古川武士のレビュー一覧

  • 理想の人生をつくる習慣化大全
    【文章】
    とても読み易い
    【ハマり】
     ★★★・・
    【気付き】
     ★★★★・

    ・普段の生活の中で自己コントロール感を持つことによって、幸福感が得られる
  • 理想の人生をつくる習慣化大全
    よくまとまっているとは思うけど、実践に移すまでがちょっと面倒。その点『時間術大全』は個人的にすごく良かった。
  • 力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣
    特に目新しい事が無く当たり前のことしか書いてなかった!
    自分が完璧主義だって人は自覚ないだろうし、もし完璧主義であるならこの本を読んでも変わらないと思う!
  • 2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版
    とりあえず行動。
    精度はだんだんと上げていくことが大切。
    トライアンドエラーを繰り返す。
    なぜ、毎年同じ仕事内容なのに定時で帰れない人がいるのか。しかも、その仕事に10年以上も働いているのに出来ない人は、考えて仕事をしていない。
    設計が、大切。
  • 理想の人生をつくる習慣化大全
    習慣にすることをいくつかのカテゴリーに分けてコツとして記載されている
    当たり前ではあるが、まあ分かる内容
  • 2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版
    これぞよくあるビジネス書という感じで安心感がある。さらっと読んで次の日には全部忘れてるような読み心地がいい。

    脱完璧主義を説く。2割というワードはほとんど文中には出てこない。タイトルで目を引くためにとってつけた感がいい。全部で33パターン、1パターン4Pで、後半の2Pはほぼ図解が占める。たまに明ら...続きを読む
  • マンガでわかる「やめる」習慣
    読みやすい!習慣に対するマインドやライフハックを一通りおさらいできる良書。
    ただシンプルにする為か情報量が少ない。物足りなさを感じる人がいるかも。
  • 「やめる」習慣
    心に響くフレーズ
    ① 良い習慣を増やすと自信がつきます。
    ② 先延ばしをなくす方法「チャンクダウン(やるべきことを小さくする)」と「ベビーステップ(小さく始める)」この威力は想像以上。
  • こころが片づく「書く」習慣
    マインドフルになるための18のシートと書き方、ポイントが紹介されています。そのときそのときの自分の症状にあわせてうまくシートを使い分けることができると心の中がスッキリするのでしょう。だが、ときにはシートに向き合うことすらできないこともあるでしょう、むしろシートと向き合えるうちはまだ軽症、救いがある状...続きを読む
  • 図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣
    2019年48冊目@ブックパス。仕事で失敗するとマイナス思考が長続きしがちな自分のためになると思ってコツコツと読んでいた本。開き直り、それでもダメな時には、落ち込む時間を区切って考え、あとは開き直る。失敗の原因を考えるなどがキーワード。基本的には明るくいくのがいいのかなと読んでいてそう思った。感想は...続きを読む
  • 7つの心のブレーキを外せばうまくいく「すぐやる」習慣
    朝一番に決めたところを15分片付けをする。
    なにかをしようと思った時はそれに必要なことを付箋に書きなぐる。
    ベビーステップから始める。
  • こころが片づく「書く」習慣
    自分の心に向き合い、片付けたいことをシートを参考にしながら書いていく。実際に効果があるかはやってみなければわからない。だからまずは書いてみること。
  • 人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術
    人間の脳には、一定のリズムを保とうとするメカニズム、習慣引力がある。

    睡眠負債=酩酊状態

    まずは寝る時間を早めてそれを守れれば、起きれなくてもOKとする、と具体的で段階を踏んで進めていく

    習慣は1つずつ定着させる。サブ目標はできなくても自分を責めない
  • 「やめる」習慣
    前作「続ける」習慣を読みましたが、その結果、別に習慣化に困っていないということに気がつくというひとりボケツッコミをしてしまいました。

    ただ、続けるのはいいけど、やめたい習慣はあるなと感じ「やめる」習慣を読んでみることにしました。

    結論から言えば、本書は買って正解でした。

    なぜかと言うと、現在ス...続きを読む
  • 「続ける」習慣
    オーディオブックで聴書

    テーマが実用的でよさそうだなと感じて購入しましたが、現在習慣化ができずに困っているということが特にないことに気づき、流し聞きで読みました。

    それでも今後習慣化する際に参考にしたいというポイントはありました。
    1.習慣化するためにあれこれ色んなやり方をあわせて行おうとせずに...続きを読む
  • 人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術
    「人生の主導権を取り戻す」とはまさにそのとおり! (自分も早く起きて早く会社に通勤していますが)早起きすることで日常の生活の主導権を取り戻すことからすべてが始まるような気がします。
    ただ、その主張の部分がちょっと弱いというか、読者に十分伝わりきる内容になってしないようにも思えその点がちょっと残念。
  • 人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術
    睡眠を多くとることによるメリットが語られ、それを実践するための方法論が続く。良質な睡眠をとるための方法論は主題としては語られない。

    仕事に間に合う時間から逆算して起きるのではなく、意思をもって起床時間を設定することで主導権を持つ。

    理想のスケジュールを設定し、現実とのギャップを埋めるよう働きかけ...続きを読む
  • 「続ける」習慣
    コーチングとNLPをベースにした方法論。習慣が根付くまでを4つの段階に分け、それぞれの段階でのアドバイスが記載されいる。続かないのは性格や意志の問題ではなく、コツや原則を押さえていないからという点にポイントを置き、アドバイスしてくれる。

    ・行動習慣 1ヶ月、身体習慣 3ヶ月、思考習慣 6ヶ月
    ・英...続きを読む
  • こころが片づく「書く」習慣
    20181106 丁度気持ちの整理について悩んでいた時に出会った。結果としては整理よりは未来や夢の実現に向けての方で使って見たいとおもった。思うだけでなく実行するためにどうするかも書いてあるので合わせて試そうと思う。
  • 「続ける」習慣
    人は習慣によって作られる優れた結果は、一時的な行動ではなく、習慣から生まれる(アリストテレス)

    12の継続スイッチの使い分け
    アメ
    ?ご褒美?ほめられ上手?遊び心?理想モデル
    ?儀式?悪魔祓い
    ムチ
    ?損得勘定?習慣友達?みんなに宣言?罰ゲーム
    ?目標設定?強制力