ネタバレ
Posted by ブクログ
2015年12月20日
助産婦ミステリ第3弾。第1弾と同様,短篇集になっている。日常の謎系のユーモアミステリーという分類になるが,結構,ブラックな描写があり,その点が心に残る。「帰ってください」で,妊婦が言うセリフ「あたしの気持ちを尊重するふりして大事なことから逃げないでよ!」というセリフとか,「守ってください」の聡子の,...続きを読む自分の母親が嫌いでたまらなかったという告白など,セオリーどおりにいかないというか,一筋縄でいかない話作りのセンスは,とても好み。推理小説としてではなく,一つのエンターテイメントとして楽しみたい。★4で。
○ 別れてください
モテる妻と冴えない夫の夫婦が,妻が妊娠し,妻から夫に対し,子どもはあなたの子どもでないと言ってしまったところ,夫が出て行ってしまった。プライドの高い妻を助けるために,昔からの友達が,夫の振りをして,助産婦である聡子達と対応していたところ,その昔からの友達の婚約者が来たり,妹が来たりしたので,見習い助産婦の陽奈が勘違いをしてしまったという事件。最後は,本当の父親が帰ってきて,ハッピーエンド
○ 帰ってください
出産予定の妊婦がいる家に,弟の友人たちが居候しているという話。妊婦に迷惑を掛けているのを見かねて,陽奈が,居候を追い出そうとする。その中に一人,桜庭という男がいて,覗きなどをしている犯罪者のように思えたが,実は,万華鏡を作っているいい人だったという話。最後は,妊婦さんがはっきりと居候たちを追い出してハッピーエンド
○ 払ってください
妊婦の旦那の借金取りが来ているという話。江崎という男が話していた矛盾から,江崎が本当は,妊婦の旦那だと分かる。妊婦の義母が,後妻で,子どもを生んだことがなかったというのが,この話の隠された真相。
○ 守ってください
貸家で隠れて猫を飼っていたのは誰かという点が謎。真相は,妊婦が,幸せそうな家族を引越しさせるために,子どものせいにしたというもの。妊婦に,強引に世話をやこうとしてくる母親に,きっぱり援助を断るように聡子がアドバイスをする。聡子も,自分の母が嫌いで,きっぱりと自分の幸せのために,母の援助をきっぱり断っていたという。