ご飯がもりもり進む中華おかずは家庭料理の永遠の定番ですよね。
でも、今、生活様式が変化する中で、
家で求められる中華の姿も変わってきたようです。
シンプルな具材や調味料で素材の味を生かし、だからこそ食べ飽きず、心身を健やかに保ってくれる。
そんな“新しい家中華”を提案します。
キッチンとマルシェのあいだ 文=辻 仁成
目次
旨い居酒屋メシには話題の翠ジンソーダ
「岬屋」の和菓子ごよみ15 養老柴 文=岡村理恵 撮影=宮濱祐美子
この時代・食を・どう楽しむ?8 「気配」を大切にするのが日本の食文化です。 日本文学研究者 ロバート キャンベルさん
今月のdancyu
新しい家中華
ウー・ウェンさんのシンプル家中華
ウー・ウェンさんの調味料もシンプル家中華
「家中華」お宝帖
大原千鶴さんの揚げない酢豚とレタスの炒め
稲田俊輔さんの肉焼売と自家製ウスターソース
山本亜由美さんの豆腐とたらの蒸し物と紫キャベツ“だけ”春巻き
山本麗子さんの油淋鶏と豚肉とキャベツの四川風
檀 太郎さんの白身魚の揚げ蒸し、海老の辣味噌炒め
中華の達人・山橋さんの家飲みは「イカとカラスミの大葉炒め」で決まり
中国と台湾の定番家ごはん。
一、中国の農村のいつものおかず
二、中国のご飯泥棒“下飯菜”の世界
三、魅惑の台湾、バジル香る南風レシピ
貴州納豆鍋をつくる!
「アサヒ生ビール」が缶で復活!
早わかり「中国味わい分布地図」
アイルランドのラングスティーヌ
回鍋肉、青椒肉絲、麻婆茄子をナチュラルにアップデートする!
ボルボで行くおいしい旅
湯島聖堂 中国料理研究部のこと
中華鍋と中華蒸籠、ベストサイズを探せ。
取り寄せラーメンと楽しみ続けるための習慣
長期貯蔵麦焼酎「神の河」を意外な果実と野菜でカクテルに
NEW TOKYO CHINESE
新中野「湯気」の白切鶏
白山「also」の台湾ワンタン
六本木「桃仙閣」のレバニラ炒め
永福町「中華可菜飯店」のジャスミン粥
世界の朝食
いまどきの旬 シュトゥルーデル 文=土田美登世 イラスト=横山寛多
食いしん坊倶楽部通信
冬の旨いもの
焼きたてグリルハンバーグとデミグラスソースの濃厚な味わい
ワンダフルなシーズン到来! カリフォルニアざくろの世界
『「日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu」公式レシピブック』のお知らせ
dancyu Fresh Topics
東京で十年。「バーカロ フェッロ」 文=井川直子 撮影=長野陽一
私的読食録 文=角田光代 撮影=本多康司
今月のハラヘリ本
厳選「取り寄せ」カタログ/努力が生んだ銀の鴨
ギフトカタログ
「日々の食卓を美味しくするプレジデントムック」のお知らせ
スゴイぞ!“アジフライの聖地”長崎松浦地元の熱気が、奇跡の逸品を生んだ!
のむよむ。vol.38 文=早助よう子
のむよむ。vol.39 文=戌井昭人
京都「食堂おがわ」の妄想料理帖 妄想九皿目 伊勢海老雑煮
拝啓、イタリア料理様 料理=鈴木美樹 文=佐々木ケイ 写真=佐内正史
ニュース
前号が購入できる全国書店リスト
予約購読のご案内
エディターズノート
一食入魂 文・撮影=小山薫堂
dancyu農園通信
※予約作品はカートに入りません