ポンセ作品一覧

  • 【特典付き合本】先生が愛した獣人(ケモノ)(1)
    完結
    5.0
    全2巻440円 (税込)
    ★特典は初期キャラ表!★ 「先生と離れたくない――」今をときめく悪役着ぐるみプロレス団体・ネイチャーワイルズには、ある秘密が…なんと、レスラー全員がホンモノの獣人なのだ! 中でもボス役のウルフことソロは、ワイルドな見た目に反して、実は甘えん坊の寂しがり屋。そして、団体の仕掛け人で研究者でもある、天ノ川レンジ(あまのがわ)先生のことが大好きで仕方がない。先生の特別になりたくて、独占したいこの気持ちって…? 鮮烈デビューのムコQが贈る、ハートウォーミング獣人ラブ! 【本作品は単話「先生が愛した獣人(ケモノ)」第1章~第3章を収録した電子合本版です】
  • 完本 1976年のアントニオ猪木
    4.5
    1970年を境に勢いを失った世界のプロレス。なぜ日本のプロレスだけが、その力を維持し続けたのか。その謎を解くべく、アメリカ、韓国、オランダ、パキスタンを現地取材。1976年の猪木という壮大なファンタジーの核心を抉る迫真のドキュメンタリー。※電子版には文庫版に収録されているアントニオ猪木インタビューは収録されておりません。
  • 99%がバカに洗脳された国NIPPON!   《世界レベルの覚醒》から完全に取り残されてしまった日本人に告げたい《リアル陰謀論》) (超☆はらはら)
    5.0
    1巻2,079円 (税込)
    私の生まれ育った南米で《反ロックフェラー政権》が次々に誕生していることをあなたは知ってますか? もちろん知らないでしょう! だってあなた方は完膚なきまでに騙されているのですから――テレビに、新聞に、国家に、そして世界支配者に! ◎ 石油市場を支配したロックフェラー財閥、地球温暖化説をでっちあげたロスチャイルド財閥――そしてイルミナティによる数々の狂った人口削減計画――あなたの脳に決して入ることのない《リアル陰謀論》をわたくし宮城ジョージが徹底的に解析してみせましょう! ! ◎ 知ってほしい! ベネズエラのチャベス政権を支持し、ロックフェラーに公然と抗った南米の大統領たち――ブラジルのルセフ大統領、ルラ前大統領、パラグアイのルゴ大統領、アルゼンチンのフェルナンデス大統領、ボリビアのモラレス大統領たちのこと ◎ しかし彼らはなぜかみながんを患った――むろん、チャベス大統領もだ。これは偶然ではない、黒幕はアメリカだ! ――それでも彼らは屈しない! ! ◎ がんは人工的に発病可能! ?アメリカは過去、グアテマラでがんを人工的に感染させる研究をしていた! ◎ ウクライナ紛争は支配者1%による資源強奪のため ◎ プーチンは反ロックフェラー、反ロスチャイルド勢力の希望である ◎ マレーシア航空機2つの事件はフリースケール社のKL03マイクロチップ(軍事特許)独占のために起こされた ◎ フリースケール社はロスチャイルドのもの、マレーシア航空370便と14便は実は同じ機体 ◎ 日本のテレビ、新聞では決して知ることのできない世界の事件の裏側を大暴露します! ◎ デング熱騒動は原発再稼働反対の大規模デモを潰すため ◎ 日本でロスチャイルド原発利権の勢いが止まらない理由 ◎ 小保方晴子STAP細胞騒動は、支配者1%の医療利権確保のため ◎ 日本の選挙システムは「ムサシ」を通して支配者1%に乗っ取られている ◎ 舛添都知事誕生を目論んで支配者1%は選挙当日HAARPで人工的な大雪を降らせた ◎ TPPは、国家の壁を取り払って支配者1%の利益強奪を許すための仕組み ◎ 国家戦略特区は、支配者1%が日本で無法者のごとく強奪するのを許すため ◎ 意図的に作られた日本の若者ワーキングプア層は、戦場に送られる運命 ◎ 戦争は武器製造あるいは空母、戦闘機、戦車の大量の燃料消費、爆薬の期限内消化、戦争後の復興事業独占など、石油市場を独占し、金融を操る支配者1%にとって最高この上ないビジネス ◎ 支配者1%に服従する一方の日本政府の人々の中から、ベネズエラのチャベス氏のような指導者が現れる日はいつか ◎ 人間家畜化と人口削減のセットが支配者1%たちの計画の骨子 ◎ 支配者1%はすべての人にマイクロチップを埋め込み、コンピューターで人類を管理したい――これはすでに実行段階、まずはアメリカから、次は日本だ! ◎ このままでは悪魔崇拝者の計画通り! それを阻止すべく、我々は情報を得て、今すぐ立ち上がる必要がある! ! ◎ 本書を読む1%の目覚めた日本人よ、ここにある情報を拡散して下さい。10%の日本人が彼らの計画を知れば、転換が可能だ!

    試し読み

    フォロー
  • 1本1,000円のビールが飛ぶように売れる! 驚異のプレゼン
    3.0
    森平茂生氏は、かつて「モーリスギター」の窮地を救い、あの「クロックス」のサンダルを日本中に広めた、マーケット・エントリー・スペシャリスト。その後もワイン、ビール、クッションと、次々と世界の隠れたブランドを独自に発掘し、国内市場で開花させてきた。「自分が使える財産といえば、考えること、情熱的に動くこと、人を説得すること、そこから始めました」と語り、まさに体当たりのプレゼン人生を送ってきた著者が、豊富な体験に基づく“勝率9割のテクニック”を明かす!「僕は、『ナンパができない人はプレゼン下手!』と思っています。異性に興味をもってもらうためには何をすべきか? 好きな人を口説くときにその準備でいいのか? プレゼンも同じです。相手の様子をみながら押して引く加減も、ナンパで習得できます。まさに、妄想力がプレゼンを成功に導くのです」。ナンパ論からiPad術まで、“誰にでもマネできる”実践的ノウハウ満載の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • APT対策入門 新型サイバー攻撃の検知と対応
    -
    昨今、政府機関や先端技術を持つ企業、重要インフラ事業者などに対するサイバー攻撃が後を絶ちません。日本でも国の政府機関・企業から機密情報を盗む狙いと思われるAPT(Advanced Persistent Threat)による攻撃が多発し、大きな話題となっています。 本書は、日本セキュリティ監査協会が蓄積してきた知見をもとに、企業・組織のシステム管理者に最低限知っておいてほしいAPT対策の基礎知識をまとめた初めての本です。 セキュリティ対策は、企業・組織にとっては避けては通れない問題となっています。特に、このAPTによる攻撃では、特定の相手に狙いを定め、その相手に適合した方法・手段を適宜用いて侵入・潜伏し、数か月から数年にわたって継続することが特徴です。そのため、システム管理者だけでなく、企業・組織のマネジメント層の方にも読んでいただきたい内容となっています。

    試し読み

    フォロー
  • SDガンダムガシャポン戦士クロニクル1989-1996~SDガンダム外伝編~
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バンダイベンダー事業部のベンダーマシン「ガシャポン」で展開されるミニサイズPVCフィギュア「ガシャポン戦士」のうち、ガンダム外伝と呼ばれる一連のシリーズを一冊に網羅。貴重な初期アイテム同梱シール・カードもフルカラーで掲載。巻末には「ガシャポン戦士」に深く関わった“にゃご神”こと土信田一喜氏のインタビューを掲載している。2014年刊。
  • NHK ニッポン戦後サブカルチャー史
    3.6
    気鋭の劇作家がサブカルチャーの命脈をひも解く 大島渚、ラジオの深夜放送、YMO、岡崎京子…。各時代を象徴する表現に共通していたものはいったい何だったのか。戦後70年を10年ごとに区切り、映画・音楽・漫画などジャンルを横断しながら読み解いていく。巻末には「サブカルチャー詳細年表」を収載。Eテレ『ニッポン戦後サブカルチャー史』の書籍版。 [内容] サブカルチャーは選択科目か、自由研究か? 目次 序 章 サブカルチャーとは何か 第一章 五〇年代にサブカルチャーの萌芽を見る 第二章 六〇年代の表現者たち 大島渚、新宿、『カムイ伝』 第三章 極私的、七〇年代雑誌・音楽変遷史 第四章 セゾンとYMOで八〇年代を語る 第五章 「サブカル」の出現と岡崎京子 第六章 それぞれのサブカルチャー 愛と幻想の「不思議の国」の物語 ニッポン戦後サブカルチャー史関連年表 サブカルチャーの履歴書 1945-2014 主要参考文献
  • NHK欲望の経済史 日本戦後編 年表とトピックでいまを読み解く ニッポン戦後経済史
    -
    高度成長はバラ色だったのか? バブルの陰で何が起きたのか?──平成の終わりが近づき、2度目の東京オリンピックが間近に迫るいま、ふりかえっておきたい「私たちの来し方」。イラスト入りの年表と50のトピック解説で、戦後経済史・70余年のあゆみを、やさしくコンパクトにとらえ直す。
  • おにゃんこポン Begins
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 女子高生のカリスマ「まこみな」プロデュース! 話題の3DCGアニメ『おにゃんこポン』のサブストーリー、ついにコミック化。 女子高生のカリスマインフルエンサー「まこみな」が初チーフプロデュース!  TOKYO MX TVで放送された新感覚3DCGダンスアニメ 『おにゃんこポン』がついに連動コミック化。 アニメはCV.内田真礼、主題歌をSilent Sirenが担当。 昨年ファンの間でも話題になった作品のサブストーリーです。 西アフリカの天空神「オニャンコポン」が ネコ型神様になって現代ニッポンへタイムスリップ!?  毎日忙しいあなたをほっこりさせる、一見ネコだけど神様な “おにゃんこポン”のマイペースな東京暮らし編。 その1 アフリカの神様「猫ではニャい!」 その2 気がつけば、東京ひとり暮らし その3 友だち見つけた! その4 仲良くふたり暮らし その5 一緒に帰ろう アフリカ発、ネコ神様からの大地で生きるヒント(人生格言)つきでお届けします! おにゃんこポン製作委員会:2017年12月までTOKYO MX TVにて深夜5分枠で放送されたアニメ『おにゃんこポン』を製作。 Jkのカリスマ、まこみながチーフプロデュース、CV.内田真礼、主題歌をSilent Sirenが担当など、ファンの間でも話題になった。
  • 逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編]
    3.7
    1~5巻704~858円 (税込)
    ベストセラー歴史ノンフィクションの金字塔『逆説の日本史』が10倍面白くなる「別巻シリーズ」第1弾! この「別巻シリーズ」は、井沢元彦氏が『逆説の日本史』で書ききれなかった「ニッポンの真実」を、より深く味わうための必読書です。 第1弾は「ニッポン風土記[西日本編]」。 〈同じ気質のグループは現在の「県」ではなく昔の「国」で捉えたほうがいい〉というのが持論の井沢氏が、五畿(大和・山城・河内・和泉・摂津)、山陽道(播磨・備前・備中・美作・備後・安芸・周防・長門)、山陰道(丹波・丹後・但馬・因幡・伯耆・出雲・石見・隠岐)、南海道(紀伊・淡路・阿波・讃岐・土佐・伊予)、西海道(豊前・豊後・筑前・筑後・肥前・壱岐・対馬・肥後・日向・大隅・薩摩)の38国のお国柄と気質に迫ります。 「なぜヤマトが大和となり、日本の総称になったのか?」「平清盛が安芸に厳島神社を建てた狙い」「坂本龍馬の心に火をつけた土佐の“いごっそう”魂」「西郷隆盛や大久保利通など維新の志士を育てた薩摩の郷中教育」……。 全国津々浦々を訪ね歩き、逆説史観で読み解いた「平成版人国記」の決定版!
  • クーリエ・ジャポン セレクト Vol.10 海外で一目置かれるコミュニケーションの「作法」
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グローバル時代だ、世界が舞台だというけれど、日本の常識も所変われば非常識。国際マナーを知らないばかりに笑われたり、無用な誤解を招いたりしてはいないだろうか。世界に出て恥をかかないための“コミュニケーションの極意”をお教えしよう。
  • 皇后陛下 慈しみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇后陛下 美智子さまの傘寿を記念して 日本赤十字社所蔵の貴重な写真と、励ましのお言葉を集大成しました。 慈愛に満ちたお心が全編に溢れています。
  • 子どもと一緒に身につける!ラクして時短の「そうじワザ」76~タオル1本洗剤3つからスタート~
    -
    羽田空港カリスマ清掃員の自宅そうじワザ! 羽田空港を2013、2014、2016、2017年に 「世界一清潔な空港」に導き、 700人のスタッフを束ねるリーダーとして 活躍するカリスマ清掃員の著者の一番の願いが “15歳までに子どもをそうじ好きにさせる”こと。 「そうじは生きていくために一生続けなければならない。 ならば少しでもラクにカンタンに、 家や学校をキレイで居心地のいい場所にする方法を教えたいんです」(著者・新津さん) 小中学生のうちに本書で書かれている内容を マスターできれば、 「段どり力や清潔感が得られ ラクで効率のよい一生がおくれる」、しかも 「想像力が養われ人への気配りができる子になる」 といいこと尽くめ。 自分の部屋や教室をキレイにしながら、人間力も育つのです。 小中学生向けなので、タオル1本洗剤3つだけでもキレイになる方法からスタート。 もちろん、そうじ機やモップなど、 “持ってはいるが正しく使いこなせていない”道具の 疲れない使い方・動き方も詳しく紹介。 そう、そうじ嫌いの大人にも充分役立つ!! ぜひ大そうじのヒントとして、そして 毎日をキレイなおうちで過ごすための教科書としてオススメします。 ※この作品は一部カラーを含みます。
  • GKコーチ原本 “先手を取るGKマインド”の育て方
    5.0
    言葉でGKをデザインする! 全カテゴリーのGKを指導してきた日本屈指のGKコーチ澤村公康による、これまでになかった「GKコーチのための原本」。 25年に渡る自身のGKコーチキャリアを辿りながら、GKの80%を占める装備すべき5つのマインドなど、 “先手を取るGKマインド”を育むための要素がすべて詰まった唯一無二のGKコーチ大全。 【目次】 はじめに 序章 GKとは何か GK指導とは何か GKコーチとは何か 2章 高校編 マインドI自己啓発力(勇気、集中力、気迫、自信) 3章 J1クラブユース編 マインドII決断力・判断力 4章 GKコーチ育成編 マインドIII警戒心・忍耐力 5章 教員編 マインドIV相互理解力(主張力・傾聴力) 6章 プロ編 マインドVリフレッシュ能力 7章 開始姿勢 8章 コーチング&言語 9章 テクニック&スキル 10章 4つの状況下 11章 プレースタイル&セットプレー 12章 戦術&戦略 終章 フィジカル&メディカル おわりに
  • 【桜を見る会問題(5)】データ廃棄を「罪」とは思わない日本政府の意識を変えるためにすべきこと―憲法改正―【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.181】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■安倍さんから反省・謝罪の弁を引き出したが、その先の提案がない ■データ廃棄には「自動的な政権交代」「内閣総辞職」などのペナルティを ■個人データには「保存するが、公開しない」というルールの適用を ■まず電子データの保存を徹底すべき ■維新・足立議員の「公文書管理館を憲法に明記」案は野党再生の最有効の方策だ <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 【桜を見る会問題(4)】積極的に文書廃棄を進める日本政府はおかしい! 「原則保存」を徹底する新ルールの制定を【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.180】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■間違ったルールならルール自体を改めるべき ■公文書管理についての2つの思想 ■保存期間を過ぎても「消去しなくてはならない」わけではない ■神奈川県庁個人情報漏洩問題で職員を立ち会わせる対策は契約社会に反する <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 昭和平成ニッポン性風俗史
    3.0
    昭和平成ニッポン性風俗史……「好色日本人」はこうして作られた。―売買春の戦後史を豊富な資料で検証する。

    試し読み

    フォロー
  • 【新型コロナ緊急事態宣言】ギリギリの状況で日本政府・国民が取るべき道【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.194】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■ついに特措法による「緊急事態宣言」発出か ■死亡者数を基準とし国民は「3密」を避ける。これが日本の国家方針だ ■医療現場を知る山中伸弥さんからの指摘で僕が痛感したこと ■感染者は「極悪人」じゃない! 拡大防止のために必要なこと <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 次元転換される超古代史 [新装版]正統竹内文書 口伝の《秘儀・伝承》をついに大公開!   これが日本精神《心底》の秘密
    4.0
    「正統竹内文書」の継承者・竹内睦泰氏が一族のルールを破って秘伝を公開。超能力者・秋山眞人氏がシンボル学、霊能の視点で分析。ハーバード大学院出の竹内文書研究者・布施泰和氏が、ジャーナリスティックに解説。 太古の地球/日本の成り立ち/古代ユダヤの叡智/神話・伝承・お伽話......ついに世界の雛型〈ニッポン〉の真相が見えてきた! (本書は2015年7月に刊行された『正統竹内文書 口伝の『秘儀・伝承』をついに大公開!』の新装版です) 秘伝1......「宇宙」は竹の筒の中にあるとしていたから、「筒」は膜宇宙であり、「竹内」とは宇宙そのもの! 秘伝2......八咫烏(やたがらす)は実在の人物オオナムヂの子、アヂスキタカヒコネである! 秘伝3......故郷日本を目指した陸路の〈出雲族〉と海路の〈天孫族〉以外に、のちに富士王朝を設立した草原ルートの「第三の部族」がいた! 秘伝4......「籠の中のとり(イ)」=鳥居=十の理=モーゼの十戒! ◎ 九州と近畿に同じ地名が散見するのは、邪馬台国が二度東遷したから ◎ 『竹取物語』は、天皇家が宇宙人に接触しようとした話 ◎ 『浦島太郎』は、崇神天皇の御代に出雲の巫女が陵辱された報復劇 ◎ 古事記は国内用、日本書紀は海外用の政治文書 ◎ 山の「高み」を結んで三角測量していた古代遺跡群 ◎ 宇宙人は13進法を使っている! ◎ 大相撲を見れば、地震は予知できる! ◎ シンクロニシティ(共時性)は、統計・確率を偏らせる「有り難い」神力 ◎ お金とサービスの代償で成り立つ「経済」こそ、最大の霊的オカルト現象! ◎ これから、奇跡の多発化&超常現象バブルが起きる! ◎ スピリチュアルの論法を、暴走する自我の擁護に使うな

    試し読み

    フォロー
  • 次元転換される超古代史 [新装版]正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド1  これが日本精神《深底》の秘密
    4.0
    世界のひな形「日本」から宇宙の進化と創造がはじまる!神々が降臨した三人の言霊が、霊、UFO、超能力から超古代史まで、隠されきた神々を解き明かす。三つ葉紋は大和族、出雲族、秦氏(ユダヤ)の統合!宇宙の三大原則は繰り返し、対称性、調和。主義主張の異なる三人が繰りなすスリリングな鼎談。すべてを包みこむ古神道の叡智がここにある。 (本書は2012年4月にヒカルランドより刊行された『正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド1』の新装版です) ・「三つ葉紋」に隠された秘密─大和族、出雲族、ユダヤ(秦)の和合 ・白山菊理媛の謎─女神信仰は意図的に隠された ・金の含有量世界一─黄金の国ジパングは今も狙われている! ・位山の木は宇宙避雷針─神を木に降ろせるのは天皇と竹内宿禰だけ! ・驚くべき古代日本の植物・鉱石の知識は出雲族が握っていた! ・ニギハヤヒは宇宙人的存在──正統竹内文書が明かす出雲国づくり ・電線と鉄道は能力を封じるために西洋が作った結界だった! ・治療装置から情報交信まで、古代人の「巨石」超活用術 ・窮屈な原理主義のレムリアから、自由なアトランティスへ移住した記憶 ・陸軍中野学校系統の幻術人脈──中村天風、藤田西湖、沖正弘、岡田光玉 ・「MJ12」はUFOではなく、原爆開発計画を隠すため! ・日本古来の鏡文字文化──カタカムナは左右反対にすると解読できる! ・濁音は濁りのあるものの表現──本来は「たかあまはら」という ・菊理媛の本質は「結ぶ」こと──天地人の力の結集 ・古代日本成立の背景に三部族の和合があった ・絶体絶命のオオクニヌシを救ったニギハヤヒの巨大戦艦はUFOか

    試し読み

    フォロー
  • 次元転換される超古代史 [新装版]正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド2  これが日本精神《奥底》の秘密
    4.0
    オオクニヌシはユダヤ系/古代ユダヤと古神道では数の数え方が同じ/知られざるヒコホホデミ王朝/「ヒイロカネ」は緋色/御門はガド族出身――正統伝承者がついにここまで喋った! この一瞬が楽しいな、面白いなと思えるかどうかは、われわれの愛情が神様に試されている瞬間です!さあ忘れてしまった太古日本の叡智を、わくわくしながらもう一度思い出してみませんか! 秋山「君が代にも出てくるさざれ石は人工的なコンクリート。多種類の石をまぜ、電導差を利用した超技術だった。古代のテクノロジーは、現代にも活かせるものが多いのです」 竹内「日本は日本だけのためのものではない。世界のための日本でもあるのです。この国は世界のための日本なんです!」 布施「山幸彦から神武天皇まではヒコホホデミ王朝。ヒコホホデミというのは日向族の王の称号、世襲名だだった。今回も竹内さんの秘伝をうまく聞き出せました」 (2012年8月に刊行された『正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド2』の新装版です)

    試し読み

    フォロー
  • 次元転換される超古代史 [新装版]正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド3  これが日本精神《真底》の秘密
    4.0
    UFO観測会で秋山氏が異次元から発光体を呼び寄せた!布施氏が受けた啓示から伊豆と山岡町を結ぶピラミッドラインが見えてきた!竹内氏の口伝をヒントに現地取材してわかった尖山を中心とした古代の情報網の存在!この宇宙には人智を超えた多様性と文字では記されぬ叡智の歴史がある―― ・ダークエネルギーの正体は「単極地場」 ・正統竹内文書の口伝では、釈迦は月読命の子孫 ・羽根ラインの延長線上に謎の古代大陸「パン」 ・真の念力トレーングは、他人のせいにしないこと ・口伝では、キリストは南極大陸へと渡っていた! ・十六方位線上に浮かびあった古代の理想郷「スカ」

    試し読み

    フォロー
  • 【特典付き合本】セックスコロシアム(1)
    完結
    4.0
    ★特典は初期キャララフをお蔵出し!★ 勝ち残るには掘るか、掘られるか――恋人・冬樹(ふゆき)の難病治療のため、日々お金の工面に励む夏寿生(かずお)。そんなある日、「1週間無人島で生活すれば、多額の賞金が手に入る」夢のような番組企画を発見! すぐに参加の意思を固める夏寿生だが、たどり着いた先はセックス・暴力なんでもありの無法地帯で――…!? 離島に放たれた男たちの一攫千金を狙うセックスバトル、開幕!! 【本作品は単話「セックスコロシアム」第1話~第3話を収録した電子合本版です】
  • 【特典付き合本】セックス セラピー(1)
    完結
    4.0
    全2巻330~440円 (税込)
    ★特典は描き下ろし漫画★ 啓介(けいすけ)のこと思い出したいから――セックスしよ? 男2人でルームシェア、SNSのイチャイチャ写真、ベッドには使用済みのHなオモチャ…。まったく記憶にないけれど、めちゃくちゃ好みなこのイケメンが俺の彼氏!?!? 通勤中、事故で少しだけ記憶をなくしてしまった大和(やまと)。「早くあんたの挿れてよ…もう限界でしょ?」医者から勧められた治療法【追体験】を試してみようと、ルームメイトの♂を咥えてベッドに誘ってみたけれど…★ 淫らなラブ・セラピー♪【本作品は単話「セックス セラピー」Story:1~Story:3を収録した電子合本版です】
  • 【特典付き合本】セックスレスな彼(1)
    完結
    4.6
    ★特典は描き下ろしおまけマンガ★ セックスNGな恋人と同棲生活!? 年上の幼馴染・廉太郎(れんたろう)とのお付き合いが始まり、バラ色の同棲生活もスタート! けれど廉太郎は、アセクシュアルでセックスNG!? 始めはキスや触りっこで我慢できていた俊汰(しゅんた)だったけど――。【本作品は単話「セックスレスな彼」Case:1~Case:3を収録した電子合本版です】
  • 【特典付き合本】セフレ以外はNGです!(1)
    完結
    4.8
    ★特典は描き下ろしおまけマンガ★ 男運ゼロの高山峻介(たかやましゅんすけ)29歳。彼氏に浮気された挙句、ベランダに追い出され、助けてもらった隣家の年下男・設楽圭太(したらけいた)には、セックスを持ち掛けられてしまう! しかも、この究極にチャラい圭太は、こともあろうに「付き合おうよ」と口説いてくる始末でッ!!? ひょんなことから始まったセフレ関係――ノンケっぽい圭太に、セックスは翻弄されまくりだけど…。鮮烈デビューのこげいつかが贈る、ドタバタ・エロコメディ☆ 【本作品は単話「セフレ以外はNGです!」STORY1~STORY3を収録した電子合本版です】
  • ただいま、日本 世界一周、放浪の旅へ。37か国を回って見えたこと
    4.0
    本を飛び出した乙武洋匡が、電動車椅子で海外移住も視野に入れた世界一周の旅へ! LGBTQ、障害者、難民……。世界のマイノリティと触れ合い、あらたに見えた日本社会の姿とは 旅で出会った人々●ロンドンパラリンピックを成功に導いた立役者は自身も障害者●アウシュビッツ唯一の外国人公認ガイドは日本人だった●空爆で手足を失ったパレスチナの車椅子先生●東南アジアを股にかけるビジネスマン●ルワンダで20年間義足を作り続ける日本人女性 大炎上した乙武洋匡が、人生の次なるステップに選んだのは海外移住!? 一年間で37か国を回る旅が始まった。LGBTや障害者、難民など、世界のさまざまなマイノリティと触れ合うことで得られた“気づき”の数々。これまでにはなかった視点から、あらためて見えてきた自分自身、そして日本社会の姿とはどのようなものなのか。人権問題やバリアフリー、歴史問題から文化・気候・食事まで、電動車椅子から見下ろした世界を捉える。
  • 超合本 青春の門 第一部~第七部 【五木寛之ノベリスク】
    -
    第一部 筑豊篇──筑豊の地で生まれた伊吹信介。幼い頃に死んだ父伊吹重蔵。女一人で家を守る母タエ。情に厚い竜五郎らに見守れ、精悍な青年に成長する。幼なじみの織江との愛と性。ふくらむ人生への希望。信介は東京に出ることを決意する。誰もが一度は通りすぎ、だた一度しか通ることが許されない、それが青春の門。世代を超えて共感を呼ぶ史上最大のビルドゥングスロマン第一部。──そして第七部 挑戦篇まで。
  • 日本政府へのSignpost 「2050年編」
    -
    1巻1,100円 (税込)
    『2030年編』に続く、日本の未来に向けた新たなメッセージ。 北欧外遊から帰国した総理大臣の橘は、伊豆大島で起きた大学生五人による飲酒運転事故の記事を目にした。(この学生たちは何を学ぶ為大学へ通っていたんだろう?)と素朴な疑問が湧き、若者たちの未来を案じた。そこで、内閣調査室長の角谷に事故後の処遇について追跡調査を依頼する。調査対象は事故を起こした今泉亜希子、その親友の瀧内由美、男子学生の古橋亘、荒谷裕貴、大林信虎。なぜ橘がこの件に力を入れるのか理解できない角谷だったが、後に思いも掛けない事件を引き起こすことに――。事故後の五人を追う一方で、さらなる課題に対峙する政府。「必ずこの国の教育を立て直すんだ」。橘の揺るぎない姿勢が物語を熱くする、渾身の政治小説第2弾。 〈著者紹介〉 利根川尊徳(とねがわ・たかのり) 1955年新潟県生まれ。大学卒業後衆議院議員秘書を経験した後、生命保険会社へ入社勤続25年目、早期退職して地元新潟へ帰り、20代の頃から書いていた執筆活動に専念し、政治小説を始めとして、恋愛小説、推理小説、業界物、近未来ホラー小説等ジャンルを問わず執筆中で作品数は50作を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 日本政府へのSignpost「2030年編」
    -
    1巻1,100円 (税込)
    我々の双肩にはこの国の運命が懸かっている。このプロジェクトにはそれぞれ政治生命を賭す心算で臨んでほしい。 日本経済を再建するため、国家戦略対策を任された副総理大臣の橘。国家戦略の主軸となる自動車産業において、「電気自動車EV」、そして「水素カーFCV」のどちらに日本の未来を懸けるけるのか、その重要な判断を迫られていた――。児童虐待、日本の自衛権に関する「憲法9条2項」の改正、そしてコロナ対策。昨今の日本が抱える「答えの出ない」諸問題に最前線で立ち向かう人々の姿を描く、渾身の政治小説。 〈著者紹介〉 利根川尊徳(とねがわ・たかのり) 1955年新潟県生まれ。大学卒業後衆議院議員秘書を経験した後、生命保険会社へ入社勤続25年目、早期退職して地元新潟へ帰り、20代の頃から書いていた執筆活動に専念し、政治小説を始めとして、恋愛小説、推理小説、業界物、近未来ホラー小説等ジャンルを問わず執筆中で作品数は50作を超える。

    試し読み

    フォロー
  • ニッポン、世界で何番目?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『世界における日本の現在地を見ていくと、おもしろい発見がザクザク出てくる』 というのが、本書のコンセプトです。 日本の立ち位置は大きく変わり続けています。日本のここがスゴイと思っていたことがすでに落ち目になっていたり、 その逆に見向きもしていなかった分野で世界有数の国となっていたり・・・。 知識として、そして雑学として楽しみながら、ビジネス上の発想のタネ、また視野を広げるきっかけとなる一冊です。
  • にっぽんセクシー歌謡史
    5.0
    奥村チヨや山本リンダといったセクシー系歌手のルーツを探り、 その進化と変貌のプロセスを検証する。 かつて昭和の高度成長期に、歌謡界を席巻した「お色気歌謡」。その歴史は古く、ルーツは昭和初期に遡る。日本の音楽シーンの歴史をたどってみても、お色気歌謡の流行は、経済が上向きの時期に何度かの隆盛が起きており、殿方の夜のお供から、まだ性の何たるかも知らぬ少年たちまでを、各時代で魅了し続けてきた。ことに70年代に大きな成功を収めた幾多の女性歌手たちは、テレビの歌番組全盛とリンクして、ビジュアル面を強調することで一時代を築く。この時期を中心にした女性歌手による歌謡曲を「セクシー歌謡」と呼び、奥村チヨや山本リンダといったセクシー系歌手のルーツを探り、その進化と変貌のプロセスを検証する。ある時期を境に急速に衰退し、いつしか音楽シーンから消え失せてしまったこのジャンルを、あくまで「音楽史的な側面」から紐解き、お色気が日本の音楽史に与えた影響について、関係者の証言も交えてまとめていく。 【CONTENTS】 第1部 お色気歌謡の時代 昭和初期~60年代終盤まで  第1章 昭和初期に始まったエロ歌謡とは何か  第2章 鶯芸者とお座敷ブーム  第3章 浜口庫之助とお色気歌謡  第4章 ムード歌謡の隆盛と日本の高度経済成長期  第5章 GS時代とゴーゴーガール~サイケな時代のお色気百花繚乱期  第6章 映画産業衰退期とお色気女優の歌手仕事  第7章 セクシー歌謡全盛時代 第2部 セクシー歌手トップ4の履歴書  奥村チヨ  辺見マリ  山本リンダ  夏木マリ 第3部 70年代以降のセクシー歌謡  第8章 酒井政利の熟女再生路線  第9章 喪失歌謡  第10章 セクシー系ガール・グループの歴史  第11章 80年代以降のセクシー歌謡
  • 日本人が知りたいスペイン人の当たり前
    -
    「名前が長いのはなぜ?」「シエスタには何をしているの?」「イギリスと領土問題があるって本当?」スペイン人の友達や先生に聞きたいけれど…。 そんな今さら聞けない基本的なことから、長年勉強していても今ひとつ納得できないでいたことまで、100の疑問を解消します! 知りたくて読むからリーディングスキルがつく! すぐに使える会話例も掲載。
  • 日本政策投資銀行 Business Research 地域経済循環分析の手法と実践―――生産・分配・支出の三面から導く、新しい地域経済政策
    4.0
    地方経済を回復させるにはどうすればよいか?近年新たな経済政策立案の手法として注目されているのが「エビデンスに基づく政策形成(EBPM)」である。本書ではRESAS(地域経済分析)を活用し「生産」「分配」「支出」の3つの面から地域経済を分析し7つの実例を交えながら政策立案と実践の手法のポイントを説く。
  • ピンポン接待術
    3.0
    もしゴルフが禁止されたらサラリーマン接待はどうなる!? 引退した力士のあっと驚く転身先とは!? 高校球児を筆頭になぜスポーツ選手はよく泣くのか!? 医学の権威が展開する驚嘆のスポーツ有害論とは!?――よくぞここまで!さすが“シミズ流”の大爆笑スポーツ小説の数々をたっぷりとお楽しみあれ!

    試し読み

    フォロー
  • 【フェアの思考(6)】今後のための検証・肺炎感染「クルーズ船」に日本政府はどう対処すべきだったか?【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.188】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■ダイヤモンド・プリンセス号「封鎖」には医療体制強化の意思が見られなかった ■危機対応の鉄則:自分の対応範囲を極小化すべし ■僕も大阪市長時代のクルーズ船誘致で感染症対策は念頭になかった ■感染症対策・事前計画を地震対策・事前計画並みに整備せよ ■感染症対策にも自衛隊の知見を最大限に活用せよ ■「日本人を見捨てた」ウエステルダム号への政府の対応 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 早稲田大学ビジネススクール根来教授の最強ビジネス講義 合本セット
    -
    根来龍之著「プラットフォームの教科書」と「ビジネス思考実験」の合本版。 ITビジネス研究の第一人者である根来龍之・早稲田大学ビジネススクール教授による、ビジネスモデル設計の必読書セット。 デジタルエコノミーを勝ち抜くための基本戦略とコンセプトを集大成。 仮説立案のポイントについて、独自の視点で解説した2冊が、これ1冊でまとめて読めます。

最近チェックした本