マイウェイ作品一覧

非表示の作品があります

  • 【SS付き】転生幼女はお詫びチートで異世界ごーいんぐまいうぇい
    4.1
    ライトなオタクで面倒くさがりなぐーたら干物女……だったはずなのに、目が覚めると、見知らぬ森の中! さらには――「えええええぇぇぇぇ? なんでちっちゃくなってんの?」――どうやら幼女になってしまったらしい。どうしたものかと思いつつ、とにもかくにも散策開始。すると、思わぬ冒険ライフがはじまって……威力バツグンな魔法が使えたり、オコジョ似のもふもふを助けたり、過保護な冒険者パーティと出会ったり。転生幼女は、今日も気ままに我が道まっしぐら! ネットで大人気のゆるゆるチートファンタジー、待望の書籍化! 電子版には「我が子の名付け:アクエスside」のショートストーリー付き!
  • 転生幼女はお詫びチートで異世界ごーいんぐまいうぇい1
    4.6
    ライトなオタクのアラサー干物女だったはずなのに…目が覚めると、幼女の姿になって見知らぬ森に転生していた!!きっとこれは夢!と思いながらも、とりあえず森を散策してみることに。するといきなり巨大魔物に遭遇してしまう。「夢なら私の妄想力をぶつけてやる!」と魔法にチャレンジしてみると、威力バツグンな攻撃で見事撃退!そこから魔物だらけの森を駆け抜ける冒険ライフが始まってしまって――?
  • 有休オメガ
    完結
    4.6
    【「俺たち、番になっちゃいましたね」(ここが地獄か…?)】ただ会社を休みたい怠惰なサラリーマン鈴谷(すずや)。突然現れた後輩・古池(ふるいけ)の猛烈なアタックに、平穏ライフをぶち壊される!?ゴーイングマイウェイな攻め×猫かぶりで演技派な受け。――“変態αに身も心も振り回されて…………もう殺意しか生まれません。”発情期有給休暇制度のある会社で働くΩ、鈴谷。彼はピルが効く体質にも関わらず、発情期を装い、毎月この制度を用いて夢の7連休を満喫していた。昼間から飲むビールに、好きなゲームをして過ごす7日間は彼にとって至福の時。しかし、会社の後輩でありαの古池が突然自宅へやって来て…!?発情期じゃないとバレたら会社をクビになってしまう!絶望する鈴谷がとった行動は、発情を演じることだった――。 どうしても会社に行きたくないΩによる一世一代の大芝居が今、始まる。 ※本作品はアンソロジー『オメガバース プロジェクト-シーズン5-』シリーズにて、連載された作品をコミックス化したものです。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 有休オメガ 三三九度
    4.8
    【嘘の発情期がバレる】幸せな同棲生活を送っていた鈴谷(すずや)と古池(ふるいけ)。しかし、その楽園に暗雲が立ち込める……。お互いの気持ちを確かめ、晴れて古池と結ばれた鈴谷。ハッピーエンドを迎えたはずが、待っていたのはすれ違いの日々。結婚に向けて仕事を頑張る古池との温度差を感じ、気が付けばマリッジブルーに。姑からはいびられ、職場では新入社員のΩ・宗木(むねき)の教育係を命じられ、もうストレスは最高潮!結婚の重圧、仕事での責任、追い込まれた鈴谷の十八番は……やっぱり有休申請!!今年も主演男優賞をゲットできるのか――。爆笑エロラブコメ第2弾☆ゴーイングマイウェイな攻め×猫かぶりで演技派な受け リターンズ※本作品はアンソロジー『オメガバース プロジェクト-シーズン7-』シリーズにて連載された作品に、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。また、単話配信もしておりますので重複購入にお気をつけ下さい。
  • ぼくのパパとパパの話【電子限定かきおろし付】
    4.8
    1巻789円 (税込)
    「血は繋がってないけど、俺達は本当の親じゃん」 同性婚が認められることになり、大学生時代から恋人関係だった奈央と愛は籍を入れ特別養子縁組で愛息ひろ(0歳)を授かった。 繊細ですぐに泣く奈央とゴーイングマイウェイな愛。 正反対な二人による、夜泣き対応、保育園デビュー、ママ友付き合いなど、酸いも甘いも噛み分けた子育てが今始まる――! 電子書籍限定描き下ろしマンガ1Pつき★
  • 後輩の愛が重すぎる!【電子限定漫画付き】
    完結
    4.2
    「先輩の射精管理、俺がしますね…」 「お前、ウザいし気持ち悪すぎ!!!」 藤原は何もかもが格上の後輩・一条の事が大嫌い。 ヤツよりも充実した学校生活を送ろうと、カワイイ彼女作りに勤しむが「一条君が好きなの」とフラれてばかり。 ところがある日、なんと一条から愛の告白を受ける!これは優位に立てるチャンス!?と付き合う事にOKする藤原。 けれど「先輩、可愛い、大好きです…!」と暴走した一条に教室で押し倒され――!? ゴーイングマイウェイすぎる攻め×意地っ張りな受け 一方通行!?な暴走執着ラブ! コミックス描き下ろし9P収録!! さらに電子配信版限定の漫画付き♪ この作品は過去、Tulle vol.1〜5に掲載されました。重複購入にご注意下さい。 ※帯に記載の小冊子プレゼント企画は電子版は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
  • ゴキブリ・マイウェイ この生物に秘められし謎を追う
    4.1
    1巻1,584円 (税込)
    「クチキゴキブリのメスとオスは、互いの翅を食い合うらしい」 類を見ない不思議な現象に惹かれた著者が、採集・飼育・繁殖方法など、わからないことだらけのこの生物に秘められた謎を体当たりで追いかける。 沖縄・やんばるでの採集、トライ&エラーの飼育、予算がない中でのDIYな実験、そして翅の食い合いの意義とは――行動生態学の基本と最前線をわかりやすく解説します。 また、そもそも研究とは何のために行うのか、学会を活用するには? 論文はどうやって書かれているのか、といった一般読者は知らないけれど興味深い研究の現場、研究世界の歩き方についても語ります。 本文に収録した超細密で美しいイラストは、著者による作画。研究対象である生き物と、それに生涯をささげる研究者、研究という営みの魅力が詰まった一冊です。 ■内容 第1章/やんばるの地に降り立つ 第2章/謎の行動、翅の食い合い 第3章/三度の飯より研究 第4章/クチキゴキブリ採集記 第5章/実験セットを構築せよ! 第6章/戦場でありフェス、それが学会 第7章/翅は本当に食われているのか? 第8章/論文、それは我らの生きた証 第9章/ゴキブリの不可思議 第10章/研究者という生き物 ■著者について 大崎 遥花(おおさき・はるか) 1994年生まれ。日本に現存する唯一のクチキゴキブリ研究者。 九州大学大学院生態科学研究室博士課程を修了後、京都大学を経て、2023年よりノースカロライナ州立大学で研究を行う。日本学術振興会特別研究員。 狭い場所が好きなのにアメリカの家は広く、最近落ち着かないらしい(研究者と研究対象は似るという)。 面白いといえばゴキブリ、でもカッコいいといえばカミキリ。ゴキブリ採集の副産物の土壌動物も好物。 ペンで生物画を描くのが趣味。クチキゴキブリ研究に生涯を捧げることになるのだろうなあと腹をくくっている。
  • ならべ カヤック
    無料あり
    -
    面白法人カヤック社員たちの仕事での失敗・成功談、感慨深いエピソードなどを漫画化! 一つ一つのエピソードには 創業者(貝畑政徳、柳澤大輔、久場智喜)の思いの他、出遅れた新人の成長、カヤックで最もやわらかい受付嬢、ゲームの世界観に入り込む運営スタッフ、誰もやろうとしないことをやり遂げる男 などなど! 思い思いの信念で面白いを追求する人々の熱意が詰まっています! 【面白法人カヤックとは】 ・1998年に設立 ・事業内容:日本的面白コンテンツ事業 ・人格:面白い人 https://www.kayac.com/ 面白法人に込められた3段階の思い 1. まずは、自分たちが面白がろう。 2. つぎに、周囲からも面白い人と言われよう。 3. そして、誰かの人生を面白くしよう。 【収録内容】 8名のマンガ家が描き上げた15作品を収録 ・ならべカヤック ・追いぬきルーキー ・コットンマイウェイ ・夢みる場所へ ・気分は上へまいります ・存在感の作り方 ・ロビーコミュニテイ ・ベトナムからの新卒生 ・面白法人に転職したらマンガ家になっていた。 ・妄想だってお仕事です ・ゲームプレイヤーの舞台をゲーセンから世界へ ・面白くゲームをつくりたい! ・まちのコインが取り戻した笑顔 ・鉄拳コミュニティ大会 主催者まんばさんのお話 ・スーパー野田ゲーPARTYをつくった男たち マンガ家 羽賀翔一、ハシモトスズ、かっぴー、つきはなこ、えの、ぐみこ、川田大智、歩
  • ねことも増刊~「愛猫と私。」ほのぼのダイアリーズ♪~
    完結
    -
    反抗期のひめ様、抱っこを嫌がる姿はまるでイナバウアー!? 「ひめ」と「ゆめ」の2にゃんズ大喧嘩、止めに入ったご主人様がまさかのとばっちり!? くいしんぼ・でびたん、大好物のチーズのかすかな開封音を逃さない耳ざとさ!? そのほかスズメもネズミもなんでも“お持ち帰り”しちゃう困ったハンターにゃんこや、ゴハンをあげる人限定で甘えるゲンキンにゃんこなどなど、どこまでもゴーイング★マイウェイなにゃんこ達との日々は、騒がしいけど幸せたっぷりなのです♪
  • あの名シーンを食べる! 韓国ドラマ食堂
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。 韓国ドラマには、おいしそうな料理がい~っぱい! おいしそうだけど、何を食べているんだろう? どうやってつくるんだろう? そんな韓ドラファン待望のレシピ本が登場! 韓国料理家の本田朋美さんが本場の味を再現しながらも、ご自宅でも簡単に作れるレシピを考案。 さらに、韓国フードコラムニストの八田靖史さんの、ドラマと韓国の食文化にまつわる「そうなんだ!」なコラムも必見!! 韓国料理が食べたくなる! 韓国ドラマがも~っと好きになる! そんな1冊です。 【目次】 はじめに 韓国料理の基礎知識 食材はどんなもの? 調味料はどんなもの? 道具はこんなもの 聖地巡礼! 韓国の地域と料理 「タンバム名物スンドゥブチゲ」「ヒョニの泣きイカチャンポン」(梨泰院クラス) 「ジョンヒョク特製とうもろこし麺」(愛の不時着) 「ムニョンの好物うずらの煮卵」(サイコだけど大丈夫) 「アボカドたっぷりふんわり卵サンド」(賢い医師生活) 「カメリア名物汁だくトゥルチギ」「ゆっくり温まる両想いのマンドゥ」(椿の花咲く頃) 「ウンタクのお祝いわかめスープ」「ひとりぼっちの丸かぶりキンパ」(トッケビ~君がくれた愛しい日々~) 「恋のあつあつキムチのせラーメン」(キム秘書はいったい、なぜ?) 「新村下宿の大盛チャプチェ」(応答せよ1994) 「ソーセージチヂミ入りレトロおべんとう」(恋のスケッチ~応答せよ1988~) 「海鮮たっぷり大判チヂミ」(青春の記録) 「ウォルジュ特製カラフル卵焼き」(サンガプ屋台) 「雪降る日のチメク!」(星から来たあなた) 「ヘジンがおごった屋台のトッポッキ」(彼女はキレイだった) 「恋するハートのキムチチャーハン」(サム、マイウェイ~恋の一発逆転!~) 「どうしても食べたい!ヘムルチム」「全部のせ! よくばりプデチゲ」(ゴハン行こうよ) 「世子の特効薬? ミニ薬果」(雲が描いた月明り) 「がまんできない……真夜中のビビンバ」(私の名前はキム・サムスン) 「風月主の大好物カリカリおこげ」(花郎<ファラン>) 「ハートのグリンピースジャージャー麺」(油っこいロマンス) おわりに
  • 裏仕事師★裏稼業人24名の生き様とシノギの手口★サクラ派遣★悪徳ライブイベンター★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 決して真似をしないでください。 (捕まります。) こんな人もいるんだなと、、、。 裏仕事師 裏稼業人24名の生き様とシノギの手口 ■目次 ●第1章 現金の海を突っ走れ! ・裏掃除屋 ・悪徳ブリーダー ・ライブチャットモデル ・ニコニコ業者 ・裏DVDコピー業者 ・インスタント僧侶 ・さくら派遣業者 ・悪徳ライブイベンター ・原発ジプシー ●第2章 地獄に堕ちた8人の男 ・密航者口入れ人 ・禁断の廃棄物処理屋 ・ゴト師プロデューサー ・B勘屋 ・盗品ブローカー ・改造銃密売人 ・拉致り屋 ・レイプマン ●第3章 ゆきゆきて、マイウェイ ・七一屋 ・悪徳産婦人科 ・談合折衝人 ・お宝AV転売人 ・生前戒名屋 ・海賊ソフトバイヤー ・クレーマー ■著者 鉄人社編集部
  • (英文版)私の行き方考え方 My Way of Life and Thinking
    -
    自叙伝『私の行き方 考え方』の英文版。自らの生い立ちから丁稚奉公、松下電器(現パナソニック)の創業、そして会社が進展していく昭和8年までの数多くのエピソードを交えながら事業成功の秘訣を語る半生の記。 The Early Entrepreneurial Life of the Founder of Panasonic In the late autumn of 1904, Japan was caught up in the Russo-Japanese War. All alone, a nine-year-old boy left his hometown for Osaka to begin an apprenticeship. His mother, in tears, watched him board the train at Kinokawa Station in Wakayama. Her lonely form as the train pulled out of the station was a scene that was to be deeply engraved in his mind forever. Struggling in the big city, he lived through his days with hope for the future. This was the start of the career of Konosuke Matsushita, who went on to live out a life filled with lofty aspirations.

    試し読み

    フォロー
  • オバタリアン(1)
    完結
    -
    20世紀が生んだ名作!ゴーイング・マイウェイ、唯我独尊、自己中心的……、時代を駆け抜けたスーパーキャラクターオバタリアン!“ずうずうしくなる”“羞恥心がなくなる”“自分を正当化する”などの症状がみられたら、あなたもオバタリアン症候群だ!!
  • 溺レル図書室 1巻
    完結
    -
    全1巻88円 (税込)
    本好き妄想女子が出会ったのは、空から降ってきた男の子―!?主人公みたい!と、喜んだのも束の間、この男かなりのゴーイングマイウェイ男子!? いきなり胸を揉みしだかれて…誰もいない図書室でイケナイ放課後レッスン!? こんなの、本には載ってなかったよ―!!
  • 教養としての精神医学
    4.6
    1巻1,870円 (税込)
    【筑波大学でベストティーチャー賞を何度も受賞した精神科医・松崎朝樹の大人気講義が本になった!】 15人に1人はかかるとされる「うつ病」や、幻覚や妄想が出る「統合失調症」など、日本の5大疾病の1つにも挙げられる精神障害。それは、あなたやあなたの家族、友人が発症してもおかしくない、ごくありふれた病気であり「遠い誰かの話」ではない。あなたや身近な誰かのために、あるいは教養として学ぶにふさわしい精神医学の解説本。 ■気分が晴れない、落ち込んでいる人たち(うつ病) ■幻聴や妄想が出ている人たち(統合失調症) ■きっかけなく突然のパニック発作を繰り返す人(パニック症) ■人と接することに緊張しすぎて困っている人たち(社交不安症) ■夜に眠れず日中に問題が生じている人たち(不眠症) ■入院中、急に認知症が進んだと間違えられがちな人たち(せん妄) ■感情が不安定な人たち(境界性パーソナリティ障害) ■自分はすごいと思いたがる傷つきやすい人たち(自己愛性パーソナリティ障害) ■人を疑わずにいられない人たち(妄想性パーソナリティ障害) ■注目を集め続けないといられない人たち(演技性パーソナリティ障害) ■自信が持てず不安で引っ込み思案な人たち(回避性パーソナリティ障害) ■急に怒る、風変わりな人たち(統合失調型パーソナリティ障害) ■感情が乏しく孤立する人たち(シゾイドパーソナリティ障害) ■細かいことにとらわれすぎる人たち(強迫性パーソナリティ障害) ■不注意だったり落ち着かなかったりする人たち(ADHD) ■アスペルガー症候群家族に起こること(カサンドラ症候群) ■ゴーイングマイウェイな行動が多い人たち(前頭側頭型認知症)
  • 嫌いな人と付き合わなければならないすべての人のための人間関係ガイドブック
    -
    <まえがきより>  まわりに迷惑をかけてもお構いなしに、ゴーイングマイウェイで生きている人がいます。  そういう人と常識人が出会った場合、割を食うのはたいていの場合、常識人のほうでしょう。でも、それって何だか納得がいかない。そう思いませんか? そこで、必要になってくるのが「かわす方法」というわけです。  敵のディフェンスをひょいひょいとかわしていくメッシのごとく、「超迷惑な人」を美技でかわし、自分らしい人生というゴールを目指し、シュートを打てと私は言いたいのです。  最初に断っておきますが、私は精神科医でも、心理学者でも、宗教家でも、いわんやマナー評論家でもありません。  では、あなたは何? とみなさんは思われるかもしれません。  言わせてもらえば、私はただのいい人。いや、いい人だったと過去形にしたほうがいいでしょう。  いい人だったが故に散々な目に合い、そんな経験の中で「超迷惑な人」との付き合い方を含めた人生戦略を考えてきました。この本は、そんな私のやり方を「超迷惑な人」に悩む方の質問に答えるカタチで書きました。 <目次> 第1章 「かまってちゃん」の魔のつぶやきから逃れる 第2章 自己愛でいっぱいの恋人で消耗しないために 第3章 嫉妬深い恋人への対処法 第4章 怒りっぽい人と上手に付き合うには? 第5章 浮気性の相手への対策 第6章 妬む人から妬たまれない方法とは? 第7章 ウソつきの人はもう直らないのか 第8章 人の話をまったく聞かない人への対処法 <著者> 辛島 光(からしま ひかり) 上智大学卒。経済誌の編集者を経て、ファイナンシャル・プランナーに。取材や相談業務を通じて様々な人に出会う中で、人生や人間について深く考えるようになる。「人それぞれ」をモットーに、自分らしく自由に生きるためのコミュニケーションやファイナンシャル・プランニングを伝えることを目指す。 ★impress QuickBooks(R)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。
  • 黒田知永子 Only My Way とっておきのワンピース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素敵な私服コーディネートがInstagramで大人気! 『VERY』『STORY』『éclat』など、数々のファッション誌で初代表紙モデルを務め、長年ファッションアイコンとして活躍する黒田知永子さんのスタイルブックが登場! ワンピースに特化し、マネしたくなるコーディネートを多数収録した、同世代女性に向けた一冊です。黒、花柄、ニット、特別な一枚など、とっておきのワンピースたちをご紹介! 黒田知永子(くろだ・ちえこ) 1961年、東京都生まれ。大学生のときに雑誌『JJ』でモデルデビュー。その後、『VERY』『STORY』『éclat』の初代カバーモデルを歴任。テレビ番組やCMなどでも幅広く活躍し、50~60代をはじめ、世代を問わずファッションアイコンとして高い支持を得ている。 雑誌『素敵なあの人』にて、2022年から隔月連載中。
  • 厳選!アイスブレイクゲームセレクト24
    -
    【収録ゲーム一覧】 [Play001]リレー自己紹介 [Play002]自己紹介数珠つなぎ [Play003]ジェスチャーしりとり [Play004]せんだみつおゲーム [Play005]ゴーイングマイウェイ [Play006]金属探知ゲーム [Play007]背中伝言ゲーム [Play008]ニャニャジェスチャー [Play009]不協和音ゲーム [Play010]みんなでジェスチャー [Play011]サイレント歌合戦 [Play012]やおやさんゲーム [Play013]じゃんけん鬼ごっこ [Play014]ロケット発射! [Play015]ネコとネズミ [Play016]スクラムレース [Play017]人間知恵の輪 [Play018]サインコレクター [Play019]島渡りゲーム [Play020]ロープくぐり [Play021]なまえdeバズル [Play022]ドカンしりとり [Play023]パートナーは誰? [Play024]心はひとつ!

    試し読み

    フォロー
  • 厳選!スタンディングゲームセレクト26
    -
    【収録ゲーム一覧】 [Play001]両手で合図 [Play002]リレー自己紹介 [Play003]自己紹介数珠つなぎ [Play004]ハナ、ハナ、ハナ [Play005]数あて拍手 [Play006]さんま・タコ八 [Play007]限定しりとり [Play008]ジェスチャーしりとり [Play009]むす○でひら○て! [Play010]アーモンドクロワッサンゲーム [Play011]ドレミファゲーム [Play012]せんだみつおゲーム [Play013]かかしさんゲーム [Play014]1分間ゲーム [Play015]30秒トライアル [Play016]ゴーイングマイウェイ [Play017]握手でパチン [Play018]ジャンケン股ひらき [Play019]金属探知ゲーム [Play020]うそトーーーク [Play021]キャプテンを探せ! [Play022]背中伝言ゲーム [Play023]ニャニャジェスチャー [Play024]不協和音ゲーム [Play025]みんなでジェスチャー [Play026]サイレント歌合戦

    試し読み

    フォロー
  • 強引にマイウェイ
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    宇宙パトロールの実習生・メルとエルナ。彼女たちは、航行中に 宇宙船の修理をするつもりが間違って機械を壊してしまう。 地球へ落下していった二人が出会ったのは、女の子を見れば 見境なく口説いてしまう軟派な高校生・日比野のるまだった…。 当然、口説かれてちょっかいを出される二人だが、誤解しながらも、 のるまのことが気に入り、宇宙船も壊れているため、 結局のるまの家に居座り、三人の奇妙な生活が始まった! 彼女たちは、再び宇宙へ帰れるのか!?
  • ツク×カノ~尽くし彼女~
    完結
    -
    好きな女の子にこっぴどくフラれた事から、女子に触れるとサブイボが出ちゃう女性恐怖症になってしまった朝比奈カイ。そんなカイの事をずっとずっと大好きだったという美少女・桃山めいが現れ、カイの彼女になるべく猛烈アタック&アピールの日々。しかし、めいのアピールは酷く強引な「尽くし方」で…!?破天荒なカノジョにカレは振り回されっぱなし!?大好きなアナタのために、尽くして尽くしまくる強引&マイウェイな最強ラブコメディ!!
  • 溺愛白狼と運命の甘い初恋
    完結
    3.5
    町はずれにある『なかよし動物園』に勤めている花染秀穂は、動物好きで野生動物の保護活動もしている。ある日、祖父の遺品を整理していた秀穂はとある古文書を見つけた。それは、その昔、秀穂の先祖・由利之助が成神山の主である伝説の白い狼と運命的に巡り合い、ともに暮らすようになった…というもの。由利之助が最後の神主をしていたという花染神社に行けば、その白狼の子孫を見つけられるかもしれない。あり得ないと思いつつも成神山を訪れた秀穂は、そこで野性味あふれる超男前の青年と出会う。なんと彼こそが由利之助とつがった白狼の後継で、己のつがいとして子を為す運命にある秀穂が現れるのを二百年待っていたのだと言う。わけがわからないまま秀穂はひとまず動物園の仕事に戻るため、ロボと名付けたそのゴーイング・マイウェイな神獣と一緒に山を下りることに。片時も離れないロボを伴って職場に顔を出した秀穂だが、実はいま園はある深刻な問題をかかえていて…。
  • デキる女は「抜け目」ない―――デキる女がちゃっかり仕掛けていること51
    3.0
    働く女にとってやっぱりお金は最強の味方!? なぜか周りからの評価が高い女性たちがこっそりやっているお金の使い方、考え方などを紹介。 ちょっとした工夫であなたもデキる女性の仲間入り。 キレイな財布できちんと感をアピールしながら小金をしっかり貯めておき、 他人だけでなく自分の脳や心もだまし、厚意には「形」で答え 「お金の知識」でかしこく堅実に見せる これぞデキる女性のマネーテク!! トップ営業として3000人以上の資産状況をヒアリングし、 富裕層のお金のつきあい方を間近で見続け、ファイナンシャルプランナーとして、 デキる女性たちのお金の相談に乗ってきたからこそ見つけた女性を輝かせるお金の活用法とは――。 仕事、愛、お金すべてを手に入れるには、どんな時でも自分の演出を忘れない抜け目のなさが必要だったのです! ■目次 ●第1章 デキる女はお金にいいかげん ・1 小金をしっかり貯めている ・2 お金以外も節約している ・3 ないものはないで開き直って考える ・4 終わりよければすべてよし ・5 律儀に見せて信頼を勝ち取る ・6 自分を常に疑っている ・7 メンタルアカウンティングを逆手にとる ・8 あえて優柔不断になる ・9 八方美人ではなく三方美人で ●第2章 デキる女は他人にどう見られても構わない ・1 他人の目は10%だけ意識する ・2 何よりも自分の都合で考える ・3 堂々と断ることでレアな存在になる ・4 お金の問題は最初に片づける ・5 厚意には「形」で応える ・6 自分に必要なものが何かを知っている ・7 自分の欲望に素直である ・8 幸運の女神は自分から迎えに行く ●第3章 デキる女はお金で魅せる ・9項目 ●第4章 デキる女はゴーイングマイウェイである ・9項目 ●第5章 デキる女は使い分けがうまい ・9項目 ●第6章 デキる女はお金も愛も手に入れる ・「お金にきれい」は結婚を引き寄せる ・ささやかなプレゼントに大喜びする ・デートのお会計は店の外で待つ ・経済力を結婚の条件にしない ・へそくりは共同出資でしたたかに ・マイナスを減らすことでプラスにする ・機が熟すタイミングを逃さない ■著者 風呂内亜矢
  • 東南アジア裏の歩き方
    -
    現在、経済成長のまっただ中にある東南アジア。 ベトナムやラオスは市場開放し、急速に街が発展。カンボジアでは田舎町でも道路が整備され始めた。タイにいたっては高層ビルが立ち並び、日本で手に入るものと同じものが何でも揃ってしまう。インターネットの普及などで、人々の考え方やライフスタイルも大きく変わった。東南アジアはいま確実に変化を迎えているのだ。 だが、そうはいってもやはり東南アジアである。 どれほど街や文化が洗練されようとも、マイウェイを行く者はマイウェイを進み続けるのだ。 少数民族美女が踊るタイ・チェンマイ、怪しい雰囲気満点のタイ・ウドンタニー、外国人旅行者を虜にするラオス・バンビエンのハッピーメニュー、ベトナム・ホーチミンでのホンダガールとの死闘、カンボジア・ポイペトのカジノで一攫千金……。 『バンコク 裏の歩き方』の著者が、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジアの4ヶ国に潜入。各国の最新夜遊び事情から衝撃の珍スポット、B級グルメまで、東南アジアの怪しすぎるポイントに体当たり取材を敢行!東南アジア旅行に必携の一冊!
  • ねこほん 猫のほんねがわかる本
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★愛してるから、ぜんぶ知りたい! ★★ ほんわかマンガで学ぶ猫のきもち100問100答 大人気マンガ家・卵山玉子さんと 大人気動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ、 日本一くわしくて 日本一くすっとくる猫のきもち読本です。 ●猫好きさんにヒアリングした 「猫についての100のギモン」をQ&A方式で解明 ●『うちの猫がまた変なことしてる。』(KADOKAWA)の 卵山玉子さんが、オールカラーのマンガを描きおろし ●ハンディサイズのかわいい本で猫好きさんへのプレゼントにもぴったり! 主人公は、2匹の猫と暮らす夫婦。 ほんわかゆるりと生きる夫婦に対して、 猫たちはアクティブでゴーイングマイウェイ! どたばたで毛まみれで幸せな毎日のワンシーンを切り取りながら、 それぞれの行動の裏に隠された猫のほんねを解説していきます。 最新研究に基づく解説は、どれをとっても目からウロコ。 なんで私たちはこんなにも猫が大好きなの?という 「人が猫を愛する理由」にまで最新科学で切り込みます。 【目次】 1章 猫には猫のりゆうがある 2章 かわいいのは生まれつき 3章 猫どうしはちょっとフクザツ 4章 嫌がらせしたいわけじゃない 5章 猫ってだけでひとくくりにしないで <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 橋本治 藤原美智子 三砂ちづる 藤田晋のかけこみ人生相談
    -
    人の数だけ悩みはあります。 たとえば、母と娘のこじれ問題、子育て疲れに同居のトラブル、夫や彼氏の借金・転職・浮気、息子の就活、上司との不仲、査定への不満……。 そんなあらゆる悩みに、マイウェイを行く“四天王”が真摯に答える、怒濤の92連発!! 人生の常備薬としてもどうぞ。 <内容例> ◆「中卒ですが高卒と偽りながら職を転々。子供に胸を張って学歴を語れず情けない」というお悩みに、橋本治はこう答えた →「お子さんに語るべきは学歴じゃなく、あなたの人生、そのリアリティです」 ◆「寂しさとストレスで、『買い物依存』がやめられません」というお悩みに、藤原美智子はこう答えた →「自分を変えたい時に『気持ち』に耳を傾けてはいけません。とにかく走ったらどうでしょう」 ◆「思いやりに欠ける彼と、このまま結婚していいのでしょうか」というお悩みに、三砂ちづるはこう答えた →「『ろくでもない人との大変な人生』も楽しいものですよ」 ◆「“気”の悪い同僚が前の席にいて、私も精神を病みそうです」というお悩みに、藤田晋はこう答えた →「部署異動も辞さない覚悟で席替えを。ネガティブの空気感染は侮れません」 ……他 ※本書は『橋本治のかけこみ人生相談』『藤原美智子のかけこみ人生相談』『三砂ちづるのかけこみ人生相談』『藤田晋のかけこみ人生相談』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。
  • 発達障がいの子育てに悩む タイプ別ママの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 優等生、勉強家、マニュアル、純粋、マイウェイ…ママのタイプによって発達障がいの子どもの育て方が違うことをご存知ですか? 発達障がいのある子を育てるママは、いつもヘトヘト。  それでも、一番しっかりしなければならないのがママなのも確か。 そこで、そんなママのための教科書、特に母親の心構えに重きを置いた本。 著者のクリニックでは、必ず親子両方と関わる方針を貫いており、 著者は子どもの療育だけではなく、両親の指導が非常に重要だと、 常日頃から感じており、著者の経験上、母親のタイプもさまざまなので、 一律に語るのではなく、次の5つのタイプ別に記述しました。 優等生ママ/勉強家ママ/マニュアル・ママ/純粋ママ/マイウェイ・ママ。 いずれも、実際にあった話を展開しながら、 ポイントごとに具体的なアドバイスを解説するという構成。 実際の話ではありのままを記述して、読者に共感してもらい、 アドバイスの方で心構えや方法論を解説。 お母さんに向けた本は高いニーズがありながら類書が少ないので、 手に取ってもらいやすい本だと考えています。 山本 登喜子:ひらたけこどもクリニック附属『かも川親子の療育室』代表。 大阪芸術大学・文芸学科卒業。 2005年、甲南大学・文学部人間科学科3年次編入。 2007年、梅花女子大学大学院 現代人間学研究科入学。 2009年、同大学院修了。2010年、臨床心理士資格取得。 大阪市こども相談センターにて5年間勤務。 梅花女子大学大学院・心理教育相談センターにて3年間、嘱託カウンセラーとして勤務。 2010年12月より「ひらたけこどもクリニック」にて発達障がい児の親子の療育室開設。 現在、ひらたけこどもクリニック附属『かも川親子の療育室』代表。 自宅にて『かもがわ心の相談室』開設。
  • 遙かな坂(上)
    4.0
    大手スーパー〈マイウェイ〉の凍結庫で店長が凍死体になって発見された。東京四部長の逢坂常平は、早朝、警察からの電話で事件を報らされる。捜査は、自殺、他殺、事故死のいずれも決め手のないまま難航した。――逢坂の家庭では、妻千鶴を中心に、ひとり息子剛の東大合格だけを目標に生活を組みたてていた。少しでも入試に有利な条件を得るためのコネや情報、有能な家庭教師。だが、常平の九州への単身赴任、膨らむ教育費を補うための千鶴のアルバイト等により、家庭は大きな亀裂を生じていった……。家族全体を巻きこむ受験地獄と苛烈な流通戦争を描き、学歴社会を鋭く告発する社会派推理の力作長編。
  • 不条理な男
    3.7
    室生家十八代次期当主、室生邦衛、21歳は世が世ならお殿さまと呼ばれる男である。特技は一瞬の恋。しかも相手選ばず、所構わず……。そんなマイウェイ男の幼馴染み・滝沢明人の悩みは、自分に対する邦衛の異常なまでの独占欲だ。友人が明人の肩に触れることも許さなければ、自分のデートにまで連れていくのだ!! 俺っていったい何!? 日々、邦衛に振りまわされる明人に明るい未来は訪れるのか? 不条理ラブ登場!!
  • 暴走ヒーロー(1)
    -
    1~3巻583~627円 (税込)
    正義のヒーローになることが夢の優奈は、卑怯なことが大嫌い。入学した不良高校の暴走族“牙”の幹部たちに、ふとしたことから気に入られてしまい――!? 美形ぞろいの超人気者の彼らと、超天然でゴーイング・マイウェイな優奈のドタバタな学園生活が始まった!
  • ポツダム看護婦 (上)
    -
    「戦争が激しくなったら、外地に女性も行くようになるかもしれないわよ」  太平洋戦争時、軍籍を持って、つまりは「女性兵士」として戦地へ出兵された日本人女性たちがいた。この歴史的事実を知る者は少ない。  九〇歳を超えた現在も、無二の親友として交流の深い二人である、鰐淵照子と大賀幸子。彼女たちは、血と火薬の匂いが煙る最前線において、一体何を見て、何を感じたのか。  本書は、数奇な運命をたどり、戦地をくぐり抜け、青春時代を送った二人の女性の物語である。 プロローグ 第1章 元気少女・照子とご令嬢・幸子 第2章 タイピストの職務に就く 第3章 照子が戦地で目にした戦争 第4章 照子と幸子、海軍省で出会う ●村上和巳(むらかみ・かずみ) 1969年、宮城県生まれ。中央大理工学部卒。医療専門紙記者を経て、現在は国際紛争、安全保障、医療・科学技術などを取材するフリージャーナリスト。著書に『化学兵器の全貌』(三修社)、『大地震で壊れる町、壊れない町』(宝島社)、共著に『戦友が死体となる瞬間 戦場ジャーナリスト達が見た紛争地』(三修社)、『タリバン戦争の謎』(祥伝社)など。最近は東日本大震災に専念。震災関連共著『3.11絆のメッセージ』(東京書店)、『風化する光と影 東日本大震災特別レポート』(マイウェイ出版)。国際ジャーナリスト連盟(IFJ)2012 JAPAN AWARD 東日本大震災部門奨励賞受賞。
  • マイウェイ総合英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4技能時代にふさわしい、真の『総合』英語参考書! 高校英語「論理・表現」教科書『MY WAY Logic and Expression I』と共通の基本例文で効率よく学習できます。
  • マイ・ウェイ -東京ダイナマイト ハチミツ二郎自伝-
    4.5
    1巻1,815円 (税込)
    多くの芸人たちが、憧れの存在として名前をあげる東京ダイナマイト。そのハチミツ二郎による初自伝。 M-1、THE MANZAI、決勝に計3度進出するも手にできなかった栄冠への思いや、事務所移籍、心不全、コロナの後遺症など血で綴ったかのような赤裸々な告白が胸に刺さる。令和のお笑いブームにとどめを刺す、重厚すぎる芸人自伝本の傑作。
  • マイ・ウェイ 私が歩んだ道
    -
    子どもの頃から政治の道を志し、25年間という長きにわたって国会議員として力を注いできた著者は、いまの日本を指導する政治家とともに日本のあるべき姿を論じ合い、戦ってきた。「政治家の努めは『社会の医者』である。社会、そして一般の国民の方々が苦しんでいるときに、その『病』の治療を施し、癒やすのが務めだ」という思いを胸に、議員を辞した今も、日本の行く末を案じている。少年時代、青年時代、留学時代、役人時代を経て、政治家として歩んできた自身の「道」を振り返りながら、その歩んできた「道」の意味を考え、国を託すべく、未来を担う方々に向けて日本のあり方などを指南する一冊。
  • マダムとお遊戯 1巻
    完結
    3.0
    奥様が次に恋するオトコは、だあれ!?--天下無敵のアンモラルコメディ発進!ゴージャスで奔放な、北宮川家の奥様は、愛すべき男たちに囲まれてゴーイングマイウェイの日々。変人の夫、奥様を慕う可愛い一人息子(義理)、夫の元愛人、忠義者の運転手......ひとクセもふたクセもある面々が繰り広げる、ちょっと危険な大騒動。
  • 有休オメガ 三三九度【分冊版】(1)
    完結
    4.6
    【ゴーイングマイウェイな攻め×猫かぶりで演技派な受け リターンズ】お互いの気持ちを確かめ、晴れて古池(ふるいけ)と結ばれた鈴谷(すずや)。ハッピーエンドを迎えたはずが、待っていたのはちぐはぐな日々。結婚に向けて仕事を頑張る古池とはすれ違い生活。古池の母からは嫁入り修行という名のいびり。職場では新入社員のΩ・宗木(むねき)の教育係を命じられる。結婚の重圧に、仕事での責任、もうストレスは最高潮!こんな時こそ鈴谷の十八番・有休申請!!しかしその最後の楽園すらも怪しい雲行きが立ち込める……。※本作品は『オメガバース プロジェクト-シーズン7-』にも掲載されています。重複購入にお気をつけ下さい。
  • union
    完結
    3.8
    全1巻680円 (税込)
    高校軽音楽部時代に結成された同級生(※ひとりだけ1コ上)バンド・ケチャッパーズ。ヒットチャートにその名を連ねるようになった今日この頃、OLのおねえさま方をこよなく癒し、女子高生の目をハートにする彼らのバックステージとは……? どこまでもゴーイングマイウェイな若田部(ワカ)の手綱を相棒の橋谷(タニ)さんは握ることができるのか――ほか、描き下ろしショートも収録。
  • ルイ子・MY WAY 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    ラリーレースとは行動や林道がコースとなっているレースで、ドライバーは直前に渡されるコースブックを参考に指定されたルートを如何に正確に走るかを競う競技である。ラリーとは「再び集まる」と言う意味がある。普段はOLをしている倉田ルイ子もこの競技のドライバーの一人でもあった。その影響は同じくカードライバーをしていた父親の影響によるものであった。物語はルイ子の次のレース、父親が亡くなった北海道の土地でのレースから動き出す…。

最近チェックした本