祭り作品一覧

非表示の作品があります

  • チェリーガールの冒険
    -
    しおりの初体験は、同級生だった二ノ宮と中学最後の夏祭りの夜に…。でもそれが最悪の大失敗!!今度こそはオトナなヒトと最高のえっち! と決めてたしおりの前に、かっこよくて理想の先輩が…急接近するしおりと先輩だけど、なぜかそれを邪魔しようとするのは、例の二ノ宮で…? ホントの恋が知りたい! 女の子代表・恋とHの冒険ストーリー。
  • NOVA1【分冊版】社員たち
    -
    とにかく社長が出てきてくれないことにはなあ……おれたち社員はどうなるんだ?北野勇作(『かめくん』で第22回日本SF大賞受賞)のペーソスあふれるショートショート。SF界屈指の翻訳者/書評家・大森望の責任編集でお届けするオリジナル日本SFアンソロジー『NOVA1』(全11編)の分冊版。「社員たち」(解説:大森望)に併せて、「序」(大森望)収録。【作品冒頭】 敵の攻撃によって地中深く沈んでしまった会社を残された同僚たちといっしょに掘りはじめてもう半年近くになるのだが、あてにしていた失業保険がなかなか出ないこともあって、いよいよ貯金が心細くなってきた。そのせいなのかどうなのか帰宅すると、ねえ今日はどうだったの、どんな感じなのよ、などと妻がしつこく尋ねてくる。

    試し読み

    フォロー
  • メモリー ~私の夏休み~
    -
    1年に1回の夏祭りの日。私、三枝リセは幼馴染の圭ちゃん……唐嶋圭吾とその夏祭りに訪れていた。そこで出会った男、倉澤真治。『リセだよね?』それは私の知らない人だった。『これは罰なんだ』罰って……?私は彼に何をしたの?圭ちゃんを、度々不機嫌にさせながらも私は、過去を探しにおばあちゃんの田舎へ、圭ちゃんと共に足を運んだ。私が思い出した事。それは……

    試し読み

    フォロー
  • 京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで
    2.0
    京都の観光ブームが続いている。ガイドブックも数多いが、どうしても「定番」を中心とした紹介になるため、目新しい情報を見つけにくい。それならいっそ、京都に住んでいる人たちに、地元目線で話題を集めてもらったらどうか――そんな発想から生まれたのが本書である。「祭り」「名所・旧跡」「食文化」「気質・風習」の4章立てで、住民ならではの目のつけどころが冴えるウンチク話が満載。京都三大祭「祇園祭」「葵祭」「時代祭」の意外な楽しみ方から、奈良の大仏をしのぐ「京都の大仏」の話、「京のおばんざい」の本当の魅力、京言葉の上手な使い方まで、思わず人に話したくなる耳寄りネタが目白押し。観光やビジネスのお供に、カバンに入れて出かけたい。写真や脚注も充実しており、京都にあまり詳しくなくてもわかりやすく読める。京都に興味を持つすべての人におすすめの一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 神道とは何か 自然の霊性を感じて生きる
    3.8
    神社や森で突如感じる神々しさや畏怖の念。このような感覚に宿る生命中心主義、自然崇拝こそ神道の本質である。従来、弥生時代に起源を持つとされることが多かった神道。しかし本書は、縄文時代、さらにはそれ以前から人々に宿るアニミズムの感覚に遡る、より大きなスパンで神道を捉え直すことを提唱。その視点から神仏習合、吉田神道の登場、神仏分離令に至る、神道の歴史を読み解く。さらに、「日常に神道は生きているか?」という現在に直結する疑問に答える形で、ディープエコロジーにつながる神道の原像を明らかにしていく。そして、大いなる自然から贈られ続ける生命に驚き、感謝して生きる「かみのみち」こそが、環境破壊・宗教不信など多くの問題を乗り越え、新たな世界を開く、と説くに至る。宗教学者でありながら、神主、祭りの主催者、神道ソングライターとして伝承文化の見直しと調和ある共同社会の創造を実践する著者による、壮大なる神道文明論。

    試し読み

    フォロー
  • 東北人の説明書
    -
    「GWは花見のためにある(青森県)」「水(ミネラルウォーター)にお金を出すなんて信じられない(岩手県)」「畳は青くないと嫌だ(宮城県)」「つい誰にでもおごってしまう(秋田県)」「コツコツ貯金している(山形県)」「友人を裏切ったことは一度もない(福島県)」……。一見すると「粘り強い」「地味」「ちょっとクラい?」「地域愛が強そう」、でも本当は「いきなりキレる…かも」「やっぱり美人が多い」「祭りではハジけます!」「東北を一緒くたにされたくない」と思っています。口下手だからわかりにくい、でも実際はとてもキュートでおちゃめな愛すべき東北人たちの取扱説明書です。

    試し読み

    フォロー
  • 守護聖者 人になれなかった神々
    3.0
    キリスト教が伝播・普及してゆく過程で、ヨーロッパ各地の民間信仰は、守護聖者というものを新たに生み出していった。それらは今も、造形物として、また祭りとなって人々の心に深く根を下ろしている。本書は、膨大な数の聖者のうち、日本でも親しまれている、聖ヴァレンタイン、聖ニコラウス(サンタ・クロース)などから聖家族まで特徴的な聖者を取り上げて、ヨーロッパ文化の中に「聖者文化」を再発見しようとするものである。

    試し読み

    フォロー
  • 鬼姫祭り
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    恋に狂った鬼女の伝説を持つ村で少女たちの妄執と嫉妬は、血の惨劇の幕を上げた! 大橋薫が贈るホラー作品!!
  • 子抱き観音
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    本当の母を知るという青年に導かれ、八杉幸が訪れた紅夜野村(くやのむら)には子抱き岩(こだきいわ)という奇妙な場所があった。そして、幸を待ちうけていたかのように15年に一度の祭りが始まるが―――。渡千枝が贈る戦慄(せんりつ)の本格ホラー!!
  • パレット文庫 みすてりあす・ツインズ
    値引きあり
    2.5
    1巻215円 (税込)
    めでたく誕生日をダブルで迎え、十六歳になった和巳(オレ)と和真。ふたりは双子のはずなのに、不公平なことにルックス、身長、成績、運動神経のどれをとってもオレは和真(アイツ)にかなわない。誕生日パーティでその格の違いを思い知らされてしまったオレは、和真の対立候補として祭り上げられた生徒会長選挙をおりようとするのだが…。似てないツインズのあやうい恋愛バトル第3弾!

    試し読み

    フォロー
  • クリセニアン夢語り1 エル・デオの眠れる王に(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    花の都の王宮から“光と闇”の物語再び! 祭りで華やぐエルミネール王国の花の王都エルシア。13歳の第一王子フェザラードは、吟遊詩人の歌う美しく不思議な物語を聴く。そして歌と重なるように事件が…! 夢と現が交差する時新しい物語がはじまる。 ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • AQUA 彼の星座別☆バレンタイン攻略占い
    -
    1巻220円 (税込)
    さぁ、年に一度の恋のお祭りバレンタイン!恋占いがとても当たる!と大評判のAQUAが、気になる彼の好みや行動パターンを、星座別に詳しく大解剖しちゃいます。■彼の好みの芸能人は?■メールの決めゼリフは?■彼が女の子を好きになる瞬間は?■彼が女の子をキライになる瞬間は?■彼に効果のある逆プロポーズの言葉は?■彼は浮気をすると、どうなっちゃうの?などなど・・・バレンタインで告る前に、彼の星座をぜひともチェックするべし!!

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 越中おわら風の盆殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    すすり泣く胡弓の音に、踊り子の編笠が揺れる。越中八尾、観光客溢れる初秋の祭り「風の盆」に、狂気の強姦殺人犯と復讐鬼と化した被害者の恋人が紛れ込んだ。さらに二人を追う赤かぶ検事も駆けつける中、事件は衝撃の結末へ! 表題作他一篇。

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 京都時代祭り殺人事件
    -
    1巻495円 (税込)
    知事が、坂本龍馬が血しぶいて倒れた。絢爛たる歴史絵巻、京都時代祭りのさなかに起こった連続殺人。その決定的瞬間を捉えたカメラマンがいた。まもなく週刊誌に掲載された「世紀のスクープ写真」には、だが恐るべき謎が秘められていた!

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 秋田湯沢 七夕美人殺人事件
    -
    相次いで発見された変死体。失踪した巡査部長…。事件の陰には自殺した美女の亡霊が関わっている― 巨大な七夕美人の絵灯ろうが夜の街を飾る秋田県湯沢市。七夕祭りの夜に端を発した事件は、やがて意外な方向へと…。赤かぶ検事の推理は―

    試し読み

    フォロー
  • 肌絵の女
    -
    白いふくよかな乳房には極彩色の蝶。股間には花芯を包み込むように燃え立つ薔薇。近江屋駒吉の妾は「肌絵のお咲」と呼ばれる評判の美女であった―。葵祭りの夜に行方不明になった駒吉の塩漬け死体が、妾宅の裏庭の漬物樽から発見された。警察はお咲を犯人と決め付け、拷問、強姦の限りをつくす。怒れる代言人落合源太郎、濡れ衣をはらせるか。

    試し読み

    フォロー
  • 関羽
    4.0
    劉備、張飛と義兄弟の契りを結び、“共に天下を正す”という大義に命を賭けて戦い続けた関羽。愛馬・赤兎馬を駆り、青龍偃月刀で次々に敵を薙ぎ払うその姿は、天下無双の豪傑として全国に知れ渡ったという。事実、西暦200年の白馬の戦いで、関羽は馬を駆って数万の大軍の真っ只中へ踊りこみ、猛将・顔良の首を血祭りにあげて悠々と引き上げた。そのあまりの豪胆な行動に、敵軍は誰一人立ち向かえる者がいなかったと言われている。

    試し読み

    フォロー
  • 太陽の祭り(電子復刻版)
    -
    『太陽の祭り』―六百年前に滅亡したインカ帝国の現代もつづく盛大な祭りの日、アンデス山脈に葦笛ケーナの音色が流れ、街で働くインディオは故郷の山村へ帰る。十年前に日本を離れて、南米を放浪の末に、今はペルーの首都リマでインディオ出身のアリサと幸せに暮す山崎真次。祭りの日、父母のいる山に帰りたがるアリサとインカ山脈の村に移住を決意した真次に、ある呼び出しがきた。長篇サスペンス。

    試し読み

    フォロー
  • 影の祭り
    -
    上等の夫と健康な子供に恵まれ、幸せいっぱいの人妻・美穂子。女盛りの彼女に、ふと芽生えた不倫への甘い憧れ。ただ一度だけのプレイを目撃され恐喝された美穂子は、目撃者を排除すべく人気のない場所へ呼び出すが。(「不倫期」より) 不信、不倫、離婚。人間社会の最も身近な単位“家庭”に潜む悲劇と矛盾を鋭く抉る五編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 少年花嫁
    3.2
    都内の高校に通う17歳の松浦忍。童顔で女に間違われるほどの美貌のほかは、ごく平凡な高校生だった。が、ある日突然、普通の人間には視えないはずの妖を目撃し、一人の少年に助けられたことから運命の歯車が狂いはじめる。忍を助けたのは、陰陽師の香道・御剣流の後継者である御剣香司。圧倒的な力と美しさを持つ香司は、忍の類希なる霊力を見抜き、失踪した婚約者の代役に立てようとするが……!? 「少年花嫁(しょうねんブライド)」開幕!
  • 峻嶺の花嫁 花音祈求
    -
    巫女見習いの林邑華は祭りの日に一人の男性に釘付けになる。相手の男性の名は趙熾嶺、彼もまたその日に邑華に心を奪われてしまう。巫女選定の試験が迫り、熾嶺は邑華が巫女になったら結婚できないと、強引に求婚、さらってしまう。邑華は驚くが、共に生きることを決意する――。だが二人の結婚には、生きては帰れぬ過酷な神前裁判という試練がたちはだかる。二人の運命は!?
  • 宇宙家族カールビンソンSC完全版(1)
    完結
    4.8
    宇宙暦昭和47年4001・24――。旅芸人の一行の宇宙船が、惑星イルスタのお祭りに向かう途中で正体不明の宇宙船と衝突事故を起こす。一行は無事だったのだが、相手の宇宙船は大破し、惑星アニカに墜落してしまう。生存者はただ一人の赤ん坊だけだった。彼らは赤ん坊の母星からの救助が来るまで惑星アニカに留まり、その子の家族を演じて成長を見守る事にする。そして4年の歳月が流れた……。
  • 貧乏クジ世代
    3.4
    その数、なんと1900万人!「第2次ベビーブーマー」「団塊ジュニア」と称される一群を含む70年代生まれ、いま20代後半から30代前半の彼らは、ひそかに「貧乏クジ世代」とも揶揄される。物心ついたらバブル景気でお祭り騒ぎ。「私も頑張れば幸せになれる」と熾烈な受験戦争を勝ち抜いてきたが、世は平成不況で就職氷河期。内向き、悲観的、無気力……“自分探し”にこだわりながら、ありのままの自分を好きになれない。「下流社会」「希望格差社会」を不安に生きる彼らを待つのは、「幸運格差社会」なのか?

    試し読み

    フォロー
  • 月夜の誘惑
    4.0
    この絶え間ないお祭り騒ぎから抜け出したい。参加していた仮面舞踏会にいやけが差したサムは新鮮な空気を吸おうとバルコニーに逃げ込んだ。するとそこには月の女神と見まがうほど美しい女性の姿が……。一目で強く惹かれ合ったふたりはめくるめく一夜をともにする。彼女の名前もきかず仮面も外さないという条件で。その後、買収した銀行でエリーという名の女性を見て悟った。彼女があの夜の女性に違いない。しかしエリーは何ごともなかったかのようによそよそしい。どうにか他人行儀の壁を破りたいサムにある考えがひらめいた。◆新人作家アンナ・クリアリーがハーレクイン・ディザイア+よりついに日本デビュー。◆
  • 戦国覇王伝1 乱世ふたたび
    4.5
    奥州藤原氏の後裔を自認する伊達政宗は、いよいよ、天下を賭けて策動を開始し、関東の覇者・徳川家康の前にたちはだかる。信長、秀吉の手を経て終息に向かいつつあるかと思われた戦国の世は、いま、ふたたび息を吹き返した!

    試し読み

    フォロー
  • 一度の夏では足りなくて
    3.0
    静寂なクレセント湖畔のコテージに、ケイトはこの夏もやってきた。家族が所有する別荘はテレビも電話もインターネットもなく、まさに陸の孤島。しかも今年は幼い息子と二人きり。新聞記者の職を失った今、将来を見つめ直すいい機会になる。そんな彼女の隣のコテージに、JDという男がひっそり滞在していた。実は彼は大統領の命を偶然救い、マスコミによって国民的ヒーローに祭りあげられた話題の人。だがケイトはそれに気づかず、謎めいたJDと恋に落ちる。秘密をはらんだ二人の愛を連れ、美しい夏が早足で過ぎ去ってゆく……。
  • 最後から一番目の恋 ~神経衰弱ぎりぎりの男たち 3 ~
    4.8
    夏休み。七瀬は恋人の医大生・匡一を故郷につれていくことに成功。係累もなく孤独な生い立ちを持つ匡一は、にぎやかな七瀬家の歓迎ぶりに戸惑いながらも最大のイベントである夏祭りに参加することに。そこで二人は七瀬の元カノとバッタリ!? ラブラブ本編のほか匡一の父・俊哉とその異母兄弟・匡紀との切なく哀しい秘められた愛の軌跡を描いた表題作。待望の書き下ろし!

    試し読み

    フォロー
  • ポルノグラフィの夏
    -
    勤め先の証券会社が倒産し、失業生活に入った佑介。ふと立ち寄ったお祭りで、不良に絡まれたところを、ひとりの青年に助けられる。その青年、梅沢はテキヤを生業としていた。それまでまったく知らなかった世界の話に惹かれた佑介は、梅沢を部屋に招待したが、酔った梅沢に押し倒されてしまう。なぜか強引な梅沢を拒みきれない佑介は、祭りを追いかける旅に同行することに。梅沢との濃厚な身体の関係に、やがて心も開放されていく佑介だが…。
  • 海神の花嫁
    5.0
    1巻990円 (税込)
    19歳の夏休み、離島に住む祖母の元を訪れた和沙は、自分が島で海神の化身と崇められている青年・浄夏の花嫁だという事を知らされる。12年前、祭りの夜に約束をしたというのだ。驚く和沙だったが、婚礼儀式は島の大事な行事のひとつで形式だけだという言葉に、花嫁になることを承諾する。しかし初夜の晩、気づくと部屋中にはいつも浄夏が纏っている甘い香りが漂い、身体の奥に感じるのは熱い疼き。さらに浄夏から情熱的な愛撫を与えられた和沙は……。

    試し読み

    フォロー
  • ココミル沖縄(2025年版)
    6/28入荷
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【主な特集テーマ】 ・那覇・首里エリア 国際通り/新しくなった公設市場/路地裏雑貨店/壺屋やちむん通り/首里の街 ・本島北部 沖縄美ら海水族館/本部半島ドライブ/古宇利島ぐるり一周/森カフェ/マングローブ カヌー体験 ・本島中部 西海岸海景ドライブ/港川外国人住宅のカフェ&ショップ/美浜アメリカンビレッジ/やちむんの里/マリンアクティビティ ・本島南部 南部ドライブ/海カフェで島時間/瀬長島ウミカジテラス/DMMかりゆし水族館 ・うちな~の味 沖縄そば/チャンプルー/島野菜料理/沖縄居酒屋/アメリカングルメ ・南国みやげ 沖縄の逸品/ちんすこうなど定番みやげ/地元スーパー/那覇空港みやげ ・南の島の憧れホテル 【コラム】 首里城/世界遺産の城(グスク)/琉球民謡/食のブランド図鑑 【主な掲載エリア】 那覇・首里・本島北部(古宇利島、沖縄美ら海水族館) 本島中部(港川外国人住宅、美浜アメリカンビレッジ)本島南部(DMMかりゆし水族館、慶良間諸島・座間味島) 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・沖縄にまつわる本や映画、祭りやイベントなど、楽しい豆知識 ・おさんぽ・ドライブに役立つ地図16ページ+大判折込地図

    試し読み

    フォロー
  • ココミル石垣 竹富 宮古 西表島(2025年版)
    6/28入荷
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【主な特集テーマ】 3泊4日でとっておきの石垣・西表・竹富の旅 2泊3日でとっておきの宮古島の旅 ・石垣島 海辺ドライブ/絶景・川平ブルー/極楽ビーチ/体験ダイビング/空、海、密林に囲まれて島遊び/八重山ミンサー織り・藍染め/八重山そば/石垣牛/海カフェ/南国スイーツ/民謡酒場/島みやげ/心ときめく贅沢ステイ ・竹富島 サイクリング/水牛車や徒歩でミニツアー/赤瓦屋根の集落 ・西表島 水牛者で由布島へ/ネイチャーツアー/バラス島~鳩間島でシュノーケリング ・小浜島/黒島/波照間島/与那国島 ・八重山諸島の極上リゾート&隠れ家ホテル ・宮古島 ビュードライブ/海遊び/癒やされビーチ/グルメ/海と緑を望むカフェ/宮古みやげ/リゾートホテル 【コラム】 石垣島のスパイス/泡盛のイロハ/八重山諸島いきもの図鑑ほか 【主な掲載エリア】 石垣島・竹富島・西表島・小浜島・黒島・波照間島・与那国島・宮古島・伊良部島・下地島・池間島・来間島 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・八重山諸島・宮古諸島にまつわる本や映画、祭りやイベントなど、楽しい豆知識 ・おさんぽ・ドライブに役立つ大判折込地図

    試し読み

    フォロー
  • ココミル福井 東尋坊 恐竜博物館
    6/28入荷
    -
    北陸新幹線が延伸して首都圏からアクセスしやすくなった福井県。 歴史スポットや温泉、海鮮グルメから和スイーツまで、 さまざまなテーマで福井の魅力をご紹介しています! カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図の付録付きです。 【福井タウン】 ・福井タウンを散策しましょう ・福井県立恐竜博物館 ・福井駅前のニューショッピングスポット ・福井の地酒を楽しむ 【東尋坊・あわら温泉】 ・日本有数の絶景、東尋坊 ・温泉宿で極上の非日常を過ごす ・レトロな街並み三国湊きたまえ通りをおさんぽ 【越前・鯖江】 ・鯖江のメガネ ・越前そば ・工芸の街の素敵なお店 ・古民家カフェ ・懐かしい物語と再会する街・武生 【敦賀・美浜・小浜】 ・敦賀のうまいもんをいただきます ・三方五湖ドライブ 【みやげスイーツ】 ・福井といえば羽二重餅 ・地元の愛されスイーツ水ようかん 【主な掲載エリア】 福井、恐竜博物館、東尋坊、あわら温泉、三国、永平寺、大野、勝山、越前、一乗谷朝倉遺跡、越前海岸、武生、鯖江、今立、敦賀、三方五湖、小浜、高浜、若狭 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・福井へ旅する前に知っておきたいこと ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識

    試し読み

    フォロー
  • 王太子にけしからんオッパイと言われて寵愛されています(1)
    7/23入荷
    -
    災害で財政難に陥った領地と実家のため、三年任期の王太子の側妃に立候補した伯爵令嬢シエラ。 初顔合わせのときにかっこいいと思ったシエラだが、どうやらシエラはアザールの好みではなかったらしく、同時に側妃に即位した子爵令嬢のミランダばかり見て、質問をしていた。 でも平気、だって私の目標は任期後までに素敵な旦那様を見つけ下賜してもらうことだから! 任期の間に子供が出来なかった場合、側妃は臣下に下賜されることになっているのでシエラに興味がないほうがありがたかったのだ。 それなのに、迎えた初夜、アザールはシエラの巨乳を見てなぜか鼻血で大量出血してしまい、最後までできなかった。 そう、アザールは胸フェチだったのだ! 翌日は貧血で倒れ執務もままならなかったらしい。 アザールから腹上死も厭わないほどの寵愛を受けたとされたシエラは一夜にして王太子を誑かす傾国の寵姫に祭り上げられてしまった。 シエラの計画ははたしてうまくいくのだろうか――!? 作者より 異世界の恋愛をコミカルな部分とシリアスな部分を織り交ぜて書いてみたかったです。 少しでも楽しんで読んでいただけると嬉しいです。 『王太子にけしからんオッパイと言われて寵愛されています(1)』には「プロローグ」~「一 側妃として」までを収録

    試し読み

    フォロー
  • 王太子にけしからんオッパイと言われて寵愛されています【完全版】
    7/23入荷
    -
    災害で財政難に陥った領地と実家のため、三年任期の王太子の側妃に立候補した伯爵令嬢シエラ。 初顔合わせのときにかっこいいと思ったシエラだが、どうやらシエラはアザールの好みではなかったらしく、同時に側妃に即位した子爵令嬢のミランダばかり見て、質問をしていた。 でも平気、だって私の目標は任期後までに素敵な旦那様を見つけ下賜してもらうことだから! 任期の間に子供が出来なかった場合、側妃は臣下に下賜されることになっているのでシエラに興味がないほうがありがたかったのだ。 それなのに、迎えた初夜、アザールはシエラの巨乳を見てなぜか鼻血で大量出血してしまい、最後までできなかった。 そう、アザールは胸フェチだったのだ! 翌日は貧血で倒れ執務もままならなかったらしい。 アザールから腹上死も厭わないほどの寵愛を受けたとされたシエラは一夜にして王太子を誑かす傾国の寵姫に祭り上げられてしまった。 シエラの計画ははたしてうまくいくのだろうか――!? 作者より 異世界の恋愛をコミカルな部分とシリアスな部分を織り交ぜて書いてみたかったです。 少しでも楽しんで読んでいただけると嬉しいです。 『王太子にけしからんオッパイと言われて寵愛されています【完全版】』には「プロローグ」~「書き下ろし番外編 俺のオッパイ」を収録

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本