法律作品一覧

  • リベラルアーツの法学
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    「リベラルアーツは、古典を通じて自由な態度で認識能力をきたえ、未知の課題を発見し、学際的な分析を深めたうえで、より良い世界のために行動することを目指します。このような考え方に基づき、本書は古今東西の古典を幅広く紹介しながら、「法」を切り口にしつつ、人間の目指すべき自由とは何かを探求していきます。 古典は過去に書かれたものですが、リベラルアーツにおける古典の探究は、いまだ答えが出ていない最先端の現代的課題に取り組むことにつながっています。このことを意識しつつ、本書は哲学、政治、歴史といった伝統的な学問分野から 始まり、ジェンダー・セクシュアリティ、メディア・コミュニケーションといった現代的な課題に展開していきます。」(「はじめに」より)
  • 労働判例百選(第10版)
    -
    第9版(2016年刊行)以降の裁判例・議論を反映させた最新版。新収録・差替判例は11件。2018年成立の働き方改革関連法に関する改正を中心として,近辺領域も含めた法改正に対応し,高プロ制度や正規・非正規の不合理な相違の禁止など,最新の議論も掘り下げる。
  • 倒産判例百選(第6版)
    -
    1巻2,640円 (税込)
    倒産法分野の重要判例100件を精選し、第一線の研究者・実務家による簡潔かつ的確な解説を付した、判例教材の決定版! コラム(1件)およびAppendix(20件)に加え、手続概要(フローチャート)も収録。倒産法を学ぶうえで欠かせない一冊。
  • 〈改訂新版〉相続・認知症で困らない 家族信託まるわかり読本
    -
    1巻2,640円 (税込)
    家族信託は、不確定要素や争族リスクを最小限に抑え、お客様の資産承継の“想い”を実現する手段です。そのため、家族信託を提案・組成する士業や金融機関の担当者・FPには実務知識が求められます。改訂新版では改正民法や最新の信託実務の動向にも触れています。家族信託の実務のテキストとしてお役立てください。
  • 商事法講義2(商法総則・商行為)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 判例・通説のより標準的解説を行う、法学部で学ぶ方向けのテキストシリーズの一冊。会社法総則に関する部分も取り上げ、また実務上重要な国際取引・消費者取引にも言及する。

    試し読み

    フォロー
  • インターネット権利侵害者の調査マニュアル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨今増加しているネット・SNS上の誹謗中傷などの権利侵害者を特定する方法を解説。WHOIS検索などを活用した技術的手法や弁護士照会などの法的アプローチをフォロー。

    試し読み

    フォロー
  • 地方財政の歴史を変えた 8つの物語
    -
    1巻2,640円 (税込)
    これはもう、地方財政の大河ドラマだ! 地方財政制度を作り上げた先人たちの生き様を再現! 地方財政に関わる全ての人に捧げる一冊 第1章 シャウプ勧告は理想論だが、ワークしない提言だった 第2章 地方財政の命運を決めた「穴あき地方財政計画事件」 第3章 道州制はなぜ実現しない、地方分権はもう終わりなのか? 第4章 補助金を改革しようとすると義務教育費国庫負担金が暴れ出す 第5章 地方交付税はマッハだよ-法定率 30%の壁をめぐる闘い 第6章 お互いにダラ助になって来た-地方交付税の年度間調整 第7章 国庫支出金の超過負担問題で天下を震駭させた摂津訴訟 第8章 起債自由化を求めた東京都起債訴訟は時期尚早だった 小西 砂千夫(こにし さちお) 関西学院大学大学院経済学研究科・人間福祉学部教授/専門は財政学 過去に就任した公職 総務省 地方財政審議会専門委員、地方財政の健全化及び地方債制度の見直しに関する研究会座長、地方公会計の活用の促進に関する研究会座長、下水道財政のあり方に関する研究会座長
  • 国際知的財産法概説 TRIPs特許・反競争
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1995年に発効された「世界貿易機関を設立するマラケシュ協定」の付属書1Cとして位置づけられる、「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定」であるTRIPs協定(Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property)は、同協定の加盟国が遵守すべき知的財産に係る権利保護の最低水準を規定するものです。近年、世界知的所有権機構 特許常設委員会(WIPO特許常設委員会)における検証を通じて、各加盟国の国内法における協定の実施状況が明らかにされ、その解釈と運用のあり方が精緻化されつつあります。 本書では、TRIPs協定について、総則・特許・反競争に係る条項を中心に、先行研究やWIPO特許常設委員会などにおける各条項の一般的な理解、大陸法圏・判例法圏に属する各加盟国での各条項の実施状況、ならびに同実施状況に関する近時のWIPO特許常設委員会による検証と評価について紹介します。
  • 民事執行・保全判例百選(第3版)
    -
    民事執行・保全法の解釈・運用にかかる重要判例を精選し、基礎となる事実・判旨をコンパクトに紹介した上で、その意義や他の判例・学説との関係につき分析を加えた最新決定版! 令和元年民事執行法改正にも対応。計102件ほかコラム2件を収録。
  • ワークルール検定 中級テキスト[第3版]
    -
    「働き方改革関連法」も踏まえた改訂版。 労働基準法、労働組合法、労働契約法、憲法、民法など、学習に必要な参考条文も収録。 労働相談に関わる実務家、労働審判員、社会保険労務士、弁護士に最適。 ワークルールの理解度が確かめられる[検定試験]開催 詳しくは検定協会HPへ http://workrule-kentei.jp/ 編著者紹介 一般社団法人日本ワークルール検定協会 道幸哲也(どうこう・てつなり):北海道大学名誉教授。日本ワークルール検定協会会長。 加藤智章(かとう・ともゆき):北海道大学教授。北海道労働委員会会長。 開本英幸(ひらきもと・ひでゆき):弁護士。 淺野高宏(あさの・たかひろ):弁護士・北海学園大学教授。 國武英生(くにたけ・ひでお):小樽商科大学教授。北海道労働委員会委員。

    試し読み

    フォロー
  • AIと憲法
    4.0
    AIに選別される危機 法と権利の問題を、気鋭の研究者が論じる 『AIと憲法』。 「憲法論とは9条論だ」と考えている方、憲法にいかめしい「改憲・護憲論」をイメージしている方にとっては何とも意外な組み合わせに聞こえるかもしれない。 しかし、SF映画によく出てくる主題、つまり、全く善良な市民がAI(Artificial Intelligence)に「あなたは潜在的犯罪者だ」などと予測・分類され、社会的に排除されるような世界は、今やフィクションからノンフィクションへと変わりつつある。 実際、米国の警察や裁判所では、犯罪者予測にAIプロファイリングが使われ、それによる排除や差別が問題になっている。中国では、信用情報機関のAIが算出した個人の信用スコアが社会の至る所で利用され、スコアの低い人が差別を受ける事例が増えてきている。 日本でも、企業の採用活動や金融機関の与信の場面でAIのスコアリングが多く使われ始めているが、そのような人生の重要局面で、もしAIに「あなたはダメなやつだ」とレッテルを貼られたら、あなたの人生はいったいどうなっていくのだろうか。 こうしたAIの事前予測に基づく個人の効率的な「分類」(仕分け)と、それによる差別や社会的排除は、「個人の尊重」(日本国憲法13条)や「平等原則」(14条)を規定する憲法上の論点そのものと言える。 日本人がある一方向にぐんぐん進んでいって良い結果が得られた試しはない(先の戦争や原発問題を想起していただければそれで十分だろう)。そうであるなら、今まさに、「個人の尊重」や「民主主義」といった「青臭い」憲法原理に思いを巡らせ、AIが本当に我々一人ひとりを幸せにするのかをじっくり考えてみる必要があるのではないのか。 それは、近年、米国で沸き起こっているような「反AI」運動を開始せよ、というのではない。AIは、うまく実装すれば憲法原理のより良い実現に資する。これはおそらく疑いのないことである。したがってポイントは、経済合理性や効率性の論理だけにとらわれない、憲法と調和的なAI社会の実現にある。 本書は、こうした「両眼主義」(福澤諭吉)を日本においても浸透させるべく編まれたのである。「AI、AIって言うけど、それって本当に大丈夫なの?」と漠然とした不安をお持ちの方は、ぜひ本書を手に取っていただきたい。その「不安」の根源がおわかりいただけると思う。 ――「はじめに」より
  • 税法の読み方 判例の見方(改訂第3版)
    -
    1巻2,640円 (税込)
    長年にわたり大蔵省(現:財務省)主税局で税制改正の企画・立案等に携わり、国税不服審判所でも敏腕を振るった筆者が、法令解釈の基本的手法をはじめ、正確な解釈に不可欠な法令用語の意味を具体例を交えて平易に解説し、併せて税法・判例の読み方・活かし方にも触れた画期的労作。
  • 行政書士教科書 行政書士過去問題集 2013年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 問題数/解説ともに大充実の総合問題集 本書は過去に出題された問題に加え、オリジナル問題で増強した総合問題です。出題科目や形式が変更された最新の試験傾向を詳細に分析した精選問題で、合格レベルの解答力を身につけることができます。試験科目に則した構成で、受験者に求められるテーマを網羅しています。問題数が多いだけでなく、レベルが向上し対策が難しくなった試験に対応するため、判例や条文の一覧などを加えた丁寧な解説を掲載しています。 平成18年度から出題されるようになった、過去問題だけでは問題数が十分でない記述式問題対策を増強するオリジナル問題を多数掲載しています。また『行政書士教科書 行政書士完全攻略ガイド 2013年版』と併せて取り組むことで、より学習効果の向上が期待できます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 〈責任〉のゆくえ システムに刑法は追いつくか
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間を「近代的」な責任ある主体として前提する刑法は、「歴史的・伝統的」/「高度資本主義的」重層システムの社会のなかで大きく揺らいでいる。頻発する「わけのわからない」犯罪が示す基底を、フッサール現象学を援用して把捉する。

    試し読み

    フォロー
  • 判例INDEX 後遺障害別に見る交通事故300判例の逸失利益算定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 交通事故事件における後遺障害逸失利益算定事例として300判例を厳選。判決文を読まずに逸失利益認定額と事故による被害態様・後遺障害、認定額の算定根拠等がすぐ確認できる。

    試し読み

    フォロー
  • 弁護士のための医療法務入門~大切なことは医療現場にあり~
    3.7
    1巻2,618円 (税込)
    医師や医療機関とのかかわり方について、自身の経験を基に具体例を用いて解説。実務の前提として最も重要なことは、医療現場や医師を理解することであることをわかりやすく説いている。これをふまえて、医療事故対応や労務問題等での実務についてもケーススタディ等を用いて解説。

    試し読み

    フォロー
  • どの段階で何をする?業務の流れでわかる!遺言執行業務(相続法改正対応版)
    -
    どの段階で何をしたらよいのか?が分かるように、相続法改正の内容を押さえながら、“遺言執行業務の流れ”に沿って解説。さらに、弁護士として知っておくと良いこと(例えば、上記課題で挙げた「銀行による対応の違い(取引履歴、残高証明の請求 等)」をコラムで紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 法律英語とガバナンス
    -
    1巻2,618円 (税込)
    国際取引やグローバルな事業展開を行っている企業の法務担当者が、英語圏でビジネスを行う場合に把握すべき会社法に関する法律英語の使い方を、英・米法と日本法の違いを踏まえて解説する実務書。改訂にあたっては、コーポレートガバナンス改革関連テーマも新たに収録。

    試し読み

    フォロー
  • 新訂版 基礎からわかる食品表示の法律・実務ガイドブック
    -
    食品表示の法律・実務について、規制動向と現場でのミス防止のポイントをコンプライアンスの視点からまとめて解説。複雑な食品表示関連制度をすぐに把握できる! ステップごとに実務を確認、社内の事故防止体制づくりにも役立つヒントが満載。

    試し読み

    フォロー
  • 令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 2 民法II
    NEW
    -
    <サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキストが全面改訂!高難易度の必須論点を大幅追加! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。 令和7年受験向け「民法II(物権・担保物権)」発刊!令和7年本試験向け法改正に完全対応! 試験で狙われる「高難易度の必須論点」も追加し大幅にボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2025年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 1 民法I
    NEW
    -
    <サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキストが全面改訂!高難易度の必須論点を大幅追加! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。 令和7年受験向け「民法I(総則)」発刊!令和7年本試験向け法改正に完全対応! 試験で狙われる「高難易度の必須論点」も追加し大幅にボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2025年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 世界の人権保障
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主要国における人権の保障と救済制度について概観を試みた解説書。人権思想の歴史・人権の哲学的根拠に関する概説,人権の国際的保障にも言及し,日本の人権保障がどうあるべきか,読む者に示唆を与える。
  • はじめての刑法学
    -
    1巻2,600円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刑法総論・各論の基本的な26の問題を,その見取り図がわかるようにわかりやすく解説。刑法を学びはじめて「壁に当たった」際の手引き書。刑法の基礎知識と基本的な考え方の学習・再確認に最適。
  • 2024年版 出る順行政書士 合格問題集
    -
    過去問とLECオリジナル問題で構成される200問を収録した問題集! 2024年版からアプリがついてさらにパワーアップ! 〈 本書の特長 〉 ●『合格基本書』に準拠! 『出る順行政書士合格基本書』の対応ページの記載に加え、項目立てを揃え、完全対応しています。 この2冊を繰り返し使うことで、迅速で効果的な学習が可能です。 ●LEC厳選の過去問+オリジナル問題を200問を収録! 『合格基本書』で学んだ知識の確認と定着に最適な過去問とオリジナル問題を厳選して収録しました。 ●書籍購入者限定!アプリがついてパワーアップ! 同シリーズ『肢別過去問題集』で好評の学習アプリが、2024年版から『合格問題集』にもつきました! ●重要度・難易度を参考に、優先順位を決めてメリハリをつけた演習が可能! 科目の理解や知識の確認、本試験の出題傾向の合わせた重要度・難易度を参考にすることで効率のよい演習が可能です。 ●最新の法改正に対応! 2024年4月1日の時点において施行されていると考えられる法令に基づいて作成していますので、安心して学習できます。(2023年11月現在) \シリーズ併用で学習効果UP!/ 『2024年版 出る順行政書士』シリーズには同時発売の『合格基本書』をはじめ、順次発刊の各問題集がございます。同シリーズでご利用いただくと、学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 三省堂 テミス 商法総則・商行為法
    -
    1巻2,600円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 判例・通説を軸に、基本事項と理論を解説しながら、最新・重要判例、学説の状況までを丁寧・簡明に示した商法総則・商行為法のテキスト。初学者が理解しやすいようカタカナの判決文をひらがな表記にし、難読語にルビを付した。
  • 令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集 3 不動産登記法I
    -
    《《令和6年版》》 根本LEC専任講師が最重要肢を厳選! 効率的に繰り返し学習ができる一問一答形式問題集 ●「本試験に必須の知識」を厳選して収録! 本試験突破のためにマストな知識を根本LEC専任講師が厳選。過去問を編集・分類し体系別または条文順に配列しました。 ●時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい超重要肢をマーキング! 厳選された知識の中から、さらに時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい肢をピックアップ、肢の番号にマーキングをしました。 ●必要な知識を解説部分にギュッと凝縮! 見開きの左ページに問題、右ページに解答・解説を掲載。 解いた問題を素早くチェックし弱点を発見、繰り返し学習しやすい構成です。 ●シリーズ書籍『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクつき! 現在発売中の『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクを記載しました。併用することでさらに効率的な学習が可能になります。 ※令和5年7月1日現在において、令和6年4月1日現在に施行が確実な法令に合わせて問題・解説の改訂をしており、法改正により影響を受ける問題については令和6年4月1日施行の法令で解けるよう過去問を編集し掲載しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集 4 不動産登記法II
    -
    《《令和6年版》》 根本LEC専任講師が最重要肢を厳選! 効率的に繰り返し学習ができる一問一答形式問題集 ●「本試験に必須の知識」を厳選して収録! 本試験突破のためにマストな知識を根本LEC専任講師が厳選。過去問を編集・分類し体系別または条文順に配列しました。 ●時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい超重要肢をマーキング! 厳選された知識の中から、さらに時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい肢をピックアップ、肢の番号にマーキングをしました。 ●必要な知識を解説部分にギュッと凝縮! 見開きの左ページに問題、右ページに解答・解説を掲載。 解いた問題を素早くチェックし弱点を発見、繰り返し学習しやすい構成です。 ●シリーズ書籍『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクつき! 現在発売中の『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクを記載しました。併用することでさらに効率的な学習が可能になります。 ※令和5年7月1日現在において、令和6年4月1日現在に施行が確実な法令に合わせて問題・解説の改訂をしており、法改正により影響を受ける問題については令和6年4月1日施行の法令で解けるよう過去問を編集し掲載しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集 2 民法II
    -
    《《令和6年版》》 根本LEC専任講師が最重要肢を厳選! 効率的に繰り返し学習ができる一問一答形式問題集 ●「本試験に必須の知識」を厳選して収録! 本試験突破のためにマストな知識を根本LEC専任講師が厳選。過去問を編集・分類し体系別または条文順に配列しました。 ●時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい超重要肢をマーキング! 厳選された知識の中から、さらに時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい肢をピックアップ、肢の番号にマーキングをしました。 ●必要な知識を解説部分にギュッと凝縮! 見開きの左ページに問題、右ページに解答・解説を掲載。 解いた問題を素早くチェックし弱点を発見、繰り返し学習しやすい構成です。 ●シリーズ書籍『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクつき! 現在発売中の『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクを記載しました。併用することでさらに効率的な学習が可能になります。 ※令和5年7月1日現在において、令和6年4月1日現在に施行が確実な法令に合わせて問題・解説の改訂をしており、法改正により影響を受ける問題については令和6年4月1日施行の法令で解けるよう過去問を編集し掲載しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 10 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法
    -
    <知識定着のプロセス>に注目して生まれた、<サクサク読めて分かりすぎる>司法書士テキスト! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次による、初学者でも「合格に必要な基礎力」=「合格力」が身につく実況中継本。「令和6年受験向け」民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 発刊! 試験で狙われる「令和6年対策必須論点」を新に追加しさらにボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、 知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスで辿ることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格を掴み取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスを辿る、わかりやすい図表×文章のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2024年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 5 不動産登記法II
    -
    ::令和6年受験向け法改正に完全対応!:: <知識定着のプロセス>に注目して生まれた、<サクサク読めて分かりすぎる>司法書士テキスト! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次による、初学者でも「合格に必要な基礎力」=「合格力」が身につく実況中継本。「令和6年受験向け」不動産登記法II 発刊! 試験で狙われる「令和6年対策必須論点」を新に追加しさらにボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、 知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスで辿ることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格を掴み取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスを辿る、わかりやすい図表×文章のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2024年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 4 不動産登記法I
    -
    ::令和6年受験向け法改正に完全対応!:: <知識定着のプロセス>に注目して生まれた、<サクサク読めて分かりすぎる>司法書士テキスト! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次による、初学者でも「合格に必要な基礎力」=「合格力」が身につく実況中継本。「令和6年受験向け」不動産登記法I発刊! 試験で狙われる「令和6年対策必須論点」を新に追加しさらにボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、 知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスで辿ることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格を掴み取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスを辿る、わかりやすい図表×文章のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2024年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 令和元年改正会社法・商業登記法 ここがこう出る!
    -
    《点数直結の法改正を、この1冊でおさえる!》 予備校LECの人気講師・根本正次が書き下ろし。根本講師の授業を本書上で実況中継! 知識の入れ替え必須&出題可能性大の改正点を、短期間で効率よく学ぶ、令和元年改正会社法・商業登記法の対策書籍。 改正に関連する先例・通達も掲載! 〈本文の特長〉 1. 改正論点を詳細解説 「新しくできた制度」で本試験で未出の論点を詳細に解説しています。 改正の表面部分だけでなく、細かいところまで学習することができます。 2. 豊富なイラストと図表 イラストや図表をふんだんに盛り込むことで、 法律を視覚的にイメージしながら「頭に残る」学習をすることができます。 3.各章末で「理解チェック」 各章末に「これが説明できるようにしよう」を設け、 各章の理解を確かめながら、学習を進めることができます。 4.最新の「改正会社法通達」 令和3年1月に発出された「改正会社法通達」を巻末に収録。 本文も最新の通達・規則に対応していますので、 令和3年以降の本試験にも使用できます。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 企業・自治体・警察関係者のための暴力団排除条例入門
    4.0
    1巻2,574円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暴排条例について総務担当者向けに条例の背景、ねらいと概要、具体的な対応まで解説。どこまでがセーフでどこからがアウトなのかがわかる。元警察キャリア・暴対法立案者による入門書。
  • Q&A 医療機関・介護施設における ハラスメント対策-現場対応のポイント-
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ◆医療・介護現場に特有のハラスメントを防止・対応するための要点を、判例やガイドラインを踏まえ解説しています。 ◆患者や利用者、その家族からのハラスメントのほか、職員間や利用者が被害者となるハラスメントも取り上げています。 ◆ハラスメント問題に精通し、豊富な実務経験を有する弁護士が執筆しています。
  • 自治体法務検定問題集 2022年度版
    -
    2022年10月2日に、自治体法務検定の第12回「基本法務」及び第13回「政策法務」、2023年2月19日に、自治体法務検定の第13回「基本法務」及び第14回「政策法務」の一般受検を実施。本書は、これら2回の一般受検で出題された「基本法務」及び「政策法務」の問題とその解答及び解説を完全収録した、自冶体法務検定委員会公認の唯一の問題集。

    試し読み

    フォロー
  • はじめての六法(第8版)
    5.0
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめの一歩はこの1冊から! 民法改正など最新の状況に対応して、さらに内容充実! 語りかける解説+黒板メモ式のわかりやすい法律入門書です。 これまでの「法律は難しい」という古いイメージを打破し、はじめての方でも法律が面白く楽しく学べるように工夫された、まったく新しい法律入門講座。 知っておきたい法律学の基礎知識と「六法」(憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法)の全体像をつかめます。 ●これから法律を勉強をしてみたい ●何から手をつけたらいいのかわからない という方へ ●試験勉強のウォーミングアップにも 最適の一冊です。 第8版では最新の資格情報とともに、2022年6月までに公布された法律・法改正に対応しています。
  • 教養としての「会社法」入門
    3.6
    1巻2,530円 (税込)
    「法学部の教科書や、資格試験の参考書はちょっとハードルが高い」と考えている人でも気軽に読めて、会社法の考え方や原則、基本的な骨格がやさしく理解できる本!
  • 刑法判例百選Ⅰ総論(第8版)
    -
    刑法の主要判例の意義・位置づけを明らかにする刑法判例教材の決定版。1巻は10件、2巻は12件の新規判例を取り扱う。前版から装幀も一新し、さらに読みやすくした。
  • 憲法判例百選II(第7版)
    -
    最高裁大法廷判決2件を含む4件を新収録。基本的人権分野のうち人身の自由,国務請求権,社会権,参政権,統治分野に関する判例を102件収録。そのほかにAppendices10件も収録し,メリハリをつけた解説を付す。
  • 憲法判例百選I(第7版)
    -
    憲法の主要判例の意義・位置づけを明らかにする憲法判例教材の決定版。旧版刊行以降に示された,最高裁大法廷判決2件を含む5件を追加し,基本的人権総論・法の下の平等・精神的自由・経済的自由に関する106件の判例を収録した。
  • ここが変わった! 民法改正の要点がわかる本
    -
    1巻2,530円 (税込)
    実務家必携・改正民法の実務のポイント早わかり! 1896年に産声を上げた民法。成立から約120年を経て初の大改正が 行われました。 本書ではその改正部分に的を絞り、実務に直接影響する部分、 影響しない部分をわかりやすく解説しています。 旧法からの改正点についてまずポイントをまとめ、その改正の意義、 審議過程で問題になったこと、条文の解釈の仕方など、その背景までを 含めて、できるだけ平易な言葉で解説しています。 わかりにくい契約・債権については、図表を多く用いて説明しているので、 法律書を読み慣れていない方でも本書の内容をすぐに実務に生かすことが 可能です。 【こんな方にお勧めします】 ・弁護士、税理士、公認会計士等の士業の皆さん ・企業の法務、総務、経理担当者の皆さん 【目次】 第1章 平成29年改正民法成立の経緯と全体像 第2章 民法総則に関する見直し事項 第3章 債権総則に関する見直し事項(解除・契約上の地位の移転を含む) 第4章 契約に関する見直し事項 第5章 施行時期・改正民法の施行前後の留意事項 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ここが変わった!改正会社法の要点がわかる本
    4.5
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 「どこが」「なぜ」「どのように」変わったのかがわかる1冊! 2014年の通常国会で改正会社法が可決・成立しました。今回の改正は、2005年の会社法制定後、初の本格的な改正のため、その注目度は高く、実務に与える影響も無視できません。本書では、士業の方はもちろん、会社の経営者や法務部・総務部・経理部などの実務担当者が知っておきたい改正のポイントをやさしく解説します。 会社法制部会の全議論を網羅 改正の意義、審議過程で問題になったこと、条文解釈の仕方、改正の背景などをポイント解説 今回の改正が実務上どのような意義を持ち、今後の実務においてどのような影響を与えるかがわかる ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法文化の諸相 : スコットランドと日本の法文化
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本とスコットランドの法文化への複眼的アプローチ。スコットランド法文化、民族と法、家族と法、犯罪と法、宗教と法のテーマに沿って分析。
  • ココが知りたかった! 改正化審法対応の基礎
    -
    1巻2,508円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、化審法実務のエキスパートが、長年の経験から、実務上で躓きやすいポイントを徹底抽出。 わかりにくい部分を、かみ砕いて解説しました。 さらに、関係省庁に提出する書類の書き方までバッチリ掲載。 2019 年改正にも対応済みなので、すぐに実務で活用していただけます。
  • 行政書士教科書 民法・行政法だけでうかる 行政書士
    -
    1巻2,508円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 行政書士試験の出題範囲の大部分を占める「民法」と「行政法」 本書は、行政書士試験を知り尽くした著者による、最短・最大効率で合格するための本です。法令科目のうちの「民法」と「行政法」にフォーカスし、民法・行政法の項目を出題頻度順に解説することで、効率よく合格点を得られるように工夫しています。 付録の赤いシートでキーワードを隠しながら読めるので暗記学習にも便利。「憲法」「商法・会社法」「基礎法学」についても学習の方向性がわかるよう、民法・行政法との関連をわかりやすく解説しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 地方公務員制度講義[第7版]
    -
    1巻2,464円 (税込)
    自治大学校・市町村アカデミーの職員研修の地方公務員制度テキストとしても採用されている定番教科書の改訂版。職員の自己研鑽、人事担当者の手引書として最適な書籍。会計年度任用職員制度の事務処理マニュアルの内容を盛り込み、制度の実運用に則した解説を盛り込んだ。

    試し読み

    フォロー
  • ハラスメント事件の弁護士実務~法律相談時の留意点と裁判例にみるハラスメント該当性~
    -
    ハラスメントの類型別に、定義や該当性評価等を説明したうえで、被害者・使用者・加害者の各代理人の立場における相談対応の留意点を、誰に対しどのような手段(聞き取り方・場所等)・タイミングで何を行うべきかまで言及し、具体的に解説する。また過去10年分の裁判例を取り上げることにより、裁判所でハラスメント該当性の判断基準について、どのように判断されているか解説する。

    試し読み

    フォロー
  • Q&Aでわかる!! 弁護士事務所の正しい会計・税務
    -
    顧客別の入金・収入管理、顧客別の支払管理(事件費管理)、事務所収入・経費の按分等の弁護士事務所の会計・税務処理の特徴を押さえたうえで、効率的かつ効果的な事務処理の仕組みと正しい会計・税務処理のためには、何をどうしたら良いのかをQ&A形式で解説。

    試し読み

    フォロー
  • 実践弁護士業務 実例と経験談から学ぶ 資料・証拠の調査と収集
    -
    「遺産分割」「離婚」「不動産関連事件」「交通事故」「債権回収」「残業代請求」の6事案における資料・証拠の調査、収集の具体的な場面を設定し、請求方法別に調査、収集方法とその読み方等を解説。先輩弁護士の実際の業務の場面での経験談も数多く掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 判例INDEX 犯罪類型別に見る刑事高裁破棄判決
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「D1-Law.com判例体系」より高等裁判所の破棄判決を、裁判年月日が新しいものから、重要度とともに目次となる犯罪類型別(刑事)の収録バランスを考慮したうえで、250件を選定し収録。書誌、判決要旨(破棄事由)を簡潔に整理。より詳細な調査のため、判例ID、上下審情報、評釈情報などの周辺情報も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 判例INDEX 被害者の素因別に見る素因減額300判例
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『D1-Law.com 判例体系』の判例から素因減額に関する重要な判例を300件を選定し、精神的・心因的要因、体質的・身体的素因に分け、減額率順に登載した判例インデックス。素因減額に関する判例について、減額率、被害者、被害態様、素因、判決要旨を簡潔に整理し、上下審情報、評釈情報などの周辺情報も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 判例INDEX 後遺障害別に見る交通事故300判例の慰謝料算定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 交通事故事件における慰謝料算定事例として300判例を厳選。判決文を読まずに慰謝料認定額と事故による被害態様・後遺障害、認定額の算定根拠等がすぐ確認できる。

    試し読み

    フォロー
  • 判例INDEX侵害態様別に見る労働事件300判例の慰謝料算定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 労働事件における慰謝料算定事例として300判例を厳選。判決文を読まずに慰謝料認定額とその判決要旨がすぐ確認できる。

    試し読み

    フォロー
  • 判例INDEX侵害態様別に見る医療事故300判例の慰謝料算定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医療事故における慰謝料算定事例として300判例を厳選。判決文を読まずに慰謝料認定額とその判決要旨がすぐ確認できる。

    試し読み

    フォロー
  • 官民ですすめる空き家対策―再生と有効利用の成功事例―
    -
    1巻2,464円 (税込)
    人口減少社会の到来が確実視される中での空き家問題のあるべき方向・対応策について、自治体の関与の仕方や民間の知恵の活かし方、公共と民間の連携、空き家再生のための資金調達や金融支援手法等、具体的・効果的な施策の提案を行うもの。

    試し読み

    フォロー
  • 判例INDEX 侵害態様別に見る名誉毀損・プライバシー侵害300判例の慰謝料算定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名誉毀損・プライバシー侵害事件に関する判例を300件選定して収録し、判決文を読まずに慰謝料認定額をすぐ確認できる。上下審情報、評釈情報などの周辺情報も収録しており、より詳細な調査につなげることもできる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 先を見通す捜査弁護術
    -
    刑事事件の弁護活動において、捜査弁護段階で弁護士として押さえておくべき知識とノウハウをテーマ別に解説。捜査弁護に精通する弁護士らが蓄積してきた実務経験を参考に作成した事例を軸に、弁護士が事前に準備や確認しておくべき事項を具体的に示す。

    試し読み

    フォロー
  • 自治体担当者のための第三者行為求償の実務Q&A 代位取得から示談・交渉まで
    -
    1巻2,464円 (税込)
    民法や国民健康保険法等にまたがり応用的な問題を含んでいる「第三者行為の求償」について、Q(仮想事例)&A形式で解説する。時効、過失相殺、監督者責任、運行供用者責任、債権回収の手続等、第三者行為求償に携わるうえで必要となる法律知識を網羅。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂増補版弁護士が弁護士のために説く債権法改正
    -
    契約法にとどまらず、民法総則や不法行為といった民法の他の分野はもちろん、商法、金融商品取引法、消費者契約法といった周辺分野へも幅広く影響する今回の債権法改正について解説する。平成29年6月2日に公布された改正民法を踏まえた改訂増補版。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂版 弁護士が弁護士のために説く 債権法改正
    -
    契約法にとどまらず、民法総則や不法行為といった民法の他の分野はもちろん、商法、金融商品取引法、消費者契約法といった周辺分野へも幅広く影響する今回の債権法改正について、平成27年3月31日に提出された民法改正法案を踏まえ改訂。

    試し読み

    フォロー
  • 広域連携の仕組み 一部事務組合と広域連合の機動的な運営
    -
    1巻2,464円 (税込)
    複数の自治体が連携して行う行政サービスの法的仕組みを解説した概説書。 平成26年地方自治法の改正を含め、連携協約、公会計改革、ファシリティマネジメント、財政健全化法など最新の情報を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 簡裁民事実務NAVI 第1巻 簡裁訴訟代理と手続の基本
    -
    1~3巻2,464円 (税込)
    簡易裁判所での裁判は、その簡便性から企業・個人の間で利用が拡がっている。本書は簡易裁判所での訴訟を進める上で必要な実践的な解説と、紛争類型ごとの訴状・答弁書の記載例、記載例を反映した要件事実の整理を、訴訟の展開に沿って解説した解説書で、簡裁実務に特化した点に特徴がある。

    試し読み

    フォロー
  • 弁護士が選ぶ 実践!人事労務管理の108ポイント
    -
    新たに構築する場合はもちろん、既存の管理体制を見直す場合も役立つ。弁護士だから書けた、裁判までをも見据えた人事労務管理の108ポイント。書式・規程サンプル36例も収載。

    試し読み

    フォロー
  • 事例から学ぶ住民訴訟
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、住民訴訟は総件数においても、また、行政事件に占める割合でも増加している。本書は、できるだけ身近な住民訴訟の事例を採り上げ、日常の業務がどのような場合に訴訟につながるのかを明らかにし、また、住民訴訟のしくみ、住民訴訟が起きた際の対処の仕方などについてもわかりやすく解説。

    試し読み

    フォロー
  • 映像の著作権
    4.0
    動画投稿から映像製作まで。技術の発達により、いまや映像は、受け取るものから発信するものへと移行しつつある。著作物としての「映像」の歩みを概観し、映像製作の現場で起こるさまざまなトラブルについての具体的な考え方を提供する。映像製作に携わる人間がおさえておかねばならない知識をまとめた、必携の書!
  • 数学書として憲法を読む
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 死刑は本当に合憲?憲法改正はどこまで可能?護憲/改憲の議論以前に、そもそも日本国憲法はきちんと読まれているのだろうか?長らく平和運動の先頭に立ち、広島市長や平和市長会議会長を務めた著者が、理性を重視する一数学者の視点から、憲法条文のテキストそのものを文字通りに解釈する試み。「数学書として憲法を読む」と、公務員や国民の義務、象徴天皇の本当の姿が見えてくる。
  • 物権・担保物権の基礎がため
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆民法の基本的かつ重要な項目を、民法をはじめて学ぶ方にもわかりやすく解説しており、各種資格試験対策にも最適です。 ◆難しい法律用語や理解しづらい項目には、注記、イラスト、事例を交えてイメージしやすいよう構成しています。 ◆現役裁判官が豊富な実務経験を踏まえて執筆しています。
  • パワハラのグレーゾーン-裁判例・指針にみる境界事例-
    -
    ◆パワハラか否か・・・誤認しがちな行為を6つの類型に分類し、具体的な事例を掲げて解説しています。 ◆多数の裁判例やパワハラ指針、パワハラ運用通達等を参考に、判断のポイントをわかりやすく解説しています。 ◆ハラスメント対応の豊富な経験と知識を持つ専門家が執筆した確かな内容です。
  • 鉄道・路線名の・ひみつ ―木更津線、人吉本線を知っていますか
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年6月に発刊した書籍の電子書籍版です。 【今尾恵介シリーズ最新作!】 鉄道路線名はどのように名付けられているのか? 鉄道路線がどんな歴史を経て、現在の路線名になったのか、知られざるひみつに迫る! 鉄道路線名はどのように名付けられているのか ◎目的地、それとも起点 ―起終点名をとった線名 ◎この町を通ります ―主な経由地をとった線名 ◎この地方のために ―広域地名をとった線名 ◎信濃と越後で信越本線 ―国名またはその合成による線名 ◎東京と横浜で東横線 ―地名を合成した線名 ◎主要な街道に沿って ―五畿七道と街道に由来 ◎川、城、住宅地 ―その他いろいろな線名 出典一覧 ◎鉄道路線名 分類表
  • はてなの国際法
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国際法ってなに? それって私たちに関係あるの? 日常生活の中の「はてな?」から出発する15のトピックをわかりやすく解説。国際社会に関心を向け、世界の中の日本を考えよう。ニュースになる国際問題、国内問題を考えるとき国際法が取り上げられることが増えてきました。それだけ世界が緊密になってきている証拠でもあります。けれども私たちはどれだけ国際法について知っているでしょうか? 国際貿易、武力紛争にとどまらず環境や食糧、人権、結婚まであらゆる分野において国際法は私たちの生活に深くかかわっています。本書では、なんとなくとっつきにくいと思われがちな国際法について、日常生活の中で素朴に湧いてくる「はてな?」から出発し、15のトピックでわかりやすく解説します。
  • 民法判例百選Ⅲ(第3版〔No.264〕)
    -
    精選された最重要判例を体系的に整序のうえ,簡潔・的確な解説を加える,判例解説書の決定版。相続法改正に対応するほか,必要箇所においては法改正に関する最新の議論動向にも触れた。近時の重要判例もカバーし,計100件の親族・相続関連の重要判例を収録。
  • 民法判例百選Ⅱ(第9版〔No.263〕)
    -
    精選された最重要判例を体系的に整序のうえ,簡潔・的確な解説を加える,判例解説書の決定版。旧版(2018年)刊行以降の動向にも対応し,近時の重要判例をカバーするなど,収載判例の見直しやアップデートを行った。債権分野の重要判例を計100件収録。
  • コンプライアンスリスクに対するリテラシーの高い組織をつくる~激動の時代を生き抜くための唯一の不祥事予防法~
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    企業の不祥事を予防したい経営者・管理職・コンプライアンス部門を対象に、組織のコンプライアンスリスクに対するリテラシーを高め、不祥事を予防するための方法を、著者の現場コンサルティングの経験を踏まえて解説。

    試し読み

    フォロー
  • 新・センスのよい法律文章の書き方
    3.0
    1巻2,420円 (税込)
    新たに「説得力のある論文を執筆する技術」の章を加えた改訂新版。訴訟準備書面や法律論文の、書き方、見せ方、直し方、工夫の仕方などのノウハウが満載。実務家・学生必携!

    試し読み

    フォロー
  • 教育現場と研究者のための著作権ガイド
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    教材づくり、オンライン授業配信、行事や入試、論稿の作成……教職員と研究者があらゆる場面で悩まされる著作権の問題を、111のQに分け簡潔に解説。適切な対応と考え方が一目で分かり、応用も利く。法の専門家が徹底的に実務に即して回答した最新・信頼の必携書。
  • [増補改訂版]前夜 日本国憲法と自民党改憲案を読み解く [電子改訂版]
    -
    自民党改憲案と現行憲法を、その前文から補則まで徹底的に比較・解説し、そして熱く熱く語り尽くす! 自民党改憲案と現行憲法を、その前文から補則まで徹底的に比較・解説し、そして熱く熱く語り尽くす。権力を縛るはずの憲法を、逆に縛りから権力を解放する方向へ書き改めようとする自民党のトンデモ改憲案は許さない! 危機を口実に無制限の権力を握った指導者は、原発を抱えて亡国の戦争へと向かうのか!? 安保法案、TPP参加、特定秘密保護法、原発再稼働等と「憲法改悪」「米国の命令」との密接な関わりを約300項目に及ぶ注釈を付け、本気で伝えます! 安保法案の成立を受け、「新書1冊分」を追加! 【目次】 まえがき・・・岩上安身 日本国憲法 前文 日本国憲法 第一章 天皇 日本国憲法 第二章 戦争の放棄 日本国憲法 第三章 国民の権利及び義務 日本国憲法 第四章 国会 日本国憲法 第五章 内閣 日本国憲法 第六章 司法 日本国憲法 第七章 財政 日本国憲法 第八章 地方自治 自民党改憲草案 第九章 緊急事態 日本国憲法 第九章 改正 日本国憲法 第十章 最高法規 日本国憲法 第十一章 補足 鼎談を終えるにあたって——日本国憲法へのそれぞれの思い あとがきにかえて——秘密保護法と自民党改憲草案・・・梓澤和幸 あとがきにかえて——憲法を蝕む特定秘密保護法・・・澤藤統一郎 改憲前夜の緊急鼎談 自民党改憲を止められるか?! 「改憲前夜の緊急鼎談」を終えるにあたって・・・岩上安身 自民党改憲草案条文インデックス 日本国憲法条文インデックス 【著者】 梓澤和幸 1943年群馬県桐生市生まれ。一橋大学法学部卒。1971年弁護士登録。日本ペンクラブ理事、市民メディアNPJ代表。元東京弁護士会人権擁護委員長、日弁連人権擁護委員。日弁連関東大震災朝鮮人、中国人虐殺事件調査委員会責任者。NHK受信料不払い訴訟、「石に泳ぐ魚」事件、イスラム教徒違法捜査国家賠償請求事件、築地移転反対住民訴訟事件、沖縄密約情報公開請求事件などの弁護団に参加。 岩上安身 1959年生まれ。ジャーナリスト。独立系インターネット報道メディア・IWJ代表。早稲田大学社会科学部卒。編集者、週刊誌記者を経て、1987年よりフリーランスに。著書『あらかじめ裏切られた革命』(第一八回講談社ノンフィクション賞受賞、2000年)、『百人百話』(三一書房、二〇一二年)、フジテレビ系『とくダネ!』(2000年~2011年)、文化放送「夕焼け寺ちゃん活動中」(2010年~2013年)、TOKYO MX「ニッポン・ダンディ」(2012年~)など、コメンテーターも務める。 澤藤統一郎 1943年盛岡生まれ。1971年東京弁護士会に弁護士登録。東京弁護士会消費者委員長、日弁連消費者委員長、日本民主法律家協会事務局長などを歴任。現在、公益財団法人第五福竜丸平和協会監事。憲法、教育、労働、消費者、宗教、司法、医療、薬害などの分野に関心。豊田商事、霊視商法、スモン、未熟児網膜症、岩手靖国違憲訴訟、岩手銀行女子行員家族手当差別事件、湾岸戦争戦費支出差止請求事件、東京「日の丸・君が代」強制拒否事件等を担当。
  • なるほど図解特許法のしくみ〈第4版〉
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な図と最新事情が学べるコラムをまじえ、全102テーマをわかりやすく解説。盛り上がるIoT・FinTech特許、タイムスタンプサービスの開始などのトピックをフォロー。

    試し読み

    フォロー
  • なるほど図解著作権法のしくみ〈第3版〉
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な図と最新事情が学べるコラムをまじえ、全94テーマをわかりやすく解説。髪型の写真の著作権者や、製品写真の著作物性など、話題となったトピックを追加しアップデート。

    試し読み

    フォロー
  • なるほど図解商標法のしくみ〈第4版〉
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な図と最新事情が学べるコラムをまじえ、全102テーマをわかりやすく解説。「音」「色」「動き」の商標の活用例や、活発化する地域団体商標などについても掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 労働法実務解説1 労働契約・有期労働契約
    -
    1~12巻2,420円 (税込)
    非正規労働者が急増するなか、公正な労働条件をどう維持するか。 契約の基本原則から、就業規則・労働協約との関係、そして内容の変更まで。 経験豊かな第一線の弁護士が最新の法律と裁判例を解説する実務家必備の一冊!
  • プライバシー影響評価ガイドライン実践テキスト
    -
    日々進歩を続ける高度な情報通信技術により、電子化された個人情報はネットワークを通じて交換されています。それは、消費者に利便性をもたらす一方で、プライバシー(個人情報)漏洩問題やセキュリティに関する懸念を生じさせています。2013年に起こった米国でのスノーデン事件しかり、2015年に日本で発生した日本年金機構での100万件を超える個人情報漏洩事件しかりです。  このような事件・事故に適切に対処するには、個人情報を扱うシステムの構築にあたって、事前にそのリスクを評価し、情報の提供者である個人の安心感を高める必要があります。  プライバシー影響評価(PIA:Privacy Impact Assessment)は、上記の問題を解決するための新しいリスク対策手法として注目されています。それは、個人情報を取り扱う情報システムの導入や改修に際して、個人情報への影響を「事前」に評価する評価手法で、個人情報漏洩や改変などの問題の回避・低減に有効です。  本書は、個人情報を扱う情報システムを構築・運用する者、個人情報を提供する個人、PIAを実施する専門家などのステークホルダーが、新しい個人情報保護の知識を共有することを目的とした、個人情報保護評価(プライバシー影響評価)の実践的なマニュアルです。  個人情報を扱う実務者(たとえば、国が整備するマイナンバー制度に関わる行政担当者・システム構築技術者、個人情報を経営資産として利用する民間組織のシステム導入者など)にとって現場できわめて有効なマニュアルであり、また、プライバシー教育、研究に関与する大学教員、大学院生にも有益な知見となるように工夫されています。

    試し読み

    フォロー
  • REMIX ハイブリッド経済で栄える文化と商業のあり方
    3.0
    商業経済と共有経済は共存―リミックス―できる。 そこにこそ新しい可能性がある。それを殺してはならない。 ネット時代では、商業活動と各種の共有活動が並置・相補関係にあるハイブリッド経済/文化こそが主流となるため、それを発展させる制度改革を主張する。ハイブリット文化/経済を可能にするためには、著作権法の改正が必要だ。だが、現在の制度は著作権が強すぎ、所有者がはっきりしない場合も多く、さらに死ぬほどややこしい。 だから、著作権を抑えるべき。それは、『コモンズ』で論じたように、一部の技術革新を殺すからだけではない。それは、『Free Culture』で述べたように、ある種の創造性をつぶすからだけでもない。それは、『Code』で述べたように、憲法で保障された自由を減らしてしまうからでもない。それは、子どもたちの世代をつぶしてしまうからだ。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 知的財産教科書 知的財産管理技能検定3級 [学科&実技]問題集
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 正しい知識を身につけていても間違えやすいのが知的財産管理技能検定です。本書は、知財検定3級の学科試験・実技試験に1冊で合格するための実戦的な問題集です。試験の内容や傾向を把握できる3回分の試験問題を収録。 問題文のページの裏に解答解説を載せているので、問題を読むときに答が目に入らず、考えながら解いてゆくだけで自然に合格レベルの力が身につきます。 知識のまとめに便利な「要点整理」コラムを随所に掲載しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Q&A 失敗しない外国人社員の人事労務管理
    -
    研修生・技能実習生の保護を主な目的として入管法が改正され、2010年7月から施行されました。こうした外国人労働者雇用に関するトラブル対策とともに、外国人社員をどう有効に活用するかが今後の労務管理のキーポイントとなります。 一方、IT関係企業をはじめとして高度な能力をもった外国人を有効に活用することも最近ではクローズアップされてきました。さらに、ビジネスのグローバル化により、海外現地でも一般労働者と高度外国人人材の両方の人事労務管理が必要になってきています。 本書では、1.国内の外国人労働者の労務管理、2.海外の現地外国人労働者の労務管理、3.国内外での高度外国人人材の人事労務管理といった新しいニーズに応える実務手引きをまとめました。テーマごとに国内32、国外34のQ&Aで必須知識を厳選して掲載してあります。国内企業、海外進出企業とも必携の書としてお勧めします。 ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。また紙書籍に収録されている折込シートは含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 行政書士 合格のトリセツ 多肢選択・記述に出る 重要判例解説
    NEW
    -
    LECから究極の判例解説本が誕生! 合格に直結する、“超重要”厳選108判例を収録。 / 判例から判旨を読み解く力が 行政書士試験合格のカギ! \ 『トリセツ』は、スラスラ読めてわかりやすく、フローチャートや図解が豊富! だから……判旨をイメージしやすく、本試験でどのように出題されやすいのかまで、具体的に理解を深めることができます。 初学者から学習経験がある方まで、すべての行政書士受験生におすすめの判例解説本です。 === 本書の特長 === ●合格に直結する108判例を収録 本書は、本試験の中でも特に対策の立てづらい<多肢選択式問題>と、配点の高い<記述式問題>で問われやすい“超重要”な108の判例を厳選し、収録しています。 ●テキスト・問題集にダイレクトリンク 同シリーズ、2024年版 合格のトリセツ『基本テキスト』、『基本問題集』の関連ページを記載しています。ダイレクトにリンクしているから、スムーズに関連知識の補完や、知識の習得確認ができます。 ●購入者特典:無料講義動画つき 著者の野畑淳史LEC専任講師による動画講義を12回分ご用意しました!特に外せない判例を講師が自らピックアップし、よりわかりやすく判旨をひも解きます。 ●最新の法改正に対応 2024年4月1日施行の法令に基づいて作成しています。 ★☆行政書士 合格のトリセツ☆★ シリーズのご案内 (全3点)  ・基本テキスト  ・基本問題集  ・多肢選択・記述に出る 重要判例解説 ぜひ合わせてご活用ください! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集 5 会社法・商法
    -
    《《令和6年版》》 根本LEC専任講師が最重要肢を厳選! 効率的に繰り返し学習ができる一問一答形式問題集 ●「本試験に必須の知識」を厳選して収録! 本試験突破のためにマストな知識を根本LEC専任講師が厳選。過去問を編集・分類し体系別または条文順に配列しました。 ●時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい超重要肢をマーキング! 厳選された知識の中から、さらに時間の無い直前期にここだけはおさえて欲しい肢をピックアップ、肢の番号にマーキングをしました。 ●必要な知識を解説部分にギュッと凝縮! 見開きの左ページに問題、右ページに解答・解説を掲載。 解いた問題を素早くチェックし弱点を発見、繰り返し学習しやすい構成です。 ●シリーズ書籍『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクつき! 現在発売中の『令和6年版 司法書士合格ゾーンテキスト』へのリンクを記載しました。併用することでさらに効率的な学習が可能になります。 ※令和5年7月1日現在において、令和6年4月1日現在に施行が確実な法令に合わせて問題・解説の改訂をしており、法改正により影響を受ける問題については令和6年4月1日施行の法令で解けるよう過去問を編集し掲載しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 2 民法II
    -
    <知識定着のプロセス>に注目して生まれた、<サクサク読めて分かりすぎる>司法書士テキスト! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次による、初学者でも「合格に必要な基礎力」=「合格力」が身につく実況中継本。「令和6年受験向け」民法II(物権・担保物権)発刊! 試験で狙われる「令和6年対策必須論点」を新に追加しさらにボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、 知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスで辿ることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格を掴み取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスを辿る、わかりやすい図表×文章のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2024年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和6年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 1 民法I
    -
    <知識定着のプロセス>に注目して生まれた、<サクサク読めて分かりすぎる>司法書士テキスト! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次による、初学者でも「合格に必要な基礎力」=「合格力」が身につく実況中継本。「令和6年受験向け」民法I(総則)発刊! 試験で狙われる「令和6年対策必須論点」を新に追加しさらにボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、 知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスで辿ることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格を掴み取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスを辿る、わかりやすい図表×文章のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2024年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆
  • 先を見通す捜査弁護術 犯罪類型別編
    -
    捜査弁護段階で留意するべき点を、「薬物事案」、「窃盗・強盗事案」、「性犯罪事案」といった犯罪類型ごとに分けて解説。捜査弁護に精通する弁護士らが、これまでの実務経験を参考に作成した事例をもとに解説。先を見通した対策に役立てられる内容。

    試し読み

    フォロー
  • 法務に強くなる!レベルアップ地方自治法解説
    -
    1巻2,387円 (税込)
    雑誌「自治実務セミナー」の連載「地方自治法講義」をまとめ、平成29年地方自治法改正を反映したもの。地方自治法の体系に沿って、その趣旨や内容を詳しく解説する。

    試し読み

    フォロー
  • クリエイター必携 ネットの権利トラブル解決の極意
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたは自分の写真やイラストなどの作品を、他人のSNSやブログに無断利用された時、どうしていますか? 本書は、作品の無断転載などに悩むクリエイターを対象に、ネット上で遭遇する権利トラブルの解決方法を実例を交えて紹介します。シンプルな当事者間の話し合いから順に、様々な法律を元にした解決策、最後は裁判(簡易裁判所での本人訴訟)の方法までどの様に行動すればよいのか、フローチャート図を元に具体的に説明します。
  • 特許がわかる12章〔第6版〕
    4.0
    1巻2,376円 (税込)
    いま、多くの人びとの関心を集めている特許に関する問題を、できるだけ平易に興味深く解説した特許入門の定番書。本書を通読すれば、最近のプロパテント(特許重視)の潮流の下で起こっているいろいろな事件や変化が、基礎から理解できる。
  • 自然法論 (歴史学叢書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 本書はナチスの弾圧にも屈しなかった20世紀ドイツ最大の法制史家が、第二次大戦直後、その深刻な体験に裏づけられた豊かな法思想のすべてを語った講演の邦訳である。内容は簡潔な自然法思想史であると同時に、独自の現代自然法論であり、自然法=正義はけっして死滅しないという著者の信念が力強く表明されている。 【目次】 凡例 目次 自然法論 序論 一 自然法理念の現象形態 二 自然法の古典時代 三 自然法の現代的意義 訳註 訳者あとがき ミッタイス,ハインリッヒ 1889~1952年。ドイツの法制史家。ハイデルベルク大学、ミュンヘン大学、ベルリン大学で教授を歴任。専門は、ヨーロッパの比較法史、法制史。 著書に『封建法と国家権力』『中世盛期の国家』『自然法論』『ドイツ法制史』『ドイツ私法史』 『法制史の存在価値』などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 地方自治法講義〔第5版〕
    -
    1巻2,310円 (税込)
    旧自治省行政局行政課課長補佐、同理事官、公務員課長等を歴任してきた著者が、地方自治法の基本をわかりやすく解説した入門書。第5版にあたり、令和2年4月1日施行の地方自治法の改正を反映(内部統制に関する方針の策定等、監査基準の策定等、長等の損害賠償額の一部免責条例の策定等)。

    試し読み

    フォロー
  • 2020年4月スタート!同一労働同一賃金ガイドラインに沿った待遇と賃金制度の作り方
    -
    2020年4月1日に適用となる同一労働同一賃金ガイドラインを、同時期施行のパートタイム・有期雇用労働法との関連も踏まえて解説した上で、ガイドラインの趣旨に沿った待遇と賃金制度の作り方を最新の統計・豊富な図表を用いて解説するもの。あわせて正社員・非正社員の統合人事制度を導入した企業事例も掲載

    試し読み

    フォロー
  • 自治体のための解説個人情報保護制度―行政機関個人情報保護法から各分野の特別法まで
    -
    1巻2,310円 (税込)
    自治体の職員が業務において個人情報を扱う際に拠り所となる「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」について、平成28年の大改正の内容も含め詳細に解説。個人情報を取り扱う自治体業務の中でも特に固有の配慮を有する8つの行政分野について、特別法や制度等の解説を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 債権法改正対応版契約実務と法―リスク分析を通して―
    5.0
    1巻2,310円 (税込)
    企業法務部の第一線で約30年にわたり実務に携わる著者が、その経験を帰納的に文書に落とし込んだ、契約書を中心とする法律文書作成のための解説書。具体的な契約事例から想定されるリスクを理論化し、リスク回避・紛争予防を目的とした契約書作成方法を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂版 解説 中小企業等協同組合会計基準
    -
    本書は、『中小企業等協同組合会計基準』について、制定並びに改訂の経緯から、組合会計における各勘定科目(仕訳例を掲載)、決算関係書類の作成方法から、消費税等の経理までを解説したものである。また、実務上の疑問点解消の一助となるよう、講習会等で実際にあった実務上の質疑応答のうち、重要なものを巻末に掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 逐条解説 公文書等の管理に関する法律(第3版)
    -
    1巻2,310円 (税込)
    公文書の適切な管理とは? 施行令・ガイドラインを盛り込んだ逐条解説書。自治体における公文書管理制度の条例化の手引書としても最適。行政文書管理ガイドラインの重要な改正、著作権法の一部改正(平成24年法律第43号)、全部改正された行審法(平成26年法律第68号)に対応した第3版。

    試し読み

    フォロー
  • 地方公務員制度講義[第6版]
    -
    1巻2,310円 (税込)
    自治大学校・市町村アカデミーの職員研修の地方公務員制度テキストとしても採用されている定番教科書の改訂版。職員の自己研鑽、人事担当者の手引書として最適な書籍。特別職等の任用の適正化を図ること等に関する新たな制度にいち早く対応した。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本