BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 554,572タイトル 1,092,293冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
怪我をした教授に代わり、魔界でモンスターとの言語的&非言語的コミュニケーションの調査を任されたハカバ君。ガイドのススキと共に魔界を旅をする、新人研究者の苦悩と日常を描いたモンスター研究コメディ!
続きを読む
閉じる
新刊オート購入について
面白かった
mini 2018年12月23日
内容としては作品のタイトル通り異種族の言語を学んでいくものだ 最近は異世界に転生したり転移したりする作品が多い そして、この作品は異世界へ実際に足を運び、そこに住まう異種族(例えばスライムとか)と交流し、言語を学んでいく 舞台は「異世界」という共通したものだが、中身は全く異なると言ってもいいだ...続きを読むろう 世の中にたくさんある異世界ものは、なんちゃら特典とか言って、言語を習得する努力を描く作品は少ないため、新鮮に感じて読んでいて面白い また、登場するキャラクターも全員穏やかな性格のため、他の異世界ものになれていると、少し新鮮に感じる 読者も主人公と一緒に異種族の言語を理解しようとしながら読めば、さらに面白く読めるのではないだろうか この作品は現在、無料のwebマンガサイトにて全話無料公開されているので、購入するのに二の足を踏んでいたら、そちらで一度読んでみるのもいいかもしれない
Posted by ブクログ 2019年02月24日
魔界に住む現地住人(モンスター)とコミュニケーションを取る話。種族によっては言葉以外にも、ボディーランゲージや嗅覚、色調、触覚に訴えかけて意思疎通を図ることになり、これは容易ではない。各種族の文化も描かれており、実際にそこに行っている気分になれる。こう書くと内容はハードだが、絵柄がマイルドなので変に...続きを読む釣り合ってる気がした。ちょくちょく挟まるデフォルメ化されたキャラも可愛らしく好み。
Posted by ブクログ 2020年11月28日
ススキがとにかく可愛い。異種族とのコミュニケーションを試行錯誤する様が、なかなか興味深い。あと、やっぱり半獣のススキは大変に可愛い。
最初に読んだときは
sakusaku 2019年10月22日
「?」という感じだったが、何度も読みかえしているとじんわりくる。 ふと坂田靖子を思いだした。 なんどでもかみしめて楽しめる佳作です。
ススキ
ぱんがいあ 2020年03月14日
異種族間の「コミュニケーション」に焦点をあてた作品…かな? リアルなファーストコミュニケーションには興味があるのでかなり情報は持っているが、これは巧くシミュレートしているように思える。 生物という枠で共通項目を探って、その意味や受け取り方を推定していくのは、そもそも「誤解である」前提が不可欠な...続きを読むだけにとても複雑となる。 重く難解な展開もあり得るが、ススキがカワユイので凡てヨシとする。w しかし、先は長いな。 次巻へ進む。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~3件目 / 3件
バンブーコミックス 4コマセレクション まんがライフ&まんがライフオリジナル0号
ブラウザ試し読み
いぬにほん印刷製版部 1巻
おばあちゃんとゲーム 1
残念博士(1)
セキツイハウス(1)
ポイズンガール(1)
ポイズンガール【合本版】
まなびやユーレイ
「瀬野反人」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
▲ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~ (1) ページトップヘ