楽園のカンヴァス

楽園のカンヴァス

作者名 :
通常価格 737円 (670円+税)
紙の本 [参考] 781円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。リミットは7日間。ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとは――。山本周五郎賞受賞作。

楽園のカンヴァス のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年05月23日

    ものすごく幼稚な感想だと、ピカソがカッコいい。

    ボリュームある作品だけど、すぐ読み終わる。ここ最近読んだ中ではダントツでおもしろかった。
    アンリ・ルソーの『夢』と、よく似た『夢をみた』。この2つの作品をめぐるアートミステリー。

    美術にまったく詳しくないので、色んな作品が出てくるたびに検索しながら...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月20日

    原田マハさん始めて読みました。アートミステリも初めてです。
    めちゃくちゃ面白かった。最近読んだ中でダントツで好きです。
    美術の教養全くといっていいほど無いので、登場作品を調べて眺めながら読み進めました。美術の魅力をとても感じさせられますね...大原美術館もMoMAもすごく行ってみたくなっちゃいました...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月19日

    言葉にできないほどの名作でした。
    ルソーの情熱が、今の時代にも受け継がれている。
    登場人物の情熱に、心動かされます。
    すごい。この本は、本当にすごい。
    思いがけないストーリーにも引き込まれて、夢中で読んだ。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月18日

    もちろんお名前と、美術に関係する小説を書かれているらしい、ということだけぼんやりと知っていましたが、今回はじめて原田マハさん作品に手を伸ばしました。

    ほぼほぼ一気読み。個人的にここ最近読んだ本でダントツに面白く、余韻もすごかった。

    アンリ・ルソーの「夢」を中心に、現在、約15年前のバーゼル、アン...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月08日

    美術って面白い、、!となった
    どんな状況で、どんな気持ちを込めて、画家は絵を描いているのか、、
    実在したルソーを題材にしているからこそ、物語が深くなっていると感じた(そしてどこからどこがフィクションなのか分からない)
    一応画家ルソーの絵画をめぐるミステリーなのだけど、人間らしい心の動きを沢山感じられ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月08日

    ニューヨーク近代美術館のキュレーターティム•ブラウンと、日本の美術館の監視員早川織絵。国は違えど2人のルソーに関するエキスパートが、ルソー作品『夢』によく似た『夢をみた』の真贋を7日間の中で見極め、対決していく。

    私に取ってこの本は、初めての原田マハさん作品。最初に読み終えた時、私は絵というテーマ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月07日

    原田マハめぐり。
    人が殺されてもいないのに、ミステリーのようなドキドキ感。もっとこの人の作品を読みたい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月05日

    すごい引き込まれてしまった。
    美術なんてあんま関心なかったけど、フィクションとノンフィクションをここまで織り交ぜて書けるのほんとすごい。
    とても綺麗な話だった。MoMA行きたくなってきた。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月05日

    めちゃめちゃ面白かったです。原田さんの小説もルソーの絵も大好きなので、読み始めてすぐに作品の世界に引き込まれました。MoMAに夢を観に行くという夢ができました。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月03日

    2012年の作品で、第25回山本周五郎賞を受賞。
    単行本の表紙には、作中でも大きなキーとなっている
    アンリ・ルソーの『夢』が用いられている。

    ティムと織絵という2人のルソー研究者が
    伝説のコレクターの屋敷に招かれ、
    彼が所蔵する、ルソーが最晩年に描いた作品『夢』に酷似した作品『夢をみた』について、...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

新潮文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

楽園のカンヴァス に関連する特集・キャンペーン