北森鴻のレビュー一覧

  • 瑠璃の契り 旗師・冬狐堂
    旗師・冬狐堂シリーズ。
    生き馬の目を抜くような厳しい古美術の世界で凛として生きている主人公の宇佐美陶子が男前。

    目利きとしての腕に加えて美貌を持つゆえに目立ってしまい色々な人から陥れられたり、裏切られたり、事件に巻き込まれたりとホント毎回ぼろぼろになるのですが、今回はとうとう目利きの命と言える目を...続きを読む
  • メビウス・レター
    ★あらすじ★作家の阿坂龍一郎の元に、数年前に山梨県のある高校で起きた事件を告発する内容の手紙が頻繁に届くようになった。一人の男子生徒が焼死体で発見され彼の死は自殺として処理されたが、手紙の主である「ぼく」は真相を調べはじめたという。手紙を送り続ける謎の人物の目的とは?近所の主婦のストーカー行為や担当...続きを読む
  • 支那そば館の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    ★あらすじ★嵐山の大悲閣千光寺で寺男をしている有馬次郎は、かつては広域窃盗犯だった。自称「みやこ新聞のエース記者」の折原けいをはじめとするトラブルメーカー達に振り回され、過去の顔と現在の顔を使い分けながら事件を解決していくユーモア連作ミステリ。★感想★最初は軽いノリに戸惑いましたが、行きつけの寿司割...続きを読む
  • 闇色のソプラノ
    夭折した童話詩人・樹来たか子の「秋ノ聲」に書かれた「しゃぼろん、しゃぼろん」という不思議な擬音の正体は?たか子の詩に魅せられた女子大生、郷土史家、刑事、末期癌に冒された男、医師、そしてたか子の遺児・静弥が神無き地・遠誉野に集まり、戦慄の事件が幕を開ける。驚愕の長篇本格ミステリー。
  • 支那そば館の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    裏京都ミステリーと銘打ち、実在するマイナー寺の寺男を主人公にしたミステリ集、コメディ調
    ミステリとしてはトリックもプロットも弱いが、でてくる料理はうまそうで、京都に行って舞台をなぞりたくなるような魅力はある
  • 親不孝通りディテクティブ
    福岡の屋台を舞台にしたミステリ
    どちらかといえばハードボイルド?
    クールになれない福岡のIWGPといった感じも無くはない(笑)
    ラストが意外と言えば意外だが、ミステリとしてはどうか…
  • 支那そば館の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    蓮丈那智シリーズがお気に入りな作者さんなので、ちょうど書店でこの本を見つけて購入。
    これもシリーズものらしく、短編集でわりと軽快に読める。ユーモア感が高くて最初びっくりしたが、読んでいるうちに気にならなくなった。この方の話は人物がぐいぐい引っ張る的な感じがあるな‥。
    やはり、
    蓮丈那智シリーズが好き...続きを読む
  • 狐闇
    冬狐堂シリーズ。
    様々な出版社から冬狐堂シリーズが発行されているため、何冊目か確認はしていない。
    古美術の世界だけではなく、盗掘に端を発する歴史の裏側にも迫る作品。
    扱われている時代が特に興味のある時代ではなかったため、歴史について割かれているページを読むのが辛かった。
    日本史好きなら心の底から楽し...続きを読む
  • 屋上物語
    北森さんは、やっぱり好きだよ。
    少し後味が悪いのが良いね♪
    好みからすれば、桜闇のシリーズのほうが好きだけど、ストーリー展開としてはこちらが上かなぁ。
  • 支那そば館の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    京都を舞台にしたミステリの短編集。その中でも、渡月橋、大悲閣・千光寺を中心にして話は進む。主人公は、過去に数々の犯罪(主に窃盗)に関わってきたアルマジロこと有馬次郎と、新聞記者の折原けい。有馬次郎は裏世界の住人だったが、ひょんなことから大悲閣の住職に拾われて、寺男として表の世界に返り咲いた。記者であ...続きを読む
  • 屋上物語
    後味の良くない、やりきれない事件が多かった気がします。
    さくら婆ァのうどんは食べてみたいと思った。
  • 孔雀狂想曲
    日々是好日? 骨董品をめぐって今日も事件が…。
    いつも開店休業状態の下北沢の骨董屋・雅蘭堂。でも人々の思いのこもった「モノ」をめぐって事件が起きれば、雅蘭堂主人は名探偵となって謎を解決! 傑作ミステリ連作短編集。
  • 親不孝通りディテクティブ
    こちらは固茹でぽっくて、いいんじゃないですか。気に入りました。あまり博多らしい食べ物が登場しないのと、続編を期待させない終り方が残念ですが。
  • 屋上物語
    そのデパートの屋上では、いつも不思議な事件が起こる。飛降り自殺、殺人、失踪。ここに、何があっても動じない傑物がいた。人呼んでさくら婆ァ、うどん店の主である。今日もPHSの忘れ物が一つ。奇妙なことにそれが毎日、同時刻に呼出音だけ鳴るのだ。彼女の手が空いた時間帯に、まるで何かを伝えたいかのように…。屋上...続きを読む
  • 親不孝通りディテクティブ
    博多が舞台。
    カモネギコンビが謎を解いていく。
    設定は面白かったけど、もっとテッキのキャラがかっこよければな。
    謎の部分が多いまま、終わった気がする。
    続編あるのかな?
  • 支那そば館の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    僕の名は有馬次郎。京都でも指折りの貧乏寺、大悲閣千光寺の寺男だ。怪盗と呼ばれた過去もあったが、縁あって慈悲深い住職に拾われ、表の世界の住人となった。厄介なのは、寺に奇妙な事件ばかりが持ち込まれること。持ち前の身軽さと裏の人脈を駆使、住職の智恵をお借りして、解決にひた走る毎日だ。京の風情と垂涎の料理の...続きを読む
  • 親不孝通りディテクティブ
    中州の屋台でバーを営むテッキと結婚相談所の調査員キュータの幼馴染が博多を舞台に大暴れするという連作短編で、全体としてもそれなりの完結編になってましたね。
    著者の作品を読むのは、本書が初めてになります。章立てが変わるごとにテッキとキュータの語り手が交互に漫才コンビのように入れ替わるという展開は、初めて...続きを読む
  • メビウス・レター
     作家・阿坂龍一郎の元に謎の手紙が届けられた。『前略 はじめて手紙を書くよ、今はもうどこにもいないキミに。』そう書かれた手紙を見て、阿坂は背筋が凍る。なぜこんな手紙が今頃くるのか、一体誰が送っているのか。そんな阿坂をあざ笑うかのように、謎の手紙は次々と送られてくるのだった。

     主人公自体に秘密が隠...続きを読む
  • 支那そば館の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    俺と僕の切り替えがなんか漫画的だけど読みやすいし、舞台が京都なので個人的には好き。この作家の本は料理が美味しそうだなぁ。
  • 支那そば館の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    元怪盗・現在寺男の僕が昔の技術も駆使したりしつつ、事件の謎を解くミステリ。内容的には謎も展開も軽く、あっさり読めます。民俗学シリーズ等を先に読んだためか、物足りなさを感じる部分もありました。