一色まことのレビュー一覧

  • ピアノの森(14)

    選手たちが魅力的

    コンクールに出場する人物が一人一人ドラマがあって、キャラが立って、とても魅力的です。個人的に光生をもう少し出してほしいです。この巻から本格的にコンクールに入る、目が離せない。
  • ピアノの森(3)

    素晴らしい

    素晴らしい作品です。
    カイと先生の関係も素敵ですし、ショパンが聴きたくなりました。
    完結後にこの作品をしれて良かったです。連載中なら続きにじれったかっでしょうから。
  • ピアノの森(26)

    最終巻

    ついに完結。
    最後の最後まで、感動できる作品でした。
    その後の二人とかも見てみたいなぁとも思いました。何度も読み返したくなる作品です。
  • ピアノの森(25)

    何度も読み返したくなる

    最後のショパンコンクールの表彰のシーンは何度も読み返したくなる、そして、何度も泣きそうになる。素晴らしい作品です!!
  • ピアノの森(26)
    高校生くらいに読んでて途中だったのを、最近1巻から。最後の巻は、終わってほしくなくて、ページをめくるのがゆっくりになった。毎巻毎巻涙が出るほど感動する場面がある。また何回か読みたくなる。
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)
  • ピアノの森(26)
    カイくんの凱旋コンサートと阿字野先生の手の手術。
    そして最後は阿字野先生の復活リサイタル。
    ど派手に終わりました。
    面白かった~。
  • ピアノの森(19)
    2次が終わりファイナリスト12人が選ばれた。カイくんも向井くんも通ったのに雨宮くんダメだった。
    でも雨宮父はもっとダメ。母の方が雨宮くんの心に寄り添えてる。
    続きはどうなるのかなぁ?
  • ピアノの森(21)
    雨宮くんと仲直り。しかし、パンウェイのゴシップ記事が出て、次はカイくん?
    どうなるのかなぁ。カイくんの指も心配。
  • ピアノの森(18)
    雨宮くん開眼!
    でもお父さんは素直に彼の成長を喜ばない。これが雨宮くんの苦悩の原因だったんですね。
    今回はカイくんの出番なし。次に出てくるのかな?
  • ピアノの森(17)
    これから2次予選。雨宮くんはどう立ち直るか。そしてパン・ウェイの過去も出てきた。
    さてさて続きが楽しみ。
  • ピアノの森(13)
    ショパンコンクールが始まった!
    ジャンとカイがこっそり計画していること。たぶんそうだ!
    この続きはいつ?
  • ピアノの森(26)

    感動!!

    感動しました~~!!何度見ても涙が出る
    ほかの人のスピンオフが見たいです、おもに修平と譽子((o(^∇^)o))彼らのその後が知りたい‼
  • ピアノの森(1)

    続きが気になる

    読み始めたら先の展開が気になって止まらなくなります
  • ピアノの森(4)

    success story

    一気に全巻読みました。
    主人公が頑張ってステップアップする過程が清々しく、最高の演奏を聴いた直後の気分です。
    今、これを書いたらすぐに自分の勉強と仕事に全力投球しようと思います。
    作者に、編集者さんに、出版社の方々に感謝します。
    作品から受け取った大きなエネルギーをずっと大事にします。
    ...続きを読む
  • ピアノの森(1)

    がっかりしない漫画

    安心して最後まで読める良い漫画です。一つずつ壁を乗り越える登場人物たちを見て元気をもらえます。
  • ピアノの森(26)
    ようやく読む機会に恵まれて最終巻を読みました^_^

    連載開始が1998年だったようで! 私が読み始めた20代後半から40代の時代を一緒に過ごしたピアノの森も全てハッピーに終わって気持ちの良い年末を過ごせそうです^_^/
  • ピアノの森(24)
    いよいよ、次々巻で完結だということです。
    うーん、遠いところまできたなぁ。

    何度か、終了するタイミングはあって、それを越えて続いてきたのですが、連載が途切れ途切れになるたびに、完結しないままおわるんじゃないかと、正直ドキドキしていました。

    今までだって続いてきたのだから、ここから先、世界に羽ばた...続きを読む
  • ピアノの森(24)

    The perfect

    world of Kai.

    この本の副題がこれほどぴったりとくる巻はないのでは、と思ってます。
    体が熱くなり、泣きそうになりました。

    エンディングに向けての超ハイライト。
    一気に読んでしまいました。
  • ピアノの森(26)

    ラストが一番素晴らしい

    何度も読み返したくなる名作です。
    大切な人が幸せになることは自分の幸せなんだなと改めて思いました。
    カイくんのまっすぐな気持ちに涙がとまりません!

    あとパンウェイが先生の役に立てるかもと喜んでいるシーンに、かわいくて笑いました。