中西真雄美のレビュー一覧

  • 管理しない会社がうまくいくワケ
    「考える人」と「やる人」を区別しない、という考え方は仕事のみならず
    子育てに活かせるとも思います。
    「言われたことをやるだけ」ではモチベーションが上がらないのは皆同じです。

    「相手に興味を持つという魔法」
    私も自分以外の人のことを考えられる「外向き思考」ができるように、との気づきも得ました。

    ...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    TED:プレゼンテーションの教科書。西洋の話術

    ■TEDの十戒
    内容
    ①オハコの披露にとどまることなかれ
    ②大きな夢を語れ、あるいは人々の驚きを誘う新しい何かを示せ。もしくは、はじめて明かす話をしろ。
    ③ストーリーを語れ
    ④闇に葬られたくなければ、スデージ上での売り込みはやめるべし。会社や商品、著...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    今広島県の高校入試では自己表現なるものが来年度から実施されようとしている。県の教育長がしきりにTEDについて言及していたので読んでやろうと思ったのが、この一冊。要するに聴衆にあきさせないように自分が伝えたい内容をスピーチするための方法がかかれている。結局、料理の鉄人の本を読んで料理ができるわけではな...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    皆さんは昨日会った友人または、知人の話の内容をを覚えていますか?
    おそらく覚えていないでしょう
    しかし、これは相手もあなたの話の内容を覚えていないのです。
    ではどうしたら、相手に覚えてもらえるような面白い話、あるいは説得力のある話になるのでしょうか?

    この本では、皆さんが意外と陥ってしまっているよ...続きを読む
  • 管理しない会社がうまくいくワケ
    flierでの紹介から購入。
    前作並びにその実践編は読んだが、会社へと拡大した本作も面白くためになった。
    本作は箱に入る/出るという表現を内向き/外向き思考と言い換えているが、この言い換えは非常にイメージがしやすく良いと思う。
    これからのために、この本の内容は意識し、試していきたい。
  • 幸せな選択、不幸な選択──行動科学で最高の人生をデザインする
    彼がいう幸福とは「快楽とやりがいを持続すること」らしい。研究者らしく豊富な実証実験で、色々な傾向が明らかになっていることは大きな収穫。それでも、結論を単純にいうと「幸福になるためのカギは、自分を幸福にしてくれるものに多くの注意を払い、そうでないものにはそれほど注意を向けないこと」ということらしい。そ...続きを読む
  • 管理しない会社がうまくいくワケ
    ・スピード感や対応力といったものは、部下を強制的に管理し、組織をまとめようとしたところで、生まれてくるものではない。
    ・その場の状況が何を求めているかを判断にし、それに合わせた行動をとる責任が生まれてくる
    ・外向き思考では、他人のニーズや目的、課題を敏感に察知し、関心をもっている。つまり、まわりの人...続きを読む
  • 幸せな選択、不幸な選択──行動科学で最高の人生をデザインする
    ◎物より経験を買う
    自分の経験に注意を向けることでより幸せになれるなら良い経験にお金を使うべきだと言う。
    実際に多くの人たちが例えばヘリコプターでの遊覧といった経験にお金を使う方がテレビといったものを所有するためにお金を使うより幸せになれる。
    一般に私たちは経験によってもたらされた幸せにはそれほど速...続きを読む
  • 管理しない会社がうまくいくワケ
    「自分の都合ではなく、相手に目を向ける」という原則をビジネスに適用させたもの。語り口は柔らかく、すんなり読めるが、ビジネスに限らない大切なことが書かれている。
  • 幸せな選択、不幸な選択──行動科学で最高の人生をデザインする
    再読。行動経済学で幸せになりましょう本のなかでも、この本は非常に実践的でグッドだと思う。(1) ウェルビーイングはハピネスです、ハピネスは楽しさとやりがい(pleasure and purpose)からなります、どっちに重きをおくかはひとによよります、(2)「注意」・フォーカスがなんに向いてるかによ...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    んぐぐ、そうなのか!



    「プレゼン」とかってのがあっという間にテクノロジー化されて整理されてたのね。



  • 管理しない会社がうまくいくワケ
    階層的な管理の好きな日本企業がなぜダメかが分かる本
    管理する少数のみが考え、管理される大多数は考えないで目先の目標を達成するよう行動する。
    このため、顧客よりも組織内の事情が優先され、不祥事が発生する。
    組織内の知的能力をフルに発揮するには、本書に書かれていることが大いに参考になろう。
  • 幸せな選択、不幸な選択──行動科学で最高の人生をデザインする
    こんなセリフを聞いたことはないだろか

    「あの上司はダメだ!こっちの言い分なんか聞きやしない。」
    「忙しすぎて、やんなっちゃうよ!昨日なんて3時間しか寝てない。」

    などの延々と続く愚痴が続く、一流企業に勤めるサラリーマン。

    だが最終的には
    「まぁ、会社のことは好きだけどね」と言う。

    ここに矛盾...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    感情を動かせ!

    TEDを見ていて、その面白さを深く味わいたくなり読みました。
    プレゼンの機会は殆どありませんが、ここに書いてあることは文章を書く時や、簡単な自己紹介の場面でも参考になる点が多いと思います。
    ①自分のストーリーを話す、②難しい言葉ではなく、小学6年生にもわかる言葉を使う、③「わたし」...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    ☆聴衆を飽きさせないためのヒント、それはTEDトークにあり

    伝え方を様々な本で学んだがプレゼンに特化したものを読んでいなかったのでTEDトークからヒントを得ることにした。どうすれば聴き手の飽きないプレゼンが作れるのか。そのためには自分の立場を聴衆より下、または同等にするべきである。プレゼンターは主...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    感動を生むプレゼンに何が必要なのか、着実に教えてくれる本です。私はビジネスでのプレゼンは得意な方で、よく褒められます。スライドは見やすく、説明は分かりやすく、声はよく通り、言葉遣いも素晴らしいと。でも私は、人を感動させるプレゼンがしたいのです。感心させるだけのプレゼンではなくて。TEDみたいなプレゼ...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    かなり基本的なことが書かれているが、実際にはTEDスピーカーたちのような“プレゼンのプロ”たちしかやってないようなテクニックが盛り沢山。内容もかなり簡潔していてシンプルで読みやすい。【知ってる】よりも【実践してる】の方が大事なんで、読み終わって満足ではなく実際に使ってみたいと思います。
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    良本です。どのようにしたらうまくプレゼンが行えるかというのを、

    有名なプレゼンテーション動画を配信しているNPO法人のTEDを参考にしてまとめてあります。

    その中でもお気に入りは。

    パーソナルストーリーを語る。

    これは高校生を相手に2時間のプレゼンを行った内容です。

    でも、ここでは3分でお...続きを読む
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    実際のTEDプレゼンテーションと対比して読むと参考になる点が多い。
    いつもTEDみたいなプレゼンテーションばかりではないが、気をつけるべき点が整理されてる
  • TEDトーク 世界最高のプレゼン術
    スピーチのトピックの見つけ方は?
    相手の目的地を明確にすることが重要。
    トピックは自分を発見するための問いかけから始める。
    一番大事な教訓は?一番喜びを感じた経験は?
    いつ、だれから、どんなことを学んだのか?
    そのことを聴衆に伝えて、行動を起こさせることが重要!