ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
その詩に魅せられた者は、不幸になる 夭折した童話詩人の「秋ノ聲」の中の不思議な擬音の正体は? 神無き地・遠誉野で戦慄の殺人事件が幕を開ける。驚愕の長篇本格推理
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
終盤、事件の謎解きが終わり物語が終わるかと思いきや、予想外の 因縁めいた繋がりがあり、北森氏の作品作りの細やかさに改めて 驚くばかりでした。 北森氏の作品の間に、他の作家の小説を読むと、他の作家のストーリ 展開の荒さがよくわかる。 こんな細かな小説をかける作家が若くして亡くなられたのがなんとも 残念...続きを読むである。
舞台は東京の西の果ての遠誉野市。 童謡詩人:樹来たか子をめぐる人間が偶然?にも集まり 25年前のたか子の死に触れようとした途端に 止まっていた歯車が動き出した。 疑問に継ぐ疑問に振り回されて、眩暈すら感じて、 最後に待っていたのは予想外の結末でした。 「秋ノ聲」に書かれた「しゃぼろん、しゃぼろん」と...続きを読むいう 不思議な擬音については、実際に見に行った事がある。 言われてみれば、「しゃぼろん、しゃぼろん」と聞こえます。 ただ、初めて聞いた時に「しゃぼろん、しゃぼろん」という 音を活字として書けるかと言われたら、無理です。 そういう言葉を使えるところも、北森氏のスゴイところだと 改めて感じました。
時間を忘れて読んでた。 話が飛んで、真相に近づいた?と思ったら場面が変わって、展開が早すぎてついていくのに必死。女子大生の卒論から始まった事件。男友達の家にあった古い詩から卒論のテーマが決まって難色を示す男友達。明確な理由を知らされず男友達の反対を押し切って詩の卒論から何故著者が自殺したのか好奇心に...続きを読むかられて調べていくうちに偶然による2人の紳士の遭遇に3人で調べていく事になる。全て遠誉野の町が意思を持って引き合わせたと最後はオカルトちっくでしめくくられている
ヤラれた・・・!伏線をすっかり忘れてのめり込んでた~~!!!w 北森作品には民俗学や骨董のに関する知識が、ぎゅぎゅっと詰まっていて興味深いので、そっちに気をとられているとストーリー展開を忘れちゃったりするのよねぇ~w すっかりコンプしたつもりになってたけど、まだ途中だったことに気付いて、かなり嬉し...続きを読むいw あと3冊、忘れないうちに読んでおこ~っと!!!
なかなか面白いけど、話のテンポがもっさりな感じ。 若くして亡くなったお母さんの死にまつわる秘密や、妙に魅かれてしまう雰囲気や、色々伏線があるんだけど半分くらいでなんとなく想像がついてしまう。
私、北森氏のファンなんです。 特に異端の民俗学者・蓮丈那智(女性ですよ)と旗師・冬狐堂の。 なので初めてノンシリーズを読んだじゃないかな~もしかして。 本書もそうでしたが、北森氏のすごいところは、なんといっても複雑に絡み合うプロット! 読んでいて先が見えないのよ、ホント。 それと、本書にも民俗学的な...続きを読む部分も織り込まれているし。 あと、ラストの驚愕な真実には、お~~となってしまいました。 過去と現在、それから手記などをうま~くミスデレクションへと導いていたり。 やられた~っていう感じがします(笑)。 ますます北森氏ファンになったことは言うまでもありません。 まだ北森氏作品を読んでいない方には是非おすすめしたい作家です。
作者が好きで購入。 グルメ話かと思いきや、普通のミステリでびっくりしてみました。 最初から最後までだまされた気がします。
3 読み終えてから表紙を見てなるほどと思った。良い表紙である。ただ、背表紙にあるような「戦慄の」や「驚愕の」などといった枕詞が似つかわしい作品ではない。謎を引っ張りすぎて読み手に想像の余地・時間を多分に与えすぎ、その結果、どのような結末であれ「思った通り」と思われては驚きようもないだろう。そんな浅は...続きを読むかな予想予測を裏切るような結末が来るのだろうと期待してもいたのだが。妙な煽りがなければ不要な期待感を持つこともなく、結末にも、なるほどそう来たかとすんなり受け入れられたような気もするが、責任の擦り付けだろうか。 民族学的蘊蓄は相変わらず面白い。
非常に複雑なミステリーなので、じっくり読みたい本です。 昨年まだ48歳という若さで亡くなったのが、残念でなりません。 裏京都シリーズに登場する「大悲閣千光寺」は実在のお寺です。北森ファンなら是非一度訪れてみて下さい。
全体的には暗い雰囲気で伝奇やホラーの匂いが漂うし心理的にもくる。実はこういうものには弱い。基本的に怖がりなので、なかなか先に進めなくなってしまう。(あるいは逆に筋追いでかっとばしてラストまで読んでしまうか。でもそれはもったいない。) 北森氏の長編は狐シリーズにしろこの作品にしろそういうものが多いのが...続きを読むつらいといえばつらい。伏線がきちんと張られているし、読み応えがあるので、言葉を大切に読んでいきたいのだけれども…怖い。 冒頭は一人の青年が登場する。影があり何らかの事情を抱えていそうなのだがはっきりしない。彼が主人公なのかと思えば場面は変わり、基本的には卒論に取り組む女子大生・真夜子を中心に物語は進む。彼女が選んだ卒論のテーマ、夭折した天才詩人・樹来たか子が謎の中心となる。彼女の詩にひきよせられるように、謎に近づいていく者たちに悲劇が訪れる。どこか影のある登場人物たちもいい。 語り手が(つまり視点が)二転三転し、(多少混乱はさせられるが)謎が部分的に解けていき、それが絡み合って遂には意味をなす。その面白さはミステリファンにはこたえられない。 伝奇的な雰囲気を漂わせつつ、骨格はしっかりとした本格推理小説で、その辺りが好感。 ただし、若干気になったのは、いくら伝奇的な雰囲気を盛り上げてそこが不思議な町だと言われても、そう都合よく事件の関係者が十何年後にご近所さんに集まってくるかね…というのが正直なところ。 ついでにいうと、樹来たか子さんの詩が私の心には響いてくれなかったので、事件の吸引力としてはふーんという感じ。そんなに夢中になるほど魅力的かしら…というのは野暮な話だけれど。 最後に明らかになる事実は、実は途中で登場人物の頭数を考えてもしかしたらそうかな…と思ってたんだけど、その後すっかり忘れていたらやっぱりそうだった…という。謎解きとしてはそれほど意味はないんだけど、物語の発端としてそれは必然だったんだな、というところか。(2006-03-07)
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
闇色のソプラノ
新刊情報をお知らせします。
北森鴻
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
狐罠
孔雀狂想曲
暁の密使(小学館文庫)
冥府神(アヌビス)の産声
うさぎ幻化行
試し読み
屋上物語
親不孝通りディテクティブ
顔のない男
「北森鴻」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲闇色のソプラノ ページトップヘ