高里椎奈のレビュー一覧

  • 黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談
    楽しみにしていたはずの薬屋第二段。なのに半分まで読んでかなり長い間放置していてやっと読みきった。メイン三人組の関係について前回よりも多く書かれていて面白かった。やはりこの三人組は非常に良い性格をしていると思う。三人の「日常」が絶妙。今回は高遠と葉山という二人にも好感を抱いた。登場人物がとにかく魅力的...続きを読む
  • 黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談
    ―それは何の変哲もない、ただの箱に見えた。幾分、湿った感触の、大きめの段ボール箱。湿っているのは昨日の雨のせいだと思った。
    だが開けた瞬間、そんな考えは消しとんだ。中にあったのは遺体だった。
    首も手足も切り落とされた、血塗れの子供の遺体だった…。
    おなじみ『深山木薬店』の3人が恐怖の事件の謎に挑む。...続きを読む
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    「当ててごらん。これらの事件には、共通点がある」
    毒死した京都の外科医、轢死(れきし)した東京のプログラマー、失血死した鳥取の書店員…場所も日時も別々で互いに無関係な六人の死。自殺、事故死、殺人としてすべて解決したはずのこれらの事件の共通点とは何か? 
    薬屋探偵三人組の良心座木(くらき)が難攻不落...続きを読む
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    やっとここまで読みました…前に読んだのいつぶりだろう。1巻と2巻よりも好きです。高遠さんと葉山さんがいっぱい出てる…!
  • 黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談
    一巻の時は「まぁそれなりに」程度に好きだったのですが・・・・・・。
    ・・・・やばい。

    は ま り ま し た ! ! ! 

    個人的にはザキが秋が犯人かばって怪我して、 キレるところあたりが好きでした♪
    あそこがきっと一番の見せ場!!(笑)
    きゃーーー/////
    リベザルも相変わらずすね...続きを読む
  • それでも君が ドルチェ・ヴィスタ
    ドルチェ・ヴィスタの1冊目 この巻はとことんファンタジー ほのぼのしてやさしいイメージを受けました こういうお話、好きです 続いて繋がるわっかの部分 始まりであり続き そして終わり
  • それでも君が ドルチェ・ヴィスタ
    ほのぼのした雰囲気から、最後はどーんと突き落とされたような薄ら寒さに。こういう話スキ。リラの姿をイメージしたらエウレカのアネモネが出てくる…。
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    ちょっとこれまでの2冊とは毛色が異なり戸惑いました。キャラクター(主人公達)の成長と、人間関係の広がりが(探偵と変な刑事達という)想像通りの展開。ベタでまた良い。*1
  • 金糸雀が啼く夜 薬屋探偵妖綺談
    感想を書いてネタバレするコトを嫌うのでまずは「読む」ことをひたすら薦めます。

    イエンリーが、萌え。
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    全く関係性のみえない事件。
    でもその事件は実は全て繋がっている……。
    由高が実は死んでいたことに驚きですね……。
  • 黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談
    表紙の小動物がかわいいんですけど……!(中身の、目的のためなら女装だってしちゃう○○さんもイイんですけど!!)
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    文庫版1〜3巻まで全部読んだけど、これが一番好き。先入観を持たずに読み始めて、短編なのかなーと思ったんだけど、最終的には最後の話の伏線だったのね。元々短編が好きなので、こんな構成は大好きです。でも場面が変わったり、肝心のトリックの種明かしでわけが分からなくなるのは私の読解力が足りないからなのか。特に...続きを読む
  • 左手をつないで ドルチェ・ヴィスタ
    ドルチェ・ヴィスタ完結編。1冊目から一気に読まないと話の意味がわからなくなるorzこの世界観が好きだw
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    この人の文体は好きなんだかそうでもないんだか。文庫落ちしたら読んでく〜なスタンスは変わりそうもない。とりあえず薬屋シリーズは。
  • お伽話のように ドルチェ・ヴィスタ
    ドルチェ・ヴィスタシリーズ第2弾。
    非常識的リアリズムのジャファが、可愛いですw
    それにしても、竹琉が萩月サンより年上だったなんて・・・w
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    久し振りに続き読んだけどやっぱ高遠さんすきー!!けど前に見たときと同じく理解に苦しむとこが一杯だった・・・!もっと勉強して国語能力つけます
  • 悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談
    薬屋さんの文庫本第3段。そーわさん素敵ですよねっ!(笑)。基本的にこのシリーズは出てくる人皆好きです。秋やザギ、葉山さんとかもツボ(笑
  • 金糸雀が啼く夜 薬屋探偵妖綺談
    座木さんが主役にも見えるけど、やっぱ締めるとこ締めるのは秋だなぁ(笑)
    カイさんとのやり取りが笑えますw
  • 蒼い千鳥 花霞に泳ぐ 薬屋探偵妖綺談
    薬屋探偵シリーズ8。
    なんといってもリドルの存在が愉快でした。あと、パン屋の先生(笑。
    喧嘩の極意を知ったのもこれだったっけ(笑。
  • 左手をつないで ドルチェ・ヴィスタ
    ドルチェヴィスタシリーズラスト。今までの謎が明らかに…。ってえぇーーー!!!ジャファが…!金柑にはがんばってもらいたい…。時計。。。