白浜鴎のレビュー一覧

  • とんがり帽子のアトリエ(4)
    今回はリチェが主役。マイペースで他人に関心がない、と思いきや、仲間を見捨てることができない一面が。つばあり帽の登場で急展開する中、リチェに成長の兆しが。
  • とんがり帽子のアトリエ(3)
    未熟ながら、魔法使いの世界の中でココは何かしらキーを握っているよのか。キーフリーにも秘密があるようだ。
  • とんがり帽子のアトリエ(6)
    「アガットがデレた」
    「アガデレ」
    「アガデレ」
    思えばこの子も変わったなぁ。 そしてアガットの過去もちらほら。
    ラストのベルダルートのおかげか、ずいぶん気になる所で終わってるので次巻が楽しみ。
  • とんがり帽子のアトリエ(7)
    センセの秘密もちょっと明かされて、実は結構ギリギリのところにいることが発覚。で、いったん闇の方面は置いといて、楽しく学校行事、といったところかな。当然、途中からはまた暗い世界に流れていくんだろうけど。
  • とんがり帽子のアトリエ(7)
    再試験のほのぼの感から一転、キーフリー先生の重い過去とココの不安な心にあてられ悲しい気持ちでいっぱいに。後半のココの先生への信頼とキーフリー先生とオルーギオの友情に救われる7巻だった。
  • とんがり帽子のアトリエ(5)
    今回1番成長したのはリチェ、間違いなくあなたです!
    ユイニィは思わぬ形になったけどまた登場してほしい。

    それにしてもこの作者、原画集とか出せるんじゃ? 29話の扉絵も良かった!
  • とんがり帽子のアトリエ(4)
    アガット リチェ ユイニィ、三者三様の思いがぶつかる第4巻。 リチェにもスポット当たるの、良いですね。
    それにしても怒リチェポイント……とは?

    読んでると不思議と前向きになれるというか元気をもらえるので、特にココと同世代の子達に読んでほしい!
  • とんがり帽子のアトリエ(7)
    「禁止魔法じゃないと救えないときは、魔法使いはあきらめるしかないのか」
    キーフリーのことを知ったココが悩む悩む。
    ココが魔法使いにとって危うい存在であるというのはこういうことか。うーん、どんな答えを出していくのか興味がある。おもしろい。

    今回はジュジーの台詞が心に響きました。
    「私も師匠も魔法使い...続きを読む
  • とんがり帽子のアトリエ(6)
    購入し忘れてたー
    間隔開けすぎてしまって登場人物やストーリーがおぼろげ…また読み直そう
    三賢者ベルダルートの再試験、キーフリー先生の秘密。

    ベルダルート様がお茶目さんで好き。
    オルーギオ先生も面倒見が良いおじさんで好き。オルーギオの『「わからない」が進歩したか』っていう台詞が素敵でした。
  • エニデヴィ 3

    女性が考える方のセクシー

    「とんがり帽子のアトリエ」作者の白浜鴎先生の前作。「女性が考える方のセクシー」な美女2人のドタバタコメディなんだけど、その美女2人が天使と悪魔でドタバタのスケールがすごいって作品。中々良かった
  • とんがり帽子のアトリエ(6)
    再試験内容、かわいくて優しい内容でよかった~!!!
    ココ達の回答がとても楽しくて美しい。
    しかしアガットの過去といいラストのベルダルートといい、不穏の種があちこちにあって油断ならない……
  • 月刊モーニング・ツー 2020年5月号 [2020年3月21日発売]
    「はたらく細胞LADY」毎回タメになります。女の子たちもかわいい。乙川灯先生の描く女の子はかわいくてやわらかい雰囲気をまとっていて良いです。
  • とんがり帽子のアトリエ(2)
    なんだかんだと、いつの間にか弟子同士助け合っている。これもココの良さ。
    展開が速くて、次に何が起こるのか。
  • とんがり帽子のアトリエ(6)
    修行をちょっと飛ばして、次のステップへ、っていう感じか。今回の、魔法で驚かせるっていう試験とか、ちょっとのほほん平和な感じで好きだった。でも裏では不穏な空気も相変わらず漂っていて、次の展開はまた厳しいものになりそうな予感。でも面白いけど。
  • とんがり帽子のアトリエ(1)
    絵が綺麗で構図もしっかりしていて思わず手にとった。
    なんとなくミュシャやアール・ヌーボーの時代を彷彿とさせる。
    作り込まれていても読みにくい感じはなく、物語に入っていきやすい。

    魔法使いにあこがれる女の子が主人公。魔法の仕組みが面白いし、主人公が愛らしくおもわず応援したくなるし、不穏な影が気になる...続きを読む
  • とんがり帽子のアトリエ(4)
    リチェが表紙。

    過去の経験から、「自分らしさを失いたくない、変わりたくない」という強い想いを抱き、自分の好きなもの以外の魔法を頑なに学ぼうとしないリチェ。
    しかし大きな危機に直面し、初めて自分の力不足を嘆いた時、どんな選択をするのか。
  • とんがり帽子のアトリエ(4)
    どういう展開になるのか楽しみ。
    主人公以外の生徒もスポット当てて、丁寧に成長を描いてくれるのが嬉しい。
  • とんがり帽子のアトリエ(4)
    絵に惹かれて、久々の漫画です。ファンタジーは、絵がつくとまた雰囲気が変わりますね。ギャグ調になった時の白目だけの絵は、ちょっとわかりにくかったけど、素晴らしい世界観と思いました。
  • とんがり帽子のアトリエ(3)
    ココの始まりがああだから全体に漂う悲壮感は仕方ないとして、キーフリー先生の怪しさもだんだん出てきてるから、無条件にワクワクとハラハラたのしーってできなくなってきた?
    クラスメイトたちの可愛さに救われてる
  • とんがり帽子のアトリエ(1)
    前から気になってたファンタジー漫画。絵がすごく丁寧に描き込まれていてそれだけで満足。世界観の説明も理解しやすいペースで展開され、話がダレることなく1巻終了。続きが読みたくなる。