停留所作品一覧

非表示の作品があります

  • スカベンジャーズアナザースカイ 1
    無料あり
    4.3
    怪しい研究施設“停留所(バスストップ)”を拠点に活動する武装少女“収集隊(スカベンジャー)”… 彼女たちが派遣されるのはお宝が眠る異界“BP(ブラックパレード)” そこに潜んでいたのは異形の幽霊…!? 探索! 撃破!! 収集!!! 100万ドルを集めて自由の身となるため少女たちは命懸けのゴミ拾いを遂行する!! 「第一種猟銃免許」所持のリアルガンナー漫画家『狩猟のユメカ』の古部亮が描く、少女異界ガンアクション!!
  • 雛見沢停留所 ~ひぐらしのなく頃に原典~
    完結
    4.0
    【「ひぐらしのなく頃に」制作前に竜騎士07が書き上げた幻の演劇台本を、ともぞがコミカライズ!!】 某地方の山奥…。その村外れにあるバス停留所「雛見沢停留所」…。女子高生の梨花は、後輩の魅音と共にこの場所を訪れる。雛見沢でのダム建設を巡り絡み合う人間模様。そして語られる地域に根付く“オヤシロさま”の祟り。待ち受けるのは惨劇か、それとも…!? (C)竜騎士07/07th Expansion (C)2011-2012 Tomozo
  • ナナフシギの最恐ベストセレクション 列島怪談 あなたの地域の一番怖い話
    値引きあり
    5.0
    YouTube登録者12万人!動画総再生数4800万回超え! 呪われた一族の末裔×怪談最恐戦2021・準優勝――超人気怪談コンビ「ナナフシギ」初のベスト怪談集! 「怖すぎて号泣! 眠りたくない夜に、最高の一冊。 生命線が縮むかと思っちゃいました(汗)」――島田秀平 呪怨の家、呪いの人柱、準事故物件… 250本以上の怪談からナナフシギが選んだ7つの地域の最恐話27本 【北海道】着信ナシ/あの世への手招き 【東北】異形の者/家系図/準事故物件 【関東】廃病院/呪怨の家/みつけて/宝船/入定 【中部】霊だらけの街/ホームレスの恩返し/鏡と石/続・鏡と石 【近畿】TV局に巣食う魔物/呪いの人柱/フランス人形の呪い/ニシオ/旧伊勢神トンネル 【中国、四国】誰も居ない停留所/かくれんぼ/赤い着物の女 【九州、沖縄】噂のトンネル/赤い傘/リゾートホテル/こっくりさん/コイチロウ信仰
  • 雨宿バス停留所
    5.0
    関連動画再生数200万オーバーの大人気ホラーフリーゲームが待望のノベル化!! 学校裏にある、既に廃線になったバス『雨宿』。ここにはある噂があった。そこにやって来るバスに乗ると二度と戻ってこられない――中学生の千歳は、そこで来るはずもないバスを待つ謎の少女小鳩と出会う。学校でいじめられていることを告げた彼女は、小鳩から「いじめっ子への復讐のため」と提案され夜の学校へ忍び込む。だがそこは数々の怪異が徘徊する場所になっていた。閉じ込められた彼女たちの前に現れる喋る黒猫、巨大な鷹、そして謎の影。全ての始まりは、20年前の悲しい事件に繋がっていく……。
  • 海と月とプレイボーイ
    4.0
    豪華クルーズ会社〈ファルコンクルーズ〉の乗務員ジェナは、ある日船上で、社長のニック・ファルコにダンスに誘われる。二人はすぐさま惹かれ合い、甘い日々をともにするが、ニックはジェナが自社の社員だとは気づいていないらしくジェナもまた、身分を明かすタイミングを逃したままでいた。だがついに社員であることがばれ、ジェナは次の停留所で無理やり船から降ろされ、解雇を言い渡される。おなかにニックの子供がいるとわかったのは、その後のことだった。あれから一年以上たったいま、ジェナはニックに会うために客としてクルーズ船に乗り込んでいた――ある計画を胸に秘め。
  • 沖縄の路線バス おでかけガイドブック[改訂版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【第9回沖縄書店大賞 沖縄部門 大賞受賞!】 観光旅行はもちろん、地元の人にも便利な沖縄の路線バスガイド本!誰でも気軽にバスに乗れるように、本書オリジナルの主要停留所のルート表も掲載しています。バスを利用した沖縄そば打ち体験やシーカヤックなどの「おススメバス旅」の紹介も。車を運転しなくても沖縄を満喫!旅行業界の方にもお客様案内用に必携の一冊です。 本書は2022年12月に発行の同タイトル書籍の増補改訂版(8ページ増)。直近のバス停名変更に対応し、バス番号路線図に掲載の路線を増やしました。
  • おもいで停留所
    完結
    4.8
    昭和20年代――。終戦まもない日本で、懸命に生きる一人の少女がいた。沢田麻紀、17歳。職業は“バスガール”。バスの車掌を務める少女のことである。ひたむきに仕事に打ち込む中で、様々な人と出会っていく。戦争の傷跡が色濃く残る時代、前を向き生きていく、感動の物語。
  • 恐怖箱 亡霊交差点
    4.0
    「あれは、乗せてはいけないものだ」 タクシー運転手達が恐れる、 死を招く客が立つ交差点とは… 「しつこい交差点」より 電車、車、飛行機、船… 交通と乗り物の実話怪談36篇! 生活の上で避けては通れない移動手段、乗り物に纏わる実話怪談集。 ・乗降者のいない停留所で必ず停止しドアを開けるバス。その意味は…「次、止まります」 ・カーステレオから突然流れる「私この部屋で死にました」の声…「カセットテープ」 ・持ち回りのカミサンを神輿に乗せ車で祖父と運んだ謎の記憶。だが祖父は生まれる前に死んでいて…「負託」 ・事故で死んだ幼馴染みの魂と旅するつもりで乗った夜行列車。そこで見た不思議な夢…「ほんとうのさいわい」 他、ひきこもりになりそうな36話を収録。 一度乗ったら止まるまでは降りられないのが乗り物の恐怖。同乗者にはくれぐれもご注意を。
  • グリーン車の子供
    3.9
    7年ぶりに、「盛綱陣屋」の微妙役への出演依頼があった老歌舞伎俳優・中村雅楽。しかし、雅楽は子役の配役が気にいらず、出演をなかなか快諾しない。そんな中、法要のため大阪を訪れた雅楽は、友人の竹野記者とともに帰京する新幹線のグリーン車で、一人の幼い少女と隣同士になる。東京へ到着する直前に「陣屋」への出演を決意した理由とは? 《中村雅楽探偵全集》第二巻は、第29回日本推理作家協会賞を受賞した「グリーン車の子供」を含む全18編。日本推理作家協会賞受賞時の著者の言葉など、資料も併録。【収録作】「ラッキー・シート」/「写真のすすめ」/「密室の鎧」/「一人二役」/「ラスト・シーン」/「臨時停留所」/「隣家の消息」/「美少年の死」/「八人目の寺子」/「句会の短冊」/「虎の巻紛失」/「三人目の権八」/「西の桟敷」/「光源氏の醜聞」/「襲名の扇子」/「グリーン車の子供」/「日本のミミ」/「妹の縁談」/徳間ノベルズ版『グリーン車の子供』 あとがき=戸板康二/受賞の言葉=戸板康二/創元推理文庫版解題=日下三蔵
  • こんな気持ちいいの初めて・・・ずるい男の罠にかかった人妻・OL・女子大生たち★金が無くてもセレブパーティで地味女を食べる★口説ける女の県民性★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんなに気持ちいいの初めて・・・ずるい男の罠にかかった人妻・OL・女子大生たち ・口説ける女の県民性 ・美人店員ナンパ術 ・金が無くてもセレブパーティで地味女を食べる ・裏モノJAPAN別冊 【実体験ルポ】 ●下りた停留所で必ずヌク路線バスの旅 ●陶芸エロ街道が行く!  スケベな師匠の教えを弟子は忠実に守るべし ●東京・町田に素人ギャルが買えるエンコ―橋を発見! ●新人手コキ嬢を電マでトロトロにすれば本番できちゃう? ●口説ける女の県民性を検証する ●拝啓、美人店員さま★服屋の店員 ●日本一のボロヘルスへGO! ●いま、フレディがモテそうじゃないか! ●乗馬が趣味のオンナの騎乗位を味わいたい 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 地蔵坂停留所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見渡す限り何もない田舎の村。「地蔵坂」と呼ばれる地名の由来がどうしてもわからないと話し合う少女たちの前に、どこからともなく老婆が現れて……。2017年制作。
  • だから彼女は手籠にされた 人妻OL女子大生のムンムン報告10★ワキ舐めで何度も絶頂させる★世界の絶品風俗ご案内★ファミレス店長はブ男でも喰いまくり★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    だから彼女は手籠にされた 人妻OL女子大生のムンムン報告10 ★ワキ舐めで何度も絶頂させる ★世界の絶品風俗ご案内 ★ファミレス店長はブ男でも喰いまくり ★裏モノJAPAN【別冊】 すました顔した美人OLも。 清楚な雰囲気の人妻も。 いかにも遊んでそうな美形女子大生も。 世の中の女性って、 実はみんなエッチだよね――という体験談を 皆様から集めたのが本書です。 巷の男性たちが如何にして 彼女らをゲットし、楽しんでいるか? 皆さん、存分にお楽しみ、 そしてご自身の日常生活を充実させてください。 ■目次 ●何度もイキまくる!  ハメながらワキを舐めるという新発想 ●60代でもがんがんヤレる!  おっさんおばさんだらけで盛り上がるハプニングバーがあった ●とあるフーゾク嬢が懇願してきたスゴ技  ~視線をそらさせない『見つめクンニ』 ●気に入られた単独男は相手の部屋へ 美形女装子のメッカ、  大阪のASAS(アズアズ)に寝取らせカップルが集結中! ●ファミレス店長はどんなブ男でもバイトを食いまくれるって知ってましたか ●地球上にはこんな素敵なフーゾクがあるんです! ●下りた停留所で必ずヌク 路線バスの旅 ●痛がりの弱クリさんでも『毛布電マ』ならすぐ絶頂に ●今年は委員長にやってもらいます! 年越しテレクラ ●カーブ森下みたいな男とイチャイチャしたいな  男の娘ヘルスってどんな感じなんだろ? ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 鉄道トリビア 1両目
    4.0
    1~4巻209円 (税込)
    鉄道には、ファンだけではなく、ふだん鉄道を利用している人も「これはなぜ?」と思うことがあるはず。そんな鉄道の秘密を徹底的にご紹介。 ■CONTENTS 第1回 銀色の通勤電車が増えた理由 第2回 何のために線路に石を敷くのか 第3回 『JTB時刻表』1000号は、999号のようでやはり1000号なのだ 第4回 駅の非常通報ボタンを押すとどうなる? 第5回 通勤電車の端の窓、他の窓より小さいって知ってた? そしてその理由は?? 第6回 日本で唯一! 地下鉄に踏切があるのを知っている? 第7回 神奈川・湯河原の西村京太郎記念館では今も「事件」が起きている!? 第8回 電車の「ガタンゴトン、ガタンゴトン」という音が消えた? 第9回 全長200m以上の「ロングレール」はどうやって運ぶの? 第10回 東海道新幹線は同じ形式でも2種類ある! 第11回 JR東海の特急電車には、JR東日本の線路を通らずに新宿へやってくる電車がある 第12回 つくばエクスプレスには「快速運転するエスカレーター」がある 第13回 線路幅は違うのに……実は、京浜急行とJR横須賀線の線路は繋がっている 第14回 たった290円で新幹線車両に乗車できる区間がある 第15回 いまも広島で、被爆した電車が現役で頑張っている 第16回 渋谷の忠犬ハチ公像が見つめる"アオガエル"の正体 第17回 九州で、現役力士の名前が由来の特急列車が走っている 第18回 浜松町駅のホームに立つアイツ、実は月ごとに着替えている 第19回 特急列車が特急列車を追い越す……実はJR在来線では珍現象 第20回 山手線原宿駅にある未使用のホーム、いつ使う? 第21回 山手線はチンチン電車!? - 電車の運転席から聞こえる「鈴の音」のナゾ 第22回 「山手線、ホントはまるくない」説に鉄道ファンがこだわる理由 第23回 「1番線」「2番線」……はどうやって決める? 第24回 一都市に2つの地下鉄事業者があるのは東京とソウルだけ 第25回 昔の山手線がチョコレート色だった理由は蒸気機関車にあり 第26回 京浜東北線と山手線の併走区間、どっちが速い? 第27回 寝台特急「北斗星」に……344回も乗った人がいる! 第28回 シンデレラエクスプレス発車時の「気まずい45秒」 第29回 特急用車両で運行するおトクな普通列車がある 第30回 羽田空港の地下に、JR在来線の線路がある 第31回 10番線の隣が20番線!? 東京駅のホーム番号が不規則な理由 第32回 東海道新幹線と東北新幹線の直通計画があった 第33回 新大阪駅は「3番線」から「10番線」まで欠番になっている!? 第34回 日本一運賃が安い「北大阪急行電鉄」に存在する謎のトンネルとは? 第35回 駅のホームにあるバス停留所のマーク、 これは何を示すのか? 第36回 お客さんが乗ったり降りたりするための扉がない電車がある 第37回 都電荒川線の電車は誰でも「1両まるごと貸し切り」できる 第38回 離れているのになぜ? - 高崎線のトラブルで総武線が遅れる理由 第39回 電車についている“よじ登り対策”という部品、対象は人ではなく……?? 第40回 全国版時刻表の重さは1kg以下に制限されている 他10話を収録。
  • 登山バス時刻表2017 関西周辺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西周辺の登山に便利なバス時刻表。 鉄道駅から登山口まで約200山のバス路線を網羅。 全停留所名一覧付き。 [収録エリア]但馬・播磨・丹波・丹後、六甲・北摂、近江・鈴鹿、金剛・紀泉、奈良・室生、大峰・高野、南紀 ※本書は『山と溪谷』2017年5月号別冊付録「登山バス時刻表2017 関西周辺」と同じ内容で、電子書籍用に再編集をしました。また記載される時刻表は2017年3月現在に公表されたデータを元に編集し掲載しています。
  • 登山バス時刻表2017 日本アルプス&長距離バス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南・北・中央アルプスの登山に便利なバス時刻表。 鉄道駅から登山口までのバス路線を網羅。都内各地・関西起点で日本アルプス・八ヶ岳・谷川岳・尾瀬などへのアクセスできる長距離バス路線も掲載。 さらに、日本百名山の主要な登山口へのバス路線や空路・ロープウェイなどの時刻表とアクセスマップも。 全停留所名一覧付き。 [収録エリア] 南アルプス、中央アルプス・御嶽山、北アルプス、主要長距離バス、日本百名山バス時刻表&アクセスマップ ※本書は『山と溪谷』2017年6月号別冊付録「登山バス時刻表2017 日本百名山バス時刻表&アクセスマップ」と同内容です。2017年4月時点でのデータを元に編集しています。
  • 都電の神さまはカピバラでした
    -
    大学生の敷島大和はある夜、都電の停留所にいる動物を助けようとしたところ、線路に落ちて気を失ってしまう。目覚めると、大和は不思議なレトロ都電の車内におり、おまけに目の前にはなんとカピバラが!カピバラは「オレは都電の神さまだ」と大和に告げ、これから自分の手伝いをしろと命令する。大和はカピバラに言われるまま、停留所にいる神さまたちのお悩みを解決しようと奔走するなかで、次々と懐かしい人々と再会を果たしていく――。都電を舞台にしたちょっと不思議なハートフルストーリー。
  • バス停留所(1)
    完結
    -
    陸上部エースの安孫子(あびこ)はバスの停留所で出会った藤本に一目惚れ。藤本も元陸上部のエースだったが胸の病気で選手を断念しており、まっすぐにぶつかってくる我孫子に反発する。青臭くぶつかり合う2人の二度とない恋が始まるーー。会社人のオトナな恋愛短編『ラッキー・ウィーク』収録。
  • バス走る。
    完結
    5.0
    もどかしくて、たどたどしくて、切なくて…でも、あたたかい。繰返す毎日の中をバスは走る。乗せたヒトの数だけ「想い」や「願い」を運び、始まりを届ける――…。 願いを叶える飛行機のおまじない。桜の季節に交わした約束。伝えられなかったひと言…。いくつもの心が行き交うバスの停留所から彩られた淡く透明なオムニバス。
  • 広島の教科書
    完結
    -
    広島県を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった広島が見えてくる。 ・巻頭特集 広島県ヘリテージ世界遺産・国宝・特別名勝・特別史跡・重要伝統的建造物群保存地区 ・空撮 空から見た広島駅/原爆ドーム前停留所/福山駅 理科地球史:中国山地誕生 生物:広島の生物多様性 社会歴史:毛利輝元はなぜ秀吉と講和したか 地理:6本の川とデルタ 産業:広島発祥の企業 交通:瀬野八越え 想家頼山陽 美術平山郁夫 家庭科ホルモン文化 体育広島カープ 算数統計:各市町別人口・年齢構成 ◎豊富な地図や図版 ◎古地図や浮世絵などの資料も満載 ◎河合敦氏の歴史コラム掲載
  • 路面電車がみつめた50年 写真で振り返る東京風情
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AERA dot.人気の連載、待望の書籍化!AERA dot.に145回にわたって連載された「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」が書籍になりました。 鉄道写真家・諸河久氏が50年以上にわたり撮影した路面電車を、豊富な写真とともに紹介します。 高度成長期の熱気に満ちた人の波、名建築と風情ある街並み。魅力あふれる東京の表情をお楽しみください。 【目次】 第1章 美しき街・銀座を走る 55年前の色鮮やかな「銀座」/混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由 昭和39年東京五輪の気運高まる「銀座」の元日/地下鉄に追いやられた都電の数奇な運命 いまとはまるで違う50年前の「銀座」/ひた走る路面電車と空を覆う架線 「君の名は」で全国区になった55年前の数寄屋橋と都電/「天下の銀座」が板張りだった理由 50年前の日本にたった1両しかなかった高性能路面電車「PCC車」/憧れの理由とは? 川がないのに「橋」の地名が多い東京/54年前「京橋」を走る都電と麗しき欧州建築群・・・・・ほか 第2章 山手の坂を巡る 車窓からの桜並木が鮮やかだった都電「番町線」/1964年東京五輪で真っ先に消えた顛末 路面電車は「坂道」こそ最大の見せ場!/50年以上前に都電がかけ上がった美しき名所 前回の東京五輪前「オリンピック道路」建設で総工事!/いまとはまるで違う58年前「青山通り」 東京タワーが「東京のタワー」だったと感じる53年前の西麻布/こんなにも見えた理由は? 「赤坂見附」のきつい上り坂に挑む59年前の都電/広大な丘陵地の前に現在そびえる建物とは 都心の渓谷「お茶の水」の坂道を走る51年前の都電/江戸期から続く名所の変貌・・・・・ほか 第3章 川の流れに沿って 55年前「浅草」を都電が独り占め?/古くは開通日に関東大震災が発生したことも…… 隅田川のレジェンド橋「新大橋」/関東大震災に耐えた名橋を渡る都電が向かう先は? これぞ昭和の渋滞!/高度経済成長期の50年前「千住大橋」がここまで混み合った理由 隅田川で最後まで残った57年前「佃島」の渡し船/知られざるその船内の光景とは? 「お茶の水橋」工事で突如現れた85年以上前の都電軌道/歴史的な遺構は撤去されるのか 神田川がぐぐっと曲がる「大曲」54年前”橋の上”停留所の都電/歴史的発見「お茶の水橋」と共通点?・・・・・ほか コラム① 都電で「最も長い距離」を走った系統は?/54年前ぎゅうぎゅう詰めの中山道を走る光景 コラム② 都電時代の「最も短い区間」はどこ?/70年前傷みながらも戦後東京を支えた木造車両
  • 路面電車で広がる鉄の世界
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な写真と図表の数々から路面電車の過去と現在を見る鉄道好きのためのガイドブックです。明治5年に鉄道が開業した当時、鉄道といえば蒸気機関車でした。日本において電車が主力として活躍したのは、市内交通を担った路面電車としてです。当時は電気鉄道といえば路面電車を意味し、最盛期には路線総延長が1405キロメートルにもなった路面電車は徐々に縮小し、今では数えるほどの事業者しか残っていません。本書では、路面電車に焦点をあて、その歴史から路面構造、メンテナンス、車両の構造、停留所など路面電車特有の施設、安全運転のための運転規則、各地の路面電車の紹介まで路面電車について幅広く説明しています。チンチン電車と都市計画がわかります!
  • わたしたちが光の速さで進めないなら
    4.1
    廃止予定の宇宙停留所には家族の住む星へ帰るため長年出航を待ち続ける老婆がいた……冷凍睡眠による別れを描き韓国科学文学賞佳作を受賞した表題作、同賞中短編大賞受賞の「館内紛失」など、疎外されるマイノリティに寄り添った女性視点の心温まるSF7篇!

最近チェックした本