神奈月昇のレビュー一覧

  • 神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
    神奈月 昇のイラストに惹かれて読んでみた
    ものくろだと、いまいち

    まだ物語が始まったばっかで、コーティカがどういうこなのかがわからない
  • 神曲奏界ポリフォニカ ビギニング・クリムゾン
     短ぇ。あとがきで著者自身も書いてたけど、かなり短いね。重要そうな話なのに妙にあっさりしてるし。つーか、サブタイトルの割に、これじゃ双子姉妹の話じゃん。
  • 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 6
    キネティックノベルの加筆修正分が、全6巻にて終了・・・巻末にオマケがあるとは言え、かなりの文章量です。
    画像以外での状況描写や、キネティックでは表現しきれなかった感情面などを書き加えると、ここまで増える物なのでしょう。

    実際、改めてキネティックと見比べると、「そうか」と納得できる部分もありましたの...続きを読む
  • 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 6
    キネティック版の完結巻でした。かなり危機的な状況でしたが、なんとか回避できてよかったというところでしょうか。なるほど、白いひとたちはここで出てたんですね。
  • 神曲奏界ポリフォニカ チェイシング・クリムゾン
    <内容>
    赤ポリ短編集。
    精霊列車にコーティがツンデレセリフを言ってみたり、レンバルトの過去。。。

    <感想>
    レンバルトの過去であるリコレクションはいい出来。
    これこそ榊一郎と言いたくなる筆力。そして、内容。
    正直なところ、短編集になると途端にクオリティが下がるのは、例えば有沢まみず氏みたいなコメ...続きを読む
  • 神曲奏界ポリフォニカ ビギニング・クリムゾン
    キネティックノベルにて発表された内容を、活字に落とすと・・・
    結構な分量になることがわかる1冊です。
    実際は加筆・修正されているので原作通りではありませんが、現在刊行中のの社会人編とも言うべき前の、学園生活を送るフォロンたちの姿が見れます。

    ポリフォニカ全ての原点ともいえる1冊ですので、お手にとっ...続きを読む
  • 神曲奏界ポリフォニカ ビギニング・クリムゾン
    第5巻。ただし内容はエピソード0。よく判らんですがキネティック・ノベルとして公開されていたものを加筆修正したそうです。内容的にはフォロンとコーティカルテの出会いの秘密が……解りません(苦笑)。肝心の辺りがすっ飛ばされてるので。
  • 神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン
    第4巻。深刻なダメージを受けたコーティカルテ。精霊警官マナガ(同シリーズブラックのキャラ)の協力を得たユフィンリー達は、発掘物「コア」を奪回すべく敵地に乗り込むが、第三の上級精霊の出現で絶体絶命の危機に。
  • 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
    第3巻。広大な自然公園の地下から発掘された遺跡。その発掘物運搬を護衛する依頼を受けたツゲ事務所だが、彼らの目前で輸送車は強奪される。追跡する一行を阻むのは、またもダンテの「地獄変」「天国変」!
  • 神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
    分かりにくいですが本シリーズの第1巻。20世紀程度の文明の下、人と精霊が暮らす世界ポリフォニカ。新米神曲奏士のフォロンと契約精霊のコーティカルテは、ひょんなことから発電所テロに巻き込まれて……
  • 神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
    第2巻。「ある女の子を捜してください」簡単に済ませられると思われたその依頼は、やがて精霊を強制支配しようとする大きな陰謀へと繋がっていき……そしてまたもダンテの神曲が?
  • 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
    レギュラーキャラの男って優男しかいないっぽい?(どのへんをもってしてレギュラーとかいうのか微妙だけど)まぁ優男大好きっ子としては望むところですが。
  • 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
    榊版ポリフォニカの3冊目。今回のヒキはコーティーの身体に異変が!というところなので、とても時間が待ち遠しい感じ(作者の戦略にまんまと乗ってみた)。3冊目ともなるとフォロン君がずいぶんしっかりしちゃってるなぁ、と思った。
  • 神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
    私的メモ。
    5月に続編発売ですね。買いはしないだろうけどチェックしておく。
    この話は元々ネット上で連載されていたものらしいです。
    時間軸的に2話目って感じが確かにします。
  • マジカル★エクスプローラー エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる8

    構成が残念

    新ヒロインは最後いい感じで終わって良かった。好きなキャラになりそう。エピローグだけだと★5だわ。

    ただ物語の構成がいただけない。もう少しメリハリを考えて欲しい。頭からケツまでずーーーーっとフワフワしてる。ずーーーーっとフザけてる。だから途中で飽きてくる。

    意味のない会話が多すぎるのは作者の個性も...続きを読む
  • ゴブリンスレイヤー 1巻

    エ〇漫画以下

    友人が話題にしてたので読んでみましたが、エロとグロばっかで作者のオナニーとしか思えない内容でした。完全に作者の性癖をそのまま漫画にしたとしか思えない浅い内容でコミケ等で素人が同人漫画でだすようなレベルで、女の子がゴブリンにレ〇プされ主人公がゴブリンに復讐してそれをみた読者が気持ち良くなるというとても...続きを読む
  • ゴブリンスレイヤー4

    短編集?

    上記の通り、短編集的な内容だった。今巻を読まないで次巻を読んでも問題ないかも。前巻と同じような息抜き巻だったので少し肩透かしだった。
  • ゴブリンスレイヤー:デイ・イン・ザ・ライフ 2巻

    ゴブリンスレイヤーでは無い

    ゴブリンスレイヤーが登場しないスピンオフ作品だが、1巻はまだ他の主要メンバーが登場してたので納得出来たが、この2巻は全然知らない登場人物の話がメインになっていて面白くない。
    ゴブリンスレイヤーの話を読みたいと言う人にはオススメしません。
  • ゴブリンスレイヤー 11巻

    端的に言ってクソつまらない。

    出版社が出版社だけに過激な描写ができなくなったのか。それとも、もうネタがつきたのか?はたまた異世界ほんわか日常系にでも転向したのか?一度注目されたからってあぐらをかいているのか?
    迫力に欠ける、間延びしてる、茶番染みてる、構図も単調。まさにヤオイ。続きを書くためにただただ匂わせるだけ。
    なにもかもす...続きを読む