七緒一綺のレビュー一覧

  • 薬屋のひとりごと 1巻

    アニメの影響により

    前々から知っていた作品ですが、アニメを見て気に入ったので購入に至りました。猫猫が魅力的な子ですし、毎回巻き起こる物語が面白くて一気にハマりました。
  • 薬屋のひとりごと 2巻

    面白い

    リファ妃の心も体も回復して良かったです。猫猫がんばった!園遊会でも猫猫大活躍でかっこよかったです。妃と侍女の関係性も様々なようで面白かったです。
  • 薬屋のひとりごと 3巻

    めっちゃおもろい

    久しぶりに漫画を読んでいて没頭してしまいました。絵も私の好みの絵をしていて文字数も程よくありとても読みやすい漫画となっています。
  • 薬屋のひとりごと 12巻

    かえる

    期待通りの蛙回だった。美麗な作画でのラッキースケベ(ラッキーではない)のはずがずっとヒロイン猫猫の目がタヒんでいるのがとても良い。
  • 薬屋のひとりごと 12巻

    蛙回に入り、壬氏の秘密にようやく猫猫が触れていきます

    舞台も後宮から出て、これまでほとんど名前しか出てこなかった子昌についてもこれから分かって更に事件が続きそうで楽しみです
  • 薬屋のひとりごと 7巻

    ひとつの事件がすっきりしないまでも終わりに向かったと思いきや、猫猫の元にはすぐに別の出来事が待ち構えていますね

    壬氏と猫猫のすれ違いは最早コントでおもしろ可愛いです

    青薔薇のために、1ヶ月徹夜続ける猫猫の体力何気に凄すぎる…
  • 薬屋のひとりごと 11巻

    今まで細切れにしてきた先帝の話がようやく見えてきます

    皇太后についても今回ようやく踏み込んだので壬氏の過去も少しずつ明らかになっていきます

    先帝の死によって皇太后はすれ違った心の答えをどう出したんだろう
  • 薬屋のひとりごと 8巻

    猫猫の出生の過去が明らかになりました

    梅梅が崩れ落ちる結末を予想しながらも窓を開いたのが切なくて強くて好きです

    あたふた壬氏も公主も毛毛も可愛い描写がたくさんあります
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    面白い

    猫猫と壬氏のやり取りに笑いが出る。薬の知識もさることながら、頭も切れるし推理力もスゴイ!女性ものの推理はあまりないので楽しみです。

  • 薬屋のひとりごと 9巻

    少しずつ暗雲立ちこめるような不安要素が点々と置かれてます

    でも、隊商の話は好きなので他にどんな品物があったかもっと見たいです
  • 薬屋のひとりごと 1巻
    大変面白いです。
    これは少年マンガになるんですかね?
    登場人物が美しくて、ストーリーにも引き込まれます。
    次も見たい
  • 薬屋のひとりごと 10巻

    壬氏の美しさが漫画だとより鮮明になっています

    前回からの不安の芽はまだまだ続いているのでそちらも気になるところ
  • 薬屋のひとりごと 12巻
    おとこかあ!なんて、いってられない、なにてあらん?と、たつのこしきいてよる、やてんてきあかちようちん、はかだめるつぼ、なにほやがいで、しようとうのみはゆる、ゆり、ゆらすみるめが、かなんしよう、どてかなうどくをみるめで、かわってる?このこって、もちいふも、へんなせんぞをみるめにて、ぎをとちって、へつが...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 12巻
    第五十九話~六十三話

    怪談話から、壬氏のお供で狩りに出かける話の後半までの話。

    要するに百物語ですね。ですが…危機一髪。一酸化炭素中毒になりかけてたわけか。
    いやもっとやばい話が。
    猫猫と壬氏、急展開じゃないか!
    蛙…。起立していたのか礼してたのかどっちだ。
    (お下品でスミマセン)
    ぐにゃって言...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 6巻

    遂にこれまでの細々した事件がひとつに繋がって気になる展開で終わりました

    猫猫の察しの良さは流石

    また、猫猫の過去も分かってきて更に深くなってきました

    猫猫は相変わらずなのに壬氏が猫猫に対しては一喜一憂してるのがかわいいです
  • 薬屋のひとりごと 5巻


    今までの後宮とはまた違った外廷で様々な事件が起こりますが、テンポよく進むので読みやすいです

    今回は更に猫猫の知識の深さや応用がよくきいています
  • 薬屋のひとりごと 3巻

    壬氏の素が少しずつ出てきながらも猫猫に振り回されてるのに玉葉妃と同じように笑います

    妓楼での推理も見応えあり、禿の幼いながらも強かな発想にゾクリとします

    猫猫の毒味役を庇ったり、正義感を感じながらも誰かが罰せられる直接の原因になりたくないといった思いに、この時代の身分の差がはっきりと感じられ少...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 2巻

    アニメでも遂に園遊会まで来たので読み返しました

    園遊会での猫猫の髪型がかわいい

    三人娘が猫猫に皆でピッタリくっついて寒さを凌いでるのが可愛くて好きなコマです

    毒入り羹を飲んだ時と里樹妃の侍女への忠告した時のギャップがすごい
  • 薬屋のひとりごと 4巻


    阿多妃の話は原作1巻の中でもかなり好きな話です


    阿多妃と里樹妃の関係性も、一種の共依存だったとしても良い関係性だったんじゃないかな

    三姫揃い踏みは美の暴力
  • 薬屋のひとりごと 7巻
    今回も面白かったー
    猫猫がラブコメの鈍感系主人公みたい笑
    壬氏って宦官じゃなかったんだ⁉︎何か目的がありそうだけどなんだろうー
    羅漢が思ったより可愛いキャラ?