竹宮ゆゆこのレビュー一覧

  • ゴールデンタイム4 裏腹なるdon’t look back
    心をナイフでめった刺しにされているような、目に見えぬ痛みがひしひしと伝わって来ます。
    どうしようもあったかもしれないけど、もはやどうにもならないこの状況と感情の中、誰もが痛みに苛まれるばかりです。

    自分の一部の見たくない部分を切り落としても、傷口からは血が流れっぱなしでは、きっと永くはもたないので...続きを読む
  • ゴールデンタイム4 裏腹なるdon’t look back
    万里、香子、リンダ、誰にとってもせつない展開になってきてますが、
    この物語はどこに向かっていくのでしょう、、
    今回は一旦収まるとこに収まった感じで終わってますけど、リンダの気持ちはどう見てもあれですし、益々波乱の展開になるのは必至ですねー
    次巻が楽しみだ!
  • ゴールデンタイム4 裏腹なるdon’t look back
    今回は万里の独り相撲に終始する。
    香子のストーカー的ベタ惚れも、性格的なものがあると思ったら実はワケありで…。

    そして決着はちょっと痛い。
    でも、男女関係ってそんなもんだよね、って思える。
  • とらドラ10!
    ついに完結です。
    もう少し続いてほしいです。
    特に川嶋さんはもっと幸せになっていいんじゃないかな、と思うんだ。
    相変わらずのゆゆこ節は健在でした。
  • とらドラ8!
    ぐっはああああああああああああああああああ。

    て言いたくなる展開。

    なんで人間は素直になれないんだろう。
  • ゴールデンタイム3 仮面舞踏会
    「うみねこ」や「俺翼」を読んでいたので、何となく多重人格の表現なのかなと思っていましたが、矢張りその通りでした。そして、泥沼の三角関係に……次巻が待ち遠しいです。
  • ゴールデンタイム1 春にしてブラックアウト
    竹宮ゆゆこ最新作

    僕自身はとらドラ!をアニメで見ただけなのですが、竹宮ゆゆこらしい自分に不器用で仕方がない登場人物たちの大学を舞台にしたライトノベル。

    高校卒業までの記憶がない主人公、多田万里。完璧な美貌を持つ似非完璧主義者のヒロイン加賀香子。
    この二人だけでも十分不器用で可愛らしいのですが、他...続きを読む
  • ゴールデンタイム1 春にしてブラックアウト
    おもしろかった!明るい雰囲気を保ちつつ、でも波乱の気配は濃厚…読み手の感情を喚起させる描写が上手いのかな、せつない。すぐに続きが読みたくなる。
  • ゴールデンタイム3 仮面舞踏会
    竹宮ゆゆこは微妙な男女の心理描写が凄く上手いと思う。全部を描き出すのではなく、一部を出すことによっていろいろな解釈を生み出す余地を残す。

    神の視点と一人称視点を明確に分けながら進めてきた物語は、この巻や終わりで変化を迎えます。竹宮ゆゆこの叙述トリックとか見てみたいなー。
  • ゴールデンタイム3 仮面舞踏会
    大学生活の描写がリアルで、
    その中で描かれる人間関係の描写もねちょねちょもまたリアルで、
    ぼくもいろんな事を思い出しながら読みました。
  • ゴールデンタイム3 仮面舞踏会
    この人の書くお話は毎回安心して読めて、その上、読んでいて心地よくて存分に楽しめることが保証されているような気さえするのは私だけだろうか?

    きっと他のラノベ作品以上にきちんとしたゴールっていうのが定まっているのだろうし、その上で書くからというのもあるのだろうけれど、設定や話の流れがぶれていない点も非...続きを読む
  • ゴールデンタイム3 仮面舞踏会
    今回も「勉強?なにそれおいしいの?」状態。いちゃいちゃバカップルになっててニヤニヤしちゃえます。終盤の香子が泣き出したのは写真見つけたからなんでしょうね・・・続きがきになる。
  • とらドラ・スピンオフ3! 俺の弁当を見てくれ
    本編では描かれなかった日常をまとめた短編集。とらドラ最終作なのでとても心が締め付けられる思いで読んだ。
  • とらドラ10!
    なんでこれをもっと早くに読んでなかったんだろう、高校生のうちに読んでいれば…と思いました。

    もっと時間を大切にしなきゃな、と思います。
  • ゴールデンタイム1 春にしてブラックアウト
    竹宮ゆゆこ すげー;;
    すごすぎる。好きすぎる。

    もうライトノベルの領域じゃないですよ。これ。
    いや、もちろんライトノベルなんだけど…
    ううう。なんて言ったらいいのだろ??

    ライトノベルの型というより…
    漫画的なのかな。
    めぞん一刻とか、正統派ラブコメを読んでいる感じ。
    ラノベでは非常に珍しい主...続きを読む
  • ゴールデンタイム2 答えはYES
    オチがww
    それにしてもこのスピードはすごい。次はどうなるんだろう。リンダ先輩とか岡ちゃんとかリンダ先輩とか。
  • ゴールデンタイム1 春にしてブラックアウト
    ラブコメというと高校というイメージが強いが、本作は大学が舞台になっている。
    サークル、授業など大学ならではの舞台設定が新鮮
    主人公が二人?いるのも今後の展開に期待を持たせる描き方だった。
  • とらドラ10!
    シリーズ完結編。まさに大円団。
    このエンドになることは予想で来たけど、ここに至るまで10冊を費やし丁寧に描いていたんだなという印象。
    続きがあったら読みたくなるような終わりも良い感じ。
  • とらドラ8!
    修学旅行編。大河の気持ちを考えながら読むと切なすぎる。
    みのりんの思いと亜美の思いがぶつかり合うシーンは青春してる感じがして良かった。

    そしてラストシーン。大河の気持ちを知った竜児がどう出るか楽しみだ。アニメで見て知ってるけど(笑)
  • とらドラ7!
    ラブでコメな一冊。やっと自分の気持ちに気付いた大河が泣き叫ぶシーンが何度読んでも・・・。アニメも原作もどっちもグット!