【感想・ネタバレ】宇宙兄弟(27)のレビュー

あなたの幼いころの将来の夢は何ですか?もし叶わなかったのなら、その夢をあきらめたのはいつですか?「夢を持ちなさい。」、「夢を簡単にあきらめるな」と人は言うが、そう簡単に誰しも夢が叶うわけではない。一度現実を見てしまうと人は、夢を追いかけることを捨て「どうせ無理だ」とブレーキを踏んでしまうものである。
 宇宙飛行士の弟・日々人を持つ兄・六太は、幼いころにした「二人で宇宙飛行士になる」という夢を果たせず、また一人先に宇宙飛行士になってしまった弟に対し嫉妬心を抱いている・・・。そんなある日、六太のもとへ新規宇宙飛行士選抜試験の書類審査通過の通知が届く。六太は兄として日々人に引っ張られることを嫌がりながらも、忘れたふりをし続けた「宇宙飛行士になりたい」という思いを抑えられずにいた。
 立ちはだかる数々の試験を突破し、六太は無事宇宙飛行士になるという夢を叶えることができるのか!?挫折と苦悩が入り混じる、31歳無職の男の挑戦に目が離せない。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

せりかさん苦悩編。
ネットの誹謗中傷から苦境に陥る。よくある話しだけど、ほんとにネットのこういう発言によってメディアが騒ぐ風潮は何とかしてほしい。何が悪いってメディアが悪い。
そのまま実験のチャンスを逃さないと継続するせりかさんがかっこいい。しかもほかの実験は終わらせてしまっているなんて、なんて用意周到。ムッタの応援がかっこいい。ほれてまうね
結晶化成功で、最後泣くせりかさんにグッとくるね。

0
2020年01月12日

ネタバレ 購入済み

心無い誹謗中傷で陥れられたせりか。
彼女の心を救ったのはやはりムッタでした。
人が悩んでいる時にフワッと救ってくれるそんな人に自分もなりたいと思いました。
ブギーとムッタのやり取りも絶妙です。

0
2019年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ネットに対しての考えは、作者さんの芯の強さに(そうなんだろな~と思いながら)想いを馳せながら読みました。いつもいつも素晴らしいなあ。宇宙兄弟は我が家の宝物です。毎度感動させられる!

0
2016年09月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今これほど胸を熱くしてくれるマンガがあるだろうか。
宇宙にロマンを、人にやさしさを感じる
圧倒的人間ドラマ。
日々人の動向はかなり気になる。どうなってるのー?

どの巻とってもすべて胸に染み入る心の安息。
心して泣け!

0
2015年12月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とても苦しい思いで、思わずこちらも唇を噛み締めながら読み通した。
最終的には良かったが、せりかさんが不憫でならない。

池内製薬はあまりの悪役っぷり。
こんなことをしても腹いせなだけで、自分たちの薬を今から宇宙に
持って行ってもらえるわけでもないのに
本当に浅墓だと思うが、世の中にはこういう人も本当にいる。

諦めず最後まで戦い切ったせりかさんと絵名さんには心底感動した。

実際にこういうことは確かにありそうと思いつつ
文科省やJAXAの対応にもやもやした。自分の身が可愛くて
きっちり宇宙飛行士を守ってあげない。
星加さんはそうでもないとは思うが、所詮会社の一人であって
彼一人で守れる訳でもない。
「こんな事実はない」というだけでなく、こんなデマを流す人に怒りを覚える、とはっきり言ってあげて欲しかった。
どちらにしろ炎上しているのだから、その方が良いと個人的には思う。

むっちゃんが、直裁的にではなく「懐かしいと思うから見て」と
週刊六太の中でうどんを捏ねて見せて
みんなが頑張っていると知っている、というところには胸が熱くなった。
せりかさんだけでなく、あの場にいたみんなが励まされただろう。
そしてシンプルなメールの励ましの言葉。とても男らしいと思った。
やはり会社員としては表立って擁護出来ないなりに
せりかさんはストレートに通じる励ましがとても良かった。



ネットレビューでも少しもやもやしたという意見を見たが
自分もそのとおりで、ネット=悪→見なければ良い というのは
少し一辺倒に過ぎるかなと思う。
日本人の悪い習性としているが、よくも悪くも転ぶ”習性”だと思うし
2chがモデルと思われるネットの中でも
あそこまで馬鹿ばかりで叩いて炎上するのではなく
冷静な人も擁護する人も実際には絶対いるはず。
悪い面しか描かれていないし、それが日本人という感じで
その辺りはちょっと残念。

人の噂も七十五日と無視する”スルースキル”も大切ではあるが
実験を中止しようがしまいが炎上はするのだから
繰り返しになるが
上は兎も角JAXAは毅然とした態度を取って欲しかったなと思う。
自分が絵名ちゃんだったら指示を無視してブログは更新してしまうと思う。

絵名ちゃんの
「一緒に訓練して一緒にごはん食べて 一緒にロケット載って
ここまで来たんだから 一緒に実験して 一緒に帰ろ」
の言葉にはぐっときた。
男同士の友情は男キャラが多いせいもありよく描かれる気がするが
女性同士の友情の描写もとても良いなと思った。
苦しいけれど心に染みる話だった。

0
2015年11月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

せりかさん初となるのかな、辛い展開。
でも全てを仕事で跳ね返すせりかさん、カッコ良かった。
六太のうどんの励ましも素敵だった。

0
2023年09月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

せりかさんへのネットでの誹謗中傷やそれを取り巻く周りの動き、なかなかリアルでしんどかった。暇人の言う事なんて気にしないのが一番だけど、少なからず蝕んでくるよね…。
せりかさん強いな。そして改めて絵名ちゃんがISSのクルーで一緒にいてくれてよかったなぁと思った!

0
2021年08月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

せりかの実験への思いの強さ、これを知っている人と、1つの疑惑で捜査された印象を鵜呑みにする人、両方の視点から書かれていると思った!
ネット中傷と、実験の必要性への本質、どちらを天秤にかけるか、そのやり取りも目が離せない。現実にありそうな話である分、リアリティも半端ではない

夢を追い求めるカッコいい大人たちが素敵すぎる

0
2019年10月22日

「青年マンガ」ランキング