【感想・ネタバレ】宇宙兄弟(18)のレビュー

あなたの幼いころの将来の夢は何ですか?もし叶わなかったのなら、その夢をあきらめたのはいつですか?「夢を持ちなさい。」、「夢を簡単にあきらめるな」と人は言うが、そう簡単に誰しも夢が叶うわけではない。一度現実を見てしまうと人は、夢を追いかけることを捨て「どうせ無理だ」とブレーキを踏んでしまうものである。
 宇宙飛行士の弟・日々人を持つ兄・六太は、幼いころにした「二人で宇宙飛行士になる」という夢を果たせず、また一人先に宇宙飛行士になってしまった弟に対し嫉妬心を抱いている・・・。そんなある日、六太のもとへ新規宇宙飛行士選抜試験の書類審査通過の通知が届く。六太は兄として日々人に引っ張られることを嫌がりながらも、忘れたふりをし続けた「宇宙飛行士になりたい」という思いを抑えられずにいた。
 立ちはだかる数々の試験を突破し、六太は無事宇宙飛行士になるという夢を叶えることができるのか!?挫折と苦悩が入り混じる、31歳無職の男の挑戦に目が離せない。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ブライアンの置き土産、最高だった。
みんなつながってる。素敵だ。
ドレッドヘアも毎日洗った方がいい…。本当に。
宇宙船の中でも匂いはするんだろうか?

0
2023年09月01日

ネタバレ 購入済み

泣けた

ヒビトを見守る元メンバーの愛と友情と思いやりと思いがけなさと…このシーンは思わず涙が滲みました。

それと、こわいこわいベティが夫と見つめる息子への幸せ溢れる慈愛の眼差し…
作者、表情の描き方が本当に秀逸。

こんな作品に出会えてとても良かったです。

0
2021年02月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

日々人PD克服!
ムッタCES(Crew Exploration System 月面に宇宙基地を作るための一連のミッション名)-62のバックアップクルーとしてデザートラッツ訓練へ
ついにエディJも登場。
しかし新キャラの個性強すぎ。
ローリーTシャツ「宇宙人」
「兄はあなたに引っ張られて前進し、後ろから兄はあなたの背中を押してくれる」

0
2019年12月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ムッタからきいて、とダミアン達が来てくれるのが
ダミアン達はもちろんムッちゃんの優しさを感じます。
来てくれたのかダミアンと日々人に言われて、ダミアンが
当たり前だよ 当たり前だと答えるのが
少ない言葉から彼の感情が伝わります。

これはなんのための試験なのか、
日々人を試すためなのか、救うためなのか。
試験というから試す作業になりがちですが
確かに本当は救うためのものであるはずで、
これも成功体験を積み重ねさせるために
成されるべきことです。
登場したすぐは、ムッちゃんをアサインしてくれないことで
モヤモヤしてしまったバトラーさんですが
人情のきちんとある良い人なんだなと
今は感じています。

エディを口説くときに、「ブライアンは両方弾いたぞ」
というのはアメリカっぽいというか、おしゃれです。
心片隅にとどめておいてくれりゃいいんだが
俺はあんたのピアノが聞きたい、という言葉、
シャロンの言葉が響いているからこそ
出てくる言葉なのだろうなと思います。

エディの息子にとって宇宙は日常というのも素敵だし、
これから月を目指すって言ったら日常かという切り出し方も良い。
リーダーは安心と興奮を同時にくれるというのが
本当にそうだなぁと思いますし、だったらエディはやはり
うってつけだなと思うのです。

ベティの息子さんが地球儀が欲しいと言い出した
というエピソードも泣けます。
父親の代わりに私があの子の問いに答えるつもり。
とても恰好良いお母さんです。

0
2019年08月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

大好きだ。
ムッタのような人いたら惚れると思う。魅力的すぎるでしょう。
新年初漫画が宇宙兄弟で良かった(^^)
じーん。日々人、良かった。
ブライアンのところで…涙。

0
2013年01月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヒビトくんの復帰試験にダミアンたちが来てくれたことに泣き、トラウマを克服したヒビトくんの水中ジャンプに泣いた。
月でのシーンの再現の表現が上手すぎる。
一方のムッちゃんは濃ゆいメンバーの中に放り込まれた訳だけれども、どうなっていくのか楽しみ。

0
2012年11月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヒビト復活。訓練を恙なく終える。

エディかっこいいね。ブライアンとの兄弟話しはぐっとくる。ほんとこの作品に出てくる兄弟姉妹はかっこいいやつばっかりだ。

0
2020年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

強い女性が、やはり好きだ。その強さは、たいてい後からついてきたもの。何かを乗り越えた経験による。そんな女性になれるのように、1日1日一生懸命。大切に生きていこう。
リーダーの手腕も楽しみだ。

0
2014年11月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

#170ヒビトの救い方~#178ベティ

ヒビト、パニック障害を克服。
ムッタ、バックアップクルーとして訓練開始。リーダーは、何とブライアンの弟エディJ

0
2013年06月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついに月のバックアップクルーに選ばれたムッタ。しかし、同じサブクルーはマイペースなメンバーばかり。
そこでバトラー室長はエディ・Jをリーダーとして推薦する。年齢を考え、断るエディだったが、息子と、ブライアン人形に背中を押されるのだった。
一方、サブクルーのベティはあの事故で夫を失うという過去を抱えていた。
バラバラだったサブクルーはそれぞれの想いを胸に月を目指す—。

泣いてしまった苦笑。次巻も楽しみ。

0
2013年09月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

日々人は復帰試験、ムッタはバックアップクルーと合流しての訓練へ。
ギリギリでも苦境に追い込まれるが更に日々人に影響を与える人達の登場と、かなり時間をかけた障害の克服を徹底的に盛り上げている。
ムッタの方は一癖も二癖もある人物だらけなので特別な人をリーダーを迎え入れる、という展開に結びつけるというのは面白い。今回はそこまでなので今後の展開に期待するのがメインか。クルーに一応ムッタと既に馴染みを一人だけは入れたのが良い。

0
2012年10月06日

「青年マンガ」ランキング