七緒一綺のレビュー一覧

  • 薬屋のひとりごと 1巻


    とにかく面白いです

    猫猫の冷静でどこか人と変わったところがあったり、無頓着のようでいて自分の興味があるものにはある意味全力なキャラクターが好き

    芙蓉姫の透明感が美しすぎます
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    おもしろい

    アニメ化されたのがきっかけで読んでみたんだけど、やっぱりおもしろい~‼️
    続きがスッゴク気になる~!じんしさま謎。
  • 薬屋のひとりごと 4巻
    やっぱり猫猫の名推理かっこいい
    壬氏推しには後半が萌え(3巻も良かった)
    王宮ファンタジー✕ミステリー✕恋愛といろいろ楽しめる漫画
  • 薬屋のひとりごと 2巻
    この巻、好きなんだ♪粗方のエピソードは覚えてるんですが、アニメの続きになるから気になり(笑)梨花妃の失意の思いに応える猫猫の言葉に「…そうか」と答える妃の思いの描写が好きです。その後の「自尊心はあるが高慢ではない」妃に戻り、自分には翡翠の瞳も淡い髪もないと拗ねるところが可愛い♪ま、その後の猫猫のフォ...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    大変に読みごたえがある。

    中華後宮物語。ヒロインの人物設定を普通の容貌の少女 としたところが実にいい。後宮の美人下女を皇帝が見初めて などと言うようなありきたりのシンデレラ物語でがない。薬草の知識に謎解き ミステリー要素も加わって大変に読みごたえがある。
    日向夏の原作に対して、ねこクラゲと倉田三ノ路の二人が同時にコミカライズ...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    面白かった

    アニメが最近始まって、アニメ見て漫画を見始めたけど、アニメよりたんたんとしてる気がした。どちらかというと漫画よりアニメのほうが面白いかも。。
  • 月刊ビッグガンガン 2023 Vol.11

    勢いに乗っている時

    定期購読しております。
    「薬屋のひとりごと」と
    「ゴブリンスレイヤー」が掲載されているだけで、
    かなり今、勢いに乗っている雑誌だと思います。
    購入目的の半分はその二つが掲載されているから、
    っていうのがあるぐらいです。
    いつも面白く読ませて頂いております。
  • 薬屋のひとりごと 10巻

    毎回ほんとに最高

    猫猫の好奇心旺盛なところと欲望に忠実なところが本当に可愛い。任氏の正体は読んでればまあなんとなく察しはつきますが…これからどう明かされるのか楽しみです
  • 薬屋のひとりごと 11巻

    最高

    アニメを機にもう一度読み返しました。
    やっぱり面白いな〜と改めて。猫猫が本当にかわいいね。
  • 薬屋のひとりごと 12巻
    目次を見たとき、話の途中でこの巻が終わることはないのだろうと安心していたが、狩りの回は続く…。次巻、早くお願いします。
  • 薬屋のひとりごと 11巻
    先帝やら女帝やら皇后やらの話が深く堀り下げて描かれているのがよかった。猫猫の推理力が相変わらず冴えわたっている。
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    原作に忠実で良いです

    漫画をみてから、原作小説をサイトで読んできました。
    原作がテンポ良く、ちょっと推理小説っぽいところもあって、一話ずつ展開していくので、サクサク読めます。
    同じタイトルで、別の漫画家さんが書いているのも読みましたが、断然こっちの方がいいです。
  • 薬屋のひとりごと 10巻
    画の巧みさが際立った巻だったように思う。そっくりな見た目の特使ふたりも、性格の違いによりしっかり描き分けられていた。すごい。
  • 薬屋のひとりごと 9巻
    猫猫の聡明さ、戦略家ぶりに毎回驚きます。緻密に練られた、読み応えのあるエピソードが多くなってきました。
  • 薬屋のひとりごと 8巻

    面白いです

    前半は羅漢と鳳仙の話ですが、なんとも切ない感じでした(泣)。
    猫猫の出自に関する話は、ここで一区切りといったところでしょうか。

    その次のエピソードは、小蘭に読み書きを教えたり紛れ込んだ子猫を保護して育てたりと、ほのぼの楽しめる話になってます。
    やぶ医者や高順が実はニャン好きvvという事も発覚します...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 7巻
    デフォルメ版も含め、画がとても好み。エピソードも、なんてことない場面も、ユーモアがちりばめられていて、無駄な場面が一つもない。
  • 薬屋のひとりごと 5巻
    謎解き、壬氏との関係の発展?、謎の登場人物の登場など、盛りだくさんな内容で本巻も楽しめましたー。アニメも楽しんでいます。
  • 薬屋のひとりごと 6巻
    ラストにかけて怒涛の展開で、心臓がバクバクした。まだ多くの謎が残っているので、次巻での謎解きが楽しみです。
  • 薬屋のひとりごと 8巻
    嫌っていつつも、羅漢が鳳仙と最後に一緒になれるような策をうまくめぐらした猫猫の知略に感嘆した巻でした。
  • 薬屋のひとりごと 4巻
    壬氏がとてもかわいく描かれていて楽しい巻でした。まおまおの新たな門出も決まって、次巻がますます楽しみ。