【感想・ネタバレ】宇宙兄弟(35)のレビュー

あなたの幼いころの将来の夢は何ですか?もし叶わなかったのなら、その夢をあきらめたのはいつですか?「夢を持ちなさい。」、「夢を簡単にあきらめるな」と人は言うが、そう簡単に誰しも夢が叶うわけではない。一度現実を見てしまうと人は、夢を追いかけることを捨て「どうせ無理だ」とブレーキを踏んでしまうものである。
 宇宙飛行士の弟・日々人を持つ兄・六太は、幼いころにした「二人で宇宙飛行士になる」という夢を果たせず、また一人先に宇宙飛行士になってしまった弟に対し嫉妬心を抱いている・・・。そんなある日、六太のもとへ新規宇宙飛行士選抜試験の書類審査通過の通知が届く。六太は兄として日々人に引っ張られることを嫌がりながらも、忘れたふりをし続けた「宇宙飛行士になりたい」という思いを抑えられずにいた。
 立ちはだかる数々の試験を突破し、六太は無事宇宙飛行士になるという夢を叶えることができるのか!?挫折と苦悩が入り混じる、31歳無職の男の挑戦に目が離せない。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

え、何この熱い展開!!まずはシャロンよかったねぇ〜(涙)ムッタ流石だよ!よくやったよ本当に。
そしてまさかのアズマノフ?ヒビチョフと一緒に行くとかになったら熱すぎます。

0
2024年03月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ソユーズ来た!
ピンチの仲間に国を超えて助けの手が差し伸べられる、その優秀な人たちの動きがかっこいい。
ムッタたちも触ったことのないロシアの宇宙船の操縦を宇宙で覚えなきゃいけないなんて、なんて過酷なんだろう。
でも前向きにパニックにならず、明るく積み重ねていけるところが本当にすごいと思う。
メンタルの強さ、それは持って生まれたところも大きいと思うし、宇宙飛行士にはなくてはならない資質なのだと改めて思った。

それとヒビチョフとアズマノフって…
ロシアではみんなそういうロシア風のあだ名をつけてもらえるものなのだろうか??
ちょっとうらやましい。

0
2023年09月17日

ネタバレ 購入済み

感激

シャロンが登場する場面はいつもいつも涙が出ます。それから心に響く、そのページを何度もゆっくり見たくなる言葉やシーンがあります。最高の場面が多々あしました。

0
2020年08月04日

ネタバレ 購入済み

ブギーが表情のバリエーションを増やし、より一層ムッタとのやり取りが面白くなって来ました。ムッタの演技もNASAの職員皆に見られていると思うと恥ずかしいけど最高です♪

0
2019年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

金ピカが完成した!

再読追記2020
1巻から言ってた金ピカを見つけ、とうとう完成。
小惑星シャロンも無事撮影できた。
最後に吾妻さん登場。

0
2020年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ムッタが月へ来た証し、シャロンが生きた証し、シャロン天文台完成!!
ソユーズの打ち上げも成功したし、Bチームも無事帰還…というわけにはいかなそう。
ロシアのレスキューが月に来る展開じゃないと、兄弟が月に立てない。
トラブルを期待してます。

0
2019年05月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分のやっていることの意味を探す必要はない。
やったことの結果が
誰かの意味あることになれば良い。


シャロン月面天文台ついに点灯

泣いた

0
2019年03月30日

「青年マンガ」ランキング