創られた英雄 ヤマトタケルの正体

創られた英雄 ヤマトタケルの正体

569円 (税込)

2pt

3.0

景行天皇の皇子で、熊襲を討ち、後に東国を鎮定したといわれる古代史の英雄「ヤマトタケル(日本武尊、倭建命)」。古代史ファンならずとも、その名を知らぬ者はいないだろう。しかし、冷静にこの人物の足跡をたどっていくと、じつに多くの疑問に行き着く。たとえ『日本書紀』の編者が天皇家の歴史を輝かしくさせる意図が働いていたとしてでもある。知られざるヤマトタケルの実像に迫る、渾身の一冊。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

創られた英雄 ヤマトタケルの正体 のユーザーレビュー

3.0
Rated 3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    私、建部(兵庫県なまりで、読み方はたてべ)という名字の者なのですが、この名字はヤマトタケルがそもそもの由来らしいんです。昔は軍事集団の名前だったそうで。他にも、「たけべ」と読んで建部の方もいるみたいですが、あと武部という名字もそうらしいです。

    そんなことから気になって読みだした本でした。

    昔の日

    0
    2012年05月25日

創られた英雄 ヤマトタケルの正体 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

関裕二 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す