住めば作品一覧

非表示の作品があります

  • 住めば都のコスモス荘(1)
    完結
    4.7
    静岡から上京し専門学校に通うごく普通の青年・桜咲鈴雄は、ある日、株式会社オタンコナスの社員タンポポと名乗る少女から自社のパワードスーツ「ドッコイダー」のモニターになってくれと依頼される。しかしそれは、銀河連邦警察がドッコイダーとネルロイドガールどちらかのパワードスーツを採用するかのテストだったのである。ドッコイダー、ネルロイドガール、そしてA級宇宙犯罪人たちが、お互いの正体に気づかぬまま地球にあるアパート「コスモス荘」に住むことになるのであった。
  • 失恋の痛手は過保護な御曹司が癒してくれてます
    4.0
    仕事納めの日、美月は微熱があった。忘年会を断り、久しぶりに同棲中の恋人の英志とゆっくりすごすべく家路を急ぐ。だが、帰宅した美月が見たのは、なんと別の女性と抱き合っていた英志の姿だった。慌てるわけでも悪びれるわけでもない英志は、あろうことか、美月に「出ていけ!」とまで。その理不尽さにいたたまれず、美月は身ひとつで家を出ていった。年末。凍てつくような寒さの中、公園で行くあてを思案するうち、美月の体調はどんどん悪化して激しい眠気に襲われる。誰かが声をかけてくれた……までは憶えている。気がつけば高層マンションの一室の極上のベッドの上で休んでいた。昨夜のことを反芻する美月の前に現れたのは、この部屋の持ち主でもある斎木。送っていくと言われたものの、美月には帰る場所がない。美月のはっきりしない態度に斎木は「ここに住めばいい」と提案をしてくれる。美月のために食事まで用意してくれていて……。
  • オタク女子が、4人で暮らしてみたら。 (1) 【電子限定カラーイラスト収録&電子限定おまけ付き】
    5.0
    ある一軒家で一緒に暮らしている4人。全員アラフォー、全員独身、全員オタク。 ヴィジュアル系、マンガ、アニメ、舞台etc...とジャンルは別だが、オタク同士で一緒に住めば毎日が面白いのでは!? そんな思い付きから始まったオタクルームシェアストーリー! オタ女子ルームシェアのススメ! 『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』藤谷千明 著(幻冬舎刊)コミカライズ!!! 電子限定カラーイラスト収録&電子限定おまけ付き!!
  • 千葉怪談
    4.5
    総武線の終電は幽霊だらけ!? 住めば危険な土地がちはら台に… 死の淵に誘われる最恐スポット金山ダム 無数の亡霊が渦巻く赤山地下壕 日本兵の霊が蠢く大房岬 恐ろしい伝承を残すおせんころがし 徹底取材! 千葉県各地の恐怖体験談を市原出身の女優怪談師が綴る YouTubeや舞台などでも活躍中、市原出身の女優怪談師・牛抱せん夏が徹底取材した地元・千葉県の実話怪談本! 松戸市に現存する恐怖のマンション「物件探し」 蘇我にある怪奇現象が多発する魔の三角地帯「ミステリーゾーン」 海水浴客を死に誘う怪異が巣食う観光地「九十九里のビーチ」 県内最恐の心霊スポットで著者自身を襲った衝撃の実体験「金山ダムでの撮影で…」 祭囃子がこだまする異空間に迷い込む戦慄の異界体験談「館山市Fホテルのそばで」ほか収録! 有史以来、数々の遺跡・伝説が残る房総半島には今でも怨念が渦巻いている…
  • 住めば都のコスモス荘
    4.8
    僕は保父を目指す落第専門学校生の桜咲鈴雄。知らぬ間に知らない宇宙の会社の製品開発競争に巻き込まれ、新製品のモニターになってしまった。宇宙にそんな生命体がいたこともびっくりだけど、僕がパワードスーツを着て凶悪犯を逮捕しなきゃなんないことの方がもっと驚き。学校ではとっても美人なんだけど狂暴な同級生朝香にどつかれまくるし、僕の青春はどうなっちゃうの。えっ、また凶悪犯が現れたって。必殺技はすっごくきれいにリンゴの皮を剥ぐ「アップルカウンター」しか覚えてないのに……。仕方ない。いっちょいったるか。行くぞ、変身、ドッコイダー!!
  • 溺愛同居~御曹司に甘やかされて~
    4.5
    ごくごく普通のOL・亜梨沙。ある日、不動産会社の手違いで、引っ越すはずの家が他人に渡ってしまう。途方に暮れていると、不動産会社の責任者として現れたのは、学生時代の先輩・桐生だった。「俺の部屋に住めばいい」――実は御曹司である彼から、高級マンションでの同居を持ちかけられ、亜梨沙は戸惑いながらも一緒に住むことに。新居が見つかるまでの仮住まいだと思っていたけれど、甘く迫ってくる彼に次第にほだされていき…!?
  • 住めば都のコスモス荘SP 夏休みでドッコイ
    -
    完結したかと思いきや、またまた登場ドッコイダー! コスモス荘ファン待望のお祭り企画が遂に実現! 矢上裕が描くコミック47Pを文庫巻頭に一挙収録! 阿智太郎書き下ろしの短編小説2本収録! 阿智&矢上爆笑対談16P! ここでしか見られないコスモス荘キャラ全リスト収録! 買わなきゃ損!!
  • 住めば都のコスモス荘SSP お久しぶりにドッコイ
    -
    やあ、久しぶり。桜咲鈴雄です。おかげさまでテレビアニメにもなっちゃったりした正義の変身ヒーロー、ドッコイダーをやってたりします。あっ、アニメでも頭を地面にめり込ませたりして、やっぱり笑われてるけどね。そんなこんながありながら、久々に小説でも復活しました。今回はコスモス荘のみんなと海水浴に。でもって、カナヅチの小鈴と瑠璃ちゃんに、僕と朝香がそれぞれコーチをして、どっちが泳げるようになるか勝負しようってことで、負けるとカッパでキュウリなんです!? これは絶対負けられない! いくぞ、変身ドッコイダー! って変身するとこじゃない? まぁ、ともかく、豪華4本立てでドッコイです。
  • 甘い恋人 北の国で優しい社長に拾われました。
    3.0
    東京から北海道に移住した梨乃。暖房が壊れ極寒のなか困っていると、偶然出会った有名製菓会社の社長・大和が居候させてくれて!?札幌を巡ったり楽しく過ごすうち、温かい彼に惹かれ――。夜は蕩けるキスに巧みな愛撫。欲望を奥深く突き進められれば、快感に痺れる。一緒にいたい気持ちを抑えきれずにいると「ずっとここに住めばいい」思いも寄らない甘い提案をされて!?
  • いつも気にしすぎてしまうあなたへ
    値引きあり
    4.5
    話題の心理カウンセラー、初の邦訳! 傷つきやすい心のクセを直せる本。 本書は、心理カウンセラーの著者が長年の臨床経験をもとに「傷つくこと」の原因と対処方法について語り尽くした一冊です。 著者は、私たちが傷ついてしまうのは「なんでも“自分のこと”だと受け取ってしまうからだ」と説いています。 つまり、わたしたちは、自分の心の持ち方で、傷つくか傷つかないかを決めることができるのです。 就職の面接試験に落ちたことをいつまでも気にしている人。 倒れた写真立てを見ただけで、パートナーからの別れのサインだと思ってしまった人。 どんな家に住んでも気に入らず、どこに住めばいいのかわからないと嘆いている人。 そんな「気にしすぎてしまう人たち」の例をふんだんに取り上げながら、 傷ついた心と冷静に向き合う方法と、むやみに傷つかないための予防法を詳しく解説しています。 *目次より ○人は傷つけ合わずにはいられない ○傷つくよりは、腹を立てていたい ○すべてを自分のせいにするのはやめよう ○「思いやり」が伝わる話し方 ○自分から進んで傷つこうとする人の“罠” ○理想のパートナーがいても、問題はなくならない ○怒りや憎しみは、傷を癒す力を奪ってしまう ○傷つくか傷つかないかは、あなた次第
  • おとなのグリム 兄との営み、王様の夜伽
    完結
    -
    「おとなのグリム 兄との営み、王様の夜伽」継母の呪いでノロ鹿になってしまった兄。私は鹿になった兄と男と女の関係を持ってしまった。虐げられて育った私達は、たとえ兄が人間のままでもこうなっていたのかもしれない…。アダムとイヴが口にした楽園の果実もこんなふうにひどく甘いくせに哀しい味だったのでしょうか?ある日、森の中で私は1人の男に道案内を頼まれた。私が今までの事情を話すと鹿と一緒に城に住めばいいと言う。城では多くの使用人が温かく迎えてくれた。「ただし、この城に住むという意味がおわかりですよね?王妃様はお子も無く、ご病気で長い事ふせっておいでなのよ。美しい娘に殿が何をお望みか分かっているでしょう?」それは王様の夜伽をするということだった。そして…。「失恋OL、真夜中の愛の奇跡」神様、私にクリスマスプレゼントをください。その日、私は恋人に別れを告げた。「今度こそオドシじゃないわよ。あなたの浮気には、もうウンザリ。私、引っ越したわ。もうあの部屋にはいないの」もし彼が私を追って来てくれたら、またやり直そう。大家さんに聞くとか会社とか、方法は幾らだってある。私を追って来て。私を見つけて…!最後に戻って来るのは私の所だって思うなら…。それでもし、彼がいつになっても来てくれなかったらどうしよう。ううん、そんなはずない。今迄だっていつも「本気なのは雪子だけだよ」って言ってたもの。神様…。なのに彼からは、いつまでたっても連絡が無い。ある日、彼が他の女と!?
  • お兄ちゃんのお嫁入り 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】ろくでなしの父親のせいで高校を中退して弟妹の面倒を見ている川原理緒。ある日突然高級マンションに引っ越すことになるが、新居に着いた途端父親は手紙とお金を置いて行方をくらましてしまう。呆然とする理緒の前にその部屋の住人・強面弁護士の八束宗匡が現れ、一緒に住めばいいと言ってくれるが、同居初日から理緒は抱き枕にされてしまい!?
  • 俺様社長と淫らな同居生活
    2.0
    幼くして母を事故で亡くした若崎詩帆は、父からは「母の事故の原因はお前だ」と責められ、双子の妹の渚からは「呪われた女」としていじめられ続けたことで、人付き合いが苦手な根暗女子に育ってしまった。そのせいで25歳になった今でも恋愛経験はゼロ。友人もろくにいない。最も長い付き合いとなっているのは、入社当時からの上司、御曹司の東郷正臣。彼とはかれこれ5年の付き合いになるが、仕事熱心な鬼上司である正臣の前では、いまだに詩帆は萎縮してばかりいた。そんなある日、社長に就任した正臣により、詩帆は強引に社長秘書にされてしまう。社長秘書なんて務まらない、と突然の人事に呆然とする詩帆。しかも悪いことは続くもので、借りていたアパートが火事に見舞われ全焼。住む家を失った詩帆に救いの手を差し伸べてくれたのは、正臣だった。「俺のマンションに空き部屋がある。落ち着くまでそこに住めばいい」という彼の言葉に甘えることにした詩帆だったが……。
  • 【電子限定おまけ付き】 昨日の恋敵は今日の恋人 【イラスト付き】
    完結
    4.3
    【イラスト付き】大学二年の幸喜は、1か月前に大学で話しかけられ、桃香と親しくなる。アパートの建て替えで引っ越すことになった幸喜は、桃香に押し切られる形でルームシェアすることに。桃香が借りた部屋へ向かうと、そこは高層高級マンションの一室。そして金髪碧眼のセレブ感あふれる美青年・テオがいた。困惑する幸喜に、ここは婚約者桃香と住むために契約した部屋だと答えるテオ。事情を互いに確認すると、テオは「お互い詐欺にあったようだ」と。警察へ連絡しようと慌てる幸喜に、テオは自分が有名なビジネススクールの日本校の代表であるため、詐欺に遭ったなどと公表されたくないという。そして、「二人で桃香を探し捕まえよう。幸喜もここに住めばいい」と提案され、押しに弱い幸喜はテオの言うとおりにすることに。桃香との会話や、テオが桃香とデートや旅行した場所を訪れ、手がかりを探す幸喜とテオだったが……!? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 五反田物語
    完結
    4.1
    「東京に住めば毎日が刺激的で、 ドキドキワクワクがあって、 楽しいことがたくさんあるんだと思ってた…」 実写映画化(2013.6.15全国公開、主演・堤真一)の 話題作『俺はまだ本気出してないだけ』の青野春秋、注目最新作!! 表題作『五反田物語』の他、 『俺まだ』の人気キャラ・市野沢くんの恋物語など、 珠玉の短編3作品を収録!!
  • 誘われたら拒めない人妻OLさんと仲良くなる方法 始まりは些細なキッカケから★顔写真無しでもマッチングアプリでHできる★浮気願望のある人妻と合コンするには?★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誘われたら拒めない人妻OLさんと仲良くなる方法 始まりは些細なキッカケから―― ★顔写真無しでもマッチングアプリでHできる ★浮気願望のある人妻と合コンするには? ★ドラマのような演出で彼女をオトせる? ★裏モノJAPAN【別冊】 ●同窓会で再開した中学時代の美少女が「背後から手マン」で「マー子はエッチな子です・・。」  独自テクで女をトリコにしたわしらのSEX体験談 ・富田靖子に似ていて正義感の強い子だった ・キスした後に会えたらセックスOKの意味 ●コロナよ、今日もありがとう。  ウェブ会議中に部下の股間の飛びっこをオン! ●女子大生が愛人を見つけるための異業種交流会 ●「僕の親も再婚だった」シングルマザーを安心させる ●2千円で服の上からおっぱいモミモミ ●落とす運命の出会いで女をオトす月9  路上でぶつかった相手と再会する ・無言でレモンを集め、オレの持つ紙袋へ ・こんな二次元的なことがあるのかーって ・それだけあったら、いっぱい飲めますね ・コレが舐めたかったんだろ? はい・・舐めさせてください ●キャバ嬢の胸の谷間フォトはこうやって集める ●人妻合コンの相手を自力で探し出せるサイト ●女を酔わせたけりゃここに連れていけば間違いなし! ●我、ピンサロ中毒者なり ・「女のことは何か」を色々教えてくれた ・もう一生ピンサロでいいじゃん! ・うわぁ・・これが本場のピンサロかぁ・・ ・東京に住めば、通い放題じゃね? ●「桃源郷サウナ」があった  カワイイ中国人娘がウジャウジャ ・周辺の寂しい様子とは逆に、内部ではドエライことが・・・ ・20、30人の中国娘がラウンジを ・常連の中には女の子をお持ち帰りしてる客も ・左右正面から酒池肉林のサービス ●おっさんに朗報! 顔写真ナシでもマッチングアプリで  SEXできることが判明しました ・過去に悪用されたことがあるので ・男の顔にこだわらない女は、顔写真を載せていない ・顔ナシの女もそこそこいます ・タイプかと言われたら違うのかもしれませんけど ・まま、いいんじゃない? ・見た目を気にしない子でよかった~ ・わりと胸もあるな・・ おっさんでも戦えます!! ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • シニアこそ都会に住もう 田舎暮らしは不安がいっぱい
    -
    退職後、悠々自適に生きるためには、どこに住めばいいか? 医療・介護、利便性、娯楽など、シニアライフの現実と醍醐味を掘り下げる。仕事の世界から離れると、忙しくなくなる。すると、自然に静かな世界になる。だが、静かを推し進めていくと、寂しさがつのってくるのではないだろうか。それに耐えることができるであろうか。仕事の環境である「都会」の要素がなくなると、さらに寂しくなる。多くの選択肢があり最新のものが溢れている便利のよさには、大きな魅力がある。それに、時代の流れを肌で感じることのできる都会には、多様性と変化に富んだ刺激がある。そのような時代の息吹が感じられなくなったら、寂しい思いもさらにつのってくるのではないだろうか。いずれにしても、シニアになるまでつつがなく生きてきたことは、自分に良識が備わっている証拠である。大いに自信とプライドを持って、シニアの生活を全うすることだ。

    試し読み

    フォロー
  • 死ぬなら、京都がいちばんいい
    4.3
    命の終わりを意識した時、いちばん美しく見える都は京都以外に考えられない。 ありそうでなかった。最期の日々を過ごすための、京都ガイド。 著者は2015年7月不治の病の「間質性肺炎」に冒されていると診断され、余命は平均で約2年半、長くもっても約5年、という宣告を受けた。突然の難病宣告に恐れおののき、死ぬという現実を見つめ、身辺整理を済ませ、死と向き合い、 最期の時を待っていた。しかし、友人の「最期に京都に住めば」というひょんな一言から、大好きな都、京都で最期の時を迎えたいと思い立ち、埼玉の自宅を捨て、京都に引っ越してしまう。 京都で人生の最後にやりたいこと、食べたいもの、会いたい人、見たいもの。最期の時のための京都ガイド。 1章 そうだ、最期は京都に棲もう 2章 “終の棲家”生活の極意 3章 「最期の京都」がもたらす極上の幸せ 4章 京都の街に溶け込んで生きる 5章 京都に学ぶ、悔いなく人生を全うする知恵
  • 島くんとアキくんのないしょ暮らし 第1話
    完結
    4.7
    理系気質で凝り性、お人好しな社会人・島(しま)。 エリートで爽やかなイケメンを装いつつ、本性は腹黒な俺様・アキ。 大学時代からの親友であり、それぞれおひとり様生活を絶賛満喫中の2人だが、ある日“未婚”を理由に同期たちから見下されてしまう…! 島の家で、愚痴と怒りをぶちまけるアキ。しかし島は、そんなアキに「俺たちふたり一緒に住めばいいじゃん」と軽率な発言をしてしまい!? 「それいいかもな…セックスも出来れば言うことないだろ」 何やらアキのスイッチを入れてしまった島!強引だけど甘いキスに蕩かされ、快楽に飢えた身体に火をつけられてしまった彼の運命は――!!? 3ヶ月限定!?ないしょの同棲ごっこ、スタート!!
  • 小説花丸 住めば都か、愛の巣か 前編
    3.0
    1~2巻220円 (税込)
    社員寮の廃止のため、引っ越し先を探していた敦哉は、偶然出会った営業上手な不動産店支店長・三鷹に挑発されて、心理的瑕疵物件に住むことになってしまった。けれど実は敦哉は超がつくほどの怖がり。引っ越し初日から怯えていると、なぜか三鷹が引っ越しそばを持ってやってきて……。(「住めば都か、愛の巣か 前編」はウェブ・マガジン小説花丸 Vol.21に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • シングルライフ物語 1
    完結
    -
    村松明夫は浪人中で不動産屋で部屋探しをしていた。すると見知らぬ女性の今井薫に「部屋探してるなら、一緒に住まない?」と誘われる!折半で住めば節約にもなると思いその場で共同生活を決め2人の生活が始まる…そして薫から共同生活のルールを告げられる。【むやみに互いの部屋に入らない・洗濯掃除は各自で行うこと・食事は薫が作り後片付けは明夫がやること】と、ルールを決めて生活していく2人だったが友達でも恋人でもないところから始まった関係ははたしてどの様に変化していくのか!!青春ストーリー作品!
  • ずっと片思い?
    -
    仕事も恋愛も、すべてに完璧なプレイボーイ。彼にわたしの気持ちはわからないわ!■「へたな芝居はやめたらどうだい?」ジェイドは会ったばかりのカーティスの言葉に愕然とした。彼女とアンディが暮らすロンドンの屋敷に、屋敷の持ち主のカーティスが突然帰ってきたのだ。財閥の総帥であるカーティスは自分が国外にいるあいだに、ジェイドが財産目当てに弟に近づいたと疑っている。なんて失礼な人なの! わたしとアンディはやましいところのない、友人同士なのに。でも、それをわかってもらうには、ふたりの出会いから詳しく説明しないといけないけれど……。ジェイドが迷っているうちに、カーティスは心を決めていた。「もういい。弟ときみがどんな関係かは、ぼくも一緒に住めばわかるさ」いやよ、一族の体面を守るためなら手段を選ばないような人とは!たとえアンディには、まだわたしの支えが必要だったとしても……。
  • 誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書
    値引きあり
    3.8
    定年後は田舎でのんびり暮らしたい、 自然も人情も豊かな田舎で子育てしたい、 農業をしながらスローライフを味わいたい…。 いま、地方移住がブームです。 中高年だけでなく、若者も、 田舎暮らしに憬れて、地方に移住する人が増えています。 新しい趣味を広げるには、田舎暮らしは最適です。 自然と生活空間との調和は豊かな心象風景をもたらしてくれます。 でも、田舎暮らしブームの陰で、語られていない現実があります。 「移住すれども定住せず」 地方に移住する人が増えている一方で、 定住することなく都会に戻ってくる人が増えているのです。 田舎の人情は、思っている以上にストレスになります。 田舎の生活は、思っている以上にお金がかかります。 住めば都──。日本ではそんな言われ方がありますが、 都会の人にとっては、住めば地獄、であることさえ少なくありません。 田舎暮らしブームにのって、 まずは飛び込んでから考えよう、なんとかなるさ、 ではあまりにリスクが大きすぎます。 最悪の状況を想定することに勝る成功への王道はありません。 地域選び、物件探し、お金、人間関係…、 これまで誰も教えてくれなかった田舎の掟を乗り越えて、 自分だけの気兼ねのない理想の暮らしを手にする方法をお教えします。
  • 段差のある家に住めば長生きできる
    -
    ハウスメーカーの売り文句に騙されない! 建築の価値も人生の豊かさも上げる 一級建築士が教える建築の新常識 第1章 建築の常識のウソ 第2章「坪5万円」をケチってはいけない 第3章どうやったら資産価値が上がるのか 第4章魔法の鉛筆が最初に描くものは何か? 第5章ゴールの世界観をつくる建築家の新しい視点 第6章建築家が教える土地の有効活用はこれだ
  • 男爵の花嫁
    4.0
    住み込みの家庭教師ジョアナは、好色な屋敷の主に襲われかけ、それを見とがめた夫人に屋敷を追い出されてしまった。お金がなく宿には泊まれず、娼婦に間違われ、さんざんな扱いを受ける。兄が管理人補佐をしている地所を訪ねたが、兄は解雇され姿はなかった。代わりに現れたのは、ネッドという紳士的な物腰のハンサムな男性。ジョアナに同情したらしく、彼女を村の学校教師として雇うと言う。ありがたい申し出だ。彼女はまず家を借りるため給料の前借りを頼んだ。「いや、それには及ばない。ここに住めばいいだろう」ここに住む――彼とひとつ屋根の下に?不意にふたりがキスする姿が目に浮かび、ジョアナは頬を赤くした。■貴族にひどい目に遭わされショックを受けたジョアナが出会った男性。じつは、彼はただの“ネッド”ではなかったのですが……。人気作家ジュリア・ジャスティスが描く、極上のロマンスをご堪能ください。
  • 地方移住「住めば都」のウソホント (Wedgeセレクション No.50)
    -
    地方移住に関心が高まるなか、東京から地方への人の流れを生み出そうと、国や地方自治体は数々の支援策を用意し、「日本版CCRC構想」も立ち上げる。移住の目的はみんな様々。人は地方に何を求め、都会を飛び出すのだろう。【WedgeセレクションNo.50】 <目次> 【INTRODUCTION】田舎暮らしに憧れる東京人 過熱する地方移住ブーム 人の流れは生まれるか 文・Wedge編集部 【CASE STUDY】人生色々、移住も色々 5つの移住ケースから学ぶ 田舎暮らし成功の秘訣 文・Wedge編集部 【REPORTAGE】シニアタウンの持続可能性 先行事例に見る日本版CCRC成功のカギ 文・Wedge編集部 【INTERVIEW】 年賀状に書きたくなるストーリー 高いハードルが人を惹きつける 松田智生(三菱総合研究所 プラチナ社会研究センター主席研究員) 【KEYWORD OF REVIVAL】 人集めに成功した神山町 「成長」に向けた第2ステージへ 文・磯山友幸(ジャーナリスト) ※この電子書籍は、月刊『Wedge』2015年11月号に掲載された記事を一部編集したものです。記事中の事実関係、データ、肩書き等は掲載当時のものです。
  • 日本人はどう住まうべきか?
    3.8
    東日本大震災以降の大問題。日本人はどこに住めばいいのか、どう住むべきか? 現代人は「脳化社会」の中に生きていると喝破した養老孟司氏と、ヒトの毎日の環境である住宅、都市の設計を行う建築家隈研吾氏が語り合います。 都市集中、過疎、自然喪失、高齢化、そして、震災、津波。21世紀、どこに住み、どう生きるのが幸せだろう。 養老「建築界では、津波についてどう対策を考えていたんですか」 隈「驚くべきことに、津波に関してはノーマークだったんです」 養老「原発事故は絶対に起こらないというのと同じメンタリティですね」

    試し読み

    フォロー
  • ハイランドの愛の余韻
    -
    おなかに宿ったのは、甘く切ない夢の結晶。 まさかブロディがまた戻ってくるなんて……ケイトはうろたえた。ハイランドの戦士を思わせる長身にがっしりとした体、魅力的な青い瞳を持つ大富豪と出会ったのは4カ月前のことだった。祖母を訪ねてスコットランドからはるばるこの町にやってきた彼とケイトは恋に落ち、熱く激しい2週間を過ごした──もう二度と会えない。これはひとときの夢なのだと自分に言い聞かせて。ブロディは高齢の祖母を故国へ連れ帰るために来たが、祖母は拒み、ケイトと一緒に住めば問題ないと主張し始めた。なんてこと! 困ったわ。もうこれ以上、隠し通すことは無理よ。でも彼はどうするだろう? あなたの子供がおなかにいるの、と聞いて。 ■USAトゥデイのベストセラー作家で、日本デビュー作『大富豪と偽りのシンデレラ』も大ヒットのジャニス・メイナード。険しくも美しいスコットランドの高地地方、ハイランドからやってきた野性味あふれる富豪ヒーローはディザイアでも希少。要注目です!
  • 不思議な遺言状
    2.5
    小さなセアラに、とつぜん大きな男性がキスした。襲いかかってきた犬にセアラの敵ではないと知らせるために。この大柄な人は、毎年浜辺の別荘で夏を過ごしていた、心優しいおばさんの甥のジョンで、彼女の遺言によってセアラを捜しにきたというのだが――なんと背の低いセアラを14歳の少女だと間違えているのだ。遺言状によれば、セアラが一定期間、ジョンの屋敷に住めば遺産は彼のものとなり、拒めばセアラのものになる。ずっと独りだったセアラは、ジョンの屋敷に同居することに……。
  • 不思議な遺言状
    完結
    -
    砂浜に住むセアラのもとに、ある日一人の男が訪ねて来た。彼=ジョンは、この地に別荘を持つシンディーおばさんの甥で、彼女の遺言をセアラに伝えに来たという。それは“セアラがジョンの家に住めば、エングルウッド一族の工場の株は彼のものとなる。もし住まなければセアラのものになる”という不可解なものだった。
  • 道に迷ったシンデレラ
    -
    生まれて初めて感じた胸の高鳴り。これが……愛というものなの? 住む家も財産もないゾーイは、経営する店の奥で寝起きする毎日。惨めさに耐えていた彼女に、知り合ったばかりの大富豪ライアンが、僕の屋敷の離れに住めばいいと申し出てくれた。驚くほど気遣いのある彼に、ゾーイはたちまち惹かれる。人生で初めてのときめきに舞い上がり、夢のような日々を送るうち、ある夜、彼女はライアンに導かれるまま情熱を交わした。今まで、これほど優しくされたことなんてなかった……。だが幸せもつかのま、ひょんなことからライアンに嫌われてしまい、彼が放った氷のように冷たい言葉に、絶望の淵に突き落とされた。「すぐにここから出ていってくれ!」 ■『忍び愛のシンデレラ』『名もなき花の恋』に続いて、チャールストン社交界を舞台に繰り広げられる珠玉のロマンスをお贈りします。本物の愛を知らないヒロインがようやく見つけた至福の恋は、まるで手に握られた砂のように指のあいだからこぼれ落ちてゆき……。
  • 令和川柳選書 日々のいろどり
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち福島を代表する川柳作家・熊坂よし江のベスト作品集! 家族の詩つむごう今朝のあかね空 タンポポに着地選べぬ風まかせ いい人といい町住めばみな故郷 胎動と夢話し合う午後三時 産み終えた視界に幸の無限大
  • ログハウスdays
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちのライフスタイルを最も反映するのが、住まいという器。 その選択肢として今、あらためてログハウスが注目されています。 理由の1つは、従来のログハウスのイメージが一新され、暮らしやすく、 実用的な面が知られるようになったからではないでしょうか。 この本では、ログハウスを「器」に、素敵なライフスタイルを送る方たちに、 なぜログハウスを選んだのか。そこでどんな日々を送っているのか、 興味深い物語を具体的に話していただいています。 自然素材の木の家がほしかったご家族、遊び場が欲しかった子どもたち、 そして仕事に家事、育児と誰よりも忙しい毎日を送る女性たちの視点にも、フォーカスしています。 専門的なことは、後まわし。本書で、まずは、ログハウスに住めば どんな楽しい暮らしを送ることができるのかを、知ってください。 CHAPTER 1|私たちが選んだログハウス 平屋を選ぶ|夢木香 田舎暮らしを選ぶ|BESS(アールシーコア) デザイン性を選ぶ|ホンカ・ジャパン ログハウスの「ここが気になる!」を場所別にご紹介 CHAPTER 2|「プロ」が建てたログハウス探訪 手塚大介さん宅|ビッグボックス/取締役社長 井村俊行さん宅|夢木香/スタッフ 収納不足の悩みはホームセンターで解決! 特別コラム/ターシャ・テューダーが愛した木の家 ログハウスのいいとこ 35 CHAPTER 3|インテリア自慢がたどり着いたのは、このテイスト!「カントリーログハウス」

最近チェックした本