文化祭 劇作品一覧

非表示の作品があります

  • グミがわかればヒットの法則がわかる
    -
    【内容紹介】 日本経済再生のヒントは、「グミ」にある!? コンビニの棚を席巻する大ヒットの謎に迫る 飲食料品の世界で起きた、四半世紀ぶりの“大逆転劇”。 2021年、グミがチューインガムの市場規模を上回った。 グミは日本で発売されて40年ほどの歴史しかないが、いまや老若男女問わず愛されるお菓子に成長した。 グミとは何者なのか。グミには5つの顔がある。 ①「幸せ感」につながる小腹満たし・気分転換ニーズを満たす ②「コスパやタイパ」につながる代替ニーズを満たす ③「楽しさ」につながるバラエティーの豊かさ ④「期待感」が高まる相次ぐ新商品の登場 ⑤「つながっていることを実感」できるコミュニケーションツール 様々な顔を持つグミの魅力に惹きつけられたファンたちが集う「日本グミ協会」という団体が生まれたり、「グミ文化祭」というイベントが開催されたりしていることにも注目だ。 人口減少が進む日本で、グミがヒットしたひみつとは? 元・日経新聞記者で、あらゆる小売業の動向を長年追いかけてきた著者が、マーケティングの観点からわかりやすくひもとく。 【著者紹介】 [著]白鳥 和生(しろとり・かずお) 1967年3月長野県生まれ。明治学院大学国際学部を卒業後、1990年に日本経済新聞社に入社。小売り・卸、外食、食品メーカー、流通政策などを長く取材し、『日経MJ』『日本経済新聞』のデスクを歴任。2024年2月まで編集総合編集センター調査グループ調査担当部長を務めた。その一方で、国学院大学経済学部と日本大学大学院総合社会情報研究科の非常勤講師として「マーケティング」「流通ビジネス論特講」の科目を担当。日本大学大学院で企業の社会的責任(CSR)を研究し、2020年に博士(総合社会文化)の学位を取得する。2024年4月に流通科学大学商学部経営学科教授に着任。著書に『ようこそ小売業の世界へ』(共編著、商業界)、『即!ビジネスで使える新聞記者式伝わる文章術』(CCC メディアハウス)、『不況に強いビジネスは北海道の「小売」に学べ』(プレジデント社)などがある。 【目次抜粋】 ◆第1章 グミの歴史と人気 ◆第2章 消費者の声から読み取る「グミ」とは ◆第3章 メーカー各社の戦略 ◆第4章 企業と生活者による「共創」
  • 午後のチャイムが鳴るまでは
    3.8
    1巻1,870円 (税込)
    こいつら、最高すぎる……! 昼休みの“完全犯罪”にご用心!? 本格ミステリ大賞受賞作家の最高到達点! 九十九ヶ丘高校のある日の昼休み、2年の男子ふたりが体育館裏のフェンスに空いた穴から密かに学校を脱け出した。 タイムリミットは65分、奴らのミッションは達成なるか(第1話「RUN! ラーメン RUN!」)。 文化祭で販売する部誌の校了に追いつめられた文芸部員たち。 肝心の表紙イラストレーターが行方不明になり、昼休みの校内を大捜索するが――(第2話「いつになったら入稿完了?」)。 他人から見れば馬鹿らしいことに青春を捧げる高校生たちの群像劇と、超絶技巧のトリックが見事に融合。 稀代の若き俊英が“学校の昼休み”という小宇宙を圧倒的な熱量で描いた、愛すべき傑作学園ミステリ! 《ここまでやるか、阿津川辰海!――驚嘆の声、続々》 「あーくやしい!『学生時代に戻りたい』なんてこの本を読むまでは一度たりとも思ったことがなかったのに!」 ――芦沢央さん 「日常は、解き明かされることを待っていた。何の変哲もない平凡な日々を開いてみれば、 そこには輝くばかりのミステリーが詰まっている。阿津川辰海が教えてくれた魔法が、私達の日々まで彩っていく」 ――斜線堂有紀さん 「晴れ晴れとした気分になる青春ミステリ! 馬鹿らしくも愉快なアレコレに惜しみなく情熱を注ぐ高校生たちの姿は、 まるでこの作者の創作態度を見るようだな!!」 ――東川篤哉さん 〈目次〉 第1話「RUN! ラーメン RUN!」 第2話「いつになったら入稿完了?」 第3話「賭博師は恋に舞う」 第4話「占いの館へおいで」 第5話「過去からの挑戦」 装画/オオタガキ フミ
  • まだ終わらないで、文化祭
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    毎年、生徒の誰かがサプライズを起こすことが慣例となっている八津丘高校の文化祭。2年前、ゲリラライブで人が殺到し教師がケガを負ってしまった。その様子はSNSにアップされて炎上、ニュースにも取り上げられ大問題に。しかし、今年の文化祭初日。まるで宣戦布告をするかのように2年前の文化祭ポスターが学内掲示板に貼られている。文化祭実行委員の市ヶ谷のぞみたちは生徒達に話を聞きにまわるが……。 自分らしくあれ、と言われるけれど、私らしさって何だろう。「らしさ」に囚われて身動きできなくなっていたり、大きく見せようとしたり。「自分らしく」に悩む高校生達の青春の軌跡を日常の謎と絡めて描く群像劇。2020年に小説推理新人賞を受賞しデビューした著者による注目の第二作!
  • 涼宮ハルヒの動揺
    3.7
    幻にしておきたかった自主映画だとか突然のヒトメボレ告白、雪山で上演された古泉渾身の推理劇や朝比奈さんとの秘密のデート。SOS団を巻き込んで起こる面白イベントを気持ちいいくらいに楽しんでいる涼宮ハルヒが動揺なぞしてる姿は想像できないだろうが、文化祭のハプニングであいつが心を揺らめかせていたのは確かなことで、それは俺だけが知っているハルヒの顔だったのかもな――。お待ちかね「涼宮ハルヒ」シリーズ第6弾!
  • 青空ハレーション
    完結
    -
    少年少女のもどかしい葛藤を描く、6つの青春群像劇! 幼なじみの星治は演技の“天才”。演劇部でもどんどん上達し、文化祭の舞台の主役にも抜擢された星治に置いてけぼりの気持ちになる青。文化祭当日、もう一人の主役が胃腸炎になり、青が代役を務めることになり――?「青空ハレーション」/一見冷たいけれど、まじめでまっすぐな珠姫に片想い中の颯悟。ある日、珠姫が女の先輩に書いたラブレターを拾ってしまって――。「片恋書簡」/美術部の友美くんは、顧問のさつき先生に淡い恋心を抱く。友美くんが切ない想いを感じる瞬間、体からこぼれ落ちるビー玉の不思議とは……?「さつき先生と友美くん。」/ほか「放課後さいえんす」「臆病者の証明問題」「天泣」の3編を含む、瀬崎ナギサの短編集。
  • 一途な年下エリートとの甘くて不埒な課外授業 女教師は淫らに愛でられる 1話
    完結
    -
    仕事に邁進するあまり、恋から遠ざかっている中学教師の咲季南。ある日、教え子だった俊が臨時教師としてやって来る。久しぶりに会った彼は色気が溢れる美しい青年へと成長し、咲季南は戸惑いを覚える。実は昔、文化祭での劇の最中、彼は演技と称して咲季南の唇を奪ってきたのだ。そんな彼に「あのときの続きがしたい」といきなりキスをされ、身体中を愛撫されて、男性経験がない咲季南は恥ずかしさで居たたまれない気持ちに。しかし気持ちとは裏腹に、身体は快楽に導かれてしまい……!?

    試し読み

    フォロー
  • おきざりにしたリグレットを拾いに。あの日のきみへと、もう一度
    5.0
    1巻704円 (税込)
    あなたの「心残り(リグレット)」は何ですか? ほろ苦く爽やかな、50代男女のやり直しSF青春群像劇 旧友の死をきっかけに再会した5人の中年男女、 気がつくと時を遡っていて――? 【あらすじ】 高校2年の文化祭で、バンド仲間としてステージに立った木村が死んだ。孤独死だった。 葬儀のあと、55歳になった残りのメンバー5人は旧交を温めつつ、心に抱えた苦い思いを打ち明ける。 そこへ、大地震が起きた。 気がつくと、5人はそれぞれの過去に戻されていた。悔いを残した「あの日」に! 戸惑い、躊躇いながらも、過去を、そして未来を変えようとする5人。 果たして未来は変わるのか。「おきざりにした後悔(リグレット)」は解き放たれるのか――。【文庫書下ろし】 著者について ●板橋雅弘 東京出身。中央大学法学部卒。1991年から10年間、イタバシマサヒロ名義で『BOYS BE…』などのマンガ原作を手がけた。板橋雅弘名義では小説、児童書などを執筆している。
  • 推しに恋したモブデレラ【単行本版】1巻
    2.0
    1巻715円 (税込)
    「モブが推しと絡むなんて…そんな大罪許されないっ!!」腐男子・市房守里の密かな楽しみは推しのクラスメイト・松川と御杖がイチャイチャする姿を勝手に妄想しまくること。一介のモブが推しと絡むなんてもってのほか!!遠くからその姿を拝めるだけで幸せ…それこそが自分に与えられたポジションなのだと思っていたのに―…文化祭の劇でクジ引きの結果シンデレラ役に決まってしまった演技力ゼロの守里。見かねた御杖が守里の練習につき合いだすが…まさかの大誤算!!練習に時間を費やす分、推しカプ二人の絡みが減ってきてるっ!?これは大切な供給が損なわれる由々しき事態…っ!!そんな事情にお構いなしにさらに守里との距離を詰めてくる御杖。どこで間違った…!?俺はただのモブでよかったのに―…◆収録内容◆本編1~5話◆
  • 推しに恋したモブデレラ【分冊版】(1)
    -
    1~5巻165円 (税込)
    「モブが推しと絡むなんて…そんな大罪許されないっ!!」腐男子・市房守里の密かな楽しみは推しのクラスメイト・松川と御杖がイチャイチャする姿を勝手に妄想しまくること。一介のモブが推しと絡むなんてもってのほか!!遠くからその姿を拝めるだけで幸せ…それこそが自分に与えられたポジションなのだと思っていたのに―…文化祭の劇でクジ引きの結果シンデレラ役に決まってしまった演技力ゼロの守里。見かねた御杖が守里の練習につき合いだすが…まさかの大誤算!!練習に時間を費やす分、推しカプ二人の絡みが減ってきてるっ!?これは大切な供給が損なわれる由々しき事態…っ!!そんな事情にお構いなしにさらに守里との距離を詰めてくる御杖。どこで間違った…!?俺はただのモブでよかったのに―…
  • かわいいあなた
    完結
    4.3
    凛々しい少年のようなルックスのまりあ、お姫様のような美少女あかね。友達同士の二人だが文化祭の劇をきっかけに……!?
  • 学校行事おまかせハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 行事に関する記事が大集合。行事を楽しくするヒントがいっぱい。仮説実験授業の授業書をもとにつくられた「科学劇」の脚本も3編(もしも原子が見えたなら/足はなんぼん?/世界の国旗)収録。行事は苦手・面倒という人も,もっと工夫したいという人にも必携! ★★ もくじ ★★ ・ 遠足・見学 ・ 運動会 ・ 修学旅行・キャンプ・林間学校 ・ 文化祭 ・ 科学劇・学芸会 ・ 合唱祭・映画鑑賞会 ・ 入学・卒業 ・ 行事とその評価

    試し読み

    フォロー
  • 教師稼業心得帖
    -
    1巻1,980円 (税込)
    教室で今日から使える小ワザ・裏ワザ40本!誰にも言えない教師のホンネ20本!小ワザ・裏ワザの達人が恥をしのび禁を破ってそのノウハウを開陳し、さらに誰にも言えないホンネを語ったノウハウ&トーク集。 増訂版まえがき パロディ・官製教師の一日 ■1学期 第1話 授業中立ち歩く子がいる学級をどうするか コラム1 嘘を愉しむ 第2話 クラス開き・自己紹介編 第3話 子どもの苦情をどう聞くか 第4話 いじめや意地悪が頻発する学級をどうするか コラム2 外部からの苦情・クレームへの対応 第5話 席替えは生徒の手で コラム3 隣の困ったさん? その1 ビーズさん 第6話 アドリブ先生 コラム4 不得手に帆をあげる 第7話 授業でコミックを読む コラム5 よい授業とは 第8話 給食のマナーと禁忌(タブー) コラム6 ウォームアップ・ビンゴ 授業開始をスムーズに 第9話 係や当番を固定する愚かさ 第10話 教室の掃除を10分足らずですませる コラム7 総合学習はどこへ行く? そして二期制は? 第11話 掃除をサボらせない工夫 第12話 アルバイトの指導 コラム8 対管理職処世術 第13話 「LD」「ADHD」とのつきあい方 第14話 無気力な生徒にどうアプローチするか ■2学期 第15話 生徒に手を挙げさせる授業 コラム9 学校で性教育は可能か 第16話 生徒のやる気と意見を全国へ 四百字新聞投稿の取り組み 第17話 生徒からの情報収集術 第18話 情報源としての用務員室 第19話 毎時間の「テスト」・授業評価 コラム10 テスト問題作成術 第20話 遠足でウォーリーを探せ! 第21話 文化祭の材料をタダで集める方法 コラム11 下手にも流儀の運動会 第22話 「ビデオ劇」に取り組む 第23話 自己中心的な生徒の指導 コラム12 用務員さんがいなくなる日 第24話 一筋縄ではいかない生徒とつきあう 第25話 三者面談の憂鬱 コラム13 服装頭髪指導をストレスなくこなすには 第26話 投票をしよう 第27話 「生徒指導」の技術 コラム14 「ウラ校則」を知っていますか 第28話 受験校における視聴覚教材の利用 パワーポイントを利用したプレゼンテーション式授業の試み コラム15 勝手に赤い畑のトマト 第29話 ホメ方の技術 第30話 部活動顧問の喜びと苦悩 コラム16 ただいま、盗難事件発生 第31話 校内暴力対処法 コラム17 隣の困ったさん・その2 日傘の人 第32話 生徒にいかにあやまるか 第33話 生徒の授業批判にどう応えるか ■3学期 第34話 ちょっと気取った文集の装丁 第35話 テスト前の学習をやる気にさせる「これだけはプリント」 コラム18 生をこまかく刻む 第36話 自習課題の工夫「ミニマムプリント」 コラム19 社会に目を開くニュース・レポート 職業人インタビュー 第37話 留学生たちとの対話プログラムを企画する 第38話 二十歳の自分に手紙を送ろう コラム20 飴玉ころころ 第39話 家庭訪問 第40話 保護者のクレーム 学校の指導と家庭の指導 パロディ・副校長の長い一日 コラム21 「指導死」とその根深い背景 パロディ・教師の成り手がなくなる あとがき 執筆者略歴

    試し読み

    フォロー
  • 劇部ですから!Act.1 文化祭のジンクス
    -
    初めて見た舞台にあこがれて演劇部に入部した鑑未来こと、ミラミラ。しかし、そこにいたのはやる気のない先輩たちばかり! 幽霊部員にだらけた顧問、おまけに文化祭がかならず失敗するというジンクスまで!? それでもがんばろうとするミラミラにまわりの部員たちもすこしずつ心を動かされて……。はたして文化祭を成功させることができるのか。笑えて泣ける演劇エンターテインメント、ここに開幕!
  • 恋して天保水滸伝 【分冊版】1
    完結
    -
    【この作品は『恋して天保水滸伝』の分冊版です】私、東庄子は演劇部に所属する女子高生。文化祭の劇の脚本を顧問の先生から任されたけど、…「天保水滸伝」?? どうやら地元に伝わる、江戸時代にあった極道たちの決闘のお話みたい。任されたかぎりは勉強して頑張らなきゃ!! いい脚本書くためにもその人たちのこと知りたいな…、って思いながら学校からの帰り道を歩いていたら!? いつの間にか見知らぬ土地に、いや、全然違う時代に突然来ちゃったような!? しかも怖そうな男たちに「遊女」と間違われいきなり襲われそうに!? イヤ!! 誰か助けて! そんなピンチを助けてくれたのは、あの天保水滸伝に出てくる極道の…!? 【発行元】秋水社【発売元】宙出版
  • シマシマ
    完結
    -
    1990年代に読み切りを中心に商業誌で活動した少女漫画家・勝戸いづみが残した作品は、優しく、暖かく、切なく、生きるのが不器用な登場人物たちのドラマが並ぶ。 片思いを抱える少女の心情を丁寧に描き、小道具を駆使した伏線で物語を展開しつつ「愛する人への自己犠牲」をテーマにした恋愛物語が大半である。 表題作の「シマシマ」は学園の人気者「鹿島」と「大島」のシマシマコンビとの間に揺れ動く恋心を描いた作品。 「ハートの破片」は恋心を伝えられない片思いの男友達のために「恋の橋つなぎ」に徹する少女のお話。 「踊ろうよ」は文化祭の人形劇を舞台に届かない思いを伝えようとする少女の恋物語。 傷つきやすく、壊れやすく、そしてハートウォーミングなラブストリーの数々。 かけがえない、青春の切実な瞬間が、鮮やかに紡がれる。
  • シンデレラ★症候群
    -
    「楽しみにしてろよ。ちゃんと観てほしいから」この劇が終わったトキ、カレと私のカンケイはどうなっているんだろう…。シンデレラに憧れる図書委員の私と演劇部の別府君。文化祭でカレがシンデレラの劇をやることになり、なぜか私が脚本のお手伝いをすることに! 二人きりの放課後の図書室というシチュエーションや男らしい腕にイケナイ妄想が止まらない♪ お話の中の王子サマのように、優しく強く私に触れて…。
  • タクミくんシリーズ 風と光と月と犬
    4.0
    夏休み以降、真行寺は三洲に近づきがたい雰囲気を感じていた。三洲に出演を命じられた文化祭の劇に真行寺が苦戦していても三洲は気にもかけない。落ち込む真行寺を託生が励ます一方で三洲はギイにあることを問い…?
  • 第三校舎のオルフェウス
    -
    修治高校でただ一人の放送劇部員・川崎雄馬(かわさきゆうま)は七色の声を持つ学園のスター。たった一人で放送劇を演じる雄馬は、生徒たちから「第三校舎のオルフェウス」と呼ばれ、人気を博していた。ある日、文化祭という晴れ舞台での上演依頼が舞い込むが、それと同時に「大きな危機」が雄馬に忍び寄っていた。悩みを抱えながらも、親友の犬丸(いぬまる)や月希紅(つきこ)の協力を得て、文化祭へと動き出す雄馬。そして雄馬に憧れる少女・生田真朱(いくたましゅ)との偶然の出会いから、雄馬たちの青春が大きく動き出す!
  • 復讐ゲーム ―リアル人間将棋―
    3.0
    将棋部に所属する南と後藤は、お互いの彼女を連れてダブルデートを重ねるなど、充実した高校生活を謳歌していた。しかし、文化祭の準備で学校に泊まりこりみとなった夜、恐るべき復讐劇に巻き込まれる。  リアル人間将棋――それが復讐のために用意された舞台だった。 取られた駒は死ぬ、という仕掛けのもと、南と後藤は駒となった恋人を守るため、死力を尽くして対局に臨む。 一手一手が生死を分ける、待ったなしの人間将棋の結末は? 戦慄のリアルゲーム×サスペンス・ストーリー!
  • Blue
    3.9
    【第170回 芥川賞候補作】 割りあてられた「男」という性別から解放され、高校の演劇部で人魚姫役を演じきった。 そんな真砂(まさご)が「女の子として生きようとすること」をやめざるをえなかったのは――。 『人魚姫』を翻案したオリジナル脚本『姫と人魚姫』を高校の文化祭で上演することになり、人魚姫を演じることになった真砂は、個性豊かな演劇部のメンバーと議論を交わし劇をつくりあげていく。しかし数年後、大学生になった当時の部員たちに再演の話が舞い込むも、真砂は「主演は他をあたって」と固辞してしまい……。 自分で選んだはずの生き方、しかし選択肢なんてなかった生き方。 社会規範によって揺さぶられる若きたましいを痛切に映しだす、いま最も読みたいトランスジェンダーの物語。
  • 放課後の魔女
    2.0
    教室に猫を招き入れる女生徒・早川花梨。冷めた瞳をした黒髪の美少女・古家咲理。ふたりは幼馴染みでクラスメイト。しかし、今はどこかよそよそしい。文化祭が近づく中、いわくつきの物語を演じることになった2年A組。劇をなぞらえるかのように、魔女の呪いと囁かれる連続事件が起きる。 魔女は燃やす。 魔女は沈める。 魔女は埋める。 粛清が始まる。
  • 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
    無料あり
    -
    大嫌いだった君が、私の世界を変えました。 真面目でしっかり者の茜には、ただ1人、嫌いな人がいる。同じクラスの深川青磁。言いたい放題、やりたい放題の自由人。そんな中、文化祭の劇で青磁に協力を頼むことになり…――。 “野いちご大賞”大賞受賞の大人気作品、感動のコミカライズ! 【同時収録】だから、きみを描く

最近チェックした本