あらすじ
旅を続ける英国人スミスと案内人アリ。アラル海にある双子の村から山を越えて南下し、たどり着いた場所はペルシア。逗留先の主人から歓迎を受けるふたりであったが、そのウラでは第4の乙嫁アニスが、誰にも打ち明けられない悩みを抱えていた……! 姉妹妻と呼ばれるこの地域の習慣を題材に、いま描き出される真の友情の物語。人気絶好調のシリーズ第7巻!
...続きを読む
前作『エマ』で19世紀末の英国・階級制度の恋愛を描いた森薫先生の最新作はシルクロード!美貌の娘・アミル(20歳)が嫁いだ相手は、12歳の少年・カルルク。遊牧民のアミルと街を作り定住する定住民のカルルク、8歳もの年の差がある2人の愛の行く末は?
前作ではメイド愛を爆発させていた森薫先生、今作でも圧倒的な情報量と繊細かつダイナミックな画力で中央アジアの「乙嫁」たちの生活、愛を描きます。嫁入り前に必ず行う布支度や、結婚式、料理、描かれる日常が本当に面白い!洋服に入れる刺繡の作画が細かくて本当に美しい…
キャラクター達もとても魅力的です。主人公であるアミルをはじめとした、様々な「乙嫁」たちもそれぞれ個性が強い…!美しく、健康的でたくましく、それでいてチャーミング!一度読んだら乙嫁語りの世界観から抜け出せなくなること間違いなし!!
人間だけじゃなく動物も沢山登場する本作、ぜひ読んで頂きたい一冊です!
感情タグBEST3
胸がいっぱい
お風呂屋さんの文化が見れました。
姉妹妻というおもしろい文化も初めて知りました。
母親同士、というのだから、心強いですよね。
ところで、2番目の妻に親友を推すのだけれど、文化的にはこれって肉体関係も持つのでしょうか?日本人ならここは義理があるから単にお世話し、されるだけの経済的援助であるはずだけれども…。どういう考えが普通なんだろうかと未だに不思議です。
一夫多妻という言葉だけで、その文化がすごく批判されたりすることがありますが、一夫多妻制にはこの作品で描かれているように、寡婦救済の意味があったとも言われます。
もちろん、その制度を悪用して女性を搾取することは許されませんが、この作品の旦那様は、客人をもてなし、妻を愛し、困っている人を助ける大変徳の高い方のようですね。良かった、良かった。
異文化に対して、抗弁や批判ではなく、シンプルで心温まるストーリーと美しい絵で迫る森薫さん、本当に素晴らしいと思います。
Posted by ブクログ
19世紀中央アジアを舞台とした結婚物語の漫画第7巻です。
スミスが旅の途中で訪れたペルシアが本編となります。
そこで暮らすアニスがお風呂で姉妹妻を探す内容です。
争いはなくても、日常には事件や悩みがあるものだなと思いました。
8巻にも期待します。
Posted by ブクログ
【あらすじ】
旅を続ける英国人スミスと案内人アリ。アラル海にある双子の村から山を越えて南下し、たどり着いた場所はペルシア。逗留先の主人から歓迎を受けるふたりであったが、そのウラでは第4の乙嫁アニスが、誰にも打ち明けられない悩みを抱えていた……! 姉妹妻と呼ばれるこの地域の習慣を題材に、いま描き出される真の友情の物語。人気絶好調のシリーズ第7巻!
【感想】
Posted by ブクログ
森薫さん大好き!!
まってました!お風呂回!
女体美にうっとり。
背景まっしろ!
作者があとがきで触れているように、絵柄があっさり風味。
アニスもシーリーンも、かわいーい!
Posted by ブクログ
新しい登場人物の物語。入浴シーンばっかりで、読んでないけど、テルマエロマエが思い浮かんだり。でも内容的には圧倒的にこっち。ニューキャラ登場で、さらにおもしろくなりそう。
Posted by ブクログ
アニスがかわいい。他の方のレビューを見て、確かに刺繍が少ないな、と感じました。国によって文化も違うというのを伝えているところ、今までになかった「姉妹妻」にときめきました。あと、旦那さん心が広いな…またアニスが登場することを期待して。
初めて知ったこと
初めて聞く姉妹妻?だったかな。
そういう制度があったことに驚きました。
いろいろ知りたいこともあったけど、ドロドロすることなく進み、ある意味平和な巻でした。
嫉妬とか出てこないのかなー
Posted by ブクログ
前巻の血なまぐさい戦闘の物語からは打って変わって、二人のご婦人が心を通い合わせて「姉妹妻」として結ばれる物語が描かれる。
心温まる話として描かれているのだが、やはり私が男ということもあり、よそに相手のいる妻を思い複雑な思いを抱える夫に共感し、せつなさを感じた。
Posted by ブクログ
今回はまた趣向がガラリと違ってて面白かったんですけど、あまり趣味じゃないです…姉妹妻ってなんだか面白いですね。一夫多妻もそうですけど、こう言った夫婦間や家族間の文化的な違いがすごく新鮮です。銭湯があるなんてちょっと驚きでした。前巻では諍いごとが中心でしたので、今回は箸休め的で読み物としては面白いんですけどね〜やっぱ、カルルクとアミルの物語が好きなんですよね〜次回作を期待しておきます。
Posted by ブクログ
新キャラ アニス 登場。
女性の一生の親友を持つという物語が主になっております。
アニスが出会ったのはシーリーンという女性。
お風呂屋(蒸し風呂)で出会った二人は「姉妹妻」となる。
この 姉妹妻 は男性との結婚との違いは同性だということ。
ちなみに今この風習はないらしい。
アニスは一夫多妻制の一人目の、一人だけの妻だった。
が。
シーリーンの夫が急逝して、アニスはご主人に頼んだ。
「二人目の奥さんにシーリーンを迎えて」と。
平等に接しないといけない一夫多妻制。
二人は。幸せになって欲しい。
少しほんわか。
最後にカルルクのお母さんが熱を出す話し。
そしてオマケマンガ有り。
一夫多妻制。コレはエジプトなどでも未だにある話だ。
憧れる人はいるらしいけど、難しいと思う。
器も、財力も無ければ養えないからだ。
スミスの旅はまだまだ続く。
Posted by ブクログ
観察者としては若干影が薄いスミスさんと、ガイドの兄ちゃんがお世話になってゐる家の奥様が、ちょっと公衆浴場へ行く。
そんで以て、奥様はいろいろあって適当な娘さんと「姉妹」の契りを結ぶ。
女関係の、制度がマチズモを相対化する過程は面白い。
アミルさんはいろいろ着こんでゐるので、娘の裸が拝めるのが大変よろしい。
ぬこが良い。多分このぬこの描写は「見てきたような」でいいらしい。
Posted by ブクログ
うおっ!! これだよ!
この漫画で百合を見るとは思わなかった!
だけど、これだよ! これが百合なんだ!
思うに、やっぱり「百合」って、女性の母親への憧れなんだな。
一人でさみしがってる少年みたいな体つきのアニスが、豊満で女性的なシーリーンに惹かれるのってすごく象徴的だし。
アニスが、夫とシーリーンの語らいを眺めて幸せだって微笑むのも、お父さんとお母さんが揃っててうれしいなあっていう子供の笑い方だし。
そういうの、作者はわかってるなって思う。
百合ってのは、どこか母親と娘の関係なんだよ。
レスビアンとはちょっと違う。より健全とも言えるし、より倒錯してるとも言える。
もしかしたら作者としてはこれは百合じゃないかもだけど、私は絵にかいたような百合だなーって思った。
Posted by ブクログ
1~7巻、一気に読んだ。乙嫁(かわいい嫁たち)の話なんだけど、作者の中央アジア趣味がこれでもかってくらい満載です。凝った刺繍がびっしりの巻もあれば、馬弓剣・銃撃戦が続く巻もあって飽きません。7巻はハマムに百合、、、。動物や背景も気合いの入った画で楽しい。基本は少年漫画のりですね。あ― 中央アジア行きたい。シルクロード世代にはたまりません
Posted by ブクログ
いつもと違う穏やかな展開に癒されつつ、姉妹妻という、純粋な親友関係に羨ましさを感じました。こんな関係、なかなか現代で築けないんじゃないのかな、と思いつつ。
Posted by ブクログ
自由に外出もできないし、経済力もない。現代日本の常識だと窮屈そうな生活だなぁと思ってしまうのですが、この生活が普通なのだと思えば、その中でそれなりの幸せを見つけて生きていくのかもしれないですね。
彼女たちの娯楽は女風呂。弾ける笑い、陽気なお喋り。艶やかな黒髪がなびき、溢れそうに豊かな乳房が揺れる。
主役のアニスは現代的なスレンダー美女ですが、この漫画では豊満美女のシーリーンの方が魅力的に見えます。時代の雰囲気のせいなのか、作者の嗜好のせいなのか…。
Posted by ブクログ
おっぱい祭り。
裕福で愛されて子供もいて、それでも虚無感を覚える。
姉妹妻という制度は素敵だなぁと思いました。
なぜ廃れてしまったの。
「貴女も私より仲良しを作ってはいけないのよ」(台詞うろ覚え)に悶えました。
こーゆーお菓子みたいな女の子の関係好きです。
猫がとてもいい味出してました。
刺繍の書き込みはなかった代わりに人間関係に癒されました。
すでに嫡子いるし、二人が末長く仲良しでいられますように。
Posted by ブクログ
主人公のスミス君が逗留している友人の妻のアニスさんが中心の巻です。
普段は友人さんの豪邸で不自由なく暮らすアニスさんですが、公衆浴場に出かけて友達になりたい女性が出来、なんとかお近づきになろうと考えをめぐらします。
浴場のシーンが多く女性の裸の描写がたくさん出てきます。それだけではなく女性同士の友情という男性読者にとっては少しつらい話が続きます。
姉妹妻とよばれる友情関係を結ぶあたりから、(男の読者にとっては)だいぶ大変なものを見ている感じが強くなるのですが、一方で悲しい展開に行くのではと心配しながら読みました。
結果は、なんとも、個人的には想定外というか新しい価値観を見ているような流れで、一種作者の個性が出ていると思います。
Posted by ブクログ
遥か昔に読んだはずだがなぜか読んだことになっていなかったことに気付いたので
これまでと違っていかにも好かれなさそうな主人公が
現代日本価値観の有り様に気付かせてくれるが
作品としてそこまで奥行があるかというとそうでもない気もしないでもない
Posted by ブクログ
今回は番外編?
私心配だわ、ご主人が奥様を失うのか(笑)?奥様が第二妻にご主人を取られるのか?
姉妹妻って怖いわ!?
そんな深く考えなくてもいいのか・・・
みんな仲良しでww
ついていけん(爆)。
それにしても、たぶん、間の悪い男だ!メガネ君は???
と思うのは私だけかな。
Posted by ブクログ
乙嫁7巻。今回はイスラム圏の乙嫁が主役。
はじめて読む「姉妹妻」の風習が新鮮。
表紙の絵柄もだいぶ違って「さっぱり」。
描き込み系が大好きなので、ちょっと物足りない感じもします。
今回物語の大半が風呂なのではだか祭で、ちょっと目のやりどころに困るページが多いです。おうちでゆっくり読むのがおすすめ。