竹岡葉月のレビュー一覧

  • 谷中びんづめカフェ竹善 分冊版 3

    うーん

    読めば読むほどお腹が空いてくる!
    特に湯気ありの麺は最高!
    生活している姿が好きな人は好きな作品だと思います。
  • 谷中びんづめカフェ竹善 分冊版 2

    参考に

    料理が趣味なので、色んな料理が出てきて参考になります。
    漫画のストーリーも下町なので、アットホーム。
  • 谷中びんづめカフェ竹善 分冊版 2
    英国人のセドリックに出会うことで悩みが解決しちゃいました。セドリックの営むびんづめ専門カフェ竹善でよい方法が教えてもらえました。
  • 谷中びんづめカフェ竹善 分冊版 3
    セドリックに野菜が美味しい保存食になることを教えてもらい、紬に新しい世界が広がりました。びんづめカフェに行ってみたいです。
  • おいしいベランダ。 午前10時はあなたとブランチ
    最終巻かー。ひとつ前が最終巻だと思ってたので、びっくりサプライズでした笑

    のんびりとした日常を楽しんでいるこのシリーズは今年の癒し読書で大変お世話になりました。

    また番外編が出るのを楽しみにしています。
  • 谷中びんづめカフェ竹善 分冊版 1
    茨城から上京してきた大学生の紬。実家から大量に送られてくる野菜の消費に困っていたら、英国人にジャムの作り方を教わった。玉ねぎのジャムって…どんな味?
  • つばめ館ポットラック ~謎か料理をご持参ください~
    沙央は柔道一本でやってきたから、女子力は確かに低いけれども、オリンピック目指していただけあって外国人選手とのやり取りもあり、実は英語は得意。
    そういえば受験も英語で乗り切ったと言っていたような。
    単なる脳筋残念女子じゃないところがよかった。

    宗哉は色々設定盛り過ぎていてびっくりした。
    謎解き担当の...続きを読む
  • おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん
    働く人として憧れていたお隣さんは
    なかなかの人物でした。

    目の前の人参ぶら下げて、大学生になった主人公ですが
    まさかそんなオマケがあるとは思わず…な最初。
    どう思い、どう感じるかは人それぞれ、と言いますが
    さすがにこれは、引き継いで欲しかった事件かと。
    まぁ相手もさっぱり気が付いてない、という時点...続きを読む
  • つばめ館ポットラック ~謎か料理をご持参ください~
    1話目でいきなりそんな秘密の暴露?!ちょっと驚きましたが、基本的にはそれもパートタイムの趣味のようで、日常の謎小説として面白かったです。続編が出て、もう少し二人の関係が進むのが見たいです。というか、なんとなく二組ありそう。
  • 谷中びんづめカフェ竹善 4 片恋気分の林檎フェス
    なんかこのだらだらした感じ好き。
    食の知識とか全然無い自分には新鮮、瓶詰め作ってみたくなる。
    最後の終わり方が、あれ?これ続編ない感じ?って思ったけど、どうなんだろう…。
  • おいしいベランダ。 午前10時はあなたとブランチ
    まもりの働きぶりから結婚式、そしてその後まで。これで最終巻なのは残念過ぎるけど、楽しめました。結婚式のスピーチ場面では(1巻からの)昔のことが思い出されて、しみじみとしてしまいました。。そして、あの結婚式の引き出物はとてもいいですね。実際にやってみたいくらい。まだ番外編が出るようなので楽しみです。と...続きを読む
  • おいしいベランダ。 午前10時はあなたとブランチ
    無事に大学を卒業衣、神戸で葉二との新婚生活を
    はじめたまもり。遠距離から、一緒に食卓を
    囲んで手料理を食べられるようになり、幸せ
    いっぱい…と思っていたのに、結婚式にむけた
    ダイエットという強敵が襲う!?完結。
  • おいしいベランダ。 午後4時の留守番フルーツティー
    まもりちゃん、小娘らしい部分もありつつ、ちゃんと考えてるところもあって、結局かわいい。亜潟さんは基本的には大人なのに、まもりちゃんのことになると結構感情的で、いいね。おいしいカレー食べたい。
  • おいしいベランダ。 3月の桜を待つテーブル
    うーん、なんか普通の恋愛ものになってきたかんじ…。いや元々恋愛メインなんでしょうけど。まもりちゃんのキャラがどんどん普通になっていく。かわいいから読むけど。
  • おいしいベランダ。 あの家に行くまでの9ヶ月
    サッポロ一番の使い方真似してみようと思った。
    毎回出てくるベランダ菜園ごはん美味しそう。
    ミント2種類も育ててみたい。
  • おいしいベランダ。 返事は7日後のランチで聞かせて
    あらまぁ婚約。おめでとう。
    ハーブ系は虫がつくイメージがあるけれど私も家で育てたいなぁと思ったり思わなかったり。
    みんな青春してていいですね。息抜き読書に向いています。
  • おいしいベランダ。 スミレと6粒のチョコレート
    湊ちゃんたちの展開の速さにびっくりしましたが、若いってこういうことだよなぁとも思いました。その情熱、ある意味羨ましくもなりました。

    そんでまもりちゃんまだ成人式かよ!若っ!
    改めて歳の差感じました…ww
    でもまぁ仲良しそうでなによりです。

    すみれの花の砂糖漬けいいなぁ。
    私も江國さんの御本を思い...続きを読む
  • おいしいベランダ。 マンション5階のお引っ越しディナー
    だんだんシリーズが進むにつれていろんなお話が出てきましたね。登場人物の過去とかアレコレ見えはじめましたね。従姉妹さんの会社、そんなバタバタで大丈夫だったのか。退職届ってリアル社会でも本当に預かりってあり得るの?どうなんでしょうね??
  • おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん
    美味しい小説、要素は少なめかなぁ?? 青春恋愛要素が思ったよりも強めでした。
    ラノベらしいノリでさくっと読めました^^

    私もベランダ菜園、ハーブ数種くらいですが楽しんでます♪
    本読むともう少し種類増やしてもいいかなぁ、とか。もっと愛情かけなきゃなぁ、とか(笑)

    続編があるようなので続けて読んでみ...続きを読む
  • おいしいベランダ。 午後4時の留守番フルーツティー
    いいなぁ夏のプチ旅行。
    羨ましかったです。あと甘くないフレンチトーストは絶対真似する。
    平和そうだなぁと思ってたら、波風立ってきたかな?神戸かー。でも都会は交通整ってるからお金さえあればなんとかなるよ遠距離(←