検索結果

非表示の作品があります

  • キャメレオン竹田の開運本 2021年版 1 牡羊座
    -
    1~12巻704円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年下半期~2021年全体の運勢をはじめ、毎月、毎日の運勢がわかる開運カレンダー、ますます運気が上がる『開運神社』、手相占い、相性占いなど、“開運”のためのあらゆる情報がギュッとつまった1冊です。 ■雑誌やWeb、イベントなどで引っ張りだこの人気占い師、キャメレオン竹田が12星座を別に占う! ■2020年8月から使える開運カレンダー付き! <特典> 眺めるだけで運気UP★『宝船七福神の絵』つき 【著者プロフィール】 キャメレオン竹田(きゃめれおん・たけだ) 作家、旅人、波動セラピスト、占星術研究家、画家。株式会社トウメイ人間製作所 代表取締役 著書70冊以上。「自分の波動を整えて、開運していくコツ」を日々、研究し、国内外のパワースポット・聖地を巡って、受信したメッセージを伝えることがライフワーク。会員制オンラインサロン「神さまサロン」や「タロット占い師になる学校」を主宰。ANA公式サイト「ANA Travel&Life」や週刊女性セブン、女性誌JELLY、学研プラス「FYTTE Web」など占い連載多数。TwitterやYouTube(キャメチューブ)では、波動が良くなるメッセージや動画を発信中。
  • 君が君の才能に出会いたかったらこれや!!!!! ~才能に出逢う6つの奥義~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢と才能はリンクする… 「夢を叶える」とは もっともっと気軽なもので、もっともっと自由なものであると思うのです。 しかし、いつの間にか、大人になる中で多くの人が自分の夢にフタをして隠していたのです。 それぞれにいろんな理由があります。 だけど、そうやっていつの間にか自分のいろんな「芽」を隠してきたのです。 そんな自分のなかに本当はあったものに気づくことが「夢を語る」ということです。 そうして、 実は夢は「YOU芽」であったことに気がつきます。 あなたの大切な芽として、あなたの中にあったのです。 きっとその「芽」と言われるものが世の中で広く言われる「才能」なのではないかと思います。 夢も才能ももうすでに、あなたの中にあるものなのです。 さぁ、あなたの「才能」にもう気づいてみましょう。 気づくために六つの奥義をお伝えします。 ただ、1つだけ約束事項があります。 それは……。 【著者プロフィール】 深尾浄量(フカキヨ) 1975年、滋賀県に生まれる。 セカフザこと、世界一ふざけた夢の叶え方を実践し、学びを遊びに!すべてを遊びに!とご縁と体験を宝に「夢で日本を元気に」するべく全国を駆け巡る! 夢応援家。元輝にする講演家。作家。夢職のフリーランス教師。言葉の魔術師。すべてを遊びにするレクリエーションインストラクター。自分を大好きになる筆文字講師。 元輝にする講演家、シンガーソングwriter(作家)、人の夢を叶えるセカフザ応援団長。そして、TERAKOYAカレッジ代表。 全国各地でTERAKOYAカレッジとセカフザを定期開催。 また、ワンデーセミナー「大人の義“夢”教育」も開催。 ブログやFacebookで「日々笑進」「笑来設計」を毎日発信。メルマガ「朝の1分 心のアップデート フカキヨの『笑来設計』」発行。
  • わずか6ヶ月『がんばらなければ夢は叶う』セカフザ180日
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢を叶えた人は口をそろえてこう言います。 夢は叶う! しかも、その間にはこの言葉が入ります。 夢は 「あきらめなければ」 叶う! だけど、……そうじゃない方が、簡単に、しかも、きっと本当の元々の夢に近づけるんだってことを知ってしまいました。 それも、たった6ヶ月! 180日で! だから、 夢を叶えた私は口角をあげてこう言います。 夢は叶う! しかも、その間にはこの言葉が入ります。 夢は 「がんばらなければ」 叶う! さぁ、一緒に180度ひっくり返る楽しい人生(たび)に出かけましょう! 【著者プロフィール】 深尾浄量(フカキヨ) 1975年、滋賀県に生まれる。 セカフザこと、世界一ふざけた夢の叶え方を実践し、学びを遊びに!すべてを遊びに!とご縁と体験を宝に「夢で日本を元気に」するべく全国を駆け巡る! 夢応援家。元輝にする講演家。作家。夢職のフリーランス教師。言葉の魔術師。すべてを遊びにするレクリエーションインストラクター。自分を大好きになる筆文字講師。 元輝にする講演家、シンガーソングwriter(作家)、人の夢を叶えるセカフザ応援団長。そして、TERAKOYAカレッジ代表。 全国各地でTERAKOYAカレッジとセカフザを定期開催。 また、ワンデーセミナー「大人の義“夢”教育」も開催。 ブログやFacebookで「日々笑進」「笑来設計」を毎日発信。メルマガ「朝の1分 心のアップデート フカキヨの『笑来設計』」発行。
  • 毎日がちょっとだけ幸せになる 雪下氷姫の新九星気学 2016年 一白水星
    -
    1~9巻704円 (税込)
    2016年大注目!! スピリチュアル・アドバイザー雪下氷姫が占う2016年の月別運勢。 ◆◆生年月日で分かる! あなたの本命星◆◆ 〇一白水星…生まれ年 1927・1936★・1945・1954・1963・1972★・1981・1990・1999・2008★・2017 ※1月1日~2月3日(ただしうるう年(★)は4日)までに生まれた人は、前年の九星が本命星になります。 その他の本命星対応表はこちら⇒http://bit.ly/1lTDqIy 一白水星のあなたは、すべてを潤す愛情深い人。 本書では、「一白水星」2016年の運勢を月別でご紹介するほか 気になる彼や同性との相性、子供とのつき合い方などをアドバイス。 仕事に恋に悩むあなたをちょっぴり不思議なチカラで応援!! 九星気学にもとづいた運勢のほかに 雪下氷姫独自のインスピレーションから導き出されたメッセージもちりばめています。 読めば、毎日がちょっとだけ輝く幸せのヒントが見つかるかも!? あなたもこの「幸せの法則」を自分にプラスして毎日を楽しく過ごしてみませんか? <一白水星もくじ> はじめに 九星気学とは あなたの本命星を探しましょう 第1章 一白水星の世界 あなたの基本的な性格 あなたの傾向 一白水星の有名人 第2章 2016年のあなた 第3章 2016年の相性 基本的な相性説明 五行の相生・相剋と九星 一白水星×一白水星 一白水星×二黒土星 一白水星×三碧木星 一白水星×四緑木星 一白水星×五黄土星 一白水星×六白金星 一白水星×七赤金星 一白水星×八白土星 一白水星×九紫火星 <著者プロフィール> 雪下氷姫(ゆきした・ひめ) スピリチュアル・アドバイザー。 九星気学をはじめ、独自の占い“インスピレーション・タロット”や姓名判断にも精通し、これらを融合させた「ハイブリッド・スピリチュアル鑑定」を行う。 『一人は皆の為に、皆は一人の為に』を信条に、精力的にその活動の場を拡大している。 オフィシャルホームページ http://www.yukiheme.jp
  • 新型コロナウイルス対策 手作りマスクBOOK
    -
    中国の武漢から始まった新型コロナウイルスの感染は、日を追うごとに世界中で大きな脅威となっています。感染拡大は日本も例外でありません。また、ごく身近な心配事としてマスク不足が深刻な事態となっています。そこで本書では自作できる緊急用のマスクの作り方(型紙PDFデータのダウンロード付き)を紹介! またその他にも「新型コロナウイルスに負けない免疫力の高め方」「感染しないために絶対おぼえておきたいこと」「感染した時あなたがすべきこと」「新型コロナウイルスの基礎知識」など身につけておきたい情報ばかり!まだ有効なワクチンや、効果的な療法が見つかっていない現在だからこそ、知っておかなければなりません!
  • 2013日本プロ野球デビュー ― 2018米国メジャーデビュー 二刀流、世界へ!! 大谷翔平 会見全文 最新版
    -
    野球の投打で一番を目指す「二刀流」で話題の大谷翔平選手が、ついにメジャーリーグにやって来た! 二刀流に疑念を持った報道を覆すほどの活躍を投打にわたって繰り広げています。 本書では日本ハムに入団した2013年から、メジャーリーグのエンゼルスに入団した2018年までを網羅! 大谷選手がこれまで辿った軌跡と、常人を超えた記録やプレーやエピソードなどを振り返ってみよう。 また、当時の会見の一問一答をも収録し、こまかなところからでもその時代、時代の大谷選手を分析! 3試合連続ホームラン、あわや完全試合のピッチングで勝利、など2018年4月現在の最新の情報も収録! アメリカでもベーブ・ルースの再来と言われ、まだまだ伸び続け我々を驚かせてくれるであろう大谷選手のこれまでの歩みを振り返り、彼が与えてくれた感動をあらためて感じてみよう。 【もくじ】 はじめに 第1章 大谷選手の2016年  1.結果で批判を打ち消した二刀流  2.レギュラーシーズン(優勝までの軌跡)  3.CSシリーズ  4.日本シリーズ 第2章 大谷選手の履歴書  1.プロフィール  2.大谷選手の身体能力  3.ドラフト前夜 第3章 大谷選手の会見全文、成績(投手として、打者として)  1.入団会見(全文)  2.2013年  3.2014年  4.2015年 第4章 大谷翔平、ついにメジャーの舞台へ 会見全文  1.メジャー挑戦表明宣言  2.エンゼルスへ移籍決定  3.メジャー初試合で結果を残す あとがき
  • カジノ法案 全文
    -
    2016年臨時国会で「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(IR推進法、いわゆるカジノ推進法)」が成立したのに伴い、民間企業が運営するギャンブル場である「カジノ」が遠くない将来に日本のどこかで立ち上げられることになります。 本書では、いわゆる「カジノ法案」成立前後を中心に、カジノを取り巻く社会情勢や、賛否両論が戦わされた国会の動きなどをまとめることで、日本におけるカジノの今と今後を考えていきます。
  • 大谷翔平 会見全文
    -
    投打で一流を目指す「二刀流」で話題の大谷翔平選手は2016年、二刀流4年目のシーズンでした。 レギュラーシーズンでは投手として10勝、打者として打率3割2分2厘、22本塁打という驚異的な成績を残しました。 また、バットで勝利に貢献したうえで、レギュラーシーズンとCSファイナルステージで胴上げ投手にもなりました。 日本プロ野球界では、スーパースターが待望されて久しいのですが、大谷選手はこれまでのところ野球史上に残るスターになることは間違いありません。 まだまだ伸び続け、われわれを驚かせてくれるであろう大谷選手のこれまでの歩みを振り返り、今年、彼が与えてくれた感動を新たにしてみましょう。
  • リオデジャネイロ・オリンピック メダリストの言葉Vol.1 ~うれしいより、幸せです~ 内村航平・伊調馨・錦織圭など選手の名言を収録!
    -
    2016年8月5日から17日間、ブラジルのリオデジャネイロで第31回オリンピックが開催されました。 今回のリオデジャネイロ・オリンピックもさまざまな競技において、後世に語り継がれるであろう名勝負が生まれました。 日本代表選手もそれぞれに自己の限界まで挑み、私たちに多くのことを気づかせてくれ、清々しい気持ちにさせてくれました。 本書では、オリンピック期間の前半に行われた競技の中から、選手の言葉、名言を集めてみました。 さぁ、オリンピックの感動を再び!
  • ポケモンGO 攻略完全ガイド
    -
    全世界的熱狂を巻き起こし続けているスマートフォン用のアプリ『Pokemon GO』(以下ポケモンGO)。日本配信開始から約1カ月が経ちました。配信直後の報道の過熱ぶりはまだ皆さんの記憶に新しいことでしょう。 シンプルゆえに老若男女がのめり込み、各々の都合で気軽に遊べる仕様がいつまで経っても飽きさせず、夜の公園ではポケモンゲットのためにますます歩き回る大人が増え続けているのです! 本書では、いまいちどポケモンGOがどのようなアプリであるかを簡単に紹介しつつ、最新の情報、攻略法、ニュースなどを、わかりやすく解説していきます。 ポケGOブームはまだまだ終わりません!
  • 検証 自民党憲法改正草案
    -
    2016年7月に行われた参議院選挙の結果、参議院でも改憲派が3分の2を超えることになりました。 衆議院ではすでに改憲派の議席が3分の2を超えており、両院でこのような状態になったのは戦後初めてであり、安倍政権は歴代のどんな政権よりも安定した強大な政権となったといえます。 議院内閣制の首相はこのような状態では、大統領制の下での大統領よりはるかに強力な権力を持ちえます。すなわち憲法改正が政治日程に上ることも現実味を帯びているのです。 特に安倍首相は、2016年1月の年頭記者会見の質疑応答で「憲法改正については、これまで同様、参議院選挙でしっかりと訴えていくことになります。同時に、そうした訴えを通じて国民的な議論を深めていきたいと考えています」と発言しており、今後、憲法改正論議が起こることも十分考えられます。 そういった状況を踏まえ、2012年4月に自民党が公表した日本国憲法改正草案による改正点を徹底検証します。
  • 帝国憲法皇室典範義解
    -
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの大日本帝国憲法を中心になって作成した、伊藤博文が皇室典範を逐条解説したもの。
  • ポケモンGOの始め方、遊び方完全ガイド
    1.0
    海外で話題になっていたスマートフォン用のアプリ『Pokemon GO』(以下ポケモンGO)が日本でも配信されました。 子供だけではなく大人も夢中にさせるポケモンGO。あなたなりの遊び方で好きに遊んでみるのもいいのではないでしょうか。 ジムには一切行かず、ひたすら捕獲を楽しむ。ジムで勝つことだけを目標にモンスターを強化する。子供とモンスター図鑑を見て楽しむ。いろいろな楽しみ方があるはずです。 本書ではポケモンGOがどのようなアプリであるかの簡単な解説をしながら、これから始める人が知っていたらいい知識を掲載していきます。
  • 理想のカラダを手に入れる! ダイエットレシピfrom姫ごはん
    -
    いつまで流行りのダイエットに振り回されているのですか? 本当に結果を出せるダイエットとは、「カラダが健康になること」。 そのため、偏った無理なダイエットではなく、徐々に体重を落とし、一生太らないカラダを作ることを目的に、この本を作りました。 そのため、減量のための食事制限はナシ。 そして、盛り付けにもこだわった「姫ごはん」だから、心もカラダも満たされて、無理なく続けられます♪ 栄養士の知識とエステティシャンの経験に裏打ちされたコラムも充実。ダイエットができて、女子力も上がる「姫ごはん」、始めましょう!! 【著者プロフィール】 和田良美(わだ よしみ) 1982年7月27日北海道で生まれる。北海道文教大学短期大学部で栄養学について学び、 栄養士の資格を取得。しかし栄養士の仕事に魅力を感じずエステティシャンの道へ。エステティックサロン エルセーヌに就職。その後、上京。 今までのエステの経験や、栄養士の知識をもとに、少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」「より美しく」をモットーに、おしゃれでかわいくて、そして食べてキレイになれる「姫ごはん」をブログで紹介。 Facebookやブログがきっかけとなり、電子書籍『姫ごはんシリーズ』を出版する。
  • 加藤鷹のもっと豊かになれる人生の過ごし方
    -
    自分のやりたいことがわからないまま「なんとなく」生きていないか? 本当に大事なのは自分が生きる時間の中身だ。 自分が生きる時間をいかに大切にするかどうかで、同じ時間でもその意味や濃さが違ってくる。 「人間のいろんな欲と、人生の時間」について考察し、悔いのない人生の時間を過ごそうじゃないか。
  • 進化し続けるイチロー
    -
    2016年6月18日。米大リーグのマイアミ・マーリンズのイチロー選手が日米通算4257本目の安打を放ちました。 「50歳まで現役を続ける」というイチロー選手。これまでにも数々の輝かしい記録を打ち立ててきましたが、今回の日米通算安打については、さほど重視しておらず、さらなる記録に向けたマイルストーンとも見て取れます。 イチロー選手が記者会見で語ったことを振り返りながら、改めてそのすごさ、偉大さを感じ取ってください!
  • 4月からの新電気料金、お得なのはどれ?
    -
    2016年は“電力自由化元年”――。電気は今まで、地域ごとに決められた会社からしか購入できませんでした。 しかし4月からはこれが改められ、家族の生活リズムやニーズに合わせて最適化された電気を複数の会社から選んで購入できるようになるのです。 これを受けて、電気の小売りに新規参入しようとする企業の数は2016年2月8日時点で全国168社にも上っています。 既存の大手電力会社はもちろん、各社とも、今までより少額な電気料金、よりよいサービスをアピールすることでお客の獲得競争を続けているのはご存知の通りです。 しかし「本当に電気料金は安くなるの?」「停電しないの?」など、不安がないわけではありません。 安心かつ安価に電気を購入できるのはどの電気会社と契約した時なのでしょうか? 選ぶ時のポイントなどを一緒に考えてみましょう。
  • アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法
    -
    子どもを「頭のいい子」に育てたい親は必見の書 あなたは子どもを「頭のいい子」に育てたいか、「賢い子」に育てたいか。 賢いとはEQがあること。子どもの将来のために、賢く育てる方法を考える。 「アドラー博士の子どものEQの高め方」の改題改訂。
  • 確定申告がわかる本
    -
    確定申告って何をどうすればいいの? まったくわからない人はもちろん、なんとなくわかっているような気がしているけど……と不安な方。 安心してください。 何を準備すればいいのか、これを見ればわかります。 あれこれといろんなウェブサイトや情報を集めてわからなくなってしまうより、 本書で準備すれば、簡単、安心。これで確定申告も怖くない!
  • ジュニアNISAもこれ一冊で丸わかり NISAで投資を始めよう!
    -
    いよいよ2016年4月からスタートするジュニアNISA。このジュニアNISAのメリットは何か、その上手な活用方法は? 2014年に始まったNISAも制度変更が行われ、現在、注目を集めていますが、このNISA、そしてジュニアNISAと、これら制度を徹底活用し、上手に資産運用をしていくために必要な基礎知識をわかりやすく紹介。 【編著】 お金勉強.com サイトURL http://お金勉強.com/ 「お金の勉強って何から始めればいいの?」という人を対象に、お金の貯め方、殖やし方をコラム、動画を通じて指南していく会員制お金の勉強サイト。 【サイト監修者】 梶田洋平 慶應義塾大学卒業後、みずほインベスターズ証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社。個人、法人向けの資産運用アドバイス業務に従事し、社内表彰制度を受賞するなどする。投資家の金融教育の学習ニーズとその必要性を感じ、退社後に株勉強ドットコム(http://株勉強.com/)、お金勉強ドットコム(http://お金勉強.com/)を立ち上げる。2級ファイナンシャルプランニング技能士。
  • 30秒でココロのストレスチェックができ自律神経が整う本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小林弘幸先生のオススメ! 大人気スマホアプリ「ココロ炉」とコラボ! 30秒でストレスチェック! 音楽を聞いてリフレッシュ! テレビでもおなじみ、順天堂大学医学部教授の小林先生もオススメの たった30秒、スマートフォンのカメラに指をかざすだけでストレスをチェックできる 大人気スマホアプリ「ココロ炉」とのコラボ企画! 自律神経は、人間が生きていく上で無意識に行っている身体活動の全てを司る神経です この自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスがとても大切です。 そこで、この本では… ・40の質問に答えて自律神経のバランスをチェック ・今のキモチを8つのタイプから判定 ・8つのタイプ別アドバイスで自律神経のバランスを整える ・自分にぴったりの癒しの音楽を聞いてココロとカラダをリラックス ・理想的な自律神経のバランスをゲット! こちらを紹介しています。 この本を読んで「ストレスマネジメント」に役立てて下さい!
  • 俺の上司
    -
    上司からの説教は、あまり聞きたくないもの。 しかし、本書の上司が説く教えは、ストンと胸に落ちてくるものばかり。 口調、目線が上からではなので、素直に響いてきます。 こんな上司がいてくれたら…としみじみ思う説話集。
  • 定年力
    -
    自然体ほど強いものはない、新・六十歳からの人生を愉しむ知恵。 定年を迎えたら自由と自分をとりもどせ。 【著者プロフィール】 1926年生まれ。心理学者。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。東京未来大学学長を経て、東京未来大学名誉学長。千葉大学名誉教授。1973~1989年千葉大学教授。在任中の5年間、付属小学校校長を併任。
  • 誰でも稼げる副業生活 Amazonマーケットプレイスのキホン 開業編
    -
    簡単に出品できるので、誰でも副業で簡単に稼げる! 売買の場としてうってつけのAmazonマーケットプレイスでの「キホン」知識を整理してみましょう。 継続的に出品を続けることが実りある副業生活の第一歩になります。 諸注意を参考にして、Amazonマーケットプレイスに出品し、それを継続するためにぜひ本書を活かしてください。 【目次】 はじめに Chapter1 Amazonマーケットプレイスのキホン (1)Amazonマーケットプレイスはネットのデパート Chapter2 これがAmazonマーケットプレイスだ (1)使い方の基本 (2)出品できる商品 (3)商品の配送 (4)料金回収と売上入金 (5)その他、必要なものは (6)出品で役立つツールを使おう Chapter3 Amazon攻略法(仕入れ編) (1)商品仕入れのキモ (2)儲けの設定は (3)初心者が陥りやすい失敗に注意 Chapter4 Amazon攻略法(出品準備編) (1)クリーニングを丁寧に (2)商品説明はラブレター まとめ
  • おとぎ話が現実になった…… エディー・ジョーンズHC退任会見
    -
    エディーJAPANは、日本国内だけでなく世界のラグビーに違うステージがあることを示しました。今後は、同じような戦い方をするチームが増える可能性が少なくありません。 エディー氏が去った今、次の闘い方をどうするのでしょうか? エディー氏は、自身の離日直前の会見で、それら課題を解決に導く方法を示唆しています。 改めて会見の模様を振り返ってみましょう。
  • 誰でも稼げる副業生活! Amazonマーケットプレイスのキホン FBA編
    -
    購入者が見つかったら後は商品の発送だけ。しかし、以外に手間がかかるこの作業をAmazonが代行してくれます! 「Amazonマーケットプレイスで5万円の商品が売れた」という出品者がいたとします。でも、手元には数千円の儲けが残っただけならまだしも、場合によっては売った分だけ赤字になった……というケースがあるのではないでしょうか? そのような出品者向けにAmazonでは、経費を減らして儲けを増やす、つまり販売力をアップさせる方法として「フルフィルメントby Amazon(FBA)」という出品者向けのソリューションを提供しています。 では、FBAとはどのようなソリューションなのでしょうか? また、それを使うとどれだけのメリットがあるのでしょうか? 【目次】 はじめに Chapter1 儲けを考える基礎知識 (1)そもそも「儲け」とは (2)儲けの算出 (3)儲けを考えるときのFBAのメリットは Chapter2 FBAとはどんなサービス (1)利用者の86.4%が販売力向上と回答 (2)サービスのポイント Chapter3 FBA利用で要する諸費用は (1)FBA手数料とは (2)30000円のカメラのFBA手数料 (3)他のサービスを使った時の料金は Chapter4 FBAの始め方 (1)手続きは5ステップとシンプル (2)納品の実際は (3)FBAパートナーキャリアサービスとは (4)より大型商品、大量に商品を納品する時は (5)ラベルシールにも気を使おう Chapter5 大口取引に挑戦 (1)小口販売にないメリット (2)大口販売では売れる商品が増える まとめ
  • すぐに稼げる副業生活! Amazonマーケットプレイスのキホン 仕入れ編
    -
    わずかな資金で始められる稼げる副業生活! 不用品の現金化から一歩を踏み出して、中古の掘り出し物を仕入れて転売し高利益を叩き出している方々が話題になっています。 その売買にうってつけなのが、「Amazonマーケットプレイス」です。 なぜなら、出品料や凝った商品写真を入手する手間を省き、世界規模で買い手を探すことが可能だからです。 では、Amazonマーケットプレイスで販売する商材の仕入れはどのようにしたらよいのでしょうか? 様々な成功例がありますが、そこに共通している「王道」を参考に考えてみましょう。 【目次】 はじめに Chapter 1 知っておきたいキーワード (1)「せどり」とは (2)「Amazonマーケットプレイス」とは (3)「利益」とは (4)「税金」とは Chapter 2 Amazonマーケットプレイス 出品の悩みを解決 (1)出品で役立つツールを使おう (2)相場調べにお役立ち 「モノレート」 (3)安値探しでお役立ち 「クローバーサーチB」&「クローバーサーチC」 (4)コストと利益計算でお役立ち 「FBAシミュレーター」 Chapter 3 これだけある仕入れルート (1)セコハン書店で仕入れる (2)リサイクルショップで仕入れる (3)家電量販店で仕入れる まとめ
  • エディHC、五郎丸選手、マイケル主将・・・・・・ 彼らの言葉で綴るラグビーW杯日本代表記者会見2015
    -
    ラグビー・ワールドカップ・2015イングランド大会に臨んだラグビー日本代表(エディー・ジャパン)は、スコットランド、南アフリカなどの強豪国がひしめくBプールで快進撃し、日本のラグビー史上初めて、ワールドカップ一大会中に3勝を挙げる快挙を成し遂げました。 チェリー(=桜)の名を背負い、赤・白のジャージを身に着けた日本代表選手がピッチで披露したハードワークは、ラグビーの本場イングランドでも大きな話題となりました。 エディー・ジョーンズヘッドコーチ(HC)と選手が目標に掲げていたベスト8進出は、惜しくもなりませんでしたが、日本だけでなく世界のラグビーファンに対して、ジャパン・ラグビーの存在感を誇示したのです。 4年後の2019年には、日本でラグビー・ワールドカップが開催されます。そこでのさらなる躍進を期待しながら、快進撃を続けた『チェリー・ブロッサム』の闘いの軌跡を、試合前後のインタビューなどで振り返りましょう。
  • 資金も手間もかからない! はじめよう、稼げる副業生活! Amazonマーケットプレイス
    -
    Amazonではじめよう、副収入生活! 副業を始めたいけど資金もないし時間的余裕もない…という人にオススメなのが、Amazonマーケットプレイス! オークション形式で売買する点は他のオークションサイトと同じだが、あのAmazonが全面的にサポートしてくれるから安心&楽チン! あなたのネットビジネスの最初の一歩、そして副収入を得るための生活をAmazonマーケットプレイスでスタートさせてはどうでしょうか!? 【目次】 はじめに 第1章 ネットで副業をするならば 1 ネットで不用品を売買&倍々ゲームで儲けるには? 2 ネットオークションは手間隙かけられる方向け!? 3 Amazonマーケットプレイスはネットのデパート 4 デメリットを上回るメリットが……! 第2章 これがAmazonマーケットプレイスだ 1 概要 2 出品編 3 販売後編 第3章 これだけあるマーケットプレイスのサポート 第4章 あると便利なスマホアプリ ・連続バーコードリーダー ・Amazon出品管理
  • 楽天2015年上半期楽天人気商品ランキング
    -
    楽天の人気商品ランキングをチェック! あの楽天市場において、2015年は何が売れた!? 各商品ジャンルや総合ジャンルも含めて、ランキングを発表! その中から、下半期に流行るトレンドアイテムの紹介もバッチリ! 【目次】 ●はじめに ●発表! 楽天総合ランキングベスト10 ●今、最もコレが美味い! 食品・グルメランキング ●甘いもの好き女子は必見! スイーツ・お菓子ランキング ●健康を気にするアナタに…… ダイエット・健康ランキング ●めざせオシャレ上級者! レディースファッションランキング ●見た目は出世にも繋がる! メンズファッションランキング ●次に流行るのはどれ!? ネクストブレイク・アイテムはこれだ!
  • 加藤鷹と4人のOL
    -
    女性の悩みはたくさんありますが……特に誰にも言えないような悩みとして、カラダやオトコなどといった“性”の悩みがあります。 「好きになった男にいつも逃げられる」 「エッチしても2回以上関係が続かない」 「自分の体臭が気になる」 「浮気する男とばかり付き合ってしまう」 などなど、そんな相談、誰にしたらいいの!? そんな悩みは加藤鷹さんにおまかせ! これまで長きに渡り、トップAV男優として酸いも甘いも経験してきた加藤鷹さんから導き出される答えは、思わず女性もなるほどと頷いてしまうような、他の誰にも答えられない的確な解答ばかり! すべての悩める女性に捧げる、恋愛・性に対する正しい解答がここにある!
  • マッカーサーの真実
    -
    日本が決して忘れてはいけないこと。第二次世界大戦の当事者として多くの国に苦痛を与えたこと。私たちはこのことを絶対に忘れてはいけない。  しかし、ではどうして当時の日本がそのような戦争に突入していったのかは、諸説あり真相は当事者でないかぎり不明である。そして当事者であった軍部首脳はほとんどが東京裁判で極刑に処され、真相を知る者はいまやほとんどいない。  皆さんはおかしいと感じたことはないであろうか。  現在のようにインターネットで簡単に情報が入手できる時代ではないとはいえ、日本の政治家や軍部が本気でアメリカやイギリスに勝てると思っていたのだろうか?と。資源も人口も桁違いの欧米諸国と正面切って喧嘩をして勝てる勝算が本当にあって起こした戦争だったのか?と。  GHQの最高責任者であったマッカーサーは、戦中と戦後の日本の状況、そして日本人の持つポテンシャルを深く考えて対策をしている。  彼の言動をみることで、先の戦争の意味が見えてくるだろう。
  • 遂に上陸! 驚異のサービス アップルミュージックの魅力と新機能
    -
    以前の音楽販売は、おもにレコードやカセットテープ、CDなどの記録媒体を売っていく方法だった。  しかしその音楽鑑賞方法が大きく変わったのが、iPodの登場。さらにiPodとほぼ同時期の2001年にiTunesが登場。音楽を入手するにあたり、データをダウンロードするという新たな方法が加わった。  こういった大きな変化はその後も続く。iPod以外に音楽データを収録可能なデバイスが登場。さらにそれはiPadへと繋がっていく。  このようにハード面の変革により、音楽販売のあり方自体を変え、業界全体に大きな変革をもたらせてきたアップル社であるが、さらに大きな波を起こしそうなサービスを展開する。それが本書で取り上げるアップルミュージックである。
  • 戦後70年へ向けて 河野談話全文~慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話~
    -
    日本は、GNPが約5倍のアメリカ合衆国との戦争が終わり、一面の焼野原から奇跡といわれるほどの急激な復興を果たしました。 しかし、未だ世界のあちこちで戦争状態の争いが続いており、日本の経験を十分に活かしきっているとは言えません。 このままでは、70年前の記憶自体が風化していきます。 歴史の証人は目の前にいます。 その人の声に耳を傾け、次代に語り継ぐのは今を生きている私たちの責任です。 河野談話は、閣議決定はされていませんが、発表したことで日本政府の意思として慰安婦募集の強制性を認めたこととなりました。 本書においては、公表当時の反響なども含め、再検証をしていきます。
  • コレは「戦争法案」なのか? 全文を読んでみよう! 平和安全法整備法案要綱と国際平和支援法全文
    -
    2015年7月16日、衆議院本会議で安全保障関連法案が可決された。現在の10ある法律をまとめた形で改正された平和安全法整備法案。新しくつくられた国際平和支援法案のふたつである。これらによって何が変わるのか? 徴兵制度が復活したり、戦争へ突き進む国へと変貌するのか? 本書では発表された法案の全文を掲載するとともに、今後の展望を考えていきたい。
  • 戦後70年へ向けて 小泉談話全文~戦後60周年の終戦記念日にあたって~
    -
    日本は、GNPが約5倍のアメリカ合衆国との戦争が終わり、一面の焼野原から奇跡といわれるほどの急激な復興を果たしました。 しかし、未だ世界のあちこちで戦争状態の争いが続いており、日本の経験を十分に活かしきっているとは言えません。 このままでは、70年前の記憶自体が風化していきます。 歴史の証人は目の前にいます。 その人の声に耳を傾け、次代に語り継ぐのは今を生きている私たちの責任です。 2005年8月15日、戦後60周年記念式典で、小泉純一郎首相(当時)は、「内閣総理大臣談話」を発表しました。これは閣議決定に基づき、日本の歴史的な見解を示した声明で、一般的に「小泉談話」と呼ばれています。この「小泉談話」の全文を見ながら、どのような評価がなされているかを見ていきましょう!
  • アマゾンの企業理念 地球上で最もお客様を大切にする企業 ~Amazon.com創業20周年~
    -
    いまや私たちの生活に欠かせないといっても過言ではないAmazon.com。 あらゆるジャンルの商品を手軽に購入でき、配送先も選べることから利用したことがある人も多いのではないだろうか? そのAmazon.comが20周年を迎えたいま、あらたな展開を見せようとしている。 本書ではAmazon.comが歩んできた歴史を振り返り、より一層利用価値が高まる企業になるであろうことを再確認してみたい。
  • 超お得!! 最新情報満載!! ふるさと納税2015
    -
    2008年から導入されていた「ふるさと納税」。 2015年4月1日から改正されることになりました。 「ふるさと納税」、その最大の特徴は全国各地の特産品がもらえるということです。 中でも人気の特産品がもらえる自治体などは、あまりに寄付をする人が多過ぎて、すぐ品切れになってしまうほどの人気を誇ります。 “ふるさと納税のプレミア特産品”、“幻の特産品”などと呼ばれるほど特産品を持つ自治体もあるほどです。 それでは、ふるさと納税とは具体的にどんな制度なのか、そしてどんなお得な税制度があるのか、などなどご紹介していきます!
  • 戦後70年へ向けて 村山談話全文~戦後50周年の終戦記念日にあたって~
    -
    日本は、GNPが約5倍のアメリカ合衆国との戦争が終わり、一面の焼野原から奇跡といわれるほどの急激な復興を果たしました。 しかし、未だ世界のあちこちで戦争状態の争いが続いており、日本の経験を十分に活かしきっているとは言えません。このままでは、70年前の記憶自体が風化していきます。 歴史の証人は目の前にいます。 その人の声に耳を傾け、次代に語り継ぐのは今を生きている私たちの責任です。
  • こんなにあった日本の発明! シャープ編
    -
    日本が誇る技術力、そして開発力! 毎日使うアノ製品も実は日本が世界初! 日常生活で何気なく手にしている便利な機器、実は世界で最初に開発したのは日本だった! そんな発明大国日本の中から、今回は「シャープ」にスポットを当てる。 シャープペンシル、液晶電卓、水蒸気調理オーブン、液晶テレビなど、日々の暮らしに欠かせない発明品がいっぱい! 目の付け所が違うシャープの開発秘話をたっぷり紹介。
  • まさかのときの「噴火対策」追加!! 初めての富士登山 ――富士登山の基礎知識と必読! 注意点!
    -
    最近、各地で火山の噴火が起きています。そこで、火山噴火時の対策をまとめ、追加しました。いざというときもこれで安心! 2013年6月に世界遺産に登録された富士山。 古来より人々を魅了し続けてきた富士山に一度は登ってみたいもの。初めて富士山に登る人におススメのガイド本。便利な「持ち物チェックシート」付き!
  • まさかのときの「噴火対策」追加!! 富士登山の注意点7つのポイント
    -
    最近、各地で火山の噴火が起きています。そこで、火山噴火時の対策をまとめ、追加しました。いざというときもこれで安心!四季を通じてさまざまな表情を見せてくれる名峰・富士山には一度は登ってみたいと思いませんか? そんな富士登山に役立つ注意点について、交通、服装・持ち物、食事など7つのポイントから解説。
  • 【大活字シリーズ】入社100日以内に学ぶこと。 1
    -
    1~2巻715円 (税込)
    【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。 基本の「キ」がわかる、ビジネスマナー入門第1弾! 「たとえば、あなたが初対面で人に会ったとしよう。「この人はデキる!」「この人とは仕事をしていけそうにないな……」 直観的に何をもって判断するだろうか?(本書より)」 「初対面の5分間が勝負!」と言うくらいビジネスパーソンにとって外身の印象は重要である。といっても姿かたちを言うのではない。社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、ここが問題なのである。 本書では、相手に好感を与える名刺交換の仕方、他社を訪問した際のマナー、正しい敬語の使い方など仕事の常識を事例を交えつつわかりやすくご紹介。また、社内コミュニケーションを円滑にするためのコツなど、ビジネスマン必見の処世術についても学べます。 社会人1年目で右も左もわからず不安という人、「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための仕事の常識入門、第一弾です。
  • ワールドカップへの影響は!? FIFAの行方は? 米国リンチ司法長官会見からブラッター会長当選会見・退任会見まで
    -
    FIFA(国際サッカー連盟)会長選を翌日に控えた2015年5月27日、FIFAに激震が走りました。 現役副会長らが贈収賄疑惑で起訴されたのです。 そのような中、行なわれたFIFA会長選、5選を果たしたブラッター会長の会見、その後に行なわれた退任会見と、世界のサッカー関係者に衝撃を与えた会見の主な質疑応答のほか、各国のさまざまな反応も収録。
  • 震度5 エレベーター緊急停止19,000基! その時、どうする?
    -
    近年、頻発する地震。日本の経済発展に伴い、高層化された建物が多くなった現在、地震が起きたときにどうするか、特にエレベーターに乗っていたら? その可能性は以前に比べ、格段に高くなっているといえます。 あわてず、騒がず、冷静に行動するために、あなたが取るべき方法を教えます。
  • 日本人なら知っておきたい 浅田真央 現役続行決定! 大人の滑りへ 一問一答
    -
    2015年5月18日、自身のブログで競技生活への復帰を明らかにした浅田真央。 休養を経て、リンクに戻ってきた真意は? 2018年平昌五輪は? 多くの人に注目をされ、愛されている浅田選手の会見の一問一答を収録。 彼女のこれまでとこれからが垣間見える1冊。
  • すべての日本国民に読んでほしい マッカーサーの真実の告白
    -
    人類の歴史の中には、風化させてはいけない事柄が数多くある。 そのうちのひとつに、第二次世界大戦が挙げられよう。特に、日本は、そして私たち日本人には後世にまで語り継がないといけない責務を負っていると言える。 そしてこの第二次世界大戦について、非常に興味深いレポートが存在する。GHQの最高責任者・マッカーサー氏の見解をまとめたものである。 真実をきちんと知り、客観的公平な判断に努めることは重要であろう。
  • 偉人たちの名言集 海外&日本セット
    -
    あなたを成功へと導く言葉たちがここに! 人生に役立ち、仕事にも活きる数々の名言! 勇気がほしい、自信をつけたい、自分を変えたい、そんなとき、 あなたの心を鼓舞し、またときにはそっと寄り添ってくれる名言たちが満載の「海外の偉人編」と「日本の偉人編」が一冊になった! アインシュタイン、カルロス・ゴーン、スティーヴ・ジョブズ、ウォルト・ディズニー、 一休宗純、貝原益軒、松下幸之助、武者小路実篤などなどの名言を収録!!
  • 光陰、馬のごとし 1 シンボリルドルフ、ディープインパクト、オグリキャップ……最強馬から思い出の名馬まで競馬アンソロジー
    -
    ビギナーからオールドファンまで楽しめる!! 気軽に読める競馬エッセイ、でも単なる競馬本ではありません。 この本は競馬をまったく知らない方でも楽しめます。あ、可愛い名前。なんて小粋な名前…新聞やスポーツニュースで聞いたことのある名前だ。たしか、フランスの大レースに遠征したってニュースだった。もちろん、大の競馬ファンも楽しめます。おお、なつかしい名前だ。…いたいた、いたなあ、こんな馬。お、ビギナーズラックを贈ってくれた馬だ。 今年の3歳牝馬は例年になくレベルが高いらしい…。
  • 歪曲されたスピーチ!? スマホやめますか、それとも信大生やめますか
    -
    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」 一部報道機関の扇情的な報道により、さまざまな反響を引き起こした発言の真意は? その他、この春に行なわれた式典から、繰り返し読んでほしい、素晴らしいスピーチを選りすぐって紹介&解説!
  • 最速レポート! Apple Watchの全貌――新たな章の始まり
    -
    遂に4月24日、待ちに待ったApple Watchが発売される! Apple初のウエアラブル端末は、どこがすごいのか? 美しいスタイリッシュなデザイン、ワクワクする機能、さまざまなシーンに合うファッショナブルな種類と、多くの人を魅了するであろうApple Watchのすべてを徹底解説!
  • 入社100日以内に学ぶこと。3
    -
    社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、これはビジネスの要である。 しかし、ビジネスパーソンとして当たり前のことも、社会人1年生には謎だらけ。 本書では、クレーム対応のコツや第三者に伝わる文書の書き方、セクハラの対処法などを一挙にご紹介。 企画書・提案書の書き方や失敗のリカバー法などビジネスマンとして押さえておきたい仕事のポイントをわかりやすく解説します。 社会人1年目で右も左もわからず不安という人 「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための 大人気! ビジネスマナー虎の巻がさらにパワーアップして帰ってくる!!
  • 頭の効率を上げる! 超勉強法6冊セット
    -
    いくつになっても勉強は大事だから… いくつになっても勉強が苦手だ…というあなた! 学生時代はもちろん、社会人となっても日々覚えることはたくさんあります。 勉強が嫌いだなど愚痴をこぼす前に、いっそ効率のいい勉強法を学んだ方が得策です! 心理学者として、そしてベストセラー作家としても有名な多湖輝氏による、勉強能率アップ術のエッセンスが詰まった6冊セット!
  • 入社100日以内に学ぶこと。2
    -
    基本の「キ」がわかる、ビジネスマナー入門続編 「初対面の5分間が勝負!」と言うくらいビジネスパーソンにとって外身の印象は重要である。 といっても姿かたちを言うのではない。社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、ここが問題なのである。 本書では、クレーム対応のコツや、接待するときに守らなければいけないルール、メールのマナーなど仕事の常識をわかりやすくご紹介。 苦手意識を持つ人が多い電話対応についても相手に好感を与えられる実践的なテクニックをお教えします! 社会人1年目で右も左もわからず不安という人、「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための大人気! ビジネスマナー虎の巻、第二弾です。
  • 多湖輝人気作10冊セット
    -
    多湖輝の人気作品を10冊セットで! 2014年度ゴマブックスから刊行され、多くの反響があった人気の多湖輝作品。そのベストシリーズを、なんと10冊セットでまとめて読めてしまう!扱っているジャンルは幅広く、心理学から記憶術、勉強法、そして説得術など多彩かつ興味を惹かれるものばかりです。どれも読み進める内に、どんどんと多湖輝ワールドへと誘ってくれるでしょう!まだ多湖作品が未読の方にもうってつけなセットとなっています。 目次 ホイホイ記憶術 催眠術入門 お金の心理術 1日1践!かんたん「自己啓発」で一生が変わる 「勉強嫌い」が治る本 多湖輝先生の合格の心理学 図解「超」勉強術 スイスイ受験術 悪の説得術 心理トリック術
  • 入社100日以内に学ぶこと。1
    -
    基本の「キ」がわかる、ビジネスマナー入門第1弾! 「たとえば、あなたが初対面で人に会ったとしよう。「この人はデキる!」「この人とは仕事をしていけそうにないな……」 直観的に何をもって判断するだろうか?(本書より)」 「初対面の5分間が勝負!」と言うくらいビジネスパーソンにとって外身の印象は重要である。といっても姿かたちを言うのではない。社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、ここが問題なのである。 本書では、相手に好感を与える名刺交換の仕方、他社を訪問した際のマナー、正しい敬語の使い方など仕事の常識を事例を交えつつわかりやすくご紹介。また、社内コミュニケーションを円滑にするためのコツなど、ビジネスマン必見の処世術についても学べます。 社会人1年目で右も左もわからず不安という人、「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための仕事の常識入門、第一弾です。
  • 図解 真我のメッセージ あなたは本当の人間、分かりますか?
    -
    私たちが人間として生きるには、心というものを知らなければなりません。 豊かで、幸せな人生にするためのメッセージを図解を用いて、分かりやすく解説。 何度でも読み返したい、本当の心を知る、実践的な教科書。 サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • 他人のせいにすると成長はゼロ 自分の問題として捉えると成長は無限 お金は人が運んでくる
    -
    言葉は心にスイッチを入れる力があります。 あなたの心を成長させ、驚愕の「結果」を導く珠玉の言葉集です。本書の言葉を、心で読み、できることから実践をしていけば、あなたのこれからは劇的に変わります。
  • 弱い人間ほど、本当は強い一言キーワード 成功・運を拓く編
    -
    言葉は心にスイッチを入れる力があります。 あなたを成功に導き、運が拓ける珠玉の言葉集です。本書の言葉を、心で読み、できることから実践をしていけば、あなたの人生は劇的に変わります。 サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • あなたの運命を変える一言キーワード3 人づきあい・出会い編
    -
    言葉は心にスイッチを入れる力があります。 あなたの心を切り換え、人間関係をスムーズにする珠玉の言葉を集めました。本書の言葉を、心で読み、できることから実践をしていけば、あなたの運命は劇的に変わります。 サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。 病をきっかけに完治どころか、人生自体が好転、さらに豊かで充実した人生を手に入れた方の実例を紹介。 「心の再生」に注目したこれからの医療についても、わかりやすく解説。
  • 日焼け・乾燥・ストレスに負けない アンチエイジングレシピ  from 姫ごはん
    -
    夏に浴びた紫外線や空気の乾燥など、環境によって左右されがちなお肌事情に救世主登場! カラダの内側から整えるお手軽レシピばかりを集めた、「姫ごはん」シリーズ第6弾です。 姫ごはんとは……材料は1人分! 少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」「より、美しく」をモットーにした、食べてキレイになれる朝ごはんのレシピ。 今回は「しわ」「たるみ」「シミ」「そばかす」「くすみ」「ゴワつき」など、気になる症状別にご紹介。ぜーんぶ気になる!という方にうれしい「トータルケア」のレシピも見逃せません。 ハート型のにんじん、油揚げのリボン……など「姫」らしさ全開・アイデア満載のキュートな盛り付けもぜひお楽しみください。 和田良美(わだ よしみ) 1982年7月27日北海道で生まれる。北海道文教大学短期大学部で栄養学について学び、 栄養士の資格を取得。しかし栄養士の仕事に魅力を感じずエステティシャンの道へ。エステティックサロン エルセーヌに就職。その後、上京。現在は 名古屋在住。結局、自分に何ができるかを考えたところ料理しかないことに気づき、 「姫ごはん」をFacebook、ブログなどで公開。
  • 2015年版 人脈がいっぱい!
    -
    26歳で勉強会を発足させて以来、多いときには600人の参加者を集める人脈のプロが教える究極の人脈指南書です。 唐突だけど、いま、やりたいことを10個挙げてもらいたい。たとえば、手帳かノートにそれを書いてみよう。「もっと仕事ができるようになりたい」「とりあえずノルマを達成したい」「早く昇進したい」「もっと給料が欲しい」…なんでもいい。そして、この10個の願いを見て、「人脈」があれば、そのうちどれだけのことが実現できるだろうか、と考えてもらいたいのだ。(本書より) あなたが自分の望みを叶えられるかどうかは、人脈次第。「自分は引っ込み思案だから…」「口下手だし…」そんな人も大丈夫。思わず相手に「また会いたい」と思わせるコツを一挙にご紹介します。本書では、眠っている人脈を掘り起こす具体的な方法からネットを活用した人脈術、雲の上の人と思えるようなキーマンとのアポとりのノウハウまで人脈を開発するための実践的な方法を大公開! 社会人1年目には電話1本かけられないほど極度の引込み思案だった著者が26歳で勉強会を発足させて以来、多いときには600人の参加者を集められるまでに人脈を拡大させた25年間の軌跡をあますところなく披露いたします! 地位もお金もなくて結構。骨を惜しまず取り組めば、人脈はだれにでも築ける。プロが教える究極の人脈指南書です。 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • バカになれるヤツほど成功する!
    -
    成功するために必要なのは知識ではなく地頭を鍛えること。本書では、社内外での人間関係や時間の使い方などビジネスマンが身につけておきたい有効なセオリーを多数ご紹介。どうすればクライアントとの間に信頼を築けるのか? 自然と他人から助けてもらえる人は普段どのように仕事をしているのか? 頑張って仕事しているわりに報われない、そんな人は仕事の取り組み方に問題があるのかも!? 変化激しい現代、真面目に仕事しているだけではもう遅い! いまこそ発想を転換すべきとき。悩めるビジネスマンのために人気著者が仕事の知恵をお届けします。さあ、あなたも愛されるバカになって成功を手に入れよう! 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • 悩み解決「明快」答(上)
    -
    過去20年間にわたり、2万人超のさまざまな悩みを解決してきた著者が、どんな悩みも解決できる3つのポイントを大公開! 3つのポイントに従い、5つのステップを踏むだけで、あなたの人生が好転する!
  • なぜか愛される人 なぜか嫌われる人
    -
    ビジネスマンの人生は、 どれだけ「えこひいき」してもらえるかで決まる! 話に花が咲いて「もっと一緒に仕事をしたい」と考えたくなるか…… 退屈でつまらなくて「こんなヤツと二度と仕事したくないよ」となるか…… 相手に好印象も持たせ、トントン拍子に仕事が運ぶ人間関係づくりのテクニックを大公開! ■なぜおもしろい人が成功するのか? ■「これ、聞いた話ですけど」と切り出す ■ア行とハ行に注目して売りまくった営業マン ■人をやる気にさせる誉める技術……etc 「愛される人」はみな知っている! 人の心を掴むコミュニケーションの秘訣!
  • おしゃれに食べて、可愛くやせる! 姫ごはん式ダイエット
    -
    好きなモノを食べて、キレイに痩せる!――食生活を見直すことでヤセ体質を手に入れるためのレシピと工夫が詰まった一冊です。姫ごはんとは……材料は1人分! 少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」「より、美しく」をモットーにした、食べてキレイになれる朝ごはんのレシピ。「姫ごはん式ダイエット」なら、減量のための食事制限はナシ。ダイエット効果のある食材を上手に取り入れて、食べたいものは朝食べる! 可愛い盛りつけだから心もカラダも満たされて、無理なく続けられます♪ 栄養士の知識とエステティシャンの経験に裏打ちされたコラムも充実。さあ、ストレスフリーの「姫ごはん式ダイエット」を始めましょう!! 和田良美(わだ よしみ) 1982年7月27日北海道で生まれる。北海道文教大学短期大学部で栄養学について学び、 栄養士の資格を取得。しかし栄養士の仕事に魅力を感じずエステティシャンの道へ。エステティックサロン エルセーヌに就職。その後、上京。現在は 名古屋在住。結局、自分に何ができるかを考えたところ料理しかないことに気づき、 「姫ごはん」をFacebook、ブログなどで公開。
  • 仕事に効く! 朝10分の読書術
    3.0
    「朝10分の読書」は、あなたの仕事を劇的に変える! 本書では、ビジネスパーソンなら身につけておきたい、 必ずアウトプットを生む「朝10分の読書法」を伝授。 ■なぜ朝読書は効果的なのか? ■著名作家も実践する読書法 ■「仕事の突破力」を身につける効果的な読書の方法 ■最小限の時間で最大のアウトプットを生む情報整理術 ■デジタルツールを活用したインプットの極意 ...等々 まずはたったの10分で良いのです。 誰でも簡単にできるちょっとした朝読書の習慣で、 あなたの脳はみるみる変化。 仕事の効率、成果も大きく変わります。 年間3000冊読破する著者が明かす、究極の読書論!! ☆中島孝志推薦!☆ ビジネスパーソンが読んでおきたい36冊の書籍紹介も収録! 【著者プロフィール】 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • 本当のあなたは迷っていない 一瞬で運命を変える魔法のスイッチ 上巻
    -
    あなたの内にある「本当の自分」に逢う! 「本当の自分」で生きる喜びの人生を手に入れよう! 心のスイッチをONにすることで、運命が一瞬で変わる! 11万人以上の心の深層を見つめ続けてきた著者が、あなたの人生を好転させるスイッチをONにする方法を項目別に解説。
  • 【2014年夏休み特別版】スマホユーザーのための海外トラベルナビ 台湾
    -
    50万ユーザーを突破した「GLOBAL WiFi」の割引特典アリ!! 旅行案内の人気シリーズが、2014年夏の最新情報を盛り込んで登場! 中元祭や義民祭、搶孤など台湾夏の風物詩から近年人気を集めている最新レジャーまでバラエティー豊かなイベント情報をお届け。台湾旅行攻略の決定版です。さあ、この1冊をダウンロードして、夏の台湾を遊び尽くしましょう!  もちろん、日本との時差や通貨・両替の方法、交通手段など台湾に着いてスグに役立つ実用的な知識ももれなく掲載。大好評! 旅先で役立つスマホ活用法は海外旅行者が陥りがちな「パケ死」についても詳しく解説。旅行者の皆さんがスマホを使って旅を満喫できるようサポートしています。その他、台湾に行ったらぜひ訪れたい人気のスポットや、食べておきたいソウルフードなど情報満載! この夏、台湾に行かれるという方は、本書を持ってステキな思い出をいっぱい作っちゃいましょう!
  • 無敵の営業マインドが成功に導く 歓びのモチベーションセールス
    -
    売上げがグングン伸びる! 営業の面白さ、素晴らしさを再発見! 自分も楽しく、お客様からも歓ばれ、実績まで伴う「無敵の営業マインド」が身につく! 誰でも成果があげられるモチベーション改革の5つの方法を大公開! サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • 【2014年夏休み特別版】スマホユーザーのための海外トラベルナビ タイ
    -
    50万ユーザーを突破した「GLOBAL WiFi」の割引特典アリ!! 旅行案内の人気シリーズが、2014年夏の最新情報を盛り込んで登場! 象に乗って行うポロの競技会や王妃の誕生日などタイでしか味わえない注目のイベント情報が目白押し! また、ゴルフやショッピングをしてのんびりバカンスを楽しみたいという方も必見のお得な情報をご紹介。今年の夏、タイに行かれる方には必須のガイドブックです。 もちろん、日本との時差や通貨・両替の方法、交通手段などタイに着いてスグに役立つ実用的な知識ももれなく掲載。大好評! 旅先で役立つスマホ活用法は海外旅行者が陥りがちな「パケ死」についても詳しく解説。旅行者の皆さんがスマホを使って旅を満喫できるようサポートしています。その他、シーズンを問わず訪れたい人気のスポットや、押さえておきたいグルメなどあなたの旅行を10倍楽しくする情報がてんこ盛り。さあ、この1冊をダウンロードして、夏のタイを遊び尽くしましょう!
  • できる人はなぜ「集中力」がもの凄いのか?
    4.0
    あなたの仕事を200%アップさせる魔法の技術! 本書では、記憶力や判断力、想像力、行動力など、 ビジネスパーソンとして必要なあらゆる能力の基礎となる 「集中力」を徹底解説! ありとあらゆる専門書や文献を読破、能力開発セミナーにも軒並み入門し、 「集中力」を知り尽くした著者が、 ■集中力をピークにもっていく方法 ■続かない集中力を続かせる方法 ■すぐにできて効果のある集中力開発法 などなど、今日から役立つ実践的方法論を伝授します。 1日3分でここまで集中できるとは……! できる人はみな知っている「知的生産の脳科学」のすべて!! 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • 営業マンは1秒でスイッチを入れなさい 顧客を一瞬にしてつかむ45の法則
    -
    営業の常識を覆す! 1秒でスイッチを入れて、驚異の売上をあげる! 一瞬にして顧客をつかみ、結果を出す45の法則をわかりやすく解説。今すぐにでも可能な究極の営業術を大公開! サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • 名波はるかの彼のお家で作るお泊りレシピ
    -
    元祖・着エロクイーン、名波はるかが初の料理本を発売! エビフライ、ハンバーグなどの定番からホウレンソウのクルミ和え、豚肉とじゃがいもの黒コショウ炒めなど、ちょっとひねったものまで厳選16品を一挙大公開! 苦手な人の多いセロリや、きんぴらゴボウも名波マジックで男性好みの味に早変わり。福神漬けも手作りしちゃいます。 料理は、名波はるかが彼のお家にお泊まりにきたという設定で紹介され、レシピごとに恋人に扮したエプロン姿の名波はるかが、優しいセリフでアナタをお出迎え。まさに世の男性の妄想をかきたてる、ファン待望の一冊です。 レシピは主菜・副菜が交互に並び、おいしいだけでなく栄養バランスにもきちんと配慮。心と体の両面から彼を癒やす愛情料理が満載なので、彼との愛を深めたいと思っている女性にオススメです。食材や調味料もスーパーで買うことのできる身近なものを使っているので嬉しい限り。 また、本書最大の特長であるモテポイント解説では「OK」「NG」それぞれのポイントにふれながら、ラブテクニックを紹介。16品すべてを作り終えるころには、二人の愛が深まっていること間違いなし。購入者特典として、名波はるかの魅力あふれるプレミアム秘蔵映像&未公開レシピもプレゼント。 ★はじめに ●牛肉・アスパラ・卵のオイスターソース炒め ●長芋の梅和え ●キャベツに旨味がしみ込んだ煮込み豆腐ハンバーグ ●ブロッコリーとプチトマトのマリネ ●和風アクアパッツア ●セロリのレモン醤油漬け ●鶏肉のニンニク酢じょうゆ照り焼き ●豚きんぴらゴボウ ●豚肉とれんこんのヘルシー和風カレー ●手作り福神漬け ●鶏むね肉とモヤシ、絹サヤの甘酢炒め ●きゅうりの手作りなめ茸和え ●豚肉とじゃがいもの黒コショウ炒め ●ホウレンソウのクルミ和え ●エビフライ ●基本のポテトサラダ レースクイーンを経て、グラビアタレントに転身。2002年から現在に至るまで、元祖・着エロクイーンとして写真集、DVD、Vシネマなどに多数出演。現役グラビアタレントにして、株式投資に挑戦。新興市場株ブームに乗り一時は5000万円を手にしたことも。現在は料理研究家としても活動を開始し、海外フリーペーパーに好評連載中。
  • 【大活字シリーズ】1日ひとつ変えるだけで強運に
    -
    誰にでもすぐにできる、簡単なことで、人生が好転する! 本当の自分に出会い、より豊かな人生を! 【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 特に、タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
  • 【大活字シリーズ】天運を拓く 遺伝子をONにする80のスイッチ
    -
    二日間で本当の自分を引き出す 魂を自覚することは、天命を活かすこと。 たったの2日間であなたの魂を引き出し、あなた自身の人生が素晴しく変わる! 魂の成功哲学を実例を紹介しながら、わかりやすく解説。 小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 特に、タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
  • トップセールスのDNA 営業人生DEAD★ALIVE
    -
    「サンタ営業」を大公開! 凡人営業マンからトップセールスマンへ上りつめた著者が、その営業の極意を惜しげもなく公開! 「営業とは、なんと楽しい仕事なのか!」 これまでの、あなたの営業が変わる! 【目次】 プロローグ ■第一章 凡人営業マンでも大阪で一番になれた ◇厳しい上司に仕えて地獄をみる ◇怒鳴られ続けて獲得したトップレベルの成績 ◇最年少で営業所長になる …ほか全8項目 ■第二章 師のアドバイスを守り、日本一を獲得するまで ◇日本一になるために私を「スッポリ」入れなさい ◇お客様、部下との基本的な付き合い方 ◇日本一を宣言し、それを言い続け、考え続けた …ほか全9項目 ■第三章 サンタさん営業、ドロボー営業とは何か ◇サンタさん営業はお客様中心 ◇今の営業スタイルは、過去の記憶の結集 ◇ネガティブな本音の奥に存在するもの …ほか全6項目 ■第四章 今から使える『愛と感謝の海』実習 ◇「愛と感謝の海」はお客様と営業マンの間にある ◇事実に基づいて愛と感謝を言葉で表現する ◇お客様の命をいただいていることを自覚する …ほか全11項目 ■第五章 サンタさん営業を実践した皆様の体験談 ◇九年連続でMDRT(世界一〇〇万ドル円卓会議)入賞 ◇日本支社五千名のトップ一〇を常にキープ ◇投資用マンション販売で全社トップセールスを実現 …ほか全5項目 ■第六章 サンタさん営業で運命を変える ◇サンタさん営業で人生そのものが良くなる ◇サンタさんの心が本当のあなた ◇営業に横ばいは存在しない。上昇スパイラルに乗るための秘訣 …ほか全5項目 エピローグ
  • 磁石の法則 男と女に贈る『運命のパートナーを見つけて幸せになる』方法
    -
    あなたという磁石が引き寄せる、人との出会い。 ある男女の体験談をもとにした、あなたの人生を豊かに、そして幸せにするための5つのヒント。 本当のパートナーの見つけ方がわかる! 【目次】 結婚式 魂のスピーチ 磁石の法則 あなたの人生に幸運を呼び寄せるために ~解説とヒント~  心は運を引き寄せる磁石  あなたの人生を無限に幸せにするための五つのヒント 体験談と解説 あとがきに代えて
  • Girls保健体育
    5.0
    性感染症というと「汚い」「気持ち悪い」などのイメージが先行してなかなかとっつきにくいかもしれないが、そんな一見ヘビーに思える内容もすんなり読めるよう、できるだけ明るくかわいらしい本に仕上げられている。これらの情報を本当に必要としている人に伝わりやすくなるように、情報量もぎりぎり必要な程度におさえ、「セックスするならこれだけは知っておいてほしい」という情報を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 「つり橋が、落ちないうちに、渡ろう。」
    -
    <プロローグ>チャンは、つり橋だから、落ちないうちに渡らなくちゃ。大切な日に台風が来たら、神様が応援してる。迷惑かけて、ありがとう。○○は、あとからついてくる。袋は破れた方が、いっぱい入るんやで。失敗を、美化して、言い訳しない。カタナを買うだけじゃ、武士にはなれない。動機は、不純なほうがいい。不純な動機ほど、長続きする。人がほめないようなモノを、ほめてみよう。大きな嘘はどんどんつこう。小さな嘘をつかなければ。

    試し読み

    フォロー
  • 「あれ、なんで泣いてたんだっけ?」
    -
    ◆「好きかどうかわからない」ナンテ、好きじゃない。 ◆現地集合現地解散できる人がシンデレラになれる。 ◆「死にたい」より「死んでもいい」人生を。 ◆泣いてるうちに、泣いてた理由は忘れられる。――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第十一弾。

    試し読み

    フォロー
  • 「一生懸命、適当に。」
    -
    ◆「万が一」に出会おう。 ◆負けることを、恐れない。 ◆ぶつかって行こう。 ◆ジンクスを破ろう。 ◆失敗をネタにしよう。 ――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第九弾。元気というガソリンがエンプティーになる前に「ワクワクワクチン」を打てばいいのだ!

    試し読み

    フォロー
  • 「いい男といると、元気になれる。」
    4.0
    ◆「1本に勝る花束はない」 ◆「八方不美人。一方のみ美人になろう」 ◆「プレゼントのお返しは、うれしい気持ち」。どんな恋をすれば元気が出るか、充実した毎日が送れるかという視点で書かれたメッセージ集。――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第九弾。

    試し読み

    フォロー
  • 「幸運は、君が運んでくる。」
    -
    マンネリ化してきた仕事に対する取り組み方、気持ちの切り替え方をテーマに、30のアドバイスを掲載。楽しいと感じる時、勉強してる。ピンチはやがて、ドラマになる。決断とは考えないこと。「1、2、の3」の「の」で飛び出そう。大人の学校では、廊下は走ろう。幸運は、人が運んで来る。目標は、「なること」の先にある。声を出せば、オーラが出る。スケジュールは、「エイヤッ」で立てていく。人間的な才能は、職業的な才能に勝る。

    試し読み

    フォロー
  • 「直球ですが、好きです。」
    -
    くよくよして諦めることはないよ。ギャップをうまく利用すればいい。それを好きな人だけに見せると、君自身もラクになる。自分にもチャンスがあると自信を持とう!中谷彰宏が贈る言葉のプレゼント。<プロローグ>みんながモテるチャンスがある。次回の待ち合わせは、この後、出口。手の届かない人とつきあおうとしていると、フェロモンが出る。恋愛は、トライのスポーツ。あなたとだったら、どこでも行きたい。相手がいい男なら、直球勝負でゲット。気どってると、カッコイイ男とはつきあえない。勝負は、今日。一緒の時、楽しい人は、別々の時も楽しい。いつか孫に自慢するの。「おばあちゃんはこんないい男に愛された」って。

    試し読み

    フォロー
  • 「ノー・プロブレムです。」
    -
    ◆失敗を深刻にとらえない ◆雑用も君の作品になる ◆イライラしているのは、お腹がへっているだけ ◆夜が眠れないのは、何かが変わる予感。……など、日々のルーティンワークに飽きてしまった人へ贈る中谷彰宏のメッセージが盛りだくさん。仕事ができる女性をテーマに執筆されている。リフレッシュしたいときに。

    試し読み

    フォロー
  • 「最近、何かムチャなコトした?」
    -
    ◆痛みを生きている証拠と感じよう。 ◆トライキズを、誇りにしよう。 ◆「死ぬまでにすること」を「寝るまで」にしよう。 ◆「今さら」なことを「今から」しよう。――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第五弾。リア充する方法がここにある。

    試し読み

    フォロー
  • 「人生の袋とじ」を開けよう。
    -
    ◆トラブルが起こったら、主人公だと喜ぼう。 ◆結果よりもフォームをよくしよう。 ◆疲れることを、楽しもう。――中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第四弾。言うのは簡単だけれど……と思いながらも、前向きな言葉達のパワーは潜在意識に刻み込まれる。読み終わった後、自然と明るい気持ちになれる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 「トイレで笑ってる、君が好き。」
    4.0
    ◆冷たい言葉を言われたら、優しくされる準備をしよう。 ◆トイレで笑おう。 ◆仕事にしても恋愛にしても、いつも両手に持とう。――中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第三弾。肩肘張らずに読めるので、リラックスタイムにピッタリ。軽い気持ちで読んでいても、あとから、じわり、と心に効いてくる。

    試し読み

    フォロー
  • 「君は、夢の通りに歩いていける。」
    -
    ◆好きだった場所に、行こう。 ◆遠回りで、スピードを上げよう。 ◆アイデアを出すより、一歩を踏み出そう。 ◆迷ったら、「どっちも成功」と喜ぼう。――中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第二弾。日々の生活で疲れている心をほぐしてくれる温かい言葉に、ふっと心の緊張が解ける瞬間が味わえるはず。

    試し読み

    フォロー
  • 「特別な人が、君を待っている。」
    4.0
    ◆彼が黙ったら、こう言おう。「私も、キスしたい」 ◆ 自分と相手の二人のために、キレイになろう。 ◆恋人に、鍵はいらない。ベランダが正面玄関だから。――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第一弾。より自然に生きたいと願う女性にこそ読んで欲しい。

    試し読み

    フォロー
  • 自分を大切にするための小さなエンディングノート
    -
    あなたの『生まれてきてよかった』を見つけるお手伝いをする本書。あと1年で人生が終わるとしたら、あなたは何をしたい? どこに行きたい? 誰に『ありがとう』を伝えたい? この人生で、あなたが残していきたいことを考えてみよう。自分だけの『小さなエンディングノート』を作ってみよう。『生まれてきた意味』がきっとみつかるはず。

    試し読み

    フォロー
  • 美人電車
    5.0
    毎日の通勤電車の中での時間を利用して、美しくなる方法を紹介。心はうるおい、リフレッシュ。お尻はキュッとしまって、便秘は治り、お肌つやつや、ステキな出会いもやってくる!~ そんな美人になるテクニックをたっぷり詰め込んだ1冊。手軽に持ち運べる電子書籍の利点を生かして、通勤電車内で読むのも手!

    試し読み

    フォロー
  • キャメレオン竹田の開運本 2020年版 1 牡羊座
    -
    1~12巻748円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年下半期~2020年全体の運勢をはじめ、毎月、毎日の運勢がわかる開運カレンダー、 ますます運気が上がる『開運神社』、手相占い、相性占い、月星座占いなど、 “開運”のためのあらゆる情報がギュッとつまった1冊です。 ■TVや雑誌などさまざまなメディアで引っ張りだこの人気占い師、キャメレオン竹田が12星座を別に占う! ■2019年9月から使える開運カレンダー付き! ■カバー・イラストは各メディアで活躍中のトシダナルホ氏! <特典> 眺めるだけで運気UP★『宝船七福神の絵』つき 【著者プロフィール】 キャメレオン竹田(きゃめれおん・たけだ) 占星術研究家・作家・旅人・波動セラピスト・画家。 株式会社トウメイ人間製作所 代表取締役 「自分の波動を整えて、開運していくコツ」を日々、研究し、国内外のパワースポット、聖地をめぐりながら、ワクワク開運、次元上昇をライフラークとしている。 ANA公式サイト「ANA Travel&Life」で『キャメレオン竹田のANA旅占い』を連載中。著書は、『キャメレオン竹田の開運本 令和元年版(全12巻)』『おおぽち先生の教え』『キャメレオン竹田の開運本 2019年版(全12巻)』(小社刊)、『神さまからの急速充電』『神さまの家庭訪問』『神さまとの直通電話』(すべて王様文庫/三笠書房)、『キャメさんぽSPECIAL パワスポで開運を引き寄せ、気をチャージ!』(マガジンハウス)、『月星座占い』(実業之日本社)、『占星術が教えてくれる 相性のひみつ』(日本実業出版社)など多数。 公式LINE@では、波動がよくなるメッセージを毎日発信しており、フォロワー数は7万4千人以上。 ★LINEの公式アカウントで「キャメレオン竹田」と検索を! 毎日、開運メッセージが届きます!
  • 人生は思い通りになる!! 思いの設計法則
    -
    人生は思い通りになる。いいや、なってしまう。 だとしたら、望む人生を生きるための「思い」を設計しなくては―― 人は、きっかけさえあれば、まるで別人のように変化する! 思いの設計方法を知れば、ウキウキ生きられる! 20万部超えの大ベストセラー『億万長者専門学校』の著者であり、 日本No.1ライフコーチでもあるクリス岡崎が放つ、 あなたが思い描く未来を現実にするための、5つの設計図。 ◇ライフアドベンチャー倶楽部8冊同時電子出版キャンペーン対象作品◇ ■飯島敬一『50万人が実感した、すごいスイッチ! 耳ツボ神門メソッド』 ■泉忠司『10万円講演会の実況中継 成功への階段 たった3ステップで人生が変わる』 ■おかざきなな『すぐできる!大人の男の色気術』 ■國武栄治『出会いをモノにして“人脈力”を鍛える ~三倍速で成功する方法~』 ■クリス岡崎『人生は思い通りになる!! 思いの設計法則』 ■サニー久永『1日1分! 成功し続けるチャレンジャーはここが違う!』 ■望月俊孝『成功回路ができれば、すべてはうまくいく!』 ■吉野真由美『やった人から成果が出る! 世界一わかりやすい 営業のコツ254〈ライフアドベンチャー倶楽部特別版〉』 ※※※ 「子どもたちの自殺やいじめをなくすためには、大人がカッコよく生きていなければならない!」という共通の想いを抱く八人の仲間が集い設立した『ライフアドベンチャー倶楽部』の八人全員で同時出版し、その印税をSave the Children-Japanに全額寄付することに致しました。 飯島敬一/泉忠司/おかざきなな/國武栄治/クリス岡崎/サニー久永/望月俊孝/吉野真由美
  • ハッピーハウス
    -
    文藝賞受賞作! あなたにとってハッピーとは? 「確かに私を支えているのは仕事よ。それしかないっていうのも問題だけど……」 28歳にして課長。スーツ、ハイヒール、そして赤い口紅。絵に描いたようなキャリアウーマン・高沢優子。 日常にあるのは、仕事とアルコールだけ。心の中は空虚で満たされることはない。 それでも続く逃げるに逃げられないダンスマラソン……。 孤独に踊り続ける彼女に救いは訪れるのか? 著者プロフィール 【結城真子(ゆうきまこ)】 1962年大阪府吹田市生まれ。同志社大学卒業後、(株)リクルート勤務を経て、89年に『ハッピーハウス』(河出書房新社)で文藝賞受賞。小説執筆の傍ら、心理カウンセラーとして勤務。現在は、執筆や講演を中心に活動している。 著書に、『ケアレス・ラブ』『眠れない』(河出書房新社)、『優しい友人』(角川書店)、『そうよ、ワタシは不眠症の女』(大和出版)。
  • 1日1メニュー! 右脳活性トレーニングで頭も体もボケない人になる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビでも人気の脳トレ第一人者が教える 右脳を鍛える1ヶ月エクササイズ! 「脳」と「体」を同時に鍛える 31の脳トレメニューを紹介! 1日1メニューで、みるみる、あなたの脳年齢が若返る! 50代、60代にもオススメです! 〈1ヶ月31のトレーニングの内容〉 ・暗記問題・パズル問題・漢字問題 ・発想力問題・集中力問題ほか(1日4問) ・身体を鍛える、身体を動かすトレーニング ・視力を鍛えるトレーニング ・手足の動きを鍛えるトレーニング ・声を出してしゃべり方を洗練させるトレーニング ・デュアルトレーニング(2つの動きを同時に行なう) 【著者プロフィール】 児玉光雄(Mitsuo KODAMA) 1947年兵庫県生まれ。追手門学院大学特別顧問。前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。大学時代テニスプレーヤーとして活躍し、4年生の時、全日本学生選手権男子シングルスでベスト8に入る。1970~74年まで全日本選手権にも出場。また、1970年大阪毎日選手権で当時の全日本ランク1位の小林功選手(住友軽金属)を破る大番狂わせを演じる。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。1982年よりプロテニスコーチ、テニススクール経営者として多くのトップジュニアを指導。過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている。日本スポーツ心理学会会員。
  • 英語でビジネスをするための「非常識な」英語スピーキング術
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事で英語を使うための「勉強時間」がない 英会話スクールに通っているが、話せる気がしない。しっくりこない。 来月、英語でプレゼン、海外出張がある。 このようなお悩みはありませんか? 本書では、英語に苦しむビジネスパーソンにありがちな「6つの思い込み」と、できるようになる「7つのステップ」についてわかりやすく解説します。 マンツーマン英会話、TOEICの勉強に1000万円以上投資しても全然ダメだった著者が、世界40カ国以上にユーザーをもつビジネスを創るに至った英語学習ノウハウを全部公開します! 英語学習の「常識」を180度転換して、目標1ヶ月でビジネスで英語を使えるようになる非常識な方法(「ボンクラ式」)をぜひお試しください。 【目次】 はじめに Chapter 1 だから話せない!6つの「ボンクラさん」の思い込み Chapter 2 迫る海外出張!ボンクラ式の誕生 Chapter 3 これで戦える!ボンクラ式英語スピーキング術 おわりに 【著者プロフィール】 新井隆司プロフィール アクセンチュア株式会社にて、コンサルタントを経験後、40カ国、14万人以上が使う動画・ウェブセミナーサービス「ネクプロ」を創業。 現在、ミャンマー、中国を含む5社の経営に携わる。 日本証券アナリスト協会検定会員。ハーバード・ビジネス・スクール Executive Education修了。
  • 睡眠障害は治さない!
    -
    現代人は、大人から赤ん坊まで、誰もが“眠れない”睡眠障害予備軍であることをご存じだろうか。 かつて“不眠症”の名でひとくくりにされていた睡眠障害疾患患者は、自己管理が甘い“ダメ人間”のレッテルを貼られ、睡眠薬を服用中と知られれば“薬物中毒者”扱い。れっきとした病いにもかかわらず、軽視され、偏見の目を向けられてきた。 そんな睡眠障害と四半世紀以上にわたり闘ってきた著者が、時には病いからくる失敗談をおもしろおかしく暴露し、時にはメディアや医者をバッサリ斬りながらも、睡眠障害という病い、そして医者や処方薬との上手なつきあい方、さらには“眠れない”毎日の有意義な過ごし方について指南しているのが本書である。 原因も症状も治療法も千差万別。疾患に関する巷の情報はいまだ間違いだらけ。慢性的な“眠れない”症状に悩む多くの現代人、必携! 【目次】 まえがき 1章 不眠の世界は怖くない 2章 私の睡眠障害経歴書 3章 不眠はどこまで解消できるのか 4章 持つべきものはやっぱりお医者さん 5章 睡眠障害は一生の友達です 【結城真子(ゆうきまこ)】 1962年大阪府吹田市生まれ。同志社大学卒業後、(株)リクルート勤務を経て、89年に『ハッピーハウス』(河出書房新社)で文藝賞受賞。小説執筆の傍ら、心理カウンセラーとして勤務。現在は、執筆や講演を中心に活動している。 著書に、『ケアレス・ラブ』『眠れない』(河出書房新社)、『優しい友人』(角川書店)、『そうよ、ワタシは不眠症の女』(大和出版)。
  • ビジネスで必要なことはすべて一流アスリートから学んだ!
    -
    人生の金メダルを! あのサメ肌水着を開発した著者・森健次朗。 そんな経験豊富な著者が語る一流ストリートたちの考え方は、やはり一流ゆえの流儀があった! その方法は、ビジネスの世界でも通用するものであり、仕事の上で、そして生きていく上で大いに役立つ知恵を与えてくれるでしょう。 本書を読んで、人生の金メダルをその手につかもう! ~森健次朗プロフィール~ 株式会社集中力 代表取締役 集中力プロデューサー 一般社団法人日本集中力育成協会 理事長 1963年 長崎県南島原市口之津町生まれ 1981年 国立名古屋工業大学高分子工学科入学 1989年 国立名古屋工業大学大学院博士前期課程 材料工学科有機材料コース修了 1989年 ミズノ株式会社入社(商品開発本部ウエア開発研究室配属)       オリンピック競技ウエア(水着、陸上ウエア等)の研究開発に従事       特に2000年シドニー五輪、開発担当の『サメ肌水着』が13の世界新樹立       特許出願約30件(サメ肌水着世界特許等) 2003年 ミズノ株式会社退社(技術開発部ウエア開発課) 2004年 元気塾設立(学習塾、カイロ整体院) 2012年 株式会社集中力 代表取締役に就任

最近チェックした本