【感想・ネタバレ】宇宙兄弟(20)のレビュー

あなたの幼いころの将来の夢は何ですか?もし叶わなかったのなら、その夢をあきらめたのはいつですか?「夢を持ちなさい。」、「夢を簡単にあきらめるな」と人は言うが、そう簡単に誰しも夢が叶うわけではない。一度現実を見てしまうと人は、夢を追いかけることを捨て「どうせ無理だ」とブレーキを踏んでしまうものである。
 宇宙飛行士の弟・日々人を持つ兄・六太は、幼いころにした「二人で宇宙飛行士になる」という夢を果たせず、また一人先に宇宙飛行士になってしまった弟に対し嫉妬心を抱いている・・・。そんなある日、六太のもとへ新規宇宙飛行士選抜試験の書類審査通過の通知が届く。六太は兄として日々人に引っ張られることを嫌がりながらも、忘れたふりをし続けた「宇宙飛行士になりたい」という思いを抑えられずにいた。
 立ちはだかる数々の試験を突破し、六太は無事宇宙飛行士になるという夢を叶えることができるのか!?挫折と苦悩が入り混じる、31歳無職の男の挑戦に目が離せない。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

うーーーーん!!悔しい!!このゲイツだかなんだか、一体なんなんだよー。悔しすぎる。
でもセリカさんたちはよかったなぁー。

0
2024年03月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ビンスさんの奥さん、ベリンダさんが
無理にビンスに合わせる必要はない、
ただやるべきことだけを存分にやれば
そういう人に気づくから
という言葉が、旦那さんのことをよくわかっているんだな、という感じです。

マルコムたちから嫌なことを言われて、ムッちゃんが
日々人はNASAから逃げたわけじゃない
NASAが日々人から逃げたんだ
逃げ道ってのは甘えの道だ
誰でも楽に歩けるかわりどこにも辿り着ない
日々人はちゃんと険しくも楽しい宇宙への道を歩いてるよ
だからあいつの夢はいつも現実になるんだ
と返す言葉、彼らには酔っ払いの戯言と取られてしまいますが
ムッちゃんはただ事実を言っているだけなのですよね。
日々人のことをリスクが0ではない宇宙飛行士と決めつけて
リスクを負いたくないからと日々人から逃げたのはNASAの方です。

答えてやることない、と言ってくれるローリーも
外へ連れ出すビンスも優しいなと思います。
ビンスが初めて日々人を見た時、リックを思い出した
というのは中々ぐっと来る告白です。
今では君にもリックを感じるというムッタへの言葉は
すごく大事な言葉だと思うのです。
ムッちゃんと日々人に宇宙服の思い出があったように、
リック、ビンス、ピコにも宇宙船の思い出があった。
リックへの恩も償いも、夢を実現することでしか返せないと思っているピコとビンス。

今日のこの店は雑音がひどいという少ない言葉ながら
ビンスさんの熱い気持ちが伝わる気がします。

誓いのサインにムッちゃんも入れてもらえるのが
すごく胸が熱くなる展開です。
ミラクルのMというのも良いです。
日々人の中にある絶対に似たものが
私の中にもビリビリと伝わった、という
ムッちゃんのモノローグも素敵。

シャロンが、 寂しい役目が終わっちゃったと言うのが
こちらも寂しくなります。
そんなことはないし、そんな風に思わなくて良いのに。

せりかさんと絵名さんがISSのミッションにアサインされて
フロントナビとシャロン月面天文台のミッションが加わる次の月ミッション、
どう考えてもムッちゃんのいるジョーカーズが適任なのですが…。
中々順調に進まないのがもどかしいです。

0
2019年08月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シャロンさん、とても切なくなる。ただ、計画が進み、シャロンの名が歴史に残るかもしれない。応援したい。ムッタは、着実に実力をつけている。味方がたくさんいるムッタなら、1日も早く月に向けて飛び立てるだろう。

0
2014年11月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

冷静沈着なビンスは、その冷静さの裏に宇宙への情熱を秘めている。
彼の少年時代の狭い世界、狭い考え方の中では大人達は宇宙への夢を認めてくれなかった。
リックとピコという掛け替えのない友がいなければ、きっとここまでたどり着けなかっただろう。

ビンスに認められるまでに成長したムッタは、ビンス・ピコにリックの代わりを任され拳を交わす。二人と想いを共有したムッタは、ビンスの月面着陸を心から喜んだ。

シャロンの月面天文台が遂に実現する見込みとなった。シャロンに会いに行ったムッタはその病状の進行を知る。
何としてもそのミッションを自分の手で実現したいムッタは、誰よりも理解を深めようとする。
だが、そこにまた難敵が立ちふさがる・・・

0
2013年06月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アニメ見てたんだけど漫画読んで一気にハマりました。大好き!
ピンズさんとムッタの間に出来てゆく信頼関係。読んでて気持ちいい。
医療用音声ソフトの、ムッタが試しに言った
「今まで言ったことないような台詞を言ってみてください」と言われていった台詞に
声を出して笑いましたw

0
2013年03月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

3人の夢がかなったとき、ビンスがピコにメッセージを伝えたシーンが、
ぐっと来ました。
電車では読んではいけないと思いました。

0
2014年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

リックの位置にいるムッちゃんの言動に泣かされた。
表紙からして泣けるし、幼い頃の約束が果たされてよかったなと思う。
シャロンのプロジェクトも動き出したし、ヒビトくんのこれからも気になるところ。

0
2013年03月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ムッタの日々人を思う気持ちがぐっとくる。
ビンス達の子供の頃の話、この後リックは亡くなるんだよなと思いながら読んでしまうので、ちょっと苦しい。

0
2021年08月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

#188RICK~#196頼むぜお月さん

ピコとビンス。そしてムッタ。

シャロン月面展望台建設ミッション、ムッタはアサインされるのか?

0
2013年06月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

時間がぐっと経って、とうとう月に到着する。

むったがリックの替わりとして認められるなんて、おいおいすごいな。
誓いサインのところとか、リックを感じてるってセリフは、ぐっと来た。
こういう熱さは嫌いじゃない

再読追記2020
ムッタのMはミラクルのMとかかっこいいこと言いやがるな。
アマンティの旦那と出会った時のリアクションが面白い。
けど、シャロンおばさんはどんどん進行してて、悲しくなる

0
2014年03月31日

ネタバレ 購入済み

ビンスさんにも人知れず苦労してきた過去があったんだなと納得。
周囲に理解されなくとも、ひとつの道を進む意思の強さに脱帽。

0
2019年12月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いきなり一人前というか、すごく成長した感じのムッタから始まり、やっぱり最後は「ドーバの悲劇」てきな感じを匂わして閉じる。
今回はヒビトは名前だけ登場。たぶん宇宙へ行くために邁進しているんだろうな。

表紙のメンバーでの宇宙セッション。
ビンスさんの分かりにくそうな、案外わかりやすそうなところがいろいろ描かれていて、ある意味可愛い。奥様のべリンダさんのとの出会いとか、ちょっと聞いてみたいです。
宇宙へ行った父親のいぬまに禁止されていたもの全部食べたい! というアンソニーの発言が子供らしくてかわいい。

話はシャロン望遠鏡のターンへ。
ISSへアサインをされた女性組二人。
おめでたのアマンティ。
素敵なことも、不穏なこともごちゃまぜで次の巻へ。
シャロン望遠鏡は、シャロンがいる間にかなってほしい。難しいだろうけど。

0
2013年04月15日

「青年マンガ」ランキング