【感想・ネタバレ】ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~ (1)のレビュー

本作は、現地の言語とコミュニケーション研究を専門とする学者かつ探検家の教授に師事しているが、そんな教授が現地調査の帰りに怪我をしたため、その現地調査の続きを任されることになり、早々に「現地」である「魔界」へ向かうことになった私、ハカバの手記、のような態を取りながら、ワーウルフの集落で落ち合った現地ガイドのススキとともにハカバが調査を進めていく様子を描いたコミックです。
1巻から既に、「言葉で意思の疎通を図ること」「文字があること(そもそも"文字"とは!?)」「食べるものの評価ポイント」などなど、目からウロコが落ちるような、そして「なるほど!!」と膝を打ちたくなるような着眼点の連続で、非常に読み応えがあって脳が活性化します。
日本語を母語とする人々は英語の「L」と「R」の発音区別が得意ではない、というのはよく言われることですが、理由は簡単、日本語には「L」と「R」の発音を区別することで意味が変わる言葉がないから、なんだそうです。つまり、必要ではない・使わない・耳にしない音(おん)を認識したり再生したりすることは非常に難しいのですが、本作の中の「知らない言葉は鳴き声に聞こえる」というセリフでこの難しさを思い出しました。また、「私が理解だと思っていたこと」は「理解ではなく解釈だった」「理解への壁は限りなく高い」というセリフは、「モンスター」に対してだけでなく、「異文化」ひいては「自分以外のひと」についても言えるのではないかと自省を促された気がします。
言語学や比較文化論に興味がある方はもちろん、語学学習が好きだけど行き詰ったことのある方や旅の醍醐味は異文化コミュニケーションにあると思う方にもぜひ読んでいただきたいです。そして、ススキのかわいさもお見逃しなく!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

面白かった

2018年12月23日

内容としては作品のタイトル通り異種族の言語を学んでいくものだ
最近は異世界に転生したり転移したりする作品が多い
そして、この作品は異世界へ実際に足を運び、そこに住まう異種族(例えばスライムとか)と交流し、言語を学んでいく
舞台は「異世界」という共通したものだが、中身は全く異なると言ってもいいだ...続きを読むろう
世の中にたくさんある異世界ものは、なんちゃら特典とか言って、言語を習得する努力を描く作品は少ないため、新鮮に感じて読んでいて面白い
また、登場するキャラクターも全員穏やかな性格のため、他の異世界ものになれていると、少し新鮮に感じる
読者も主人公と一緒に異種族の言語を理解しようとしながら読めば、さらに面白く読めるのではないだろうか

この作品は現在、無料のwebマンガサイトにて全話無料公開されているので、購入するのに二の足を踏んでいたら、そちらで一度読んでみるのもいいかもしれない

8

Posted by ブクログ 2019年02月24日

魔界に住む現地住人(モンスター)とコミュニケーションを取る話。種族によっては言葉以外にも、ボディーランゲージや嗅覚、色調、触覚に訴えかけて意思疎通を図ることになり、これは容易ではない。各種族の文化も描かれており、実際にそこに行っている気分になれる。こう書くと内容はハードだが、絵柄がマイルドなので変に...続きを読む釣り合ってる気がした。ちょくちょく挟まるデフォルメ化されたキャラも可愛らしく好み。

4
購入済み

異世界?細かさ最高です

2022年10月20日

異世界の、こうした細かいところに深々と掘り下げていくような作品が大好物な人間としては、もうたまらない訳です。
異世界+言語学の組み合わせによって生まれる至上のハーモニーでした

#深い #ほのぼの #癒やされる

2

Posted by ブクログ 2022年09月25日

おもしろかった。
ファンタジー世界のモンスターに対してのストーリーではあるが、抽象化して人間世界における別社会も同様と捉えれば、とても学びがある。

1
無料版購入済み

おもしろい

2021年08月26日

ワーウルフやリザードマンなど異種の人々がんばって交流する話。ファンタジーだけどそれぞれの文化があって生活がリアルでいいですね。

1
ネタバレ購入済み

ススキ

2020年03月14日

異種族間の「コミュニケーション」に焦点をあてた作品…かな?
リアルなファーストコミュニケーションには興味があるのでかなり情報は持っているが、これは巧くシミュレートしているように思える。
生物という枠で共通項目を探って、その意味や受け取り方を推定していくのは、そもそも「誤解である」前提が不可欠な...続きを読むだけにとても複雑となる。
重く難解な展開もあり得るが、ススキがカワユイので凡てヨシとする。w
しかし、先は長いな。
次巻へ進む。

1
ネタバレ購入済み

異種族交流はなかなか難しいね

2023年07月17日

セールで99円だったので軽い気持ちで買ったが思った以上に面白かった。
子どもと一緒に読んでしまうほど楽しめた。
わからない言語が「ワン」て聞こえたところで一緒に笑ってしまったし、次々と色々な生物(というのは失礼か?)との会話、先生が相手の言語になると幼児のような語尾になったり面白いです。
別の方も書...続きを読むかれていましたが異世界ものでもこういった話はなかったので続きも買おうかと思います。

0
ネタバレ購入済み

文化

2021年12月07日

解釈と理解は異なる。
大切なことを心に留めた。

0
無料版購入済み

今こそ

2022年09月29日

すごく面白い!
異種間の言語の違いだけではなく、価値観や宗教(?)観、すべては個人のものであり正解はないということがわかる。
「理解ではなく解釈だった」という言葉が紡がれる一コマが個人的にはストンと腑に落ちた。
そしてススキのかわいさが天元超えしてます。

#深い #笑える #シュール

0
無料版購入済み

言語学者

2021年08月20日

言語学者が異種族と交流して言語を研究する話。その苦労や経験は実際の言語学者のフィールドワークにも通ずるところがあるのではないだろうか。異種族ならではのコミュニケーションに工夫があって、とても面白い。

#ほのぼの #笑える #タメになる

0
購入済み

良き

2021年02月17日

とてもよい

0

Posted by ブクログ 2021年02月13日

ススキが可愛い。異文化の「わからなさ」が面白い。異種族間で交流するときの言語が好き。ワーウルフやリザードマン同士・ハーピー同士は声だが、ハーピーは発音音域が違うからワーウルフたちと意思伝達装置するときは身振り言語にする、といった使い分けが種族間の違いや今までに色々とやろうとした結果なのだなと伝わって...続きを読むきて面白かった。

0

Posted by ブクログ 2020年11月28日

ススキがとにかく可愛い。異種族とのコミュニケーションを試行錯誤する様が、なかなか興味深い。あと、やっぱり半獣のススキは大変に可愛い。

0
購入済み

解らないから面白い

2024年01月03日

種族(ヒトではない)間交流のお話。
言語学、文化交流学への好奇心が溢れている。
まずある程度の知識を持つ師匠がいるから成り立っているが、やろうとしていることは人と犬、猫などの動物たちと会話(ボディランゲージ含む)交流を試みるという果てしなき挑戦。
ボディランゲージも匂いも色もすべてが道具の一つという...続きを読むのが大前提。それらの道具がどう使われているのか?どういう規則性があって使われているのか?そういったことを紐解いていく面白さがある。
でも大体のことは伝わらない。
私たちヒトは言語があってある程度伝わるのが当たり前という考えがひっくり返されるような衝撃を受けた!
伝わらなかったらそれはそれ。
文化は自分の文化を大切に、排他的考えではなく、そういうのもあるよねー的な考え方が良き。

#深い #シュール #タメになる

0

Posted by ブクログ 2021年06月26日

言語学者のタマゴが旅をしながら現地の異種族(いわゆるモンスターと呼ばれる種族)たちとコミュニケーションを図るマンガ。基本的に優しい世界。

単に言葉(発音)の違いだけでなくボディランゲージの意味や、言葉の元になった文化などが掘り下げて紹介される。
主人公が未熟なので相手の言葉が部分的にしか分からない...続きを読む中、試行錯誤でやり取りをする、みたいな演出ももどかしくて好き。

0
購入済み

最初に読んだときは

2019年10月22日

「?」という感じだったが、何度も読みかえしているとじんわりくる。
ふと坂田靖子を思いだした。
なんどでもかみしめて楽しめる佳作です。

0

「少年マンガ」ランキング