高嶋哲夫のレビュー一覧

  • 沖縄コンフィデンシャル ブルードラゴン
    沖縄県警を描いた「交錯捜査」の続編。
    前作で事件が解決しないままだったので、今作で事件のその後が描かれるのかと思ったら、全く別の内容でびっくり!
    中国マフィアとの対峙はどこへ行ったのやら…
    この作品、とにかく警官なのに、仕事をしないでさぼっているようなシーンが多い。
    今作も仲良し同期3人プラス米軍の...続きを読む
  • 沖縄コンフィデンシャル 交錯捜査
    災害、パニック物を得意とする作者初の本格警察小説。しかも舞台は沖縄県警。別の作者ではあるが、直木賞を受賞した「宝島」を読んでいたので、沖縄にある独特の背景をどう描いているのか、気になったのもあり、読んでみた。
    元々、物語に入り込みやすい文章を書く作者なので、その辺は問題なく。しかし、この作品だけで事...続きを読む
  • 官邸襲撃
    日本のセキュリティーが甘いと言われているので、
    本当に将来、起こるかもしれない襲撃。

    が、著者の他の作品は、
    もっとリアルなものが多いように思うので
    引き込まれ感はやや少なめだった。
  • 神童
    共に頂きを目指した少年ふたり。道は違えどずっと繋がっていたのだと心が震えた。昨今のAI浸食。期待と恐れ,未来はどうなっていくのだろう。
    あらすじ(背表紙より)
    将棋のプロ棋士への最終難関、奨励会の三段リーグ。十二歳の取海はこの最終戦で親友の相場に辛勝し、最年少プロに。相場は棋界を去るが、二十年後、意...続きを読む
  • 官邸襲撃
    闇雲に本を読んでいるので、たまに2度目と気が付かず読んでしまう本がある。この本もそんな一冊。
    官邸をテロ集団が襲撃するという荒唐無稽なストーリーだが、根底に置いたありえない設定でかなりがっかりさせられてしまう。
    でもこの手のパニックサスペンスは好きなので、2度目の読書でも許せてしまう。
  • M8
    二十八歳の研究者が東京の大地震を予測しそれが当たる。過去阪神・淡路大震災で被災したことも派手さはなく回想され、見えない所で圧死した家族の描写がこわかった。進行形の東京は災害に対する抵抗が描かれていたから希望を持って応援したくなる風。トラウマと対峙し少女を救出する友人女性等。東日本大震災を思い出した。
  • 官邸襲撃
    最高!
    日本初の女性首相とアメリカの国務長官が人質となって、首相官邸が占拠される。
    首相付きの女性警護官・明日香の信じられない大活躍で、多くの犠牲者を出しながらも事件は解決する。
    途中からは一気読み。
  • 官邸襲撃
    アメリカの国務長官との懇親会の最中、首相官邸がテロリストに襲撃・占拠される。日本初の女性首相によって抜擢された、女性初の首相付きSPの夏目明日香はたった一人でテロリストに立ち向かう。テロリストの真の目的、そしてテロの首謀者は・・・
    ありえない話だとは思いながらも、現実の日本の危機管理能力とはこんなも...続きを読む
  • 沖縄コンフィデンシャル 楽園の涙
    沖縄コンフィデンシャルシリーズ3弾。
    ショッピングセンターで強盗未遂事件が発生。被害者は軍用地大地主で、地元の有力者の後妻・儀部優子。捜査一課の反町と同期で二課の赤堀は、過去の軍用地をめぐる事件と関連付け、捜査にあたるが・・・
    シリーズ2作目を飛ばして読んでしまった。過去から続く沖縄の哀しい状況がよ...続きを読む
  • 官邸襲撃
    この作者の作品は自然災害を扱ったものが好きなんだけど、「原発クライシス」みたいな感じだったので、手に取ってみた。
    アメリカの国務長官を含めた懇親会を開いている最中に、首相官邸がテロリストに襲撃される。
    日本初の女性総理大臣が誕生したことで、女性のSPに抜擢された夏目明日香は偶然にも襲撃時に持ち場を離...続きを読む
  • フライ・トラップ JWAT・小松原雪野巡査部長の捜査日記
    O県警生活安全部「JWAT」は女性と子供を守る特別チーム。一員である小松原雪野は、夜の公園で保護した高校生・隼人の証言に不信感を抱く。サラリーマンを襲う少年や、蔓延りだした脱法ハーブを追ううち、彼女は少年たちのなかに潜んだ闇の存在に気がつく。だが、それは悪夢のはじまりにすぎなかった。
  • 衆愚の果て
    無職の二十七歳、大場が衆議院議員になった。二千万円超えの年収、都心の一等地に立つ宿舎、海外視察費約二百万円など、特権を手にして歓喜する。だが、多すぎる議員数や手厚い議員年金など、自身の身を削らずに国民にばかり負担を強いる政治家に次第に嫌悪感を抱き、自ら制度改革に動き出す…。
  • TSUNAMI 津波
    東海大地震。起きる起きないが問題なのではない。それは必ず起きる。だから、今から何をしなければならないのか。独自のハザードマップを作り、地震対策に努める26歳の市役所防災課職員がいた。だが、大地震が連続して発生。空前の大津波が太平洋岸を襲う!そのとき恋人は、超高層ビルの建築主は、原子力発電所の職員は、...続きを読む
  • M8
    28歳の若き研究者、瀬戸口の計算式は、マグニチュード8規模の直下型大地震が東京に迫っていることをしめしていた。十年前の神戸での震災、あのとき自分は何もできなかった。同じ過ちを繰り返したくはない。今、行動を起こさなければ…。東京に巨大地震が起こったら、高速道路は、地下鉄は、都心のビル街は、いったいどう...続きを読む
  • 日本核武装 下
    著者の高島哲夫氏は、日本原子力研究所の研究員であったと言う経歴ももっているので、原爆、核物質に関する描写は、中々リアルで精緻。自身の活動経験を、上手く活かしていますね。

    中身的には、いまの日本を取り巻く世界情勢も加味されていて、そう言う所も、完全なフィクションと言うより、近未来小説的な雰囲気を感じ...続きを読む
  • 日本核武装 上
    まぁ、上巻は物語のとっかかりと言う事で。

    それにしても、事実は小説よりも奇なり・・・と言うか、スピードが速く、こう言う事もあるけど、世の中的な関心毎は、米朝首脳会談に移っていますよね。どうなる事やら。
  • 風をつかまえて
    北海道の小さな町。倒産寸前の従業員四人の鉄工所が風車を作り上げるストーリー。何の知識もないところへ、渡された設計図だけを頼りに作り上げた風車はあっけなく失敗に終わるだけでなく、大きな代償も伴うものだった。「俺は、風車を造ったなんて言うのが恥ずかしくなった」新たな挑戦が始まる。マイナスからの再スタート...続きを読む
  • M8
    首都直下型地震発生のシミュレーション小説。
    阪神淡路大震災後、東日本大震災前に書かれた物語。

    阪神淡路大震災を経験した3人が首都直下型地震発生に対してどう行動していくかが描かれています。

    前半部分は、そのうちの一人、ポストドクターが首都直下型地震の発生を予知します。そして、その内容をどうやって、...続きを読む
  • TSUNAMI 津波
    南海トラフ地震のシミュレーション小説。

    東日本大震災の約3年前に書かれたものです。
    大浜原発の事故の場面は5年前の事故を思い出し
    お腹のあたりがキュッとしてしまった。

    いつくるかわからない地震。
    いくら備えていても憂いは残りますが、
    意識はちゃんと持っていなくては。

    かなりリアリティーがあり、...続きを読む
  • TSUNAMI 津波
    この題材で、エンタメ的に面白い、とかなんとか言えなくなった時代に読んだために、が、いつもの高島作品のように、「あの忠告を聞いておけば...」と後悔する人が続出し、「もー、だから言ったじゃん」となるのを、そう言い捨てられない感じで読み終えた。
    あの時より前に読んでいた人は、もしかしたら少なからず適切な...続きを読む