その他の趣味作品一覧

非表示の作品があります

  • ジャズの歴史 100年を100枚で辿る
    -
    ジャズの歴史は誰でも知っている小林カツ代の「母おかず」 基本の和食やサッチモの「名盤」ばかりで作られているわけではなく、必ずしも有名ではない、しかし歴史に名を刻む隠れた作品も存在する。本書では100枚の作品と、歴史に名を留めるべきミュージシャンを紹介しながら、それらが持つ歴史的価値を位置づけ、ディスク紹介という「点」が、読み進めていくとやがて歴史の「線」となっていく仕掛けで、ジャズ100年の「本当の」歴史を辿る。
  • 地図が隠した「暗号」
    -
    地図がウソをついてまで隠したものとは? 田んぼの中に浮かび上がる「謎の四角形」の正体は? 地図に見え隠れする暗号を解き明かす。
  • 女の子のまんがおえかきブック
    -
    イラストが上手に描けるようになるレッスンブックです。表情やヘアスタイル、服やアクセサリーなど、かわいくてワクワクするお手本がたくさんあります。
  • 大判 美文字筆ぺん基本練習帳 きれいな字が書ける!
    -
    パソコンやボールペンでは伝えきれないちょっとしたニュアンスを、筆ぺんならではの表現力を使って、もっと自由に伝えられたら素敵だと思いませんか。本書では、筆ぺんを使った美しい文字の書き方を解説しております。監修は、老舗書道用品メーカーの呉竹さんです。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 電庫本役立つねっと「他人事じゃない糖尿病」
    -
    飽食・運動不足といった現代、若い世代に「予備軍」が増えています。甘くみていると、病気は進行し、ひとたび糖尿病になると、以前の状態には生涯戻れません。他人事ではない糖尿病を正しく理解して予防しましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 電庫本役立つねっと「からだと心のヘルスマネジメント」
    -
    ストレスの多い現代社会の中で、からだと心の健康を守るのは仕事のひとつだ。「食」「眠」「動」の3つのバランスを上手にとって、ストレスに克つ方法や万病の元を断つ術を身につける。

    試し読み

    フォロー
  • 【2冊合本版】笠原将弘のどれも簡単すぎる!ウチ和食
    -
    テレビや雑誌でも大人気の料理人、笠原将弘さんが、数あるレシピの中から、特に簡単でおいしい和食を選りすぐって提案。 とりもも肉・むね肉、豆腐や卵など、お手ごろ食材で本格味に仕上がる安うま和食は、おいしくて財布にもやさしい! さらにおいしく仕上げるポイントを絞って分かりやすく紹介しています。今晩のおかずにすぐ使えるメニューが盛りだくさん! ※本電子書籍は『笠原将弘の簡単すぎる!ウチ和食』『笠原将弘のもっと簡単すぎる!ウチ和食』の合本版です。
  • ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国超全集
    値引きあり
    -
    映画ウルトラマンゼロの決定版となる一冊! 2009年冬公開作品で登場したニューヒーロー・ウルトラマンゼロの新たな冒険を描く『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(アベユーイチ監督)。その登場キャラクター・設定資料・スタッフインタビューなどを網羅したファン待望の最新超全集です。なお、映画へとつながるオリジナルビデオの注目作『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロvsダークロプスゼロ』については、おかひでき監督インタビューなどをふくむ内容で巻頭別冊企画としてフォロー、作品の理解をさらに深める構成にしています。 底本総ページ数78ページ、フィックス型EPUB51.6MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ソムリエの流儀 ワインとサービスの現場から学んだこと
    値引きあり
    4.3
    ソムリエの現場から語るサービス業とワインの楽しみ方 2007年第12回世界最優秀ソムリエコンクール・ギリシャ大会日本代表(2005年全日本最優秀ソムリエ。ギリシャ大会の模様はNHK「ザ・プロフェッショナル」で放映)の佐藤陽一氏が、ソムリエの修業と仕事、そして歓びや、サービス業のあり方などのほか、ワインの思いがけない楽しみ方や、食事の際にテーブルを飾る飲み物全般にまで及ぶ長年の経験を、洒脱な文書で綴るエッセイです。 ソムリエを目指した青春時代のパリ修業から、帰国後エノテーカピンキオーリ、タイユバン・ロブション、オストラルなど有名店のシェフ・ソムリエを経てオーナー・ソムリエになり、さらにソムリエ大会に挑戦して、サービス業界・金融業界のセミナーに講師として出かけるようになっていった自分の人生を語り、そこから得られた知識と知恵で、私たちのワインのある暮らしをより豊かにしてくれる蘊蓄を、独特の筆致で面白くて為になる内容にして書き綴ります。 第1部では、ワインとソムリエ業から学んだサービス業や営業マンにも通じる顧客満足のための方法をわかりやすく展開し、第2部は、私たちのワインや酒の楽しみ方を実践的経験から提案する内容となっています。

    試し読み

    フォロー
  • 陶芸は生きがいになる(新潮新書)
    -
    “生きがい”になる趣味がほしい――すべてはここから始まった。中年にさしかかった著者が、ふと見学した陶芸教室。まずは週末だけと通ううちに、土いじりの解放感と自分の手で作る達成感、釉薬の不思議に憑かれていく。そこには、他では得られない心の充足、出会い、何より新しい人生の予感があった。プロの陶芸家になった著者が実体験を元に、初心者向けアドバイスと陶芸の喜びを丸ごと紹介する。
  • 書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書)
    3.9
    読むと書くとは表裏一体。書き手の視点を知れば、ミステリは飛躍的に面白くなる。長年、新人賞の下読みを担当し、伊坂幸太郎氏、道尾秀介氏、米澤穂信氏らと伴走してきた編集長が、ミステリの〈お約束〉を徹底的に解説。フェアな書き方、アンフェアな書き方とは? 望ましい伏線の張り方は? 複雑な話だから長編向き? 「人間が書けている」とは? なぜ新人賞のハウツーを信じてはいけない? 読むほどにミステリの基礎体力が身につく入門書。
  • 【文庫版】小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない
    3.8
    エンタメ小説界のトップを走り続ける著者が、作家になるために必要な技術と生き方のすべてを公開。 十二人の受講生の作品を題材に、一人称の書き方やキャラクターの作り方、描写のコツなど小説の技術を指南。さらにデビューの方法やデビュー後の心得までを伝授する。 文庫版特別講義ではweb小説やライトノベルを含めた今の小説界を総括。いかにデビューし、生き残っていくかを語り尽くす。 エンタメ系小説講座の決定版! ※本書は、単行本『小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない』に掲載された「第二部 受講生作品講評」を未収録とし、「特別講義 大沢在昌&編集長座談会」「新人賞リスト」「文庫版あとがき」を新たに収録した文庫版です。
  • 世界ふしぎ発見! 大人の謎解き雑学
    -
    TBS系人気番組『世界ふしぎ発見!』が世に送った数々の「謎と不思議」。世界各地には、こんなにも不可思議で、見当もつかないほどのミステリーがあった! さあ、本書を片手に世界の謎解きを楽しもう!
  • 桜井政博のゲームを作って思うこと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらの作品は文字サイズの変更ができないため、タブレットでの閲覧を推奨いたします】週刊ファミ通で好評連載中の「桜井政博のゲームについて思うこと」から、桜井氏がゲームを「作る」ことにこだわったコラムを集めた珠玉の1冊。特集として『新・光神話パルテナの鏡』の設定資料を掲載。※紙版に付属している特性ARカードは、本データには含まれておりません。
  • 桜井政博のゲームを遊んで思うこと
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらの作品は文字サイズの変更ができないため、タブレットでの閲覧を推奨いたします】週刊ファミ通で好評連載中の「桜井政博のゲームについて思うこと」から、桜井氏がゲームを「遊ぶ」ことにこだわったコラムを集めた珠玉の1冊。特集として『新・光神話パルテナの鏡』の設定資料を掲載。※紙版に付属している特性ARカードは、本データには含まれておりません。
  • 箱庭がつくる ほっこり雑貨手帖
    -
    1巻838円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほっこりした空気感をもつ雑貨を集めました! 商品の選定は、人気ウェブサイト「箱庭」が担当。眺めるだけで楽しい一冊。●女子クリエイターのほっこり雑貨大公開●雑貨店主が選んだほっこり雑貨たち●ウェブで買える! 箱庭の贈りモノ ほか。
  • Mr.マリックのかんたん超魔術 君にも持てる ハンドパワー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超魔術師・Mr.マリックが、簡単でどこにでもある道具や材料を使って、見た人みんなが笑顔になれるマジックを紹介します。わかりやすいイラストを使い、できる楽しさや見せる楽しさを伝えます。友だちと、親子で楽しめる世界にひとつだけの超魔術です。
  • レース鳩 知られざるアスリート
    -
    近所の公園でもよく見かける鳩たち。彼らは実は、鳩レースで帰れなかったレース鳩たちの子孫なのです。そもそも人間と鳩との関わりは古く、紀元前の昔から鳩は人間の食用となるほかに、伝書鳩といわれるように情報伝達手段として利用されていました。産業革命が起こった18世紀になると鳩は、産業構造の変化に合わせるかのように、新聞社はもちろん商用、軍用などでも大活躍するようになりました。そして、産業革命がイギリスの次に起きたベルギーで、趣味として世界最初の鳩レースが行われたのです。本書は、レース鳩の歴史に始まり、鳩レースの概要やレース事情、またレース鳩の能力やその生態、飼い方についても紹介します。これまであまり知られることのなかったレース鳩について、豊富な写真とともに紹介するわかりやすい入門書。

    試し読み

    フォロー
  • 最強戦闘機伝説
    -
    最初に戦場を飛んでから、2つの対戦をへて驚くべき発達をとげた戦闘機の歴史を航空ファンの本音でわかりやすく綴る戦闘機発達物語。
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ287 大人の趣味完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の趣味に役立つ神アイテム見つけました! 大人になり、お金と時間に少しだけ余裕が出てきたけれど 「休日はなんだかダラダラ過ごすだけ…」 そんな生活でも、もちろんいいのですが、どうせなら現役時代でも引退後も楽しめる、一生続けられる趣味を提案します。 昔ハマった趣味への熱がよみがえる! しかも今の新しい技術なら断然ラクで楽しくなる! そんなアイテムをたくさん集めました!
  • 上達!週末木工
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 木工を楽しむ人のための本。初心者でも入りやすい「木組み」を使って家具を作る方法や、新たな木工への扉「グリーンウッドワーク」の紹介、プロが教える木材購入法など初心者からベテランDIYerまで楽しめる。この週末、きっと何かを作りたくなる1冊。
  • JR中央線沿線の不思議と謎 東京近郊編
    3.3
    東京駅、新宿駅から武蔵野台地を東西に貫き、八王子、高尾と結ぶ中央線。その沿線は独特の文化を育んできたが、よく考えるとちょっと珍妙に思えることも!? そして、混雑の度合いのすさまじさや、なかなか改良が実現しないもどかしさも、沿線事情にありました。同じオレンジ色の電車が走る青梅線と五日市線も加え、電車のおもしろさ、沿線の不思議なポイントに迫ります。
  • 難攻不落の城郭に迫る! 『山城』の不思議と謎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手に汗握る攻防、地形を生かした陣形。城郭本来の戦いの場が山城にはある! 近代城郭にない戦闘使用の強固な構造、そこを舞台にした武将たちの攻防など、山城をひもとけば知られざる合戦史が見えてくる! ■第一章 知れば知るほど奥深い 山城を楽しむための基礎知識/■第二章 女城主や軍神など武将・武家ゆかりの山城/■第三章 山城を舞台とした合戦 戦略・戦術の妙を読みとく/■第四章 悲劇、奇跡、人間ドラマ 山城にまつわる伝承と逸話/■第五章 他に類を見ない魅力を放つ 全国の個性派山城ベスト8 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 大人の算数パズル 図形ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「大人の算数パズル」の第2弾です! 計算力を必要とした第1弾「計算ストレッチ」の次は、図形を使ったパズルで脳の違った場所もストレッチ。線の断片をつないで1つの輪をつくる「パネルループ」や、1つの図形をまったく同じ形の2つの図形にわける「合同分割」など、ひらめきとロジックを駆使して解く150問。
  • 大人の算数パズル 計算ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のパズルで必要とされる能力は、おもに「計算力」。小学校で習った、たし算・ひき算・かけ算・わり算ができれば解ける問題ばかり。でも、なかには「もしここが7なら、こっちが3……」などと推理し、二手先、三手先を読まないと解けない問題もあります。その意味で、せっかちな大人のほうがてこずるパズルです。カタくなった頭を柔らかくする、全8種、計160問。解けそうで解けない、ありそうでなかった〈新種・新感覚〉の算数パズル。
  • 超最新アプリ攻略パーフェクトガイドVOL.6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1章超難関クエスト攻略 難関クエストの攻略方法をチェック!! 第2章超レアモンスター大図鑑 激レアモンスターのデータを要チェック!! モンスターデータ モンスト激裏袋とじ最強テクニック
  • マンガでわかる!東大式麻雀 点数計算入門(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【脱初心者! 素早く簡単にできる点数計算のコツ】この本は、麻雀のルールを覚えたての人や、打ち方はわかるけど、点数計算だけは苦手……という人に向けて、点数計算の基本と、素早く、簡単に計算できるコツを解説しています。さらに、ネット麻雀など、ゲームなどではプレーし慣れているけど役がわからない! という人に向けて、アガリ役もバッチリ解説しています。麻雀は点数がモノを言う、勝負の世界です。自分で点数を計算できるようになると駆け引きがうまくなって、勝率が上がりますよ! ◆特徴 ・点数計算のコツをマンガと図で解説! ・会話形式の解説だから、詳しい人に教わっている感じで読める! ・豊富な練習問題で確実にレベルアップ ・アガリ役早見表、得点計算早見表など、巻末付録も充実!
  • カラー写真・決定版 第二次世界大戦「戦闘機」列伝
    3.0
    【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。】零戦、スピットファイア、マスタング……。第二次世界大戦で活躍した戦闘機が、いまでも大空を舞い、多くの人を魅了しているのをご存じだろうか? 本書では、現代に残された機体を撮影した90枚もの写真とともに、世界主要国の戦闘機約40機種の歩みと特質を、列伝形式で解説している。空に舞う機体にロマンを感じつつ、「読んで&見て」戦闘機のことがよくわかるファン垂涎の一冊。 (目次より抜粋)●序章:知っておきたい基礎知識 ●第1章:第二次世界大戦前夜の戦争と戦闘機 ●第2章:アメリカの戦闘機――P-51マスタング ほか ●第3章:イギリスの戦闘機――スピットファイア ほか ●第4章:ソ連の戦闘機――La-5/7/9 ほか ●第5章:ドイツの戦闘機――Fw190D型 ●第6章:日本の戦闘機――四式戦闘機 疾風、零式艦上戦闘機 ほか ●第7章:フランスとイタリアの戦闘機――ドボアチンD520、マッキMC202フォルゴーレ ほか ●第8章:双発戦闘機の評価 ●第9章:ウォーバーズファンのための関連ガイド

    試し読み

    フォロー
  • 大人のためのミステリー手品
    -
    この頃、手品がはやっている。マジシャンが繰り出すトリッキーな奇術の数々は、子どもだけではなく、大人さえも魅了してやまない。といっても、どんな手品にも種や仕掛けは存在する。本書は、日常にある身近な材料を使って、種や仕掛けを作り披露するミステリー手品。もちろん、プロのような特別な器用さや、大掛かりな仕掛けは要らない。主な内容として、●コップの水が指で沸騰する!? ●タマゴが空中を飛ぶ!? ●紙が表か裏かを返事する ●鏡の中が反対に動く!? ●名刺でお湯が沸く!? ●水とウイスキーが入れ替わる!? ●紙が鋼鉄に変身する ●ビールビンを握りつぶす!? ●思いのままサイの目を出す ●水の中でもロウソクがつく ●ストッキングが動きだす ●新聞紙が言うことをきく  ●10円玉がお皿を通りぬける●水がどんどん飛び出す!?……ドキドキハラハラ魅惑のマジック69編。

    試し読み

    フォロー
  • 実践的ライター入門
    3.0
    元手もかからず、ペン1本で稼げる仕事「ライター」。最近は、インターネットの普及や自費出版のブームもあり、自ら書いた文章を発表する人が増えている。しかし、「お金にかわる=売れる」文章を書くには、それなりのテクニックが必要だ。著者は、社会現象になったミリオンセラーを数冊手がけ、実に30年以上もコンスタントに年収1000万円を稼いできた超売れっ子ライター。本書は、その人物が、これまで培ってきた文章技術の奥義を初めて開陳したもの。「テーマを浮かび上がらせる七つの法則」「本は最初の五、六ページに全力を注げ」「知らない分野を即席勉強する方法」「時には自分なりの造語も作ってみる」「繰り返しは独特の効果をあげるテクニック」「感動させる文章はどうすれば書けるか」「読んでもらうためにはサプライズが必要」など、かゆいところに手が届く実践的アドバイスが詰まっている。ライター志望者のみならず、編集者も必読の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • ウルトラマンサーガ超全集
    値引きあり
    -
    『ウルトラマンサーガ』まるわかりの一冊! 2012年公開の劇場用映画『ウルトラマンサーガ』、2010年の『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』の続編的位置づけだが、前作が宇宙を舞台にし、人間の姿にはならなかったのに対し、本作は(アナザーワールドの)地球を舞台とし、従来どおり、人間と合体してその姿を借り、変身してウルトラマンになる。物語のキーとしてウルトラマンダイナ、コスモスが登場、ウルトラマン、セブン、ジャック、エース、レオもゲスト出演の豪華ぶり。ゼロに変身するタイガ・ノゾムをDAIGOが演じており、本書上でもノリノリなイケメンぶりを発揮している。本書では写真満載の詳細なストーリー・キャラクター紹介はもちろんのこと、設定資料やスタッフインタビューも掲載。資料価値もバッチリの電子書籍版だ! フィックス型EPUB62.4MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全部自腹、自力手配。 圧倒的な実体験をベースにお届けする究極の女子ひとり旅指南本、 まさかの第2弾は「秘境・絶景」旅へGO! 海外ひとり旅歴25年、海外ひとり旅回数400回を超える稀代の旅バカ ひとりっP(本業はファッション誌編集者の会社員)責任編集による 女子のためのひとり旅指南本『今日も世界のどこかでひとりっぷ』の シリーズ続編です。 「趣味は秘境」と言い切るひとりっPの 100回以上の秘境・絶景体験から、 「一生に一度といわず、何度でも行きたい!!」と思える オススメのデスティネーションを厳選。 ウユニ塩湖、イースター島にマチュピチュやリオのカーニバル! また、この週末にでも行ける台湾や香港の 知られざる秘境・絶景スポットも掲載しています。 実際にひとりっPが旅に必ず持っていく トラベルギアや、ワードローブの数々もご紹介。 人生は短い! 世界は広い!! 迷っている暇はない!!! あなたもこれを読んで、ぜひ Have a nice 秘境・絶景ひとりっぷ!!
  • 図解でわかる!戦車のすべて
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『歴群[図解]マスター戦車』の増補リニューアル改題版! 誕生から現代までの歴史、メカニズム、機能、部隊編制から戦術まで、多角的視点からオールカラーで徹底図解する決定版! 巻末に便利なキーワード索引つき。
  • ドイツ腕時計 No.1
    -
    2013年8月に刊行した業界初の一冊まるごとジャーマンウオッチの専門誌、記念すべき第1号です。“A.ランゲ&ゾーネ”や“グラスヒュッテ・オリジナル”などの名門を筆頭に、東西ドイツ統一後に復活した“ノモス・グラスヒュッテ”や“ミューレ・グラスヒュッテ”。質実剛健なドイツ人気質を感じさせる“ジン”や“シャウアー”といった新興ブランドや独立系工房などなど、スイス時計に比べると規模は明らかに小さいもののその顔ぶれたるや実に多彩。日本で人気の高いモデルも少なくありません。しかしながら、このドイツ時計については、雑誌の中の企画のひとつとして取り上げられることはあっても、ドイツ時計産業を俯瞰して見られるような記事はこれまで刊行されたことがなく、しかも、海外の本でも資料的なものはほとんどないために意外に知られていないのが現状です。そこで、それならばそんなドイツ時計の歴史から現在日本で買えるメーカーまでが一挙にわかる一冊まるごとドイツ時計の本を作ろうということで完成したのがこの「ドイツ腕時計」です。制作に当たっては実際にドイツに赴いて各メーカー取材を敢行。ドイツの時計作りへのこだわりを生レポート。歴史的背景についても、グラスヒュッテ(旧東ドイツ)とシュヴァルツヴァルト地方(西ドイツ)の二つのエリアに分けて、それぞれの歴史的背景や日本でも展開している主要メーカーのいまをエリアごとに解説するなど、かなり見応えのある充実した内容に仕上がっています。資料的価値も十分です。

    試し読み

    フォロー
  • はじめてのスマートフォンが今すぐ使える本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大きな文字と写真付手順でかんたん。はじめてのスマートフォンを120%楽しめる入門ガイド。LINEもナビももちろん電話も!便利で役立つスマホの使い方がかんたんに♪
  • カラー版 発掘なぞなぞ大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、「人の体でなぞなぞ」「家の中でなぞなぞ」「動物でなぞなぞ」など、面白くて親しみやすいなぞなぞ、人気の「ある」「ない」なぞなぞ、問題自体がおもしろい長文の「よく読んでなぞなぞ」など、378問を、かわいいカラーイラストと共に掲載した、なぞなぞ本の決定版です。 本書は既刊の『発掘なぞなぞ大事典』のカラー版。 たのしいイラストをすべてカラーにし、一部は新しく書き換えて面白さも倍増。さらに、巻頭には「桃太郎」「浦島太郎」「かぐや姫」「花咲かじいさん」をモチーフにした「むかし話でなぞなぞ」を、きれいなイラストで追加。面白さ、楽しさがさらにパワーアップしました。ぜひ、家族でお楽しみください。
  • スマホ入門&便利テク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからスマホを持つ人、すでにスマホを持っているけれど「使いこなせない」人に向けた、パッと見るだけでわかる! 文字が大きいスマホ入門書です。最近話題になっている、「スマホの料金システムや格安スマホ」についても、誰でも理解できる解説つき! 「スマホとガラケーの違いやキャリアや端末について」 「これだけは知っておきたい!スマホの基本操作法」「カメラ機能の使い方」「LINE  乗り換え案内」など知っておきたいアプリ紹介」。 このほか、500人のスマホユーザーにアンケートをとった結果からわかった「ここが知りたい」についてお答えします!
  • 直感を裏切るデザイン・パズル 脳と勝負する
    -
    不思議な視覚現象を使った「デザイン・パズル」。直感では解けない、あっと驚く傑作を集めました。普段、視覚からの情報や直感に頼ってばかりいると、誤った判断をしてしまうことは意外と多いもの。デザイン・パズルを解くことで、普段は使わない脳の部分が活性化され、あなたの潜在的な「直感力」を鍛えます。子供からビジネスマン、もの忘れが気になってきた方まで。(ブルーバックス・2015年8月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • メイド・イン・ジャパン・スペシャルブック 日本が誇る技術と伝統の逸品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『メイド・イン・ジャパン・スペシャルブック 日本が誇る技術と伝統の逸品』(別冊 山と溪谷)は、日本が世界に誇るメイド・イン・ジャパン・ブランドの品々を紹介した一冊です。 昨年、2017年に訪日した外国人は2,800万人に上り、これらの訪日外国人が「Made in Japan」に憧れ、高く評価し、新たなスポークスマンとなって世界に広める役目も果たしています。 こうした状況を踏まえ、『メイド・イン・ジャパン・スペシャルブック』は日本語と英語を併記したムックとしました。 「メイド・イン・ジャパン」への高い評価は、一朝一夕に得られたものではありません。 戦後の復興と高度経済成長の中で、日本の伝統でもある「匠」の精神と技術に支えられ、より高い品質を目指し、様々な技術開発によって優れた製品が生み出されてきました。 本誌は世界的な定番ブランドから知られざる日本製品などをセレクトし、その歴史や物語、製品の素晴らしさを伝えたスペシャルブックです。 ほかに、日本で企画プロデュースし海外で作られている製品なども「ジャパン・クオリティ」というコンセプトで紹介。 さらに、外国人にも人気の、地域に根づいた日本の美しい手仕事を紹介するセレクトショップ「THE COVER NIPPON」の多彩な品々も掲載しています。 <Contents>(抜粋) ■メイド・イン・ジャパンのチカラ グランド セイコー/キヤノン EOS R/ホンダ スーパーカブ/ニコン Z 7/ペンタックス K-1 Mark II/富士フイルム X-H1/シチズン The CITIZEN 和紙文字板モデル/カシオ G-SHOCK MTG-B 1000B/レクサス ほか ■スペシャルインタビュー セレクトショップ・クリエイティブ・ディレクターに聞く 「THE COVER NIPPONの創造」~四季とともに、時とともに日本の美しき手仕事 ~ ■「THE COVER NIPPON Best 30」 九谷焼 招き猫/高岡銅器 たまゆらり大阪浪華錫器 茶壺/江戸からかみ/富士山モチーフ 葛飾北斎 富嶽三十六景 赤富士・浪裏に富士 風呂敷 ほか ・コラムアイテム 「海外の人に人気な“通”な品物」 ~九谷焼 青郊窯 豆皿/アンティーク羽織/箱根寄木細工 ひみつ箱 etc. 「感性纏う手技、江戸の匠」 ~江戸切子/江戸小紋 ほか
  • ふろしきのココロ JAPANESE MODERN ECOLOGY STYLE FUROSHIKI
    値引きあり
    3.5
    小池百合子氏の完全英訳付きふろしき活用本。 特別価格で提供中! 元環境大臣でもあった小池百合子代議士が日々愛用しているふろしき。日本古来の生活スタイルで、近年省エネやエコロジーの観点からも見直されている、その魅力と活用法を語ります。基本の結び方から基礎知識まで、イラストと写真を使い解説するとともに、アート作品としてのふろしきの数々や企業プロデュースのものも紹介、目で楽しめて、ためになるエコライフ本です。この世界に誇る日本の心と技を、海外の方へプレゼントもできるように完全英語対訳付き。 ※この作品はカラー版です。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • サバイバルゲーマーズ2015SUMMER
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サバゲのハウツウとともに、エアガンカタログ、装備カタログ、フィールド紹介などサバイバルゲームのすべてを網羅した内容となります。世間の注目を集めているサバイバルゲームという趣味を、より広くアピールするための1冊です。 ☆記事内容☆ 【サバイバルゲームを楽しもう!!】 実際に全国のサバイバルゲーマーがどのようにサバゲを楽しんでいるかを紹介。 サバゲルール・マナー/準備/トラブルシューティング/サバゲアイテム(ガン/装備)選び サバイバルゲーム必勝テクニック/フィールドガイド/ショップ紹介/用語集/ゲーム紹介 【全国サバイバルゲームフィールド定例会情報】 【その他のコンテンツ】 ガンカタログ/装備カタログ/スタイリング 【サバゲ基礎知識】 サバゲ便利グッズ/フィールドでのメンテナンス/Q&A ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 最新デジタル一眼超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者向けの撮影テクニック本として刊行以来大人気となった「新デジタル一眼超入門」が、カメラの操作説明を話題の最新機種にアップデートしてさらにわかりやすくなりました。カメラ操作から実践テクニックまでを網羅した、カメラ入門ムックの決定版です!
  • 活劇映画と家族
    3.5
    巨匠筒井康隆が書き下ろす『活劇映画と家族』は文化と人間性を考察する意欲作である。 筒井氏が長い時間をかけて見続けてきた活劇映画には、ロマンと家族愛とアクションが織り込まれ、究極の娯楽であり、また人間模様が明確に打ち出されていると氏は断言する。 本書は新書の枠を超えて、混乱の第2次世界大戦前夜から復興の時を迎えた映画全盛期につくり出された活劇映画の魅力と溢れるヒューマニティを痛快に描きつくす氏の集大成となる作品である。 ハンフリー・ボガードやジョン・ウエイン、ジェームズ・キャグニーなどの主演男優、キャサリン・ヘップバーン、ローレン・バコールら主演女優のみならず脇役陣の多彩な魅力にも触れつつ、ハワード・ホークス、ジョン・ヒューストンなど監督の魅力にも迫る視点も独特で、まさに巨匠の傑作である。
  • 絵と図でもっとわかる!ワンピース最終大研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Dの一族」のモデルはテンプル騎士団?シャンクスはワノ国出身?天竜人は“Rの一族”か?百獣のカイドウは人造オーズ? 本書は初心者にもわかりやすい丁寧な解説と鋭い推理を文章だけでなく豊富な絵や図で視覚的にも考察を楽しめるビジュアル考察本です。 キャラ作りや物語作りのために参考とした実在の人物や歴史など数多くのモチーフを図版として掲載しているので、 より深く考察や研究を楽しんでもらえる一冊になっています。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 ●第1航路「世界史と陰謀論から見えてくる“Dの一族”の正体」 ●第2航路「神話と童話から見えてくる“ラフテル”への道筋」 ●第3航路「モデルケースから見えてくる“あの人たち”の行く末」 ●第4航路「日本史と昔話から考察する“ワノ国”の真実」
  • 自衛隊最新&最強装備パーフェクトガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は【本誌のみ】となります。【DVD映像は付属致しません】ので、映像をご希望の場合は、書籍版のご購入をお願い致します。 陸・海・空自衛隊の最新&最強装備の迫力映像を紹介したオールカラー自衛隊装備図鑑。緊迫する東アジア情勢を受け、変わりつつある自衛隊において、これからの日本の国防を担う最新の装備を中心に、CG図解を交えて詳解する!
  • こんなにスゴい! 銃のしくみ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 強大なパワーをコントロールする驚きの銃のしくみをオールカラーでわかりやすく図解。映像とイラスト図解で知られざる銃のパワーがまるわかり!(※紙版にはDVDが付属しておりますが、電子版にはDVD及び動画の付属はありません。ご了承ください)
  • 巨大神話少女AIKA 激闘!巨大神話少女!!
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「巨大神話少女AIKA」のリクエストイラストを元に巨大神話少女達の激闘をテーマにしたCG集! 人類を滅ぼすために活動を開始した巨大生物ティターン。ティターンから地球と人類を守るため覚醒する巨大神話少女達。物理法則を超越した神に限りなく近い力を持つ、 強力なティターンに苦戦するAIKA達に勝機はあるのか!?
  • 転生したらスライムだった件 異世界サバイバルマニュアル
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対話形式の物語と、コミックス『転生したらスライムだった件』の名シーンで、「異世界でのサバイバル術」が学べるまったく新しいハウツー本、爆誕! ★ ★ ★ 主人公はなんらかの理由で異世界へ旅立つ途中の、精神だけの存在。 そんな主人公に、だれかが声をかけてきた。 「んん? 俺の魔力感知になにか引っかかったぞ。この声、だれだ?」 リムルと名乗ったナゾのスライムは、これから異世界へと旅立つ主人公に、異世界で生き抜くコツを教えていく。 ●能力(スキル)はどうすれば手に入る? ●異世界に着いたら真っ先にやるべきことって? ●魔物と出会ったらどう対処する? ●仲間ってどうやってつくったらいい? ●異世界に行く前に学んでおくといいことって? ……などなど。 さらに 〇「飲み水の確保法」「クマの対処法」など、今の世界でも役立つガチ・サバイバル術も伝授 〇別名義でラノベも書いている執筆者による「異世界小説の書き方」指南 〇早稲田大学のファンタジー作品研究家、エスカンド・ジェシ氏による書き下ろし「異世界論」 などなど、楽しいコンテンツ盛りだくさん! これさえ読んでおけば、いつ異世界に行くことになっても大丈夫!
  • EXMAX!DELUXE 2024春特大号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能、風俗、サブカルチャーなど、多ジャンルを網羅する総合エンタメマガジン。大人気グラビアアイドルたちの美ボディーをたっぷり収録! ちとせよしの、橋本梨菜、福永まや、木南美々、竹森みこの絶品グラビアや撮りおろしグラドル企画。 日本各地のエロスポットの調査記事や官能マンガまでバラエティー豊富なラインナップ! ヌードグラビアも充実♪ オリジナルコンテンツたっぷりの贅沢な1冊。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • EXMAX!DELUXE 2024真冬の特大号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能、風俗、サブカルチャーなど、多ジャンルを網羅する総合エンタメマガジン。 大人気グラビアアイドルたちの美ボディーをたっぷり収録! R・I・P GIRLS、長澤栞里奈、森咲智美、月野もも、高梨瑞樹の絶品グラビアや撮りおろしグラドル企画。 メンズエステの取材ルポや官能マンガまでバラエティー豊富なラインナップ! ヌードグラビアももちろん充実♪ オリジナルコンテンツたっぷりの贅沢な1冊。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • 別冊てれびげーむマガジン スペシャル マインクラフト 総集編 2024
    -
    2023年に発売された『別冊てれびげーむマガジン スペシャル マインクラフト特集号』をまとめた1冊。 マインクラフトに役立つ情報が満載された1冊で、バトル/エンチャント/ポーション/道具/農業/mob研究/アイテムブロック/アイテム/採掘/建築/レッドストーンなど様々な要素を全160ページでお届けします。 ※電子書籍版は、雑誌本体を電子書籍化したものです。 ※雑誌版についているDVD付録は付属しません。 ※電子版にはアンケートハガキは付きません。読者プレゼントにはご応募いただけません。
  • EXMAX!DELUXE冬特大号2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能、風俗、サブカルチャーなど、多ジャンルを網羅するエンタメマガジン。 今をときめくグラビアアイドルたちの極上ボディーをたっぷり収録! 柳瀬さき、清水あいり、森咲智美、風吹ケイ、中島史恵の濃厚グラビア。 撮りおろしグラドル企画など充実なラインナップ! もちろんヌードグラビアもたっぷり掲載♪ オリジナルコンテンツたっぷりの超豪華な1冊。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • 小学生~大人まで 16000×0.45が3秒で暗算できる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 16000×0.45の計算式をパパっと解いて皆を驚かせてみませんか? 計算といえば学校では筆算しか習いませんが、実はいろいろな計算法があり、現在ちょっとしたブームになっています。 計算について多角的な視点を持てば、計算式を見ただけで、数字を分解して即座に簡単なものに導くなど 筆算だけではない計算式へのアプローチができるようになるのです。 本書では日常的に実はよく使われている数字「偶数」×「5の倍数」の計算式を3秒で計算するためのトレーニングドリルです。 最初は、誰もが取り組みやすい九九の復習などから始め、最終的には桁数が多い・小数点の 計算式も3秒で暗算できるようになります! 新しい計算式へのアプローチを知ることは、脳にもいい刺激となります。学校での試験対策、ひいては脳トレにもなる 小学生から大人まで使える計算ドリルです! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 10分でわかる!かがくのぎもん 1年生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然や生きもの、地球・宇宙など、子どもが抱く科学の疑問に答える、朝の読書にぴったりな一冊。執筆は現役の小学校の先生が担当。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 10分でわかる!科学のぎもん 3年生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然や生きもの、地球・宇宙など、理科・科学の疑問に答える、朝の読書にぴったりな一冊。執筆は現役の小学校の先生が担当。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 10分でわかる!科学のぎもん 2年生
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然や生きもの、地球・宇宙など、子どもが抱く科学の疑問に答える、朝の読書にぴったりな一冊。執筆は現役の小学校の先生が担当。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • ワンランク上の文房具最旬カタログ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常生活やビジネスシーンに欠かせない文房具。デザイン性と機能性を兼ね備えた無敵アイテムを紹介します! 持っているだけで特別感を演出できるプチぜいたくアイテムやユニークなデザインが特徴な輸入文房具など、 いつも手元に置いておきたいアイテムを大公開。 さらに、100均で買える格安アイテム、利便性に優れた収納アイテムも必見! 【目次】 Chapter1ちょっと背伸びしたい人に!プチ贅沢な文房具 Chapter2高機能なアイテムが勢ぞろい!筆記用具 Chapter3アイデアが満載!事務用品 Chapter4ユニークなアイテムが勢ぞろい!輸文房具 Chapter5仕事の効率UP!ノート&手帳 Chapter6バツグンの収納力&携帯性!収納グッズ Chapter7高性能なアイテム大集合!デジアナ文房具 Chapter8安くて使い勝手がいい!100均文房具 自分にぴったりのアイテムが見つかること、間違いなし!
  • イジワル女子 柳島顕羽SP
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イジワル女子、柳島顕羽は学園の顔とも言える天崎美姫の恋人、小鷲巧也が気に入らない。ことあるごとに仲間達とともに小鷲巧也をボコボコにしようとするが……。 今までに出した各CG集から柳島顕羽が登場するシーンを抜粋して構成しています。 新規イラストはAI作成+加筆で作成しています。
  • 超解読【推しの子】~星野家の謎~
    -
    非公式だからできる! アニメも好評を博する、芸能界を舞台とした話題作『【推しの子】』の非公式副読本。 ルビー、アクアの復讐劇の行く末は!? いま最もアツい「家族」の謎に迫り、目が離せない超絶展開を「非公式」で徹底的に考察。 華麗すぎるヲタ芸、旬の地下アイドル、謎の天鈿女命や禁断の未成年妊娠……本編に登場するパワーワードなども深堀り解説します。 [目次] 【Chapter1】人物考察 ---------------------------------- 人物相関図 ・星野愛久愛海(アクア) ・星野瑠美衣 (ルビー) ・星野アイ ・斉藤ミヤコ ・斉藤壱護 ・ぴえヨン ・吉住シュン ・有馬かな ・五反田 泰志 ・黒川あかね ・MEMちょ ・鷲見ゆき ・熊野ノブユキ ・森本ケンゴ ・寿みなみ ・不知火フリル ・鏑木雅也 ・雷田澄彰 ・金田一敏郎 ・GOA ・鳴嶋メルト ・姫川大輝 ・上原清十郎 ・姫川愛梨 ・吉祥寺頼子 ・鮫島アビ子 ・メイヤ ・漆原 ・神木ヒカル(カミキヒカル) ・リョースケ 【Chapter2】物語考察 ---------------------------------- ・プロローグ 幼年期 ・第二章 芸能界編 ・第三章 恋愛リアリティショー編 ・第四章 ファーストステージ編 ・第五章 2.5次元舞台編 ・第六章 プライベート編 ・第七章 中堅編 ・第八章 スキャンダル編 ・第九章 映画編 【Chapter3】事件考察 ---------------------------------- ・事件犯人考察 ・実写版予想 ・物語展開考察
  • Hanako特別編集 暮らしの中で見つけた いいモノ、いい店、いい景色 鎌倉案内。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※このムックは、雑誌Hanakoの連載「散歩のレシピ」(2018年9月27日号~2023年7月号)を中心に、2022年5月発売の『Hanako特別編集 鎌倉びいきが教える 鎌倉の答え。』から記事を再編集し、加筆したものです。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 料理家のなかしましほさんが 神奈川・鎌倉の暮らしの中で見つけた、 いいモノ、いい店、いい景色を集めました。 飲食店から花屋さんまでお気に入りのショップ53軒ほか、 魅力あるさまざまな所が登場します。 鎌倉の住人になった気分で、巡ってみてください。 なかしまさんが散歩しながら考えた、 オリジナルレシピも40点、紹介しています。
  • 艦艇防空 軍艦の大敵・航空機との戦いの歴史
    3.0
    ゆっくり走る戦艦が高速で飛ぶ航空機を撃墜する手段とは! 第2次世界大戦で水上艦艇にとって最大の敵は航空機であり、その対策は最大の課題となった。
  • クイズ! 脳ベルSHOW 50日間脳活ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BSフジの人気クイズ番組が初の書籍化! 年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らす、解けてスッキリの脳トレ問題に今日からチャレンジして、毎日楽しみながら脳を活性化しましょう! BSフジで月~金曜よる10時から放送中の『クイズ! 脳ベルSHOW』。「ひらめき力」「記憶力」「発想力」などが鍛えられるクイズが毎日出題され、楽しみながら脳トレができるとますます人気です。 本書は、番組でおなじみの脳トレ問題を厳選した50日間ドリル。 「あるなしクイズ」「マッチ棒クイズ」「四字熟語」「イラストしりとり」「共通セリフ」「シャッフル人名」など、バラエティに富んだ問題が並びます。 体だけ鍛えてもダメ! 認知症予防に脳トレを! 1日15分、毎日の脳トレ習慣にしましょう! ※この商品はカラー表示のできる端末でご使用ください。
  • 1時間できれいな字 速効ペン字練習帳
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 下手字で悩む人に20分3回の1時間の練習で読みやすい字が書けるペン字の練習帳。プラス2週間分の練習メニューも掲載 【ご注意:電子版は書き込めません】 字が下手で悩んでいる、字を書くのは苦手、 でも練習するのも嫌いという人をお助けする ペン字練習帳です。 まずは下記のメソッドを1時間練習しましょう。 【1】よく使うひらがな「よろしく」「ありがとう」を書く 【2】うまくなるコツが詰まっている漢字を書く 【3】よく使う文章を書く。 これだけでも字の印象は変わります。 もっと練習したい人にはメソッドをプラス。 ひらがな、カタカナ、英字、数字の基本練習から、 短い文章、長めの文章(縦書き横書き)、住所、宅急便、 ふせん、一筆箋、エントリーシート(新卒、経験者)など。 どれも日常的に使う頻度が高いので効率的。 自分の名前をじょうずに書くコツや、 下手文字の見本の実例指導も掲載。 指導は書道家で日本北陸書道院理事長の青柳雛先生。 確かなメソッドを豊富な経験に基づき 丁寧にわかりやすく指南。 美文字以前に、字に自信のない人を 強力サポートする一冊です 青柳 雛(アオヤギヒナ):書道家。毎日展審査会員。日本北陸書道院 理事長。祖父から代々続く書家の家に生まれ、 3歳より書に親しむ。1990年頃より自身の作品の創作を行いながらも、幅広い年齢層を対象とした書道教室を開催し、書の普及に努める。筆及びペン習字の手本書籍を数多く出版するとともに、?ロゴ書体などのコマーシャルデザイン作品、象形文字・ 古代文字などに独自の視点を加えた作品創作なども手掛けている。著書監修書に、『社会人のための 仕事に効く! 3 週間ペン字レッスン』『超実用! ボールペン字練習帳』『大祓詞 3 週間ペン字練習帳』(以上、主婦の友社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 心が整う「ほっ」と安らぐことば
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しさで心がトゲついた日、心を癒してくれる名言集。 【目次】 第一章 真理 第二章 もう、頑張らない 第三章 焦らない 第四章 自分を見つける 第五章 心の在り方 第六章 シンプルに生きる 第七章 心を整える 日々、慌ただしく過ごしていると、心落ち着く時間はないもの。そんなとき、ほんの少し時間を取って、パラパラと本書のページをめくってみてください。心がまあるく整うだけでなく、穏やかな気分で明日を迎えることができるでしょう。
  • 映画「恋する寄生虫」劇場パンフレット
    -
    林遣都と小松菜奈、実力派俳優2人がW主演を果たした映画『恋する寄生虫』の劇場パンフレットを電子書籍化。 原案は、若者を中心に絶大な支持を得る作家・三秋縋の同名小説。極度の潔癖症で人とかかわることができない青年・高坂賢吾と、視線恐怖症で不登校の高校生・佐薙(さなぎ)ひじり、孤独なふたりが「虫」によって「恋」の病に落ちていく、切なくも美しい異色のラブストーリーが描かれる。 主演の林遣都と小松菜奈の対談や、柿本ケンサク監督のインタビューのほか、本作の魅力の一つでもあるサウンドトラックを創り上げた、音楽プロデューサーの山田勝也と小嶋翔太による対談&解説や、楽曲を提供した13組のアーティストについての紹介も収録。映画『恋する寄生虫』をより深く知ることができる一冊になっている。 【内容】 ・イントロダクション ・ストーリー ・林遣都&小松菜奈 対談インタビュー ・キャストプロフィール ・監督:柿本ケンサク インタビュー ・レビュー:SYO(映画ライター) ・原案小説&コミカライズ紹介 ・目黒寄生虫館インタビュー ・音楽プロデューサー:山田勝也&小嶋翔太 対談インタビュー  13組の劇伴アーティスト紹介 ・主題歌:Awich プロフィール ・メインスタッフ プロフィール ・プロダクションノート ・エンドクレジット
  • しまぱん。special
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しまぱんをテーマにしたCG集に、カラーバリエーションと新規イラストを加えたスペシャル版! オムニバス視点による気になる同級生の成見美希や担任の深見佐奈子先生などいろいろな女の子のしまぱん!新規部分では天崎美姫や柳島顕羽、平牧梨衣子などの新規イラストを収録!! 「しまぱんをテーマにしたCG集」に様々な要素を加え、イラスト、コミック、ラノベの要素を組み合わせた新感覚なスペシャルCG集!!
  • 映画「犬部!」劇場パンフレット
    -
    映画『犬部!』の劇場パンフレットを電子書籍化! ノンフィクション作家・片野ゆかの「北里大学獣医学部 犬部!」を原案に、篠原哲雄監督が映画化した『犬部!』の劇場パンフレットを電子書籍化。実際に北里大学で動物保護活動を行い「犬部」を立ち上げた太田快作を、林遣都が体現。彼を支えるメンバーを、中川大志、大原櫻子、浅香航大という豪華キャスト陣が演じあげた、動物保護の厳しい実態と夢を追いかける学生たちの情熱を届ける青春“犬LOVE”ムービー!主要キャストのインタビューはもちろん、篠原監督、脚本家の山田あかねのインタビューや、出演する動物たちのプロフィールも収録。動物たちとの向き合い方について考えさせられる一冊になっている。 【内容】 ・イントロダクション ・ストーリー ・林遣都インタビュー ・中川大志インタビュー ・大原櫻子コメント ・浅香航大コメント ・キャストプロフィール ・動物たちのプロフィール ・レビュー:衿沢世衣子(漫画家) ・原案・片野ゆかコメント、原案書籍紹介 ・監督・篠原哲雄インタビュー ・脚本・山田あかねインタビュー ・元「犬部」北里大学「しっぽの会」インタビュー ・主人公のモデル・太田快作インタビュー ・主題歌・Novelbrightコメント  ・スタッフプロフィール ・プロダクションノート ・エンドクレジット
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ331 大人の趣味完全ガイド 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の遊び心に火を点ける 最高の趣味アイテム、大集合! 今、がむしゃらに働きづめの大人の皆様に ちょっと聞いて欲しいことがあります。 「ずっとやりたかった事を、やりなさい!」 本誌では、テストするモノ批評誌『MONOQLO』と『家電批評』で 高評価を得た名品・逸品がどれだけ楽しいかを大特集!! 定番のオーディオ&ビジュアルから、ブーム真っ盛りのプラモデル、 キャンプ&アウトドアグッズ、電子ゲーム コーヒーメーカー、デジカメまで、 さまざまなジャンルから珠玉のアイテムを紹介しています。 趣味を始めるのに、早い遅いなんてことはありません。 ぜひ「ちょっと背伸び」して、 最高に楽しくて熱中できる大人の趣味を満喫してみましょう!
  • 漢字るパズル~厳選100問! 脳が活性化する~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 半世紀の間に、新聞連載・著書・テレビ番組などで5000問以上のパズルをデザインしてきた著者。本書では、そのなかで特に好評だったテーマに新作を加えてアレンジし、100問を厳選してお届けします。お子さんは楽しみながら漢字が身につき、シニアの皆さんには認知症予防の脳トレに。老若男女問わず、楽しんで役に立てていただけます。
  • 超解読 「転生したらスライムだった件」を考察してみた件
    -
    累計2,000万部突破の人気シリーズ『転生したらスライムだった件』を徹底分析した非公式副読本。 コミックスをもとに魔王となったリムルたちの成長と各モンスターの属性を解説。 スキルの名称やイベント・事象の由来もあまさず紹介しています。 【目次】 ■モンスター考察の章 ---------------- 妖魔族 スライム 子鬼族 ゴブリン 大鬼族 オーガ 蜥蜴人族 リザードマン 豚頭族 オーク 牙狼族 獣人族 ライカンスロープ 人間 ドワーフ 耳長族 エルフ 竜種 ドラゴン 精霊族 妖精族 ピクシー 樹人族 トレント 悪魔族 デーモン 有翼族 ハーピー 犬頭族 コボルト 吸血鬼族 ヴァンパイア 巨人族 ジャイアント その他の種族・魔物 ■物語考察の章 ---------------- 地位向上編 森の騒乱編 魔王来襲編 人魔交流編 魔王覚醒編 八星輝翔編
  • 超解読 SPY×FAMILY フォージャー家の調査報告書
    -
    累計1,000万部突破の人気漫画『SPY×FAMILY』を徹底分析した非公式副読本。 「仮初の家族」となったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が織りなすホームコメディの時代背景、舞台設定を丹念に検証。 モデルとなった東西冷戦やナチス時代のドイツ、実際のスパイ事件はもちろん、「007」シリーズをはじめとするさまざまなスパイ映画との共通点などをつぶさに掘り下げています。 【目次】 ■ストーリーダイジェスト ■ロイド・フォージャーの章 ■ヨル・フォージャーの章 ■アーニャ・フォージャーの章 ■ボンド・フォージャーの章 ■イーデン校と関係するキャラクターの考察 ヘンリー・ヘンダーソン/ベッキー/ダミアン・デズモンド/エミールとユーイン/ジョージ・グルーマン/ドノバン・デズモンド ■サブキャラクターの考察 ユーリ・ブライア/フランキー/ドミニク/カミラ/ミリー/シャロン/エドガー/キャンベル/服屋の女店主/キース・ケプラー/ブランツ外相/東雲/シルヴィア・シャーウッド/フィオナ・フロスト ■今後の展開の考察
  • SODA PLUS vol.8 ~ JO1大特集 ~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【表紙+グラビア&インタビュー】 JO1 【グラビア&インタビュー】 OWV/M!LK/SUPER★DRAGON 【コメント掲載】 円神 【特別対談企画】 オカモトレイジ(OKAMOTO'S)×朝井リョウ 【ピックアップ】 原因は自分にある。/ONE N' ONLY/IVVY/CUBERS/INTERSECTION/ BOYS AND MEN/祭nine./NORD/劇団Patch/G.U.M ※内容は予告なく変更になる場合がございます。
  • 立川談志まくらコレクション 風雲児、落語と現代を斬る!
    -
    唯一無二の思考を持つ落語界の風雲児=立川談志が神奈川県民ホール寄席で語った“まくら”を活字で綴った「まくらコレクション文庫」第3弾! 初登場の1982年は、談志46歳。参議院議員の任期満了から5年、落語立川流創設まで1年。「現代における落語とは何か?」を最も悩み抜き、それを高座から観客にダイレクトにぶつけていた生の思考を堪能できる貴重なテキストです。今でも、「談志師匠が生きていたら、この流行、この事件、この世相をなんて語るのだろう?」と多くのファンが偲び思う程、森羅万象の本質を問う珠玉の話芸でした。談志が斬った1982年から2005年までの世相史をイッキ読みする“落語まくら集”です。
  • 人生に愛される 幸せはお人から運ばれてくるものよ
    3.0
    NHKで放送された「女ひとり 70歳の茶事行脚」は2016年5月に初めて放送されて大反響をよび7月に再放送、その後も何度も再放送されています。 そのたびに、頭を殴られたような衝撃を受けた、目の覚めるような思いをした、と強い感想が寄せられています。 70という年齢を経た女性がさまざまな季節・場所で一期一会を大切にして茶事を行う姿は、視聴者に感動と衝撃を与え、「彼女のことをもっと知りたい!」という人々が、若者から高齢層まで急増しました。自ら主宰する茶事の実習会は、予約するのが難しくなりつつあり、いつも生徒さんでいっぱいです。 彼女のこのエネルギーに満ちた生き方を支えているものは何なのか? 彼女から出てくる、深く、慈愛に満ちた言葉は読む人に生きる勇気と希望を与えてくれます。
  • 傑作200選マッチ棒パズルマスターズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和のサラリーマン向けパズルでありながら、最近、ポケモンやすみっこぐらしのキャラクターマッチでのパズルがパーティーゲームとして発売されるなど、令和の時代に家族や子供にまで拡がっているマッチ棒パズルを200問収録します。
  • 傑作100選推理パズルマスターズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 推理パズルとは、与えられたヒントをもとに、盤面を埋めていき、解答を導き出すパズルで、「推理マトリックス」「アインシュタインパズル」といった種類のパズルの総称です。文字通り、ヒントの文章と盤面を合わせて推理し、盤面のコマを埋めていく作業は、漢字系や数理系とは一線を画し、論理的な思考が求められるものです。本誌は、推理マトリックス50問、アインシュタインパズル40問、推理系パズル10問の計100問を収録します。
  • 桂歌丸 正調まくら語り 芸に厳しく、お客にやさしく
    3.0
    本書を読むと、あの素晴らしい歌丸師匠の「楷書の芸」が、あなたの心の中で蘇ります。 ぜひ、僕の大好きなお爺さんの口調を思い出してください。 まえがき・あとがき~六代目三遊亭円楽~ 「大喜利の歌丸で、噺家人生を終えたくない」 晩年の歌丸師匠の言葉です。 若くして国民的人気の演芸テレビ番組『笑点』に出演し、50年の長きに渡って回答者、司会者の立場で番組を支えてきた歌丸師匠ですが、番組内の『大喜利』のコーナーの知名度や人気に甘んじることなく、古典落語と高座に真摯に向き合った人生でした。 古典落語という話芸は、江戸時代の社会・生活の教養がないと楽しめない一面がある“とっつきにくい話芸”です。 古典落語への導入部である歌丸師匠のまくらは、自分の暮らしの中の滑稽なエピソード、誰もが知っている世相の話題への見識から、本編の古典落語に観客を分かりやすく誘う見事な話芸で、縦横無尽に現代と古典の世界をごく自然いつなげ合わせていたまくらでした。 本書は、桂歌丸師が35年の長きに渡って出演した「にっかん飛切落語会」の高座から厳選したまくらを収録しました。 観客に分かりやすく、己の芸に厳しく、古典落語を磨き上げて行った歌丸落語の神髄がここにございます。 平成四年という年は、たかが運送屋一軒の為に(……笑)、なんか日本中が滅茶苦茶になっちゃうような世の中でございました。 金丸信氏は、目の手術をなすったそうですな(……笑)。 やっぱり目が悪いくらいですから、世間が見えなかったんでございますな(拍手)。 でも、大変に良いことを教えてくださいました。 五億の不正をしようと思ったら、二十万で済む時代だそうですね。 あの勘定でいきますと、五千万円の不正は、二万円で済む訳でございます(笑)。 今、一所懸命、二万円を貯めているところでございます(笑)。 一九九二年十二月十五日 イイノホール にっかん飛切落語会 第二〇七夜 『引っ越しの夢』のまくらより
  • 1分間似顔絵
    3.5
    ようこそ! 時間を忘れるほど楽しい似顔絵の世界へ―― 著者の山田雅夫さんは、大手カルチャーセミナーでスケッチや絵画の講座を多数開催。 建築の技法を応用した「誰でもすぐに描けるようになる魔法のようなわかりやすい指導」で、どの講座も大人気となっています。 また、速描スケッチの第一人者としても有名です。 本書では、似顔絵を「ラクガキっぽく楽しく簡単に描くコツ」を例となる絵もたっぷりと掲載しつつ、わかりやすくまとめています。 友人・ご家族・同僚から有名人まで―― 顔のパーツを選んで組み合わせて描くだけで、誰でもすぐに似顔絵が描けるようになります。 大人の新しい趣味、暇つぶしにも最適の1冊です。 【目次】 序章 まずは説明ぬきで「1分間似顔絵」にトライしましょう 第一章 「3プラス1」で「1分間似顔絵」を描こう 第二章 レイアウトとパーツの組み合わせを楽しもう 第三章 実践的な似顔絵上達のコツ 第四章 「1分間似顔絵」の補足 【著者プロフィール】 山田雅夫 (やまだ まさお) 都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。技術士・一級建築士。 速描スケッチの第一人者であり、多くの人がカンタンに応用できる都市設計・建築の技術を活かした描き方指導で人気を博す。 現在、よみうりカルチャーやNHK文化センターなどで、スケッチや絵画を指導。いずれも人気講座となっている。 著書に、『スケッチは3分』(光文社)、『ビジネスに効くスケッチ』(筑摩書房)、『知識ゼロからの15分スケッチ入門』(幻冬舎)など多数ある。 海外で翻訳された書籍も含め、累計100万部を超える。
  • 桜舞う季節+SPECIAL
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CG集「桜舞う季節」に「スカート舞い上がる!」と新規描き下ろしCG集を加えたスペシャル版! 新学期、桜舞う中で、気になる彼女とのハプニング!? 新しい始まり、桜舞う季節をテーマにした「桜舞う季節」と風の吹く季節、舞い上がるその一瞬をテーマにした「スカート舞い上がる!」を一つのCG集に! SPECIALでは後輩で可愛い彼女の藍生桜梨や巨大ヒロイン巨大神話少女AIKAこと美沢愛花、意地悪な格闘娘新作CGとエピソードを収録! 風が吹く季節、気になる彼女とのハプニングをテーマにした総集編+αCGイラスト集!!
  • 筆ペンでお地蔵さま、観音さまを描こう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵心がないとあきらめている人が多い一方で、絵手紙を描くカルチャーセンターの講座は人気です。本書は、素人の方でも簡単に筆ペン一本で、誰でも書けるようできるだけ工夫した描き方を紹介。仏像や寺社・仏閣を描くことで、心が癒され、感謝の心がふつふつとわき上がり、充実した健康的な日々に変わります。
  • 超解読 鬼滅の刃 大正鬼殺考察録
    -
    累計2,500万部突破の超人気マンガ『鬼滅の刃』がもっと愉しくなる“非公式”の副読本! 大正時代の日本を舞台に、人を襲う鬼の集団とそれを防ぐ鬼殺隊との凄惨な戦いを、各キャラクターが背負う哀切な物語とともに描いた、週刊少年ジャンプ連載の『鬼滅の刃』。 本書ではそんな『鬼滅の刃』について、キャラクター考察を中心に、コミックス1~19巻からコミックス未収録の連載最新話(第190話)までの伏線や隠しネタなどを徹底的に分析・解説。 さらには、鬼舞辻無惨を倒した後の新章展開や新柱なども、大胆にネタバレ究明しています。 【目次】 ■第一章 人物考察 ■第二章 悪鬼考察 ■第三章 各巻考察 ■第四章 ネタバレの章
  • 合宿のお風呂場でSPECIAL
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「合宿のお風呂場で」に新規CG集「美少女天使の強化合宿」などを加えたスペシャル版! 合宿先での先生や同級生とのハプニング!?それに加え国民的アイドル双羽麗音の提案で強化合宿をする事になる美少女天使アフェクシオンハートのメンバーたち!そこでも様々なハプニングが!? 合宿のお風呂場でのハプニングをテーマにしたCGイラストを多数収録!!
  • 航空無線のすべて2020
    -
    日本全国の空を飛ぶ、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が使用するエアーバンド。 その交信内容や周波数の探し方、受信のテクニックを徹底解説。 ブルーインパルスや戦闘機が低空を飛び回る航空祭の周波数リポートから軍用機のパイロットと基地の管制管が交信するミリタリーエアーバンドの基本を解説しています。 エアーバンドを聞くために必要なハンディ受信機やアンテナの使用リポートを掲載し、受信テクニックから受信機材までをフルカバー。 ■総力時集 ブルーインパルスのエアーバンド攻略ガイド 受信の基礎知識 エアーバンド徹底解説 T-2時代のエアーバンド 使用する周波数を探す ■航空祭リポート ■Mission 1受信機材編 ■Mission 2受信入門編
  • ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねずみ男大全
    -
    大人気アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の名脇役・ねずみ男のキャラクターブックが電子書籍で登場! お金と権力が大好きな俗物なのに、どこか憎めない性格でファンも多いこのキャラクターを徹底解説。 アニメ第6期を中心に、歴代のアニメシリーズから原作までカバーした充実の一冊。 ■おもな目次 【2年目もノンストップ! 第6期『ゲゲゲの鬼太郎』】 ・ねずみ男劇場開幕! 描き下ろしイラスト2種 ・第1話~第75話 ダイジェスト&長編プレイバック ・クスッと笑えてときにドキッ ねずみ男名言集 ・Interview  古川登志夫(ねずみ男役) 「歴代のねずみ男は演技巧者ばかり。プレッシャーは半端ないですよ」  大野木寛(シリーズ構成) 「ねずみ男と名無しは裏返しの存在なんです」 ・Special Talk  庄司宇芽香(ねこ娘役)&藤井ゆきよ(犬山まな役)&古川登志夫 「ねずみ男の本当の良さは大人になったら分かります」 ・Column ゲゲゲのアフレコ見学記~妖怪いやみ編~ 【ねずみ男なくして語れない! 『ゲゲゲの鬼太郎』の50年】 ・アニメ第1期~第5期 ねずみ男の歴史 ・原作『墓場鬼太郎』『ゲゲゲの鬼太郎』 ねずみ男活躍エピソードBEST7 ・Special Column 水木しげるが語るねずみ男 ・Special Interview 池上遼一(漫画家) 「ねずみ男は水木しげる先生自身かもしれません」
  • 女子高生に蹴られるだけSPECIAL その後もいろいろラッキースケベ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子高生な幼馴染み天崎美姫とのハプニングを描く「女子高生に蹴られるだけシリーズ」のSPECIAL版!! 幼馴染みの天崎美姫と、とうとう恋人同士になった俺だが、その後もいろいろラッキースケベなハプニングが!?俺は美姫との関係を進めることが出来るのか!? これまでの「女子高生に蹴られるだけ」、「女子高生な幼馴染みとデートでラッキースケベ」、「女子高生な幼馴染みが強化合宿で迫られる! 幼馴染みに告白!」の3作から抜粋したイラストのカラーバリエーションで構成した総集編と新規エピソード「その後もいろいろラッキースケベ」を合わせたSPECIAL版です。
  • むずむず! むずかしい! 動物山盛りまちがいさがし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいい動物たちがちょっぴりいじわるなまちがいさがしに! この本のまちがいさがしはかわいいのにかなりむずかしい。 よ~く見ても、ジロジロ見ても、どこにまちがいがあるのかわからない。 あたまをいっぱい使うから、脳にもとってもいい刺激。 ひとりでじっくりたのしむのもいいし、みんなでワイワイたのしんでもいい。 子どもだけでなく、おとなが見てもたのしいから、家族みんなで読むことができる!
  • 大好きな人の「ど本命」になるLOVEルール~“運命の彼”にめぐり逢い、ずーーーっと愛され続けるための秘密の法則
    4.6
    『魔法のメス力』著者、第2弾! 「メス力」ブログは驚異の月間200万PV突破!! 超人気恋愛コラムニストによる永久保存版バイブル!! 本書がはじめての全原稿、ほやっほやの書き下ろし!! ここだけの内容がたくさんお楽しみいただけます! もう二度と恋愛や結婚で泣かない! ・なぜ大切な彼が離れていってしまうの? ・いつも“おクズ様”につかまってしまう理由 ・尽くしているのに振り向いてもらえない…… ・ラブラブだったはずなのに、今はケンカばかり すべてを解決する「とっておきの方法」教えます!
  • イラストでわかる 日本の神話とゆかりの神社
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すでに定番と化したパワースポット巡りや御朱印集め。これらの舞台は基本的に神社です。 そして今回扱うのは古事記。言わずとしれた日本の神話です。 当然神社とも密接に関わってくる話が盛りだくさん。 本書は日本神話の原点:古事記のあらすじを紹介することをベースとしながらも、 訪れた神社に関わる神話を楽しくわかりやすく知ることができる一冊となります。
  • ラジオ受信バイブル2019
    -
    おすすめのラジオ受信機、クリアに電波を受信する方法、電波の特性を知る実験、知っておくと得をするradikoの裏技など、ラジオファンが知りたい受信のマル得知識が満載。「月刊ラジオライフ」「ラジオマニア」の記事から選りすぐり、最新記事も付け加えた、ラジオファンにはまさにバイブルな1冊。 ●巻頭カラー ・速報!アイワ製ワールドバンドラジオ使用レポート ・ワイドFMのベリカードを集めよう! ・radiko.jp 100%フル活用術 ●1章 実験編 ・FM受信実験inつくば山 ・八木アンテナの威力を知る ・全国のFMバンド状況レポート ・受信機別AM遠距離受信 ・真昼のAM遠距離受信実験 ・コミュニティFM受信 ・ラジオ受信の旅 ●2章 機種編 ・後生に語り継ぎたい 平成ラジオベスト10 ・ソニーラジカセ使用レポート ・価格別BCLラジオベストバイ ・RF-DR100を使い倒す! ・RF-200BT使用レポート ・現行ラジオ9機種レポート ・ミズホ通信ループアンテナ考察 ・使えるアンテナレビュー ●3章 工作編 ・本格FMラジオチューナーの制作 ・radiko専用機の実験 ・AMステレオアダプタを作ろう ●4章 知識編 ・知っておきたい現代ラジオの基礎知識
  • 「貝ちりめん」でつくる動物・小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教室に申し込み殺到の「貝ちりめん」初のレシピ本が登場。貝殻とちりめん・フェルトをつかった動物や小物30種の作り方を解説している。簡単なので、子供~高齢者まで作ることができ、いちど作り方を覚えれば自分のアイデア次第で無限にキャラクターを生み出せるのが魅力。「ちりめんで貝殻を包んでいろいろな動物や小物を作り出したら、楽しくてワクワクドキドキ、かわいくていとおしくて、私には最高の生きがいになりました」(本文より)

    試し読み

    フォロー
  • 航空無線のすべて2019
    5.0
    ブルーインパルスを受信攻略、航空祭リポート、アンテナレビューなど、航空無線を楽しむための情報が満載! 速報 ユニデンSDR受信機 SDS-100 IC-R30完全攻略 エアーバンドなんでもQ&A エアーバンド受信機材 などなど
  • 読むトポロジー
    3.8
    三角形と円が同じ? コーヒーカップとドーナツが同じ!?――そんな「形の見方」の先に広がる数学世界とは。20世紀に大発展を遂げたトポロジー(位相幾何学)の魅力を、一筆書き、メビウスの帯、クラインの壷、ポアンカレ予想、4次元空間等の話題とともに紹介。ほとんど数式を用いず、直観的にイメージしやすいよう、豊富な図版でやさしく解説。意表をつく面白さで、パズル感覚で楽しめる! 数学迷宮への扉を開く入門書。 第1章 形とはなんだろうか 1 最古の学問としての数学   2 形とはなにか   3 相似という形   4 射影という考え方   5 ライプニッツとオイラー   第2章 つながり方の幾何学 1 幾何学が扱うこと―ひもの形と輪ゴムの形   2 オイラーの発見――筆書きとその仲間   3 部屋渡りの問題――ハミルトン回路   4 美術館の巡回路の問題   第3章 曲線のトポロジー オイラー・ポアンカレの定理 1 つながっている? いない?   2 グラフと1次元ベッチ数  83 3 植木算とベッチ数   第4章 曲面のトポロジー 曲面を設計する 1 曲面とはなにか   2 トーラスと球面   3 クライン管   4 射影平面   5 複雑な曲面の展開図   6 クライン管再考   第5章 曲面のホモロジーとホモトピー 1 曲面上の牧場   2 曲面を切ってみる   3 曲面のホモロジー群   4 ホモトピー/円周を縮めてみる   第6章 次元を超えて 1 次元とはなにか   2 3次元の球面   3 ポアンカレ予想   第7章 いろいろな話題 1 トポロジー玩具   2 結び目
  • ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねこ娘大全
    5.0
    約50年の歴史を持つアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』。現在放送中の第6期では、ねこ娘がモデル体型の美少女となり、“ツンデレ”なキャラクターと合わせて多くの視聴者の支持を集めました。本電子書籍では、その第6期ねこ娘を中心に、設定画&名場面集、声優・スタッフインタビューなどで歴代のねこ娘の魅力を徹底解説。さらに描き下ろしのねこ娘イラストを5種収録しました。『ゲゲゲの鬼太郎』ファン、ねこ娘ファン必読の内容となっています。 ■おもな目次 【妖怪復活! 第6期『ゲゲゲの鬼太郎』】 ・豪華描き下ろしねこ娘イラスト5種 ・鬼太郎ファミリーとねこ娘の活躍を総まとめ! 第1~26話ハイライト集 ・INTERVIEW 庄司宇芽香(ねこ娘役)/永富大地(プロデューサー)/小川孝治(シリーズディレクター)/清水空翔(キャラクターデザイン・総作画監督) 【名場面&秘蔵資料で振り返る 猫娘の歴史】 ・第1期~第5期猫娘 設定画&名場面集 ・三田ゆう子(第3期ネコ娘役)に3つの質問/西村ちなみ(第4期ねこ娘役)に3つの質問 ・Interview今野宏美(第5期ネコ娘役) 【『ゲゲゲの鬼太郎』が50年愛される理由】 第3期編集・第4期プロデューサー 清水慎治
  • ホラー映画で殺されない方法
    値引きあり
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 死にたくなければ、これを読め! ベストセラー『高慢と偏見とゾンビ』『ヴァンパイアハンター・リンカーン』を執筆し、 『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』をプロデューサーとして大ヒットに導いた セス・グレアム=スミスが贈る――最高に実用的なサバイバル・ガイド ★ホラー映画の巨匠――故ウェス・クレイヴンの“謝罪文”付き! ホラー映画――そこには幽霊、ヴァンパイア、ゾンビから、連続殺人鬼、人喰い、果ては日本発祥の“呪いのビデオテープ”まで、ありとあらゆる災厄がひそんでいる。 そんな災厄のひとつひとつに打ち勝つ方法を読者に伝授するのが、この『ホラー映画で殺されない方法』である。 ・悪魔祓いの儀式はどうやっておこなうか ・去年の夏(ラストサマー)にまずいことをしでかしたら何をすべきか ・疑り深い地元の保安官をどうやって説得するか ・人殺し人形を倒すにはどうするか ・宇宙人の侵略からどうやって生き延びるか ・自分が映画の冒頭から死んでいるかどうかをいかに見きわめるか ほかにもハウツー情報が盛りだくさん。ありがたい教訓、珠玉のイラスト、観ておくべき映画リストまでついた本書は、学園のプロムクイーンやマッチョなスポーツ選手、ベビーシッターのバイトをする十代の若者、サマーキャンプの指導員として雇われた社会人にとって必読の書である。 「まえがき」より 気を確かに持ってほしい。あなたに悪い知らせだ。今この本を読んでいるならば、あなたはホラー映画の中に閉じこめられている可能性が高い。わかってる、わかってる、馬鹿げた話に聞こえるだろう。だが、しばらくはわたしを信じたほうがいい。この本には、この本を必要とする相手を見つけ出してたどり着くという特性がある――つまり、この本があなたの手元にあるなら、そこにはちゃんと理由があるのだ。 シナリオライターや監督たちのやり口が数年のあいだにますます巧妙かつ残忍になっていくのを、この目で見てきた。そこで、わたしは自分が体得した知識を書き残そうと決心した。わたしの願いはひとつ。あなたたちに、エンドロールまで生き延びる可能性を少しでも多く提供することだ。わたしが幾多の死を回避しつつ送ってきた人生で学んだスキルを、ぜひとも分かち合いたい。 わたしの役割は何か。それは、あなたがこの地獄を切り抜けるためのガイドだ。あなたの人生を終わらせようとしているシナリオライターと監督の人生を悲惨なものにしてやる方法を示す。 さあ、わたしといっしょに来るがいい。……生き残りたいのなら。――セス・グレアム=スミス 著者について セス・グレアム=スミス SETH-GRAHAME SMITH 「ニューヨーク・タイムズ」ベストセラーリスト入りした『高慢と偏見とゾンビ』や『ヴァンパイアハンター・リンカーン』の著者。スクリーム・クイーンの妻エレンと幽霊犬のローガンとともに仲良くロサンゼルスに住んでいる。本人はまだ気づかずにいるが、実は映画の冒頭ですでに死んでいる。著書の2作は映画化され、また大ヒットした『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)のプロデュースやティム・バートン監督『ダーク・シャドウ』(2012)『レゴRバットマン ザ・ムービー』(2017)の原案・脚本も手がけている。
  • もっさりもさお ぼくがいるからだいじょうぶ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いつでももさもさ! チャーミングもさもさドッグのもっさりもさおだよ!」LINEスタンプやツイッターで大人気の犬キャラクター「もっさりもさお」待望の初書籍化! 新作描き下ろしイラスト多数収録! とにかく優しいんです。ちょっぴりドジだけどとびきり優しいもっさりもさおと仲間たちが、思わず笑顔になるほどのあたたかな癒しをお届けします。
  • ラジオ受信バイブル2018
    -
    おすすめのラジオ受信機、クリアに電波を受信する方法、電波の特性を知る実験、知っておくと得をするradikoの裏技など、ラジオファンが知りたい受信のマル得知識が満載。 「月刊ラジオライフ」「ラジオマニア」の記事から選りすぐり、最新情報を付け加えた、ラジオファンにはまさにバイブルな1冊。 ----------------------- ●巻頭カラー ・現行ラジオ ベストバイ  中華小型ラジオ編  高級BCLラジオ編 ●1章 実験編 ・ラジオ遠距離受信テクニック(AMラジオ編・FMラジオ編) ・FM補完放送の飛びを現地調査 ・データ・実験でわかるFM補完放送の電波特性 ・J-WAVEみなと中継局はどこまで飛ぶか? ・対馬でFM受信の旅 ・福岡VSプサン AM電波遠距離受信対決 ●2章 工作編 ・ラズパイを使ったradiko専用ホームラジオの製作 ・FM補完放送対応アダプタを作ろう ・中華ラジオSANGEAN ATS-909を国内向けに改造 ●3章 知識編 ・radiko.jpプレミアム録音テクニック ・ラジオ放送進化論 ・ラジオ局で放送機材を見せてもらいました ・放送受信の敵・ノイズを減らそう ・受信報告書を書いてみよう ・国内中波DX~民放AMラジオ全局制覇への道 ・コラム radikoに関するお得な情報 ●4章 機材編 ・ソニーの録音できるラジオ・ICZ-R250TV詳細レポート ・工具メーカー製の現場用ラジオ“男気ラジオ”カタログ ・現行20機種使用レポート
  • 太平洋戦争の艦艇 最強図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦艦・空母・重巡・軽巡・駆逐艦・給糧艦・工作艦・潜水艦…日本海軍最強艦艇カタログ!大和の勇姿をCGイラストで完全再現!!
  • 最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高まる緊張に備えよし!詳細解説付きで最新装備を一挙紹介!
  • 人類なら知っておきたい 地球の雑学
    3.0
    ~これは、「理系テーマ」を超えた「地球テーマ」の雑学である!~ 思わず誰かに話したくなる「理系のウンチク」が満載! 職場で家庭で、日々の「雑談」に役立つ、動植物・天体(太陽系)・人体・天気・元素・科学史など、「理系ジャンルネタ」が存分に楽しめる必読の一冊です!
  • 航空無線のすべて2018
    -
    航空機が使用する無線を聞いて楽しもう。その方法を徹底解説。 毎年、秋の航空祭シーズンの真っ只中に発刊される『航空無線のすべて2018』。2018年版はエアーバンドの基本、民間航空機が使用するVHF帯エアーバンドにスポットを当てました。 巻頭トピックスの福岡空港と新千歳空港のリポートと連動させて、エアーバンドの受信ノウハウを徹底解説しています。 エアーバンドの受信機材も徹底レビュー。ハンディ機のベストバイから、期待の新製品アイコムの「IC-R8600」を中心に、固定機市場で人気の5機種を測定データと実際の受信からインプレッション。あなたの受信スタイルにピッタリくる1台が見つかるはずです。 ミリタリーエアーバンドは行けば絶対に聞ける「航空祭」の受信方法&楽しみ方を解説。震災以降、初めての開催となった松島基地航空祭など、各地の航空祭をエアーバンドの面からリポートしました。これを読めば、ブルーインパルスの周波数も分かります。

最近チェックした本