竹宮ゆゆこのレビュー一覧

  • とらドラ! 6巻
    父親がもう帰ってこない竜児。父親が帰ってきた大河。恋愛から家庭環境まで、類似点の多い大河が「救われ」かけているのに、それを拒否することを、竜児は理解できなかったのかもしれない。「俺はこんな顔だから 人よりも正しく優しく生きなければいけない」というモノローグにあるとおり、竜児は一般的な(悪く言えば杓...続きを読む
  • ゴールデンタイム6 この世のほかの思い出に
    事故を起こして引きこもる香子。
    その香子を立ち直らせるとともに、過去に向き合うと決めた万里。
    なんだか、この巻で2人の関係にも多少変化があったような。
    また、万里も大きく成長したなぁ...と感じてしまう。
    それに、リンダもいい女だなぁ。
    しっかし、ところどころに出てくる学生的なノリは羨まし...続きを読む
  • エバーグリーン(1)
    とりあえず温ちゃんがかわいい
  • エバーグリーン(2)
    勘違いし、分かり合い、すれ違って、また近づこうとする。恋のエッセンスがふんだんに詰まった第2巻。

    竹宮作品のいいところはメインキャラ以外の恋愛もきっちり描き、さらにそれをヒーロー、ヒロインの恋愛にも絡めるところだ。この巻では穂高と仁希のすれ違いと、温ちゃんと蘇我のすれ違いを並列に進め、最終的に穂高...続きを読む
  • エバーグリーン(1)
    「夏の女王」(そして鼻血ヒロイン)水泳部・阿波谷仁希に憧れるまんが部部長・吉松穂高。部室からただ仁希を見つめるだけの日々を送る穂高だったが、ひょんなきっかけで二人は「ともだち」になる。穂高が浮かれるのも束の間、彼の耳にある「噂」が入り込んで……。

    竹宮ゆゆこが原作を務めるオリジナルコミック。思春期...続きを読む
  • エバーグリーン(2)
    ちょっとしたすれ違い。
    ちょっとした誤解。
    うまく意思疎通できずどんどん自分の中で煮詰まっていく。
    このヤキモキ感、青春です。
  • とらドラ10!
    ほぼ竜児視点の話ではあるけれど、なるほど「とら」と「ドラゴン」の物語だった。痛くて苦しくて、それでも求めて求めて、求め続ける恋のおはなし。幸せになれよ!!
  • とらドラ9!
    ついに。ついに。けれどやっぱりそんな簡単にこの二人が結ばれるはずもなく。竜児と大河の関係は、「恋」というにはあまりに深刻で、「愛」と呼ぶにはあまりにも痛すぎて、「竜児と大河」としか言い表せないなぁ。
  • ゴールデンタイム番外 百年後の夏もあたしたちは笑ってる
    このシリーズは...これ番外編なのにどうしてこんなに面白いのか。
    しかも、すごく青春してるってのをありありと感じる。
    オレもそんな大学生活を過ごしたかったな...(遠い目)
    本編ではなかなかギクシャクした展開になりつつありますが、
    この番外編ではコメディ一辺倒で、ずっと笑いっぱなしでした。
    全部で3...続きを読む
  • とらドラ! 1巻
    小説版が大好きだったので、ネットカフェでコミカライズ版も読んでみた。
    絵がかわいくて原作に忠実~!面白い!!
    テンポよくて読みやすいし、みのりんはマジ天使だし、やっちゃんかわいいし、インコちゃんはちゃんとキモい!
    タイガーのくるくる変わる表情がいいな~。
    そして竜児くんはイケメン……
    亜美ちゃん登場...続きを読む
  • ゴールデンタイム外伝 二次元くんスペシャル
    二次元くんが二次元くんじゃなくなった…

    「たかやせんぱいへ。ハリセンのほうがましかもです。
    くるまのりたいです。あきより」

    ついにゴールデンタイムにドストライクなキャラが!
    満場一致で★5つ!
  • とらドラ! 1巻
    コミカライズ作品では一番好きな作品。表現を縛られてない感じなのがいい。
    小説、アニメ、漫画とあるがこれが一番好きだ。可愛面白馬鹿なノリがいい。
  • とらドラ10!
    とらドラ!最終巻。
    確かアニメ化されてたんだっけ、それとラブコメ?程度の認識で読み始めたのに、途中から完全にハマってた。全10巻、面白かったよー!!
    ある意味一気読みできたので、リアルタイムでハマってなくてよかったかも、と思った(笑)。
    とにかく、メインの登場人物みんながだんだん好きになって、終わり...続きを読む
  • とらドラ9!
    いよいよ佳境、起承転結の結らしい展開の、バレンタインまでの9巻。
    大河ちゃんの本当の気持ちを知った竜児くんはどう動く?
    自分が想いを語ってしまったことを知らない大河ちゃんは、というところで、なかなか苦しい展開が続く。
    そしてついにみのりんの、亜美ちゃんの、それぞれの想いが明かされることになるんだけど...続きを読む
  • ゴールデンタイム外伝 二次元くんスペシャル
    読みながらずっと感じていたのは
    「なんというオレ!」
    それに尽きる。
    「三次元で生きるのはキツい、けど三次元で生きなきゃいけないと思ってる」
    「へんなのって言われても何が変なのか分からない。どうすればフツーになれる?」
    「他の人は世の中をうまく渡っていて、ウマく出来ないのは自分だけなんじゃないか。ど...続きを読む
  • エバーグリーン(1)
    あーこれは竹宮ゆゆこのキャラだわー。好きやわーこれ好きやわーマジ。


    さすがのクオリティーですね。驚きです。

    とても面白いです。
  • とらドラ! 5巻
    相変わらずツボな、大河と竜二の関係性(∩∇`)この歯がゆさがたまらんね。ただこの展開、今後、切なさ満載になってくるねー。なるだけシリアスになりませぬよーに願う。あくまでコミカルであれと、個人的に思う←
  • ゴールデンタイム(1)
    華の大学生活を夢見て上京してきた多田万里は、同じ学部に入る柳澤光央、そして光央を追いかける(外見)パーフェクトお嬢様・加賀香子に出会う。光央は香子のことを毛嫌いするが、誰にも近寄られない一人ぼっちの香子を見た万里は、彼女のことを放っておけず……。

    お姫様と、騎士になりたい庶民という感じの関係性で、...続きを読む
  • とらドラ! 5巻
    質の高いコミカライズはまだまだ続く。角川や電撃のコミカライズは(個人的に)ハズレが多い中、とらドラのクオリティは群を抜いている。

    夏の合宿がメインとなった5巻でも、肝となる実乃梨との幽霊談義、亜美の自分が必要かと竜児に迫るシーンなど、要所での的確な表情が、可愛らしい絵柄をさらに引き立てる。毎話の扉...続きを読む
  • ゴールデンタイム4 裏腹なるdon’t look back
    相変わらずの香子節が炸裂してるけど、それ以上に過剰すぎるくらいの表現の文章で、万里の精神的不安定さが見事に表現され、よくよく感じ取れます。
    ストーリー内のイベントはすごく少ないけど、大変に密度が高く、内容が濃い巻でした。
    また次回、大きな動きがありそうな予感がします...リンダも好きだけど、やっ...続きを読む