【感想・ネタバレ】イノサン Rougeルージュ 7のレビュー

「漫画は常に進化しているか?」
その答えがここにあります。

作者は『孤高の人』で第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した坂本眞一先生。
今作では、主人公がシャルル=アンリ・サンソンから妹のマリー=ジョセフ・サンソンへと変わり、物語もフランス革命へと加速していきます。

圧倒的かつ繊細な作画、緻密に組立てられた時代描写はそのままに、前作から成長した登場人物たちの人間模様も見所です。

感じてください。これが漫画の革命です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

2017年12月25日

息つく間もなく最後のページになってしまいましたー‼︎読み終わってからも、ドキドキ…

0

Posted by ブクログ 2017年12月23日

マリーの自分の信念に正直な人生観と行動力には圧倒される。
ナポレオンがコルシカ訛りを馬鹿にされるのは、まぁ有名なことだしいいけども、日本語になったとき、それが九州弁なのは何故なのか?
パリからコルシカの距離的位置的に、東京からの九州なのかしら?

0
ネタバレ購入済み

2020年12月12日

急に話の展開が早くなった。サンソンの剣を手放そうと決めたマリーは潔い。そこまでに描かれる心理描写が良いと思う。その後の兄妹達での戦いは、家の為とはいえ、見ていて辛いものがある。

0

Posted by ブクログ 2018年01月26日

時代の流れにのっていくマリーは自由で強いな。惚れ惚れします。フランス史的に大きな転換期を迎えてますが、さらりと流されてる部分もあって、余計に印象的です。ナポレオンライジングは、妙に可愛いですね、ヌーベルプヴォワール、いい響きです。次に見られるうねりに胸が躍りますが、やはりアントワネットですよね。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年01月21日

取り敢えず帯の中島美嘉がすごくマリーなので舞台とかやるなら中島美嘉でお願いしたい。
ここに来てようやくナポレオン出てきましたが、コルシカ訛りがまさかの博多弁でめっちゃ可愛い。

0
購入済み

大分スキップした

2017年12月20日

3部会の後ジュードポームの誓いがあってその直後から次の場面でルイ16世の処刑までかなりスキップしてくれました。サンソンと関係の無いイベントだからかな?では次の巻でお終いなのかな?ところで福岡弁をしゃべるナポレオンには笑わせてもらいました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年01月21日

マリーの突飛に見える行動を、「マリーだから」で納得させる
キャラクターの強さは、確かにマリーにはあると思う。
フランスの大きな転換期となる革命の、うねりの強さに圧倒された。

突っ込みたくなるところは多いにあるものの、
ところどころに出てくるマリーの描写は素直に恰好良かった。

訛っていると意地悪を...続きを読むされていた兵士がナポレオンの若かりし頃だと
最初は気が付かなかった。

兄妹の共闘に胸が熱くなったばかりなのに
転じて命を奪い合う関係になってしまったのは悲しい。
ゼロもマリーも、この先どう生きていくのだろうか。

0
購入済み

マリーがママに

2020年12月31日

マリー、ママになる。赤ちゃんがざるに入ってるけど、ざるだと痛いんじゃないかな・・・?新しい時代のうねりが強くなってきた。

0

「青年マンガ」ランキング