今日もいち日、ぶじ日記

今日もいち日、ぶじ日記

作者名 :
通常価格 869円 (790円+税)
獲得ポイント

4pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

「豊かな自然に抱かれて暮らす、なんでもない日々を綴ってみたい(中略)大好きな武田百合子さんの、『富士日記』のように」。街の暮らししか知らなかった料理家の私とその夫が、里山の古民家を手に入れた。古い家財道具が眠るそこは百年の時を重ねた場所。街と山を行き来する新しい日々は輝きを増し、震災の哀しみの向こうに照り映える。生活する全ての人々の幸せを祈る「ぶじ日記」。※新潮文庫版に掲載の挿画は、電子版には収録しておりません。

今日もいち日、ぶじ日記 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年04月15日

    最初は読むのに苦労したけど、慣れてきたら日記にとっぷり浸かってた
    スイセイさんが「みいよう」と呼びかけるのが好き

    0

    Posted by ブクログ 2016年02月14日

    料理家 高山なおみによる日記。
    日々の暮らし、山の古民家を手に入れたこと、震災後の東北を訪れる旅の様子が記されています。
    高山なおみの文章を読むと、素足で地面にしっかと立っているような感じがします。かと言って力が入っている訳でなく自然体で。無理をしていないという感じでしょうか。好きなことを好きなよう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年07月02日

    料理家の高山なおみさんの日記である。前半は2011年7月に東日本大震災の被災地を巡る3泊4日の旅を描き、後半は2010年の1年間の日記が描かれる。

    東日本大震災の被災地の旅では、あの頃の風景が蘇るような描写や被災者の証言が柔らかい普通の言葉で綴られており、痛む心が救われる。

    2010年の日記は里...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年06月12日

    前段の被災地訪問はよく分からなかった。
    山の家を少しずつ直していく過程は、読んでいて楽しかったな。
    日々のごはんの記録も。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

新潮文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング