検索結果

  • 闇の左手
    4.0
    〔ヒューゴー賞/ネビュラ賞受賞〕両性具有人の惑星、雪と氷に閉ざされたゲセンとの外交関係を結ぶべく派遣されたゲンリー・アイは、理解を絶する住民の心理、風俗、習慣等様々な困難にぶつかる。やがて彼は奇怪な陰謀の渦中へと……エキゾチックで豊かなイメージを秀抜なストーリイテリングで展開する傑作長篇
  • オズと不思議な地下の国
    3.3
    大地震に襲われて、ドロシーが馬車ごと地面の裂け目に飲みこまれてしまった。いっしょに乗っていた少年ゼブ、ひねくれネコのユリカと共に、やがてたどり着いたのは、冷酷な野菜人間たちの住む地下の国。そこで偶然オズの魔法使いに出会ったドロシーたちは、危うく殺されそうになるところを彼に救ってもらい、この恐ろしい国を脱出した。ところがその先には、まだまだ危険がいっぱい。家に帰る道を求めて進む魔法使いとドロシーたちに、姿の見えないクマ、空飛ぶ木の怪物たちが次々と襲ってくるが……! 夢と冒険に満ち溢れた傑作シリーズ第九弾!
  • オズのエメラルドの都
    4.0
    ドロシーに魔法のベルトをとられた悪人ノーム王は、オズの国を征服する計画を考えだした。地下のトンネルからエメラルドの都に攻めこもうというのだ。しかもバケクビ族やマボロシ族など恐ろしい魔物どもも味方につけた! ところが、オズの国に武器はひとつもない。いったいどうやってノーム王の軍隊を防いだらよいのか? ドロシー、オズマ姫、それに帰ってきた魔法使いたちが集まっても、いい考えは出てこない。とうとうノーム王が攻めこんできた! 世界中の子供たちに夢を運ぶ〈オズの魔法使い〉シリーズ第四弾!
  • オズのオズマ姫
    3.5
    ドロシーがオズに帰ってきた! ドロシーはニワトリのビリーナといっしょに海へ落ち、妖精の国オズの近くにあるエヴの国にたどりついた。そこで、エヴの女王さまがノームの地底の国に閉じこめられていることを知ったドロシーは、オズマ姫と協力して、女王さまを助けに行くことになった。ところが相手は名うての悪人ノーム王、臆病ライオンやかかしに手伝ってもらっても、うまく助け出せるかどうか……! 魔法の国にくりひろげられる夢と冒険を描くファンタジイの名作〈オズの魔法使い〉シリーズ第三弾!
  • オズのかかし
    4.0
    カリフォルニアに住む少女トロットと、その親友、キャプテン・ビル。ふたりは海岸でボートに乗って遊んでいるうちに、大渦潮に呑みこまれてしまう。大冒険ののちにたどり着いたのは、オズの国の外れにある、山と砂漠に囲まれたジンクスランド王国だった。いっぽうで、ジンクスランドに暮らすグロリア姫と庭師のポンは、たがいに愛し合っているにもかかわらず、姫の叔父レイコク王によってその仲を引き裂かれようとしていた。それを知ったグリンダに頼まれて、オズマはかかしを派遣するが……シリーズ第7弾。
  • オズの消えたプリンセス
    4.5
    大変な事件が起きた! オズマ姫が突然いなくなってしまったのだ。そればかりではない。オズマ姫の〈魔法の絵〉、よい魔女グリンダの〈魔法の本〉、それにオズの魔法使いの魔法の道具も消えてしまった。オズの国は大騒ぎになったが、とにかく愛するオズマ姫をさがし出そうと、ドロシー、ベッツイ、トロット、そしてオズの魔法使いやつぎはぎ娘たちが捜索の旅に出た。ところが同じ頃、クッキー作りの名人ケーキが大切にしていた洗い桶がなくなり、彼女とカエルマンがさがしに出かけていた。いったい何が起きたのか? 謎と冒険のシリーズ第12弾。
  • オズのグリンダ
    3.7
    平らな山の上にあるフラットヘッド族の国と、湖のなかの島にあるスキーザー族の国。この二つの国の争いをおさめに、オズマ姫とドロシーは出発した。ところが、スキーザーの国の高慢ちきな女王につかまって、二人は湖の底に閉じこめられてしまった。それを知った〈よい魔女〉グリンダは、オズの魔法使い、かかしたちといっしょに助けにいくが…。オールスター・キャストで贈る、ファンタジイの名作オズ・シリーズ完結篇。
  • オズのチクタク
    3.0
    船が難破して荒海に投げ出されてしまった、ちょっぴりおてんばな少女ベッツイとロバのハンク。一晩して彼らが漂いついた先は、美しい〈バラ王国〉だった。そこで出会ったのがボサボサ頭の男モジャボロ。行方不明の弟をさがしに悪人ノーム王の洞窟へ行くと聞いて、ベッツイは危険をかえりみず、いっしょに冒険の旅へ出た。ゼンマイ仕掛けのロボットのチクタク、可憐な虹の娘ポリクローム、世界征服を企むウーガブーの軍隊、おかしな龍クオックスなどの仲間も得て、勇気百倍。はたしてモジャボロの弟を救い出せるか? シリーズ第6弾。
  • オズのつぎはぎ娘
    3.3
    魔法の水を浴びて、ナンキーおじさんが石になってしまった! オジョ少年は愛するおじさんを生き返らせるため、魔法を解くのに必要な五つの材料を探しに旅に出た。ボロきれでできたツギハギ娘とピンクの心臓が透けてみえるガラスのネコ、それにドロシー、かかしも加わってオジョを応援。エメラルドの都、怪獣ウージイの森、巨人ユープの洞窟、トビハネ族の国などをめぐって、奇妙な一行は数々の不思議な冒険をくりひろげる! 新登場、楽しい歌が次々と飛びだす愉快なツギハギ娘の大活躍。夢あふれる好評のオズ・シリーズ第五弾!
  • オズの虹の国
    4.5
    〈大魔法使い〉のいなくなったオズの国に、またまた大騒動が持ちあがった――エメラルドの都にある宝石を自分たちのものにしようと考えた美少女たちが攻めよせてきたのだ! おなじみのかかしの王様、ブリキの木樵り、それにいたずら坊主のチップ、カボチャ頭のジャックたちは一体どうやったら勝てるのか? そして妖精の国オズの本当の王様とは誰なのか……! ゆかいな新しい登場人物をたくさん加えて、ますます楽しく、おもしろくなったファンタジイの名作〈オズの魔法使い〉シリーズの第二弾!
  • オズのブリキの木樵り
    3.0
    妖精の国オズのなかにあるウィンキーの国に、ある日ふらりとやってきた流れ者の少年ウート。この国の皇帝として静かに暮らしていたブリキの木樵りは、その少年に身の上話を語るうち、一大決心をして冒険の旅に出た。昔の恋人をさがし出して、結婚を申し込もうというのだ。お伴は、親友のかかしにウート。美しい虹の娘ポリクロームも、途中で仲間に加わった。数々の危険や苦難もなんのその、彼らの力を借りて木樵りは勇敢に旅を続けていく。果たして二人は結婚できるのか? ゆかいで、ちょっぴりこわい怪物たちが続々と登場するシリーズ第8弾!
  • オズの魔法くらべ
    -
    オズマ姫に贈るバースデイ・プレゼントをさがすため、トロットたちとドロシーたちは、それぞれ別の場所に向けて出発した。ところが、ドロシーたちの行く先では、大変なことが起きていた。魔法を使うマンチキンの少年を仲間にした元ノーム王のラゲドーが、森の動物たちをたぶらかし、オズの国を征服しようとしていたのだ。ドロシーたちとラゲドーがまたまた対決。魔法がいっぱい、冒険もいっぱいのオズ・シリーズ第13弾。
  • オズの魔法使い
    4.0
    たつまきに巻きこまれ、妖精の国オズに迷いこんでしまった少女ドロシーと愛犬トトは、オズの魔法使いに会って家に帰してもらうため、旅立った。友だちになったブリキの木樵り、かかし、臆病ライオンと繰りひろげる冒険の数々――世界中の子供たちに夢を運ぶファンタジイの名作シリーズ登場
  • オズのリンキティンク
    3.7
    凶暴な北の国の軍隊に攻め込まれ、平和で美しいピンガリー島は、一瞬のうちに滅ぼされてしまった。宮殿は壊され、島の王さまと王妃、それに島民も全員連れ去られた。ところが、かしこいインガ王子が危ういところで逃げのびて、勇敢にも両親と島民を救い出す決意をする。彼の守り神は、不思議な魔力を持つ三つの真珠。たまたま遊びにきていた陽気なリンキティンク王と、へそまがりのヤギも仲間に加わった。北の国めざして進む一行は、やがて危機また危機の大冒険を繰りひろげる! ノーム王とドロシーも登場する楽しさいっぱいのシリーズ第11弾。
  • オズへつづく道
    3.0
    ひげモジャで、ボロボロの服を着た男モジャボロに道を教えようとして、ドロシーと愛犬トトは奇妙な世界に迷いこんでしまった。間のぬけた少年ボタン・ブライト、美しい虹の娘ポリクローム、気取ったキツネの王様や、知ったかぶりのロバたち―見知らぬ場所でドロシーたちは、不思議な人物や生きものに次々とめぐり会う。そして、顔が二つもある怪物と闘った末、たどり着いた先がなつかしい妖精の国オズ。そこではちょうど、オズマ姫の誕生パーティが盛大に開かれようとしていた…。世界中で読み継がれるファンタジイの名作シリーズ第十弾。
  • オルシニア国物語
    4.0
    この世界のどこかにオルシニアという名の国がある。12世紀のなかば、“オドネ”という邪神を信仰する野蛮な異教徒からこの国を守り、神の教会の忠実な守護者として敬愛されるフレイガ伯爵の城館で起こったある真冬の夜の出来事をはじめ、17世紀、オルシニアの王位継承をめぐる内乱に巻きこまれたモーゲの姫君の数奇な一生、そして1962年、田舎で一週間の休暇を過ごそうとした青年の恋の物語など、SF界の女王ル・グィンが、自らの想像の王国オルシニアを舞台に、そこに生きる様々な時代の、様々な人々の姿を通して、愛とは、自由とは何かを見事に謳い上げた傑作短篇集!
  • 危機のペルシダー
    -
    地底大陸に大帝国を築き上げたイネスは、フージャの策略によって地上に戻らされ、最愛の妻ダイアンと、無二の親友ペリーと離ればなれに! イネスはふたたび地底にとって返すが、時すでに遅し…ペルシダー帝国は爬虫類マハール族の逆襲を受け、そこはふたたび血なまぐさい死闘の場と化していた。「ペルシダー・シリーズ」第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 幻影の都市
    4.5
    長老ソブの館を取り巻く森のはずれに見知らぬ青年が現われた。自分についての記憶をすっかり失くしている。館の住人たちは猫のような不思議な目から黄色を意味するフォークと名づけ5年のあいだ庇護するが、記憶は戻らぬままだった。ゾブは彼の正体に頭を悩ませた。かつて《全世界連盟》を倒した人類の敵シングの手先か、それともシングに記憶を消された館への使者なのか? 『ロカノンの世界』『辺境の惑星』につづきSF界の女王が流麗な筆致で描く未来史シリーズ第3弾。
  • 言の葉の樹
    3.9
    古い象形文字で書かれた、詩や小説、歴史書、哲学書など、過去のあらゆる本が焚書にされる惑星アカ。科学技術の進んだ大宇宙連合―エクーメンと接触後、圧政がしかれているアカは、伝統的な文化を捨て去り、新たな道を進みはじめていた。そんな世界に観察員として、地球から派遣された若き女性サティが知った伝統文化“語り”とは……『闇の左手』と同じ“ハイニッシュ・ユニヴァース”を舞台に描いたローカス賞受賞作。
  • 所有せざる人々
    4.3
    〔ヒューゴー賞/ネビュラ賞受賞〕理論物理学者シェヴェックは、やがて全世界をつなぐ架け橋となる一般時間理論を完成するために、そしてウラスとアナレスの間に存在する壁をうちこわすために、いまアナレスを離れ、ウラスへと旅立っていったが……SF界の女王が緻密な構成と流麗な筆致で築く一大ユートピア!
  • 世界の合言葉は森
    4.0
    森がどんどん消滅していく──植民惑星ニュー・タヒチでは、地球に木材を輸出するため、大規模な伐採作業が進められていた。利益優先の乱開発で、惑星の生態系は崩壊寸前。森を追われた原住種族アスシー人は、ついに地球人に牙をむいた! だが、圧倒的な軍事力を誇る地球人に、アスシー人の大集団も歯がたたない……二つの知的種族とその文明の衝突が生む悲劇を、神話的なモチーフをたくみに用いて描きあげるヒューゴー賞受賞の表題作ほか、辺境の植民惑星に生まれた一人の多感な少女の成長を静謐なタッチで綴る佳品「アオサギの眼」を併録。
  • 世界の誕生日
    4.6
    両性具有人の惑星ゲセンを描いたヒューゴー賞・ネビュラ賞受賞作『闇の左手』と同じゲセンの若者の成長を描く「愛がケメルを迎えしとき」、男女が四人組で結婚する惑星での道ならぬ恋を描く「山のしきたり」など〈ハイニッシュ・ユニヴァース〉もの6篇をはじめ、毎年の神の踊りが太陽の運行を左右する世界の王女を描く表題作、世代宇宙船の乗員たちの運命を描いた中篇「失われた楽園」など、全8篇を収録する傑作短篇集
  • 戦乱のペルシダー
    -
    地底王国の平和は長くはつづかず、獰猛な海賊コルサール人の侵攻にさらされる。若き戦士「疾風のタナー」は捕虜として捕えられ、死刑の宣告を受けようとしていた。だが、突如おそいかかった大嵐が彼を救う。タナーは敵の娘ステララと、どこともわからぬ緑の島に漂着する……ペルシダー・シリーズ第3弾!

    試し読み

    フォロー
  • 地底世界ペルシダー
    1.0
    バローズの傑作古典SF「地底世界ペルシダー・シリーズ」登場! 鉱山主イネスとベテラン技術者ペリーは新開発の掘削機「機械モグラ」で実験旅行に出発。だが、コントロール不能におちいった掘削機は、地殻をつらぬいて地球の中心にむかって直進するはめに! だが驚くべきことに、地球の内部は空洞をなし、不思議な世界をつくっていた。地底には住人がいて、残虐な爬虫類と死闘をくりひろげていた!

    試し読み

    フォロー
  • 内海の漁師
    3.7
    アナレスのシェヴェックにより開発されたアンシブルは、人類に計り知れぬ恩恵を与えた。その唯一の欠点は、瞬間移動が可能なのが非物体に限られることである。もし、物体にも瞬間移動が可能になったとしたら、人類は宇宙を思いのままにできる……画期的なチャーテン理論をめぐる表題作「内海の漁師」、ユーモアあふれる「ゴルゴン人との第一接近遭遇」、寓話的色彩の「物事を変えた石」など、全8篇を収録する傑作短篇集。
  • 始まりの場所
    3.0
    ヒューは最初、ただの森だと思った。アメリカの地方都市の郊外なら、どこにでもありそうなありふれた森……。だが、ここに来てさわやかな小川の流れに身を任せると、まるで心が洗われるような気がする。なんどか訪れるうちに、奇妙なことに気がついた。朝だろうが昼だろうがいつ来てもこの森は“たそがれ”の時間なのだ。しかもここへ来ると、いつも時計が止まってしまう……そんなある日、ヒューはそれまでだれ一人見かけず、自分だけの場所だと思っていたこの“始まりの場所”で一人の少女に出会った。その時は、やがて二人して、恐るべき冒険の旅に出ることになろうとは、思いもしなかったのだが……。SF界の女王アーシュラ・K・ル・グィンが“アナザー・カントリー”へとあなたを誘う、傑作ファンタジイ!
  • 辺境の惑星
    4.3
    五千日も続く冬の到来を前に、竜座の第三惑星では大混乱が生じていた。原住種族ヒルフのなかでも蛮族として知られるガールが、他部族の食糧を略奪しに北から移動してこようとしていたのだ。この惑星に移住して、何世代もたつ異星人ファーボーンは、ガールの大軍に立ち向かうべく、ヒルフの温和な部族トバールと同盟を結ぶ。だが、ファーボーンの頭アガトとトバールの族長の娘ロルリーが出会ったとき、事態は大きく展開するのだった…異種族間の相克を、ル・グィンがみずみずして筆致で鮮やかに描いた、『ロカノンの世界』につづく長篇第2作。
  • ペルシダーに還る
    3.0
    イネスの仇敵スヴィの王ファシュはペルシダー帝国を脱退し、カリ国に侵攻した。イネスは直ちに戦士たちを率いてカリに向かい、カリ王にむけて伝令を急派したが…地底世界シリーズの最後をかざる波瀾万丈の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法がいっぱい!
    3.8
    お菓子でできた〈モーの国〉。どの地図にも載っていないけれど、こんなに楽しい国はない――ムラサキ・ドラゴンに王さまの頭を食べられてしまった! 王子さまが糖蜜の湖に沈んだ!? 収穫前のプディングが畑から消えた! 気のいい王さまやチャーミングなお姫さま、難題を吹っかけられた勇者たちが繰り広げる、摩訶不思議な冒険の数々。『オズの魔法使い』著者による、シリーズのエッセンスが詰まった傑作ファンタジイ!
  • 赦しへの四つの道
    3.3
    長年の奴隷解放戦争に疲弊した惑星ウェレルで、宇宙連合エクーメンの使節ソリーが祭りの日に攫われこの地の真実を垣間見る「赦しの日」をはじめ、圧倒的想像力で人種、性、身分制度に新たな問いかけをする《ハイニッシュ》世界の四つの物語。ローカス賞受賞作
  • ロカノンの世界
    4.2
    全世界連盟から派遣されたフォーマルハウト第2惑星調査隊は、隊長のロカノンを残して全滅した。この惑星にひそむ連盟への反逆者が、調査隊を襲ったのだ。なんとかこの事実を母星に知らせようとするロカノンだったが、通信装置を破壊されてしまっていた。使用可能な装置は調査隊を攻撃した反逆者の手もとにしかない。ロカノンは、この星のヒューマノイド──風虎に乗り、空を翔けるアンギャール族の協力を得て、未踏の大陸の果てまでも反逆者を捜し求めるが…その後のル・グィンの物語世界の基調をなすSF界の女王の記念すべき長篇第1作!

最近チェックした本