ファッション・美容作品一覧

  • 32

    32

    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アパレルショップ「LIFE’s」ディレクター・吉田怜香さんの著者5冊目となる待望のスタイルブック。32歳になった今、 昔から変わらない好きなものから最新の愛用品111アイテムまで、インスタグラムに寄せられた200個の質問に答える形式で、ファッション、ビューティー、インテリア、仕事、そしてプライベートにまつわることまですべて紹介しています!
  • 30日で生まれ変わる美女ダイエット
    4.8
    美しさは体の中から始まる――。内なる美を引き出すのは、正しい食事と健やかな生活。「朝一番にはレモンドリンクを」「エクストラバージンオリーブオイルを毎日摂って」「すべての食事にたんぱく質を忘れない」など美のカリスマおすすめの食事法はとてもシンプル。30日間で眠った美しさが目覚め始める。輝く体とハッピーな心を手に入れて。
  • 30日で絵がじょうずになる おえかきブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3〜5歳対象、30日間で楽しみながら絵が上手にかけるようになるお絵かきブック。なぞりがきや自分でかく練習を取り入れ、基本の線や形の練習から、食べ物や乗り物、人などがかけるようになる!
  • 38歳からなりたい髪
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 38歳からは髪で印象が9割決まる! パサつき、ボリュームダウン、白髪…。 40歳前後の女性が気になる髪の悩みに、「頭皮」のプロ×「美容」のプロが答えます。 ・女性の印象を決めるのは「後頭部」 ・「頭皮マッサージ」で10歳若返る ・ドライヤーは仕上げの「冷風」がマスト ・「菱形フォルム」は年齢問わず似合う髪型 ・「1日4回のブラシタイム」で髪がツヤツヤに 毎日、髪をチェックするのが楽しくなる! 時間がなくても、どんな場面でも、ヘアスタイルがキマるコツ。
  • 38歳から着たい服 本当に似合うものだけ少量持つ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「何を着ていいのかわからない…」 40歳前後の女性が気になる着こなしの悩みに、 女性誌「LEE」で活躍中のママスタイリストが答えます。 ・水色シャツはオンにもオフにも万能 ・ニットアンサンブルはコスパナンバー1 ・スカートは膝下丈がベスト ・バレエシューズはどんな服にも合う…… 大人だからこそ着こなせるスタイルがあります! 毎日のコーディネートが楽しくなる、服選び、体型カバーのヒントが詰まった1冊。
  • 38歳からしたいメイク プラス5分で見違えるほどツヤ肌になれる
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長谷川京子さん推薦!「佐々木さんは女性の内面の美しさを引き出す唯一無二の存在です」 女優・モデルに大人気、美肌メイクのプロによる、大人のツヤ肌づくりのバイブル 仕事や子育てに追われる忙しい毎日……。なかなか自分をゆっくりケアする時間をとれない30代後半以降。忙しさに比例するように、女性はとくに38歳から肌の変化をより深刻に感じるようになります。 意識していないときに撮られた写真や、地下鉄の窓にうつる自分の疲れた顔にびっくりすることも。 顔のたるみやくすみ、ほうれい線、毛穴、フェイスラインの変化が気になっても、「何をやってもムダ」とあきらめてしまうか、徹底的に肌の粗を隠そうとするか、極端に美容に対する行動が分かれてくる年齢でもあります。 こうした大人ならではの肌悩みを抱える人に対して、メイクアップアーティストとして第一線で活躍する著者が毎日のスキンケアからスタイリッシュに見せるポイントメイク、日常で気をつけたいことなどを徹底的に伝授! ふだんのケア、メイクにプラス5分するだけで美しいツヤ肌に生まれ変わります。
  • 38歳からはじめたいリカバリー美容事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美容のプロたちが、スキンケアから生活習慣、ストレッチ法、ヘアケアまで30代後半からはじめたい正しい「自分ケア」を解説。年齢に合わせた肌やカラダの悩みへの対処法も紹介。巻末には最新美容医療情報が充実。
  • 30秒で腹筋100回分!「リンパひねり」で全身がやせる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二の腕・ウエスト・下半身にいっきに効く! リンパ節の親玉“乳び槽”を刺激するエクササイズを紹介。おへそのあたりを雑巾しぼりのようにひねる動きでリンパを流し、広範囲の筋肉を効率的に刺激できるため、30秒で腹筋100回分相当の熱量発揮が期待できます。ひねる動きをベースにしたお悩み別のトレーニングも掲載。 【著者より】運動は、ダイエットや健康のために必要ですが、ハードなトレーニングをしなくても、スリムな美しい体を手に入れることは可能です! 大切なのは、鍛え方。中でも、最近私が注目しているのが“ひねる”動きです。トレーニングにひねりの動きを加えると血液やリンパの流れが良くなり、運動効率が大幅にアップ。固まった筋肉をほぐす作用もあるので、幅広い効果が期待できます。いくつになっても体は変えられますよ! 【もくじより】●リンパひねりでなぜやせるのか? ●「ひねり」でやせる! 姿勢が変わる! ●10年後に差が出る生活習慣
  • 30分でできる! かわいいうで編み&ゆび編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み棒がなくても素敵なストールやマフラーを簡単に編むことができます! 本書でご紹介するのは、うで編み、ゆび編み、つつ編みの3種類。どれもかんたんなのにゴージャス(に見える!?)な作品ばかりを紹介しています。シンプルなマフラーなら、なんと30分ほどで編めてしまいます。マフラー、ストール、スヌード、バッグ、ひざかけ、シュシュ、カチューシャ、ポーチetc. 幅広く作品をご紹介します。毛糸の選び方、組み合わせも楽しめます。太い毛糸がなくても大丈夫。細い毛糸を何本どりかにして編めば、また違った雰囲気を楽しむことができます。編み物初級編としても最適ですし、毛糸さえあれば気軽に作ることができますので、プレゼントとしても喜ばれること間違いありません。ぜひ、作ってみてください!
  • 30分でわかる 焼き肉もデザートもOK 伊達式ダイエット革命
    値引きあり
    -
    過度な食事制限、激しい運動はもう古い! 今は“食べてやせる”が主流! 新感覚の伊達式ダイエットでは3つのテーマで減量成功へと導きます。【伊達式7つの減量セオリー】肉、魚、油もの、お米など、ダイエットではタブーな食べ物です。しかし、どんどん食べることを提唱。その理由は……!?【クイズ「太らないのはどの食べ物?」】コンビニや居酒屋、ファーストフード、焼肉店など。様々なシュチュエーションでどの食べ物が太らないかをアドバイス。例えば、コンビニ。おにぎり、のりまき、サンドイッチ、どれが一番ローカロリー?【プラス1品で太りにくくなる】やせやすい体を作るため、食べたい物に何をプラスしたらカロリー減に繋がるかを説明します。例えば「夜中にラーメンが食べたい…」→食べる前に何を摂取すれば痩せやすくなると思いますか? 答えは本書で!わかりやすく、実践的! 結果につながるダイエットが取り組めます!

    試し読み

    フォロー
  • 30代からのシンプル・ダイエット 自然に体重が減っていく
    3.0
    30代以降の女性に向けて、医学的な立場から “目からウロコ”のダイエット法を提唱するのが本書。20代までの女性の肥満の原因は「食べすぎ」「カロリーオーバー」にあり、その対処法としてはハードな「減食」「運動」による「即効・激やせダイエット」でも効果があった。しかし、30代からは「筋力の低下(体型が崩れはじめる)」「若返りホルモンの分泌低下(生活習慣病を引き起こす内臓脂肪を溜めやすくなる)」「基礎代謝力の低下(中年太りが始まる)」といった体の変調(老化)が肥満の原因となり、20代と同じようなハードなダイエットでは心と体が耐えられなくなる。  そこで本書では、生活のちょっとした改善・工夫を楽しみながら「若い体&健康づくり」をすすめるアンチエイジング医療の視点から、誰でも簡単にできる「やせる仕組み」の作り方を説く。ポイントは以下のとおり。 ・がまんしない食事 ・運動はがんばらなくていい ・新陳代謝力、免疫力も上がり、きれいで病気をしない人になる ・1ヵ月2kg減を目標としたプログラムなので、ラクラク100%成功 ・内臓脂肪落としに有効 [目次] 1.誰もがもっている「やせる仕組み」を使い切る 2.朝の習慣――「やせる仕組み」にスイッチを入れる 3.昼の習慣――食べる時間、食材の組み合わせ、食べ方を見直す 4.夜の習慣――寝ていても「やせる仕組み」をきちんと働かせる 5.二度と太らないためにやるべきこと
  • 産前・産後の「美ボディ」&「美乳」BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 産前・産後は、体の劇的な変化や、妊娠・出産に伴うトラブルに悩むことが多いもの。そんなママに向けて、産前の体重コントロールの重要性やスムーズな母乳育児、さらに健康的で美しくなるためのボディケアやエクササイズなどを、助産師ならではの視点で紹介。
  • 365日のネイルダイアリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネイルデザインが満載!365日の気分で選べるネイルのバリエーションを豊富に紹介。これまでのネイルデザインコレクションのようなデザイン集としても、毎日のアレンジの参考としてもOK!
  • 365日の花手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年366日の誕生花と花言葉、育て方のコツなどを紹介した1冊。「誕生花」とは、生まれた月日にちなんだ花のことで、一般的にギリシャ神話に由来。花言葉は、それぞれの花に象徴的な意味をもたせた言葉。1日に1つではなく、書籍の著者や研究者、お花屋さんの流通事情によってさまざまで、この本ではいくつかある誕生花の中から季節に合ったものや人気の品種を厳選。
  • 365日のプチプラコーデ 色合わせ、着回しを楽しむ、大人の上品カジュアル
    値引きあり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ブロガーが、プチプラで作る「大人の上品カジュアル」を徹底紹介。ユニクロ、無印良品、ZARA、GAPなどを使った、250コーデを収録。毎日の洋服選びが楽しくなる一冊です。
  • 365日のプチプラスタイル 「シンプル」を着こなしで楽しむ、大人の上品カジュアル
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニクロ、無印良品、ZARA…。プチプラアイテムだけでも、色合わせ、小物使い、少しの着こなしのコツで、こんなに上品なスタイルを実現できる! 主婦やママに大人気のブロガー・のりこ流、大人カジュアルのコーディネート実例が満載。毎日の洋服選びが楽しくなる一冊です! ●大人気のユニクロで一ヶ月着回し企画は、すぐに店舗で買える商品満載! ●ユニクロ、無印、ZARAなど人気のお手頃ブランドばかり ●手持ちの服で、プチプラに見えない大人の上品カジュアルを実現できます ●250コーデを収録!
  • 365日のベーシックコーデ 何度でも着たくなる、大人の上品スタイル
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 上品で、なんだか素敵な雰囲気を作るのは、ベーシックなアイテムです。 ベージュ、ブラウン、グレー…基本のベーシックカラーで 一見つまらないアイテムが、色を重ねることで途端に素敵なコーディネートに。 流行も好きだけど、歳を重ねることでしっくりこなくなってきた。 手持ちのアイテムで素敵な雰囲気を作りたい。 そんな方にも読んでほしい1冊。 何を着ればいいかわからない…がなくなる、200コーデを収録しています。 第一章 大人上品な雰囲気を作るための色合わせ 第二章 春夏の着回しコーデ 第三章 おしゃれを格上げする小物合わせ 第四章 定番アイテムの3段活用 第五章 秋冬の着回しコーデ
  • 365日パリピBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気S Cawaii!MOOKシリーズから365日、使えるイベントヘアメイクBOOKが誕生!365日、楽しいことカワイイものに貪欲なオシャレ女子たちの要望に答えるS Cawaii!から春夏秋冬の遊び方とそのイベントメイクを提案するHOWTO本が誕生! 春の卒業旅行、夏のフェス、秋のハロウィン、冬のクリスマス…そして誕生日会! 「今年はちょっと気合を入れて○○のイベントに参加しよう」、「SNS映えするホームパーティを開催したい!!」そう思っている今ドキ女子たちに、誰よりもオシャレに目立つための変身の極意やその盛り上げ方を教えます! お金がなくても楽しめるコスプレ講座など、内容は盛りだくさん 今年こそリア充して自分史上最高にハッピーな1年にしたいアナタは…売り切れる前に今すぐ読みなさ~い!(*´ω`*) ●春-謝恩会、卒業旅行、新歓コンパ- ●夏-結婚式、フェス、海、花火大会- ●秋-ハロウィン、文化祭- ●冬-クリスマス、合コン、同窓会- ●誕生日会
  • 366日の花切り絵
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色画用紙を図案通りに花の形にカットし、色紙を貼るだけで美しく仕上がる切り絵。小さくて短い時間で楽しめる、366日分の花の切り絵を紹介します。ほかにもボトルやバッグをメインモチーフにし、それぞれの月に咲く花をあしらった、切り応えのある24作品も掲載。全作品の図案を掲載しているので、1年を通じて楽しむことができます。切り絵の基本から、美しく仕上げるコツまでプロセス写真でくわしく解説しているので、初心者から中上級者まで満足できる内容です。切ったあとの使い方アイデアもたっぷり。繊細で美しい花がちりばめられているので、大切な方に贈りたくなる、また、海外の方へのお土産にしたくなる1冊です。
  • 1/3の服で3倍着回す パリのおしゃれ術
    4.2
    人気イラストレーターYOKOがパリで見つけた、毎日使える“ほめられ”スタイリング 品よくカワイく色っぽく♪ 空きスペースup 予算down スタイリング時間down おしゃれ度up…… 世界一おしゃれと言われるパリジェンヌのクローゼットは、日本のものよりずっと狭い。彼女たちは、少ない服を賢くアレンジして着回す達人なのです! 本書ではパリで暮らした人気イラストレーターの著者が、日本での1/3のアイテム数で3倍着回すことに成功したパリのおしゃれ術を紹介。「クラシックカーディガンを今風に5変化」「手持ちのブルーアイテムで全身コーデ」など、今すぐマネできる効果抜群なテクニックが満載! アレンジ次第で着こなし無限大! ●ドレープカーディガン1枚あれば全天候OK ●全身グレーで上品かつ色っぽい装いに ●ボーダーTは分量次第で脱・ワンパターン ●バイカーJKはフォーマルシーンでも活躍できる ●秋冬のサンダル履きでコーデをリニューアル ●アクセサリーは昼・夜に仕分ければ出番倍増 ●スニーカーはテニスシューズ1足でこと足りる
  • サンプラザ中野の簡単“健幸”マニュアル 痩せ方上手
    -
    アタマで痩せる! 健康ダイエット法。24kg痩せて“健幸”になった男の理論。 ●働きすぎの腸をいたわる「1日1快食」 ●幸せの「黄金色のうんこ」ってナンダ? ●中野流「低インシュリンダイエット」 ●「3週間温冷浴」で冷え性を克服 ●成人病の元「死のカルテット」にサヨナラ ●美と健康の大敵「フリーラジカル」をやっつけろ! ●ココロ和ます「ビタミン」とアタマを良くする「サプリメント」 ……これだけやれば125歳までピンピンだ!
  • 3分で美人ハンドブック オーラがあふれだす一瞬の魔法!!
    -
    「しぐさや外見、いろいろ工夫してみても、今ひとつ自信がない…」 「慣れない人と会うとき、態度に自信がない…」 「お化粧や服装、気をつけているつもりだけど、これで正解なの…?」本書では、読んだその場で実行できる好感度アップのしぐさ・会話術から、素肌をきれいにするワンポイントやお洋服の選び方まで、簡単で効果的な「美人の小ワザ」をたっぷり紹介!たとえば受話器を持つとき、何も気をつけずに持ったら損! 受話器は断然、下のほうを持つとスマートです。ゴールドとシルバー、自分にどちらのアクセサリーが似合うか知っていますか? 悩んだら、金のフレーム、銀のフレームのメガネを試着してみましょう! 一発で答えがわかります。その他にも、オフィスやプライベートに役立つちょっとした言葉の選び方や受け答えの方法、食事の席やパーティーでの態度など、「小さなことで、ここまで変わる!?」情報満載の、持ち運びにも便利な女性必携の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 散歩で見つけた草花刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オオイヌノフグリ、キュウリグサ、ヤグルマソウ…野に咲く身近な草花を描いた刺しゅう図案集。春、夏、秋の季節の植物や、北の植物、ハーブに分けて掲載。見ているだけでも癒される素朴で優しい刺しゅうです。植物の豆知識も入り、植物図鑑のような1冊です。
  • サートフード・ダイエット~あなたが持っている「痩せ遺伝子」を刺激する方法~
    -
    蕎麦、セロリ、コーヒー、EVオリーブオイル、緑茶、ケール、赤ワイン、大豆、いちご、くるみetc. これらは代表的な“サートフード”で、サーチュイン遺伝子=痩せ遺伝子を活性化し、積極的に摂れば、辛い運動や空腹に耐える必要なく、筋肉量をアップさせながら脂肪燃焼が叶う! 画期的なダイエット法の生みの親による元祖サートフード・ダイエット本。
  • 罪悪感ゼロつまみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしいものが大好き、おいしいお酒が大好き。 でも、若い頃と同じように飲み食いしていると、胃もたれしたり、むくんだり、 体が重く感じることも増えてきたーー。そろそろ体のことを考えなきゃ。 でも、やっぱり晩酌はやめられない! 大の美食家として知られる料理研究家の重信初江さんが、そんな自身の経験から、 体への負担も、作る手間も、うしろめたさも「ゼロ」=「罪悪感ゼロ」、 それでいてとびきりおいしいつまみを提案します。 たくさん食べてもローカロリーな野菜つまみ、ダイエット中にも役立つ糖質オフつまみ、 薄味でも物足りなくない減塩つまみ、少量で満足感を得られる豆皿つまみ、 ゆっくり楽しめる早食い防止つまみ、遅い時間でも体にやさしい夜食つまみと、 多彩なバリエーションのおつまみが82品! ヘルシーながらも、 ワインやビールがぐいぐい進みます。 毎日、そしてこの先いつまでも健康でおいしく飲み続けたい。 そんなすべての食いしん坊&お酒好きに贈るつまみレシピ集です。 【PART 1】野菜たっぷりつまみ キャベツのしらすポン酢あえ/キャベツのコチュジャン酢あえ/蒸しなすとツナのザーサイあえ/ ブロッコリーのなめたけマヨあえ/レタスとチーズののりサラダ/豆苗の塩昆布あえ など 【PART 2】糖質オフつまみ 鶏むね肉のタンドリー風/ささみとセロリのキムチ蒸し焼き/あっさりつくねと焼きしいたけ/ オクラの肉巻き カレーみそ/薬味たっぷり豚しゃぶ/豚こまのしょうが焼き/ 鮭のガーリック照り焼き/豆腐とあさり、わかめの酒蒸し/さば缶とズッキーニのサラダ など 【PART 3】減塩つまみ たこときゅうりのミントヨーグルトあえ/鶏むね肉のパセリバター炒め/豚ヒレ肉のバルサミコソテー/ れんこんの焦がしじょうゆ焼き/セロリと桜えびのシャキシャキ炒め/豚串のスパイス焼き など 【PART 4】豆皿つまみ うずら卵のウフマヨ/デーツのくるみチーズ詰め/チーズと桜えびのカリカリ/ 高菜カマンベールボール/みょうがのごまみそ焼き/甘えびのコチュジャン漬け など 【PART 5】早食い防止つまみ まるごとピーマンのだしびたし/たたきごぼうのごま酢あえ/こんにゃくとセロリの甘辛炒め/ 殻つきえびのガーリックソテー/鶏軟骨としめじのゆずみそ炒め など 【PART 6】夜食つまみ 切り干し大根のラーメン風/しらたきとせりのペペロンチーニ/豆腐干のあえ麺/ ところてんの冷やし中華/ほうれん草とピーラーにんじんの常夜鍋 など
  • THE EAT 人生が劇的に変わる驚異の食事術
    値引きあり
    3.4
    年収が1年で2倍に!体重が1か月で10kg減! 「脳を活性化」「免疫力UP」「ダイエット」「ストレス解消」 ハリウッドスターや経営者ら世界のエグゼクティブが効果を実感! 5万人の人生を変えた最新の健康医学に基づく食事メソッドを公開 ●生産性がグングン上がる最新栄養学●糖質の過剰摂取が体を壊す●最高のアブラと危険なアブラ●あなたの脳が冴えまくる5つのルール●脳を活性化させる食品とサプリメント●ウイルスに負けない免疫力を上げる食材●若返りの特効薬! スーパー抗酸化フード●現代人を蝕む“隠れ毒素"を排出する方法●痩せながらパフォーマンスをアップさせるデトックス 人生を変えるきっかけとなる「驚異の食事術」。 「食べる」という行為で自分のパフォーマンスを最大化する。 本書のタイトル『THE EAT』には、そんな思いを込めました。(石川勇太) 仕事の生産性を上げ、年収を今以上に上げるには? 免疫力をアップし新型ウイルスに負けない体をつくるには? 本書は『超一流の食事術』がヒットし、多くのエグゼクティブを指導して変革をもたらした アイザック・H・ジョーンズと、ジョーンズ理論を実践し効果を実感してきたビジネスパー トナーの石川勇太が、「驚異の食事術」をわかりやすく解説します。
  • ざくざく編める毎日の巻きもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 極太毛糸をメインに使って、棒針でざくざく編める巻きものの本。糸に表情があるから、シンプルな編み地でも、そうは見えない仕上がりに!色や糸で遊ぶ、楽しい巻きものがたくさん!はじめてさんにもおすすめの一冊。
  • メンズファッションの教科書シリーズ vol.2 THE SHIRT & TIE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入門者からプロまで正統派のためのファッションの基礎知識をまとめた教科書シリーズ。第4弾のテーマはシャツとタイ。失敗しない選び方、おしゃれに魅せる組み合わせ方、ファッション通も必見の薀蓄・用語事典まで、シャツとタイのすべてをまとめた保存版。 【Contents】 ■Introduction シャツ&タイは、スーツスタイルのコーディネートの美しさを表現する最終仕上げである。 ■Chapter01  What's SHIRT!? 徹底図解!一目瞭然のシャツの構造学 ■Chapter02  Buy Smart 間違いなく“通”と呼ばれる、シャツ購入学 ■Chapter03  What's TIE!? 徹底図解! 一目瞭然のタイの構造学 ■Chapter04  Styling Technic PART.01 鉄板技からハズシまで、ひと味違う着こなし術 ■Chapter05  Styling Technic PART.02 洒落者たちが舌を巻く、珠玉のVゾーン100連発! ■Chapter06  Maintenance 賢者の手入れと保管術 ■Chapter07  Column 古今東西エトセトラの雑学集 ■Chapter08  Glossary これがあれば洒落者検定1級!? シャツ&タイ用語の虎の巻
  • THE JACKET&PANTS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入門者からプロまで正統派のためのファッションの基礎知識をまとめた教科書シリーズ。ジャケパンの失敗しない選び方、おしゃれに魅せる組み合わせ方、ファッション通も必見の薀蓄・用語事典まで、ジャケパンスタイルのすべてをまとめた保存版。
  • The Style of BOOTS ~一生ものの傑作ブーツを手に入れろ~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミリタリー、アウトドア、ワーク… 本書は、こだわりの“ホンモノ”ブーツを手に入れ、ブーツライフを楽しむための徹底ガイドです。ブーツを扱うプロのこだわり、ブーツと一生付き合うためのノウハウ、世界の名だたるブランドなどを紹介するとともに、ブーツに関する基礎知識も掲載し、ブーツこだわり派から“ホンモノ”ブーツを手に入れたいライトユーザーまで満足できる一冊になっております。
  • 挫折しない 緩やかな糖質制限ダイエット
    -
    「ロカボ」無理なく、太りにくい体になる よく聞かれるようになった糖質制限。なかでも緩やかな糖質制限(ロカボ)は、次の食事から始められるほど簡単で、無理なく、食の楽しみが損なわれないため、続けやすいダイエット法です。また、筋肉量を落とさないこともリバウンドしにくい理由の一つです。 食事の量やカロリーよりも、血糖値のコントロールに重点を置くので、メタボの進行を予防し、将来の病気リスクを下げるという効果もあります。パフォーマンスを上げる食事法として、アスリートやビジネスマンからも支持されています。 本書はロカボの提唱者である著者が、メタボが気になる方や、血糖値をコントロールして生活の質を向上させたい方に向けて、ロカボによる体重コントロール法を、明快かつ実践的に紹介しています。 効果や安全性に関してエビデンスも示しているので、ロカボをひとに勧める際にも安心して使っていただけます。

    試し読み

    フォロー
  • ざっくり編みたいチャンキーニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外では超極太糸の編み物「チャンキーニット」が流行中。 ざくざく短時間で編めるのが最大の魅力で、編み物初心者でも気軽に楽しめます。 スヌードやマフラー、帽子、バッグ、ヘアバンドなどのファッション小物から、 ブランケットやクッションのインテリア小物まで全27点を掲載。 腕編み、かぎ針編み、棒針編みの詳細プロセス付き。 【目次】 《0100》マフラー&ネックウォーマー/〈0101〉腕編みの長めのマフラー 〈0102〉穴あきマフラー 〈0103〉スカラップのつけ衿 〈0104〉ツートンカラーのネックウォーマー 〈0105〉ツートンカラーのネックウォーマー 〈0106〉縄編みのネックウォーマー 〈0107〉腕編みのスヌード 《0200》キャップ、ターバン&ベスト/〈0201-3〉1玉のとんがり帽子 〈0204〉紺色のターバン 〈0205〉ベージュのターバン 〈0206〉まっ白なまっすぐベスト 《0300》バッグ/〈0301〉モノトーンのクラッチバッグ 〈0302〉丸いフラップのクラッチバッグ 〈0303〉2WAYバッグ 〈0304〉タッセルつきのバッグ 〈0305〉白い花柄のバッグ 〈0306〉1玉ポシェットバッグ 《0400》インテリア/〈0401〉タッセルつきクッション 〈0402〉あったかブランケット 〈0403〉インテリアマルシェ 〈0404〉お花のマット 〈0405〉キャットベッド 〈0406〉チェアカバー ◎チャンキーニット作り方 ◎編み物の基礎 【著者プロフィール】 サンリオに勤務し、子ども向け商品の企画デザインを担当後独立。 手芸、料理、工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。 著書は550冊を超え、ギネスブックに申請中。
  • THE FRENCH STYLE BOOK カジュアルで女性らしいパリジェンヌな着こなし
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『LEE』(集英社)やアパレルメーカーのスタイリング、広告などで大活躍中のフレンチスタイルの名手・福田麻琴さんの「フレンチスタイルブック」。 福田さんが考えるフレンチアイテムをパリジェンヌのスナップとともに紹介。 日本人でも取り入れやすいよう各アイテムを取り入れたセルフコーディネートを紹介します。 その他、「フランスのアパレルブランド」、「長く大切に使いたいフランスの名品」、「パリジェンヌの今」など、パリ色たっぷりで、無駄のない洗練されたおしゃれをたっぷりお届け。 福田さんの考える誰もが取り入れたい普遍的で新鮮な着こなしをALL私服&セルフコーデで紹介します。
  • ザ・ボディ・ブック 食べること、運動すること、生きることを楽しむ最高のレッスン
    3.5
    ハリウッド女優、キャメロン・ディアスが自ら実践し、提案する! ココロとカラダ両面で、美しく、健康でいられるためのガイドブック。単なるダイエット本ではなく、心身両面での美と健康を提唱し、全米で大ヒット中! ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー(健康部門第1位)。短期的なダイエット本ではなく、栄養と運動を通じて美と健康をめざすための総合的なガイドブック。栄養学、生物学、運動生理学、解剖学などの分野の幅広い知見をもとに独創的な主張を展開し、ユーモアとウイットに富んだ文章でわかりやすく解説している。Amazon.comでは600件を超えるレビューを集め、大好評を博している。
  • THE BOB BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー数28万人超えを誇る福岡の人気美容師・RUMIさんこと土田瑠美さんによる待望のボブ専用ヘアアレンジ集。 自身もばっさりボブにイメチェンしたRUMIさんによるセルフアレンジも充実。髪が短くたって簡単アレンジでおしゃれにイメチェン! これさえあれば、ボブヘアだってマンネリ知らず ●ボブなら巻くだけでおしゃれヘア ●不器用さんでも大丈夫!分け目と前髪だけで簡単イメチェン ●シンプル!簡単!大人!ひとつ結びアレンジ ●おしゃれ感ピカイチなハーフアップアレンジ ●デイリー用カジュアルまとめ髪 ●パーティもOKな華やかまとめ髪 ●帽子、スカーフ、バンダナでイメチェン ●RUMIさんのセルフ前髪アレンジバリエ ●RUMIさんセルフアレンジ:ひとつ結び、まとめ髪、ダウンスタイル ●RUMIさんセルフメイク・コマ送りプロセス
  • ザ・ラストダイエット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元WBCライトフライ級の世界チャンピオン・木村悠が、現役時代の健康的な減量プログラムをブラッシュアップして完成させたのが、この「ザ・ラストダイエット」。1日3食しっかり食べるのに、体験した誰もが1か月でマイナス3~4キロの減量に成功する。しかも、リバウンドもない。まるで魔法のようなダイエットなのです。やり方は、いたってシンプル。「お米を食べる。水を飲む」たったのこれだけ! ここ数年来、「白いごはんはダイエットの大敵」と日本中で悪者扱いされていますが、1日におよそ2合までなら食べても大丈夫! あまり知られていませんが、白米は、炭水化物のほか、たんぱく質、食物繊維、亜鉛、マグネシウム、鉄、カルシウム、さらにはビタミンBや脂質も兼ね備えた、極めて質の高い栄養食品です。本ダイエットでは、食べながら痩せる実践的なメソッドを丁寧に指南していきます。
  • THE ROLA!!
    4.3
    タレント、ローラのファッション&プライベート本。私服スタイル100コーデから密着取材まで、ありとあらゆるローラを見せます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • シアトル式ココロもカラダもキレイになる究極の食事
    -
    カロリー計算にまつわる誤った考えや情報を捨て、質の高い、栄養の詰まった食事をお腹いっぱい食べて、1週間に20分の合理的な筋トレ運動で痩せて、健康と充実した人生を手に入れる!全米20万人以上の人たちの人生を変えた「新常識」!
  • 幸せ体質になる!美乳レッスン
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 速く書けて、さりげなく伝わり、快く好かれる! Q&Aで選べるビジネス文例集 体をきれいに見せたいのなら、上半身から変えていくのが効果的。なかでも女性らしい体の象徴といえばバスト。生まれつき小さいから、授乳したから……とあきらめがちなバストはじつは一番効果の表れやすい部位なのです。今日から美乳レッスンを始めましょう!
  • 幸せに暮らすくふう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもは“素敵なところ、すごいところ”を取材させていただいている8人に、 あえて、こんな質問をしてみました。 「いままで仕事をし、暮らしてきた中で、ぶつかった壁、悩みは何ですか? どのように乗り越えましたか?」 すると、いま大活躍中の方々にも関わらず、みなさん驚くほどしっかりと 大きな壁にぶつかっていました。 ただ、その乗り越え方は、面白いほどさまざま。正面から壁を受け止めて解決法を探る人、 壁の脇をスルリと通り抜ける人、 「いやいや、壁を壁と思わなければいいんじゃない?」と言う人……。 それぞれの方法に、8人なりの“幸せに暮らすくふう”があったのです。 この本を手に取っていただくみなさんにもいままさに格闘中の壁、 これから立ちはだかるであろう壁があるかと思います。 それらを、少しでも軽やかに乗り越えるためのヒントを、 ここから一つでも見つけていただけたら幸いです。 【目次】 渡辺有子さんが料理家として経験してきたこと 考えてきたこと 香菜子さん(モデル・イラストレーター) /完璧主義はほどほどにして力を抜けるようになったから若いころよりラクチン ワタナベマキさん(料理家) /こだわりを手放したら新しいことに挑戦できたりぐんとラクになったり 平井かずみさん|(フラワースタイリスト) /今日という日は、いつでも“人生ではじめて”。だから、前向きに 後藤由紀子さん(「hal」店主) /“自分サイズ”を知って背伸びをしなければ毎日はすこぶる軽快 マエダサチコさん(キャンドルアーティスト) /目標は立てない。ふわふわな状態だからこそ新しいことを受け入れられる 長谷川ちえさん(「in-kyo」店主) /とことん迷い悩んだからこそ揺るぎない“いま”がある 内田彩仍さんがコツコツ積み重ねてきた仕事と、家族との暮らし 心をリセットする場所 column 1|10年以上大切にしているもの 2|心を打たれた旅 3|疲れを癒やしてくれるもの 4|ジーンとした話 5|普段のバッグ&靴 6|以前よりお金をかけるようになったもの
  • しあわせのリボン刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、図案・型紙も等身大としてご利用できませんので御了承ください。 お花をメインにした可憐なデザインとやさしい色合い、そして確かな刺繍テクニックで人気上昇中の井上ちぐさ氏。中でも最近注目されているのが、リボンを使ったリボン刺繍。 フランス刺繍の基礎がしっかりできている彼女だからこそ、フランス刺繍、フリーステッチ、リボン刺繍のテクニックが楽しくマスターできるお得感の高い実用書が実現! フレームやくるみボタン、ハンカチなど身近な既製品を活用した刺繍小物をメインに、ポーチやカードケース、ピンクッションなど、本体から手づくりして刺繍を施した布小物、 そして手づくりしたカルトナージュに刺繍を加えたワンランク上の作品までも紹介します。
  • しあわせを編む魔法の毛糸
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルに編むだけで、魔法のように華やかな模様が現れると大人気の「Opal(オパール)毛糸」。 その第一人者・梅村マルティナさんが提案する、初の手編み本。 宝石の名前のついた毛糸「Opal」。その名前のごとく、一本の毛糸の中に何色もの色が、変わるがわる現れるカラフルさが魅力のソックヤーン(靴下用毛糸)です。特別な模様編みなどをせずとも、普通に編み進めるだけで、魔法のように華やかな模様が現れる様子は、多くの編み物愛好家を惹きつけてやみません。 その毛糸を一躍日本に広めたのが、著者・梅村マルティナさん。本書はマルティナさんのオリジナルOpal毛糸で編んだ作品約40点と編み方を掲載した“手編みのレシピ本”です。 合わせて、宮城県気仙沼市において被災地支援・復興活動をしている著者の活動の様子も紹介しています。 作品集 Part1 平和の靴下、モグラグラブ、アームウォーマーケーブル編みの帽子、ほか 作品集 Part2 カゴメ腹巻帽子、スヌード、親子ミトン、バックワーズセーター、ほか ※本書は2016年に地球丸より刊行されたものを復刊した書籍です
  • 幸せを引き寄せる キャサリン妃着こなしルール
    4.0
    専属のスタイリストに頼らず、ご自分で購入された服をコーディネートされているキャサリン妃。その人気は着用した服が登場直後に世界中で完売するほど。なぜ、彼女のファッションが老若男女に愛されるのか。その理由は、とてもシンプルなものでした。また、キャサリン妃は庶民出身でウィリアム王子の心を射止めた現代版・シンデレラ。幸せをぐんぐん引き寄せるファッション・ビューティー・マインド完全版です。 fashion *アンチ断捨離は品格を生む *お直ししてでも着続けたい服を持つ *ひとシーズン寝かせて、人と違うスタイル作り *世界中から愛される秘訣はちょいコンサバティブ *フィット&フレアは体型をよく見せる鉄板バランス *365日同じコーディネイトはしない!という挑戦を  beauty *髪にかけるお金は惜しまない *女性の美容師に切ってもらう *マニキュアは絶対塗りません!  mind *宝石を掴みたいならここぞというときは大胆に *王子すらイクメンに育つ方法 *何気ないペアルックで夫婦円満に! *憧れの人に選んでもらう方法 *運は、行動する人に引き寄せられる *ベタを恥ずかしがらない
  • 幸せを呼ぶ 和布のつるし飾り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝統的なつるし飾りのモチーフをすべて写真付きで解説。数種類のモチーフを使って作る、ひな祭りや端午の節句、季節の飾り物、華やかな輪さげなどを紹介。実物大型紙は専用サイトからダウンロード。
  • CYAN EXTRA ISSUE HAIR STYLE BOOK
    -
    まるっと1冊、ヘア特集で構成された特別版が登場。 表紙と巻頭企画には、CYANな女性たちからイマ最も注目を集める琉花が登場。 CYANISTAたちがスタイリングのバリエーションチェンジでモードなヘアを楽しむ企画から、東京、大阪、名古屋、福岡、約100名のトップデザイナーたちがヘアスタイルを提案する企画、ヘアスタイルの質感に合わせてアイメイクをマッチングさせるビューティ企画、自宅ですぐマネできるスキャルプ&ヘアケア講座や、ヘアアイロンやブラシを活用したヘアスタイリング塾など、髪にまつわる再旬の記事をたっぷり掲載。 この1冊さえ読み込めば、夏~秋のヘアトレンドがまるわかり。

    試し読み

    フォロー
  • シェイプドステッチの可愛いビーズモチーフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 針と糸を使ってデリカビーズを編む、シェイプドステッチビーズモチーフの本。北欧、動物、深海生物、和物などの作品を掲載。実用的に使えるアレンジ例も紹介!
  • シェイプド・ペヨーテステッチで作る モチーフアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花やスイーツ、模様などシェイプドステッチとペヨーテステッチを使った、かわいいモチーフのアクセサリーがいっぱい!
  • 塩麹でやせる! 健康になる!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題の塩麹を使ったダイエット法を、有名料理研究家の浜内千波先生が提案。塩麹にはアミノ酸が豊富に含まれ、調味料として使えばほかの食材のうま味やコクを引き出します。塩麹を使ったダイエット法がついに完成です。
  • 塩だけで髪もからだも洗ってしまう新習慣 塩浴生活をはじめよう!
    4.3
    2014年頃より「塩浴」が話題になっています。塩浴とは、シャンプーも石鹸も使わない入浴法で、飽和食塩水=塩湯をつくり、これを薄めて肌や髪に塗って汚れをとるというもの。肌に、髪の再生力を高める美容法です。
  • 四角い布からつくる服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気“布小物作家”・石川ゆみさん初の手づくり大人服の本 “四角い布”を組み合わせてできる服のつくり方を紹介 人気の布小物作家・石川ゆみさんがつくる、洋服の作品とつくり方を掲載した、ソーイング本。“四角い布”を組み合わせてつくる服30点を紹介しています。 「洋裁の決まり事は苦手」という著者の作品は、四角い布からつくれ、型紙も最小限(くりぬくタイプで扱いが楽)なうえ、難しい技術も必要ありません。 だから、洋裁が苦手という方でも、小物をつくるような感覚で、驚くほど簡単におしゃれでかわいい作品を作ることができます。 本書(新装版)には、服をつくる際にくりぬいた“衿ぐりの布”を使った「なべつかみ」のつくり方も。切ってそのまま使える実物サイズの型紙もダウンロードできます。 【型紙について】 電子書籍版の本書に掲載している指定のURLのページから、型紙がダウンロードできます *本書は、2016年2月に地球丸より刊行されたものを一部加筆し、復刊したものです。
  • しかけがいっぱいの貯金箱工作
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく作って遊びながらお金が貯められる貯金箱。それぞれ面白い仕掛けの貯金箱の作り方を31作品掲載。
  • 四季と行事を楽しむ ソープ・カービングの教科書:作る、飾る、贈る、美しいかたち
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 石けんにナイフでデザインを彫り、完成度の高い立体作品をつくる「ソープ・カービング」。 ●四季の花や行事、お祝いがテーマ 本書では、バラやひまわり、もみじなどの四季の花や植物、さらにクリスマスや子供の日などの行事やお祝いに対応できる作品をラインナップします。 ●作り方のポイントをおさえるているから、わかりやすい! 作品の作り方は手順写真を事細かく入れ、さらに、わかりにくい部分にはイラスト解説も交えた徹底解説が何よりもの特徴です。 ●作品の繊細さ、美しさ カービング教室「Atelier RINアトリエリン」(大阪市中央区上本町)主宰・代表、山田梨絵氏が、基礎から確実に作品づくりができるようになるノウハウをしっかりと解説。 その作品の繊細さ、美しさを感じながら、あなたもカービングにチャレンジしてみてください。
  • 四季の折り紙-季節の移り変わりを楽しむ折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季折々のシーンを切り取った折り紙の飾りが作れる本。春夏秋冬を彩る花々や、季節の行事など。日常で飾ったり、友人へのプレゼントにしたり、日本の四季を感じながら伝統工芸・折り紙を楽しめる一冊。
  • 子宮美人ヨガプログラム
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10代~20代なら月経前症候群、30代は不妊の悩み、40代はプレ更年期症候群、50代は更年期など、いくつになっても女性は体の不調を抱えています。「子宮美人ヨガ」は、“?ゆるめる?締める?リラックス”の3ステップで子宮をしなやかに鍛えることで、さまざまな女性特有の悩みを解消できる話題のヨガメソッドです。本誌では、初心者でも体の硬い人でも無理なく続けられるポーズを集めてじっくり解説。症状別・時間別のプログラムも提案しています。 ※この本は2012年に発売された『子宮美人ヨガ』(主婦の友社)の新装版です。
  • 四季をいつくしむ花の活け方:一輪の表現から、多種活け、枝の大活けまで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 谷匡子さんは、花屋さんではありません。 さまざまな“空間に花を活けること”を主として行っている、挿花家です。 洗練されたショップに、現代的なホテルに、和のレストランに…… 谷さんが花を活ける空間は多岐にわたります。 華美すぎず、けれども、心に残る、目が引きつけられる、四季をいつくしむ花の佇まい。 その活けられた花の姿は心地よい美しさをたたえ、季節の植物たちのみずみずしさが空間を訪れる多くの人の心をとらえてはなしません。 そうした谷さんの空間への花の活け込み。 春夏秋冬数多くの季節を感じるたくさんの花のビジュアルはもちろんのこと、詳しい活け方の手順も写真でわかりやすく紹介しています。 季節の移ろいに心をよせて、空間に美しく花を活けること。 この一冊にはそのための心得がしっかりと詰まっています。 花のプロの方から初心者の方まで、ぜひご覧いただきたい花の書です。
  • 四季を楽しむ壁面かざり折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏秋冬のモチーフを折り紙で作り、壁に飾りつけ、一枚の絵のように楽しむ壁面飾り。保育園・幼稚園やご年配のレクリエーションで人気の折り紙あそび。
  • 思考と行動を高速化する 超速!問題解決
    -
    「営業成績が悪い」→「どうすればノルマ達成できる?」 「英会話をマスターしたい」→「使える教材やアプリはない?」 「恋人がほしい」→「どうしたら出会える?」 こんな思考が問題解決を遅らせる原因です。 【「決める」と「動かす」を高速化!】 「いくら考えてもいいアイデアが出ない」 「考えているだけでどんどん時間が過ぎてしまう」 「自分の判断に自信が持てない」 「人を巻き込んで動かすのが苦手」 「結論の出ない会議にうんざり」 「決まったことがキッチリ実行されない」 そんな無駄・無意味をなくすためのすごい仕事術! 問題を「3つにわけて」「3回考える」ことで、今やるべきことが決まる! ●問題解決にはアイデアもセンスも必須ではない 問題解決力が優れた人=アイデアマンではありません。ひらめきが降りてくるまで考えるなんて、時間の無駄。 「アイデアを出そう」という発想を捨てて、とにかく問題を「3つにわけて書いてみる」ことから問題解決は始まります。 ●「頭の使い方」が変わらなければ、どんなフレームワークも使いこなせない この本で身につけられるのは「頭の使い方」です。 ロジックツリーや3C分析、SWOT分析などのフレームワークを覚えるよりも、問題を構造的に理解して、本質を言語化する力をつけることが解決の近道です。 <内容紹介> ・アイデアを求める思考は捨てる ・できる人は地図を持っている ・問題解決は「カーナビ運転」のようなもの ・問題を構造的に理解する「3つのボックス」 ・「現状」「理想」「アクション」を書き出す ・超速とはゴールまでの最短経路を一直線に進むこと ・3回にわけて考えると新たな経路が見えてくる ・知識不足、経験不足は「人の頭を借りる」ことで補え ・「使える頭」を常にストックしておく ・やっかいな人をうまく利用するコツ
  • 仕事ができるひとは肌が美しい。美肌づくり6つの方法と、誰からも好意を持たれる簡単メイク術10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 仕事ができるひとは、仕事管理含め、タイムマネジメントができるひとである。自己管理もそのひとつである。 本書は、肌のメンテナンス含め身体のメンテナンス毎日の生活で、簡単に実践するための手順書だ。マッサージ、エステに通うわけではなく、高級な化粧品、美容機器を使ったりしない。 まず、本書では肌の内側から綺麗になるための要点をまとめた「美肌づくり」を紹介する。 この「美肌づくり」は、肌の外側から綺麗にするのではなく、忙しく時間のない朝、くたくたになった夜、毎日5分でできるものを箇条書きにしている。 疲れた肌、表情は職場では禁物である。ちょっとした気持ちの切り替えで、生活の質はあがり、肌、身体の調子はよくなる。すると、仕事もはかどり、人間関係も円滑にいく。まずは、毎日の生活を変えることから始めるのだ。 本書の構成はまず「美肌づくり」から始まる。方法は6つある。次のパートで、その方法ごと、具体的な実践法を説明する。そして、最後に、土台となるきちんとした肌を手にいれた後に、周囲から好意を持たれる「メイク術」を説明する。メイクのポイントは4つである。何も難しいことはない。丁寧に行うことを心掛けるだけである。毎日5分実践すると、肌、身体に変化がおとずれる。そうすれば、より良くなるためにはどうすればいいのだろう。やる気がわいてくる。毎日が楽しくなってくる。 継続すれば、するほどあなたのからだは中から変わるのだ。 では、まず「美肌づくり」を紹介する。
  • 資産価値が上がる腕時計の賢い選び方
    値引きあり
    -
    この3年間での値上がりモデル30も紹介。 「腕時計投資家」として知られる斉藤由貴生氏による、資産価値が上がる腕時計の見極め方、買い方がわかる一冊。2015年以降の人気腕時計や相場のトレンド分析、この3年で値上がり率が高い腕時計ベスト30の紹介などの最新情報を通じて、「買って、使って、楽しんで、その上『資産』にもなる」最も無駄のない、楽しいお金の使い道=高級腕時計との付き合い方を解説します。 【主なコンテンツ】 モノは売れる、サービスは売れない/最も価値が残りやすいのが腕時計/二極化する世の中/むしろ高級品を買ったほうが良い/実質消費額という考え方/なぜ高級腕時計は高いのか/資産が残る買い方三原則/腕時計情報をどこでつかむか/値上がり腕時計全30モデル&上位10モデル徹底解説/2017年から始まった超上昇トレンド/買い時と売り時/かなりマニアックなモノが欲しい時はどうする?……ほか (底本 2021年12月発行作品)
  • 「刺しゅう糸」×「かぎ針編み」deちいさくて可愛いもの
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刺しゅう糸をかぎ針で編んでモチーフを作る楽しいアイデイア。400種以上もの色数があり、手軽で手に入れやすく、1束の長さが、ちいさな作品に向いている刺しゅう糸。数種類の色を組み合わせればカラフルに仕上がります。花、フルーツ、ケーキなどの可愛いモチーフを作ってコサージュ、ブレスレット、ピアスなどに仕上げたり、がま口や巾着などのポーチにしたり、モチーフの使い方は自由自在です。作品例は「ガーベラとばらのコサージュ」「フラワーマグネット」「ビーズのがま口ポーチ」「くまのあみぐるみ」など盛りだくさんです。ステッチ用に持っているけれど使っていない、という刺しゅう糸の新鮮な使い方としても注目です。
  • 刺しゅう糸でかんたん  はじめてつくるミサンガ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子供から大人まで、本を見ながら楽しく作れる超初心者向けのミサンガプロセスブック。素材は誰でも手に入りやすい刺しゅう糸を使用。ななめ、V、ダイヤ、ハートなどの斜め巻結びを基本に、たて巻き、よこ巻き結びのブロック柄やカバンドリーワークの定番ミサンガを各パターンとも作り方のレッスンを中心に紹介します。刺しゅう糸ならではの豊富なカラーバリエーションを生かして、同じパターンの色違いも、カラーマジックでまったく違うミサンガに変身しちゃいます。今までのミサンガ作品集でも完成できなかったという人にもおすすめの1冊!
  • 刺しゅう糸でつくる ミサンガ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本のななめ模様やV字、ダイヤ、ハート、三つ編み模様…さらにFIGHT!などの文字を編み込むなど、112種類の模様のミサンガをたっぷりと紹介。内6点は写真レッスンで作り方を詳しく解説します。材料はどこでも手に入れやすい刺しゅう糸で作れます。自分用、部活の応援やプレゼントにもぴったりです。
  • 刺繍小説
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「物語のある刺繍」をテーマに、本から想起した刺繍作品を展開。 さまざまな小説に登場する刺繍を実体化してみた作品や、小説のなかの「あのシーンの小物はこんな刺繍があったかもしれない」「あの主人公ならこんな刺繍の服を着ていそう」という逆転発想の作品、「あの登場人物が動物だったら」というかわいい動物の刺繍など、「小説」と「刺繍」をテーマに、言葉や物語から形を生み出す。 例えば…… 『トリツカレ男』(いしいしんじ・著)からは、港の様子があるシャツ 『女生徒』(太宰治・著)から、「先生は、私の下着に薔薇の刺繍のあることさえ知らない」薔薇の刺繍 『働かないの』(群ようこ・著)から、鮮かなトルコブルーの布に刺繍した大輪の花 『あの家に暮らす四人の女』(三浦しをん・著)から、主人公が想像する、おじいさんを乗せたバス 『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』(村上春樹・著)から、胃拡張の彼女がイタリアンを食べに行くときに持っていたショルダーバッグ 『わたしを離さないで』(カズオイシグロ・著)から、ヘールシャム時代のキャシーが抱きしめていた枕 『陰摩羅鬼の瑕』(京極夏彦・著)から、婚礼前夜に奥貫薫子がきていた白いブラウス 『戦場のコックたち』(深緑野分・著)から、料理上手なティムの祖母のレシピ帖……などなど。 物語の世界観の中で「小説」と「刺繍」とを行き来する幻想的な刺繍ブック。 小説家いしいしんじ氏との特別対談収録。作り方の図案つき。 ※このコンテンツは、扶桑社刊「刺繍小説」(2019年7月10日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 刺しゅうで楽しむ CHALKBOYの手描きグラフィック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョークレタリングブームの火付け役、CHALKBOYさんの図案を使った刺しゅう本。手描きならではのラフなデザイン文字のほか、フードやファッション小物の図案も。シンプルなステッチを使用しているので、初心者でも楽しめます。
  • 刺しゅう日和
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気軽にいろいろなステッチワークが楽しめる1冊。フリーステッチ、クロスステッチ、ビーズステッチなどに加え、立体刺しゅうやビーズ・デコ刺しゅう、こぎん刺し、一目刺しなどを紹介。アトリエFil、川畑杏奈、柴田明美など人気作家の作品も掲載。
  • 刺しゅうレッスンBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刺しゅう作家オノエ・メグミさんの刺しゅうノウハウをすべて注ぎ込み、刺しゅう表現の豊かなバリエーションを見せてくれるレッスンノート。糸で塗る、線で描くなどの考え方から、色や形で変わる表現のスタイル、絵としての刺しゅうの構成など、みるみる刺しゅうが上達しそうな内容です。可愛らしい図案もたくさん楽しめます。
  • しずく堂の まいにち編み物こもの 帽子・ソックス・マフラー・ミトン・バッグ…ときどきねこ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まいにち編みたい、まいにち使いたい。暮らしに寄り添うかわいい編み物こもの46点。 NHKテキスト『すてきにハンドメイド』の人気連載「しずく堂の編み物こものカレンダー」掲載作品に新作を加えた待望の1冊。 帽子やソックス、ミトン、マフラー、ストール、バッグなどの身に着けるものから、ポットカバー、コースター、オーナメントなどのお部屋のアクセントになるものまで、手軽に編めて暮らしが楽しくなる編み物こものを集めました。 ねこ耳マットやキャットハウスなど、「うちの子」に編んであげたいアイテムも。 かぎ針編み、棒針の模様編み、透かし編み、北欧風の編み込み模様など、さまざまなテクニックを使った作品を一部写真プロセスつきで詳しく解説しているので、どれもこれも編んでみたくなります。
  • 自然ぐすり生活 - からだとこころの不調をととのえる初めてのフィトテラピーノート -
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私は植物療法に出会い、人生が変わりました」 大人気メイクアップアーティスト 早坂香須子さん推薦! ちょっと調子が悪いけど、このくらいで休んでいられないと頑張っているあなたに。 「忙しすぎてからだはいつも不調」「最近肌のハリがなくなってきた…」「この先妊娠できるか不安」など、 女性としてのこころとからだの悩みを抱えている方のために、“植物の力を取り入れて健康的に女性らしく生きる”ライフスタイルをご紹介します。 身近にあるハーブティーやサプリを摂ったり、精油を使うなど、日々の生活に取り入れやすく、ゆっくりと体の調子をととのえていく植物療法。 本書では、日本における植物療法の第一人者・森田敦子先生に師事している著者が、初心者でも簡単に始められる方法を、自身の経験もふまえながら紹介していきます。 誰でも今すぐに実践できるよう、ライフスタイルや悩みに合わせた“自然ぐすり”も一挙公開! どんなものを、どうやって取り入れたらいいのか、すぐにわかる本当に実用的な1冊です。 Chapter1.24時間自然ぐすり生活 Chapter2.ちょっとした不調に効く自然ぐすり Chapter3.美容のための自然ぐすり Chapter4.女性“性”のための自然ぐすり 著者プロフィール 南上夕佳 Yuka Nanjo 植物療法士/ルボア フィトテラピースクール副代表 INTIME ORGANIQUE by lebois インストラクター
  • 自然素材の編みかごづくり:草やつる、枝などで編む、ナチュラルな44のかご
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編みかごやリースなど、多数の手づくり本の著書を持つ佐々木麗子さんが、数年あたためておいた作品を紹介。 籐、アケビ、ツヅラフジ、クルミ、ヒノキ、ヤマブドウ、松、トウモロコシの皮、草などの自然素材を編んで、花かごやフレームバスケット、バッグ、小物入れ、トレイ、パン皿、コースターなどを実際に作ることができる本です。 自然素材についての基礎知識や手に入れる方法や着色の仕方はもちろん、それぞれの作品の作っていく手順もイラストでわかりやすく紹介していますので、初心者の方でも充分につくることができます。作品数は37点を掲載。
  • 自然と“やせマインド”に変化→望み道りの身体になる! 見るだけ「ダイエット図鑑」(大和出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「読み終わった後、あなたは、毎日“やせる行動”が取れるようになる」Instagramフォロワー数6.8万人! 成功率97%の実績! 世界20か国以上のあらゆるクライアントが絶賛! 肉体改造のプロが、実証から導き出した「脂肪燃焼システム」を初公開。進んで実践したくなる「仕掛け」が満載! あなたは、こんなことを考えていませんか? ●1 やせれば幸せになれると信じている ●2 ダイエットには食事制限が必須 ●3 やせられないのは意志が弱いから ●4 身体を動かさない限りやせない ●5 理想の身体になるには努力と根性が必要 もし、1つでも当てはまったとしたら、あなたは、ダイエットを邪魔する「非やせマインド」の持ち主。でも大丈夫! この本を読むことで、「非やせマインド」から、ダイエットがみるみる成功する「やせマインド」に変わります。読み進めるうちに、自然と意識改革が始まり、思考から行動が変わり、理想の身体になることでしょう!
  • 下着コンシェルジュ山田奈央子の「下着美人は恋美人!」~勝負下着で恋が変わる!?~
    -
    話題の下着コンシェルジュ、山田奈央子さんが、LCのために書き下ろした世の女性への下着指南コラム。 「彼が好きなランジェリー」 「ブラジャーで寝る時の注意点は?」 「オーラカラーと下着の意外な関係」 「キャミソール&スリップで恋愛上手になれる?」 「出会いと下着の不思議な関係…春色下着で出会いを引き寄せる!」 など、コンシェルジュという目線からあなどれない下着の魅力や、女性にとって目に鱗?!なアドバイスまでご紹介します。 これを機会に一生のお付き合いになる下着と上手に付き合っていきませんか? ●●エルシーラブブックス●● 『エルシーラブブックス』は、エルシーラブコスメティックが作った電子書籍の出版社です。 素敵な恋愛体験を持つ皆さんの恋愛体験談・小説、LCスタイルの人気漫画、誰にも言えな恋愛やからだの悩みに役立つコラムなどを、気軽に読める電子書籍として配信しています。

    試し読み

    フォロー
  • 下腹は5日で凹む!
    値引きあり
    3.7
    1回行うだけで、下腹が2cm減!5日で下腹-3cm,体重-2kgという脅威の『澤田式ドローイン』で男の腹は見違える。 澤田式ドローインは、呼吸をしながら腹を思い切り凹ませるだけ。 シンプルでその場で誰でもできる、カンタンな呼吸法。 座りながら、歩きながら、日常生活のなかで行うだけで、下腹を引き締まった形に「形状記憶」させる! キツくもなく、時間もお金もかからないから、ラクラク続けられるうえ、体幹が強化されることで肩こりや腰痛知らずの疲れにくい体に変わる! あなたも腹さえ凹めば、仕事に、恋愛に1歩も2歩もリードできる、カッコいい男になれる!
  • 志田ひとみのクチュール・アレンジ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナルの優美な編み模様で多くのニットファンを魅了する、人気ニット作家 志田ひとみさんによる手編みスタイルブック。編み物ファンのバイブル雑誌『毛糸だま』にて連載中の「志田ひとみのクチュールアレンジ」では、過去に発表した作品をピックアップし、もう一度自由な発想で“模様を育む”ことをテーマに、模様やアイテムをアレンジして紹介。この人気コーナーを1冊にまとめたリクエスト集です。春夏、秋冬の棒針編みレディースウエアを中心に、新作小物を追加し、22点を掲載。見ているだけでもため息の出るような美しいレリーフ模様は、作品に生かすための著者らしいこだわりや工夫がいっぱい! 1年中楽しめる、マニア必携の1冊。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。
  • しっかり食べてキレイにヤセる! AYA’sミールプレップ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ミールプレップ」は、アメリカ発の栄養バランスを完璧に計算したつくりおき弁当です。3~4日分の食事をまるごと冷凍・冷蔵保存できるので、忙しい現代人にうってつけ。本書は、クロスフィットトレーナーAYAによる、しっかり食べてキレイにヤセられしかも美味しい、日本初の「ミールプレップ」レシピ集です。鶏肉・豚肉・お魚など自分の好きな食材を選び、簡単に栄養豊富でヘルシーな食事ができます! 時短・節約にも最適!
  • シックでかわいいエコクラフトのかごバッグ&小物
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロンとした形がかわいいエコクラフトのがま口バッグや、かごバッグやバスケット、小物入れなど、バリエーション豊富なアイテムを掲載。すべて詳しい写真プロセスつき。
  • シックにカジュアルに和服のリフォーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物からスーツやアンサンブル、チュニック、ジャケットなどへリフォームしたり、帯や着物の端切れで作るバッグなど掲載。着物のほどき方や洗い方も解説。
  • 知って納得 新・スーツの鉄則
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本の着こなしはもちろん、 ノーネクタイのクールビズまで徹底解説! 着る人も選ぶ人も知って納得、スーツをカッコ良く着こなすための一冊。この本があれば、スーツ購入時に気を付けたいことや普段の着こなし方のルールはもちろん、着回しのテクニックもマスターできる。スーツに合うシャツ・ネクタイ・靴などの小物や、色の合わせ方も同時に紹介。 [内容] CHAPTER 1 スーツ選びの鉄則! CHAPTER 2 シャツの鉄則! CHAPTER 3 ネクタイの鉄則! CHAPTER 4 色合わせの鉄則! CHAPTER 5 柄・素材合わせの鉄則! CHAPTER 6 クールビズの鉄則! CHAPTER 7 ウォームビズの鉄則! CHAPTER 8 小物使いの鉄則! CHAPTER 9 着回しの鉄則! CHAPTER 10 手入れの鉄則!
  • 失敗しない服選び理論 「骨格」を知れば誰でも簡単おしゃれ
    3.0
    本書は男女を問わず全ての方が「自分に似合う服が選べるようになる」ことを目的としています。その手がかりとなるのが「骨格」です。 骨格はその人が生まれながらに持っているものであり、太ったり痩せたりしたとしても変わりません。そして、この骨格タイプによって似合う服の特徴が全く異なります。 本書では、まず簡易の骨格セルフチェックを用意しています。ご自身の骨格タイプを把握したうえで、そのタイプ毎に服やアクセサリーの具体的な選び方を徹底的に解説しています。 服選びに必要なのはセンスではなく理論です。さあ、一生使える服選び理論を体感してみましょう!
  • シニア世代 しあわせ広がる新しいふだん着
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着やすくて快適、それでいてオシャレに映るシニア世代のふだん着をご紹介。ともすると装いに生活背景が垣間見えてしまうものですが、ちょっとした着丈や、布地選び、細部のデザインでグ~ンとモダンで新鮮なステキな日常着が楽しめます。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • シニア世代の着やすくておしゃれな服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 快適な着心地が嬉しいお洒落なシニア世代の服をご紹介。シンプルな形で作りやすく、ゆったりシルエットのデザインをM・L・LLの3サイズで掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • シニアのシックな手編みの帽子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あたたかさとお洒落を兼ね備えた手編みの帽子。定番のキャップはもちろん、キャプリーヌ、ベレー、キャスケット、ターバン風など34点のいろいろなデザインを掲載。
  • 死ぬまで歩ける! 7秒筋肉体操
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寝たきり、転倒、認知症を防ぎたいなら、今日から【7秒筋肉体操】! 1回7秒、3種目、週3日でOKだから、どんなズボラさんでも大丈夫。人生100年を健康で生き切る武器は、自分の足でどこへでも出かけられる力。本書では、スーパー筋肉・ピンク筋に着目。ピンク筋は、持久力とスピードを兼ね備えたハイブリッド型筋肉です。全身外見も若々しく変化し、80代なのに60代に見える体験者も続々。わかりやすいトレーニング動画付き。
  • SHINOの美脚&美腰 Wダイエット
    -
    腰回し体操=「美腰メイク」でブレイクし、ベストセラーを連発する美のカリスマが贈る新作。今回は読者からの問い合わせが多いという「美脚」=「脚やせ」体操を重点的に写真とイラストで展開。進化し続ける「美腰」体操もしっかり押さえ、プラス料理や心の持ち方といった生活面のアドバイスも。愛される、幸せな女性になるための一冊。 誰もが手に入れたいスラリと美しい脚。 誰もが手にいれたい美しい体のライン。 やせるだけではつまらない。 きれいでまっすぐな「I脚=愛脚」と、キュッ締まった腰回り。 美脚と美腰が生み出す「愛ライン」をあなたにも。

    試し読み

    フォロー
  • SHINOの「美腰」でハッピー!
    5.0
    どこでも、気軽にできる"美腰エクササイズ"ならあなたもカンタンにハッピー・ボディになれる!!! 料理&ジュースレシピ、二の腕の体操も初公開。 【目次】 1 基本のエクササイズその1 SHINOのキレイの源「腰回し」 2 ハッピーの法則その1 1日のリズムを大切に 3 パーツ別エクササイズその1 上半身編 4 ハッピーの法則その2 SHINOはたくさん食べる! 5 基本のエクササイズその2 骨盤と下半身のゆがみを整えるエクササイズ4種 6 ハッピーの法則その3 生徒さんとの長いお付き合いが自慢! 7 パーツ別エクササイズその2 おなか?脚?足首編 8 ハッピーの法則その4 美腰を通しての「自分探し」

    試し読み

    フォロー
  • 柴犬と和犬のあみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あみぐるみで作るリアルな柴犬と和犬たちの作り方の本です。 ベースとなる本体を編んだら、好きな色の毛糸を植毛していき、その毛糸をほぐしたら、最後にバランスを見てカットしていきます。 好みによって毛糸の密度は変えることができるので、すきなモフモフ感まで調整しましょう。 また実物に近い大きさがあり、また抱っこサイズのあみぐるみなので、ボリュームも存在感も超満点です。 子供が一緒に遊ぶのにも安全安心です。また本物のわんこと並べて撮影したり、楽しみ方もいろいろ。 柴犬のほかに、秋田県や甲斐犬など日本古来のわんこたちも勢揃い。 お気に入りのわんこを選んで存在感のあるリアルで大きなあみぐるみを作ってみましょう。 (※電子書籍の仕様により、本電子版後半に掲載の実物大写真はその大きさ通り表示されません。ご参考としてご覧いただくことをお願い致します。)
  • シバサキ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読者モデル・柴田紗希初のセルフプロデュース本。自分らしさを大切にしたファッション&メイクのルールに、どんなときも前向きな生き方のルールなど、シバサキ流かわいいのヒントがいっぱい! おしゃれも人生も最高HAPPY過ごすためのアイディア集です☆
  • 柴田明美すこしだけ自慢したいキルトのバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シックな色合いで人気のキルト作家柴田明美が作る、バッグとポーチから人気のあった作品を厳選して掲載。アップリケの縫い方やバッグの仕立て方を写真を使って解説。
  • 柴田明美 プレゼントしたくなるパッチワーク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 渋くてかわいい作品で人気のキルト作家、柴田明美の著者本。プレゼントにも喜ばれるサコッシュやポシェットの他、バッグやタペストリー、ポーチ類、お部屋で使える小物など、新作45点を掲載。キットや布地などの通信販売も。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 柴田紗希
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青文字系カルチャーを牽引するトップモデル柴田紗希のリアル私服365日分をコンプリートしたスタイルブック。「レトロ」、「ナチュラル」、「大人かわいい」…、さまざまなファッションテイストで支持される彼女の奥行きのあるオシャレの作り方を完全解説。
  • 柴田理恵のきもの好日
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バラエティタレント柴田理恵さんが実践する「無理しない&無駄を出さない」丁寧な暮らしを紹介します。家庭画報連載の書籍化。
  • 仕覆作りは茶道の楽しみ、暮らしの彩り:世界にひとつの、心を包む袋
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「仕覆(しふく)」とは、茶道で使う茶入れや茶碗などの道具類を入れる袋のこと。 器に合わせて布や紐を吟味した美しいものを添えるのが習わしだ。 さまざまな形にそうよう、ひとつずつ採寸して手縫いで作るのも特徴。 茶道具のみならず、お気に入りのグラスやジュエリーケースといった大切なものに合わせて作れば、その楽しみは幾重にも広がっていく。 本書ではそんな仕覆のさまざまな使い方や基本の作り方を解説。 まずは茶籠入れから、茶籠の中身のひとつひとつに仕立てた仕覆を紹介する。 茶道具以外では、父親が使わなくなったネクタイでぐい呑入れを作ったり、ワイン好きの友人にワインボトル入れを贈ったりと、仕覆のバリエーションを多数掲載。 基本の作り方を丁寧に解説しているため、応用してそれらを作ることができる。 ほかにも、茶道具をはじめ、お気に入りの骨董品や布についても解説し、仕覆作りをしない人にも楽しめる内容となっている。 仕覆作りに出会ったことで、人生が豊かになったという著者が、仕覆の魅力を余すことなく伝える一冊。
  • 渋カジが、わたしを作った。 団塊ジュニア&渋谷発 ストリート・ファッションの歴史と変遷
    4.0
    渋カジは、1967~1977年生まれのおよそ10年の世代が経験した大きな流行で、戦後のアメカジの流行のなかで最も規模の大きいものだった。主な担い手は1971~74年生まれの団塊ジュニア世代(世代人口は800万人超)。男女共通の流行としてまるで"学外の制服"のように、世代全体で楽しんだのである。本書は、日本のファッション史の貴重な記録であり、この世代の青春時代の"回顧録"でもある。
  • 脂肪肝の人のための食品成分BOOK
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【1週間でも効果絶大!すぐに痩せて肝臓の数値もみるみるよくなる脂肪肝の人のための新しい食品成分BOOK】 糖質を代謝してエネルギーに変えたり、アルコールを分解したりと、人間の体の中で重要な役割を果たしている肝臓。 食事の食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎで悪くしてしまうと肝臓に脂肪が溜まって『脂肪肝』になってしまい、 その状態になると代謝が落ちて太りやすくなったり、さらに悪くなると肝硬変、肝臓がんなどに発展することも。 そんな肝臓ですが、痛みの神経が無いため、悪くなっていることに気づきにくく、日本人の3人に1人はすでに脂肪肝と言われています。 本書では、そんな脂肪肝を毎日の食事で改善するため、肝臓を40年以上研究してきた名医の食事法を徹底解説。 その上で脂肪肝を改善する食事法のための糖質、脂質、たんぱく質、塩分、食物繊維などおよそ700種類の食材の肝臓に関わる栄養成分を紹介します。 飲んでも良いお酒や悪いお酒、食べても良いチョコレートなどのお菓子、濃いお茶などオススメの飲み物の情報や、 さらにダイエットや脂肪肝改善にも役立つ市販の糖質オフ食品も50種類以上掲載し、市販品を選ぶ際にも使いやすい内容になっています。 数値が悪くなった方の脂肪肝改善はもちろん、体型が気になる方のダイエットにも使える一冊です。
  • 脂肪が勝手に燃えはじめる! 「背中やせ筋」7秒ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 効率よくやせたいなら、「背中やせ筋」にスイッチを入れるのが近道! 日常生活の中ではあまり使われない背中側の筋肉を動かすと、脂肪燃焼体質に変わり、みるみるやせていくのです。しかもハードな運動ではなく、1回たった7秒でOK。「10年前のデニムが履けた!」「体形隠しの服を捨てました!」などなど、1万人が効果を実感したオンラインダイエットの中身を大公開!
  • #脂肪燃焼 やせるスープ大全科
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​​ きれいにやせる岡本式脂肪燃焼ダイエットスープの決定版。 春夏・秋冬バージョンから美肌・美腸スープまで最強のスープレシピ 脂肪燃焼ダイエットスープ考案者の岡本羽加による、 いちばんわかりやすいスープダイエットの本。 このスープダイエットの特徴は 、簡単、安価、だれにでもできる、 無理なく、きれいにやせられる、 続けやすいとよいことづくめ。 3週間プログラムを取り入れれば、 無理なく減量、 コレステロールや中性脂肪の値がさがり、 効果を実感できるでしょう。 「食事の最初にスープをかならず食べる」 「間食は3時まで」といった簡単なルールを守るだけ。 本書では、春夏バージョン、秋冬バージョン、 美肌・美腸にきくスープ、薬膳スープなど、 あきずにつづけるコツも満載。 つづけていれば、リバウンドなし。 ちょっと食べすぎて一時的に体重がふえても大丈夫。 スープダイエットでもとにもどすことができます。 血糖値や血圧が気になる人にも安心の方法。 これが最後のダイエット。 岡本 羽加(おかもとうか):美巡ライフ協会主宰、鍼灸マッサージ師、国際薬膳師。 2002年、大阪市にさらさら堂鍼灸院を開業。 体質改善プログラム「さらさらスープ」を考案。 チベット体操、瞑想法、呼吸法など、セミナーや講演での指導をとおして、広く健康と美容に関する情報を発信している。
  • しましまとみずたまでつくる小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストライプ、ボーダー、チェック、ドット。いつもの布で、いつもの小物 みんなが大好きなストライプ、ボーダー、チェック、ドットの布を使って、布小物作家・石川ゆみさんがつくる、バッグや巾着、弁当包み、エプロンなど、普段使いに活躍する小物とそのつくり方を掲載した本。雑誌『天然生活』で、2018~2020年の約2年間続いた、人気連載「しましま・みずたま」を、新たな作品を加えて一冊にまとめました。 普遍的な柄である、ストライプ、ボーダー、チェック、ドットは、どの手芸店でも同じような布地が手に入りやすいので、思い立ったらすぐにつくれる手軽さが。 また、シンプルな柄だからこそ、色の展開や組み合わせが多く、洋裁が苦手という方でも、手軽に華やかなおしゃれでかわいい作品を簡単につくることができます。 洋裁は独学で、細かな決まり事は苦手という著者の作品は、難しい技術は一切必要なし。 はぎれ程度の少しの布で、まっすぐ縫うだけ、四角い布を縫い合わせるだけ、そんなふうに、すぐにでき上がる気軽さも魅力です。 ※「型紙」は、本紙記載の方法でPDFをダウンロードしてご使用下さい。 ※本書は、2017年7月号、2018年3月号~2019年4月号、2019年10月号~2020年7月号に雑誌『天然生活』で掲載した記事を加筆・修正し、新たなページを加え、再構成したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えたカラー端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 島田順子 おしゃれも生き方もチャーミングな秘密 Shimada Junko Style4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 81歳にして今もなお、パリで自身の名を冠したコレクションを発表し続けている、現役のファッションデザイナー。長年、第一線で活躍している島田順子さんのファッションからライフスタイルまでをまとめた『Shimada Junko Style』シリーズの集大成となる1冊です。 どんなに歳を重ねても、これまでのキャリアや年齢にとらわれることなく、好奇心に満ち、いつも謙虚でポジティブ、日常の小さなことにも感動できるフレッシュな心の持ち主。そんな人だから、若い人たちから見てもカッコよくて、同世代から見てもかわいらしさもあり、誰からも愛される憧れのファッションアイコン。 おしゃれはもちろん、センスのいい暮らしぶりや料理、そして生き方も素敵な島田順子さんの魅力を網羅しました。 著者の考え方や言葉から、おしゃれする楽しさや日々の生活で大切にしたいこと、そして今日を幸せに過ごすためのヒントを見つけていただけたら嬉しいです。(担当編集者) ●主な内容: 第1章 島田順子流5つのエッセンス ファッションからライフスタイルまで一貫したセンスと価値観。 第2章 島田順子スタイルの元 変わらないからスタイルになる。定番アイテムから愛用の靴まで。 第3章 本音に迫る16の質問 日常生活のなかで、考えていること、思っていること。 第4章 居心地のいい家とインテリア フランス、ときどき日本。それぞれの場所に合った個性が魅力に。 第5章 気分を上げる食事と得意料理 ひとりでも大勢でも食事は楽しく。料理は手間をかけずに。 第6章 幸せと、生きること 30代から80代まで、ブレない生き方。
  • 下田直子 アトリエ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手芸家・下田直子ファン、一般の手芸ファンに向けて、人気の手芸家・下田直子の創作の裏側をフォトセッションで見せるヴィジュアルブック。アトリエ内、素材、ストックヤードの生地、趣味のコレクション、スクラップブック等をつぶさに撮影し、創作の源泉を探ります。全編に著者のコメント等情報充実。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 PROLOGUE MEMORIES ATELIER LOVE MATERIALS PRINTED MATTER SCRAP BOOKS CATALOGUES OUTING TECHNIC BLAND NEW BAGS
  • 下田直子 手芸のイデー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代手芸家の最高峰といってもよい地位を築いている著者の日本ヴォーグ社、久々の手芸作品集(全点作り方付)。『手芸のイデー』とは、さまざまな手の技を究めているからこそ、提案できるアイディアの提案で、いつもよりも親しみやすく、かつレベルの高い作品が並びます。バッグでは同じ形でも使う素材や、色の変化、個性的な持ち手などで変わった表情を見せる下田マジック。その他上質の糸を使ったニットのバッグもたくさん登場します。ユーモラスなバッグチャームや、ビーズ使いのバッグショルダーなど、新しい提案も交え、普段使いができる「リアル手芸」の趣も感じさせる作品たちです。
  • 下田直子の編み物技法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刺繡図案、手芸技法に続く第3弾は、かぎ針編み、棒針編みの下田流テクニックの集大成。22種の技法をセレクトして魅力的な作品やバリエーションも紹介します。選りすぐりのモチーフやエジング、スカラップなどのサンプラーも。

最近チェックした本