一色まことのレビュー一覧

  • モーニング 2021年44号 [2021年9月30日発売]

    ボリューム満点

    どの話も面白かったです。とくに昨日何食べたはとてもいい雰囲気でわくわくして読んでいました。
  • ピアノの森(1)

    面白い

    天才とは、環境や境遇も超えていくものなのだと改めて思った。
    天才は天才に惹かれるものなのだ、凡人にはわからない世界だが感動くらいはしたいもの。
  • ピアノの森(3)

    物語が動き出す

    ピアノへの関心を高める主人公。はじめて弾けないことに悔しさを発露させる。
    ここからハマっていくことが想像される次巻が楽しみだ
  • ピアノの森(2)

    引き込まれる

    まだまだ粗削りな天才は、メンタルや考え方も子供であるしかし才能はぴか一で周りに影響を与えていく。
    成長が楽しみである。
  • ピアノの森(1)
    小学生〜中学生の頃に熱中して読みました。
    一ノ瀬海の「そんなの一回聴いたらわかる(弾ける)」という言葉に、耳コピが遊びだった私はジェラシーを抱いていました。

    甲乙つけ難い世界です芸術は。
  • ピアノの森(1)
    ピアノに天才的な才能を持つ少年が元ピアニストの先生と出会って共に成長して行く物語。
    はじめは少年マンガらしい絵柄やノリに少し戸惑いましたが、そんな事よりもストーリーの良さが際立ちます。
  • ピアノの森(5)
    「既存の枠組みに収まらない才能をどう取り扱うかで意見が分かれる」というのはどの分野にもあることなんかなあ。特に審査によって良し悪しが決まるものは明確な型(採点項目)があるからそこが起きやすそう。
  • ピアノの森(6)
    修平とカイと便所姫の3人が主軸の物語になっていくんかな。結果を出した修平とカイの演奏に魅了され、その方向で結果を出した便所姫。森のピアノはえらいことに。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年7号(2021年3月19日発売)
  • モーニング 2021年14号 [2021年3月4日発売]

    一条さあん

    すきすきすきすき
    堅実に生きていたのね
    てっきり女のヒモになって
    ホストのバイトやっていたと
    思ったらあ
  • ピアノの森(1)
    アニメも観て、漫画も読んでいます。
    境遇もタイプも正反対の一ノ瀬海と雨宮修平が、ピアノを通じて成長していく物語です。
    アニメも良かったけど、漫画も入り込んだら止まりません。全巻揃えて損はないです。
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • ピアノの森(1)

    面白い

    アニメを観たことがあり面白かったので原作も読んでみました。絵はだいぶ癖がありますが話はとても面白いです。
  • ピアノの森(2)
    幼い頃からの音との共存?から生まれたのか、絶対音感の持ち主の主人公。羨ましくもあるけれど、すべての音が音階に聴こえたら?と考えるとなんともいえない気持ちにもなりました。
    彼の本当の実力を見てみたいし、周りにいる大人たちの感情や行動も興味深いです。
  • ピアノの森(26)

    素晴らしい作品

    こんな素晴らしい作品に出会えてとても良かったと心から思います。
    最初はアニメからこの作品を知り、やはり漫画でちゃんと読んでみたいと思いました。
    何度読んでもコンクール発表の場面は感動で涙が出ます。
    多くの人に読んでもらいたい作品です。
  • ピアノの森(26)

    海!本当にすごい!

    何回読んでも泣いてしまいます。今聞くのはクラシックばかり。どこかに海がいないか探してしまいます❗
  • ピアノの森(1)

    ここ最近で1番!

    一気に読みました。可愛らしい登場人物と、美しい情景がとても良かったです。読み終えて温かい気持ちになり、何度も読み返しています。オススメです!
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。