英語を学べばバカになる~グローバル思考という妄想~

英語を学べばバカになる~グローバル思考という妄想~

704円 (税込)

3pt

3.6

英語ができれば「勝ち組に入れる」「国際人になれる」「世界の平和に貢献できる」――日本人にはびこるそんな妄想を、気鋭の社会学者がさまざまな角度から反証、そして打ち砕く。

詳しい情報を見る

閲覧環境

英語を学べばバカになる~グローバル思考という妄想~ のユーザーレビュー

3.6
Rated 3.6 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    めっちゃ鋭い。英語熱への懸念は私も感じていたので、なぜ英語が出来るようになりたいのかを再考したほうがいい。語学習得の道のりを歩くより、日本をよく知ることで真のグローバルな人間になれる。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    薬師院仁志 「英語を学べばバカになる」 2005 光文社新書

     刺戟的なタイトルにして手にとってもらおうという魂胆なのだろうが,他の新書と較べてどうも光文社新書は本のタイトルと内容のズレが大きい気がする。本書の趣旨は,英語学習熱や英語公用語論に対する批判。日本人に英語が必要だという主張が妄想である

    0
    2011年10月26日

    Posted by ブクログ

    世間に喧嘩を売ってるようなタイトルですが、
    中身は至極真面目に客観的・論理的に語っており、
    なるほどと思う点も多々見受けられた。
    目から鱗の1冊。

    〈目 次〉
    第1章 英語をとりまく状況
    英語で言えばエラい?/英語=世界標準には根拠がない/国連の公用語/「英語は世界の共通語」は日本の常

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    グローバル化やテロとの戦いというのは帝国主義の新名称とする

    アメリカの自由は勝ち組と多数派の自由など、興味深い記述もある一方、自由主義、平等主義、民主主義の概念が雑多に混在し、著者自身本当は理解してないのではないかと思われても仕方がない記述も点在される。

    0
    2024年08月22日

    Posted by ブクログ

    英語かぶれを批判するフランスかぶれ。
    論旨以前に、相手を批判するときはデータ持ち出すのに、自分が主張する際には経験や事例をすぐ一般化するのはどうなんだろう。

    0
    2012年03月18日

英語を学べばバカになる~グローバル思考という妄想~ の詳細情報

閲覧環境

薬師院仁志 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す