七緒一綺のレビュー一覧

  • 薬屋のひとりごと 1巻
    女官仲間に嫌がらせされるとか、ヤブ医者が意地悪で嫌な奴だとか、新しいキャラが出てくるたびに疑ってひやひやしていたけれど、メインの登場人物がみんな個性的かつ良い人達で読んでいてストレスがない。
  • 薬屋のひとりごと 3巻
    最高に面白くて止まらない。レビューが5近い高評価な作品はさすがに間違いない!と再確認しました。アニメも楽しみ。
  • 薬屋のひとりごと 2巻
    期待を裏切らない面白さ。画もストーリーも、ここ最近読んだマンガの中で群を抜いています。全巻一気買いします。
  • 薬屋のひとりごと 12巻

    秘密~

    じん氏の秘密、遂に解禁ですねー。お約束のように命も狙われてアクションもあり。今回はじん氏とマオマオのちょいラブシーンもあり、是非マオマオにはもっとときめいてほしい所です!
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    ハマりました!

    アニメ化されたきっかけで読んでみました。
    色々知識も得られるし、謎解きのストーリーがとても面白いです。
    猫猫(=小猫)、壬氏、高順をメインとした登場人物もそれぞれに魅力的で良いです。
    猫猫は人さらいに誘拐され、売られてて後宮の下女となるのですが・・・これってよく考えたらおっそろしい話。
    そこは割とポ...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 6巻

    面白い・・・

    前半は、壬氏が猫猫に頼んで化粧で変装、猫猫と一緒に町へ出ます。(なんか二人とも可愛いvv)
    壬氏は用事がある店へ行き、猫猫は緑青館へ。
    ここで、猫猫が赤ん坊の時の怖い記憶の夢が出てきたり、花街の闇の部分も出てきます。気になる・・・。

    後半は
    5巻で解いた事件が実は伏線でこれが一つの大きな事件につな...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 4巻

    面白いです!

    大きな変化がある巻ですね。
    後宮の女官の水死体が見つかった所から様々な謎解きがあり、
    壬氏の出自がうっすらとわかるようなわからないようなエピソードもあり。

    猫猫は一度解雇されて花街に帰りますが、また戻ってきます。
    尋常じゃなく落ち込む壬氏の姿もちょっとカワイイ(笑)。
    壬氏と猫猫の間接チュー(!)...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 5巻

    猫猫がかわいい

    猫猫が講師をつとめる新しい淑妃の楼蘭も交えての妃教育が行われます。
    楼蘭の、ひとクセある感じも中々興味深いです。

    爆発事故や毒殺、意味不明の遺言の謎解き等々の事件を解決しますが、
    これも後々大きな事件へとつながります。

    本当に面白いです!
  • 薬屋のひとりごと 2巻

    面白い!

    この巻は梨花妃の体を治す話と園遊会の話でどちらもスカッとします。
    特に園遊会の話では、上級妃・四夫人の関係性もよく分かります。
    とにかく猫猫はかわいいし、毒の知識を語るシーンはかっこいい。
    李白が初登場する記念すべきエピソードでもあります。
  • 薬屋のひとりごと 3巻

    面白い!

    里樹妃に盛られた毒の謎を解き、生まれ育った花街へ里帰り。
    後宮から外へ出る際、李白を利用(笑)するくだりが笑えます。
    壬氏の猫猫への想いは全く伝わらないのが可笑しい。
    超絶美形なのにかわいそ(笑)。
  • 薬屋のひとりごと 7巻

    面白い・・・

    猫猫が6巻で大きくつながった事件の考察を披露。ほんとに頭が切れるなあ。
    壬氏を助けた時の怪我が痛々しい・・・(涙)
    青い薔薇を作るエピソードも面白かったです。
  • 薬屋のひとりごと 6巻

    面白いです!

    無料で読めるところまで読もうと思ってたのですが、面白すぎて課金してしまいました。
    絵がとっても好みです。
    お化粧した猫猫可愛すぎる。
    いつもそばかすじゃなくてお化粧していてほしいです!
    早く続きを見たいです!!
  • 薬屋のひとりごと 12巻

    猫猫

    十三番目の怪談が怖かったです……。
    よくわからないことはたくさんあるものだと受け入れる猫猫の肝の据わり方はさすがでした。
    続きも楽しみです!
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    宮廷もの

    面白いと評判だったので読んでみた。
    宮廷物というカテゴリー独特の雰囲気があり、
    更に登場するキャラたちの個性が強く(特に二人)面白かったです。
    ミステリーの要素を含みながら、ヒューマンドラマ仕立てになっている。
    キャラたちの表情も豊かで良いです。
  • 薬屋のひとりごと 6巻
    変装していつもと立場が逆転した猫猫と壬氏が面白い
    焼き串にかぶりつく猫猫がかわいい
    猫猫が話したのは自分のお母さんのことなのか、、
  • 薬屋のひとりごと 12巻
    13怪談からのそこそこの蛙回。
    ガンガン版は可愛くもお色気もりもりでこれもまたよき。
    カバー裏オマケ小ネタがこの巻では欠席のパパ軍師殿、愛娘と間男で対応違うよねな話で草。
  • 薬屋のひとりごと 1巻

    ひきこまれる

    一話から引き込まれた。読みごたえも、読んだ後の余韻も、とても素晴らしい。このクオリティで何巻も発売されているとしたら、これを映像化したいという会社が出ても不思議ではないと思う。キャラクターが際立っているし、時折出てくる食べ物も文字通り「味わう」という意味で物語に深みを与えてくれる。素晴らしい作品だと...続きを読む
  • 薬屋のひとりごと 12巻
    絵が綺麗で読んでて楽しい。話が唐突でちょっと分かりづらいところはあるけど、それが味でもあるからなあ。
  • 薬屋のひとりごと 12巻
    蛙回というのかぁ。納得!
    あの表情の描写は素晴らしい!悶絶レベルです。
    あの壬氏をみて、どうして猫猫は普通にしてられるのか!?
    まぁ、それが猫猫なんだけどもさw
    その後、犬に踏まれるのみて吹き出しちゃった(笑)
    そして刹那くもある。
    続きが読みたくて読みたくて、待ちきれません(泣)
  • 薬屋のひとりごと 12巻
    ついに来ました!蛙回!!

    原作小説を読んだ時から、「ねこクラゲ先生が描いたらどんな絵になるのだろう…!?」とずっとワクワクしていました。
    猫猫の描写も良かったですが、何より壬氏の表情が…!!もうセクシーすぎて悶絶しました笑

    壬氏好きな方にはぜひ読んでいただきたいです。