【感想・ネタバレ】掌篇歳時記 春夏のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

24節気を3等分した72候があることを知って、日本には季節を細かく愛でる文化があったのだと再認識した.その季節感を念頭に置いて、著名な作家が短編を綴るという贅沢な本だが今回は春夏を読んだ.村田喜代子の雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)が面白かった.戦前の裕福な家庭に育った姉妹だが、それぞれにねえやがいて、様々な世話をするという、今では考えられない家庭内のやり取りが出てくる.あんな時代があったことは、映画や小説の中でしか接することはできないが、この姉妹の会話からその情景が想像できることが新しい発見をしたような感じだった.

0
2019年11月06日

Posted by ブクログ

トップバッターの 瀬戸内先生のが 一番俗っぽかったな と思うほど 瀬戸内先生 相変わらず かわいらしい人を書くんですね ほぼほぼ 幻想的で不思議な短編 ちょっと読むには 分かりにくいものもある 芥川賞作家が多いからでしょうか

0
2019年08月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

二十四節気をさらに三等分した七十二候をもとに、年末から夏にかけて、それぞれ人気作家がつづる短編集。
季節がテーマで、純文学系の作家が中心ということで、その表現を楽しむ小説であることは間違いない。
でも、その反面、連想で思考があちこちに飛んでしまうので、集中できないのも確か。
寂聴氏の作品を初めて読んだが、住職っぽくなく驚いた。もうすぐ100才。

0
2021年10月23日

Posted by ブクログ

季節の生江を表す二十四節気七十二候のうち春から夏の十二の候を題にして、十二人の作家の掌編集。
七十二候のとらえかたが様々で、面白い。

0
2019年10月02日

Posted by ブクログ

村田沙耶香さんがやっぱ面白かった。どうやったらこんな不思議で面白いこと思いつくんだろう。
私は野生に返るといって家を出た姉と、女3人で暮らし人工授精で子どもを持とうとしている妹の話。ぽうという声。
村田さんの作品が読めたので大満足です。

0
2019年05月29日

Posted by ブクログ

二十四節気、七十二候テーマの12作。
日々の変化や季節の移ろいを表す、その言葉の意味の楽しさにはっとする瞬間。
流されるままの同じ日々だと見誤っているわたしへの気づきになればいいな。

0
2019年05月21日

Posted by ブクログ

12人の作家さんが旧暦の七十二候をテーマに執筆した小説集。春夏編。
気になる作家さんが書いているので読んでみたかったのです。それに12人! 豪華執筆陣。装丁も綺麗ね。季節を表す言葉、日々の生活で変化を感じたこと、素敵で、自分の生活も日々に流されるだけでなく、自然の声に目を向けたくなりました。それぞれ短いですが、作家さんの色が出ていて楽しめました…際立っていたのは村田沙耶香さん、好み的には前半の方。

0
2019年05月17日

「小説」ランキング