ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
アフリカの呪術医研究の第一人者、大生部多一郎は、テレビの人気タレント教授。超能力ブームで彼の著者「呪術パワーで殺す!」はベストセラーになった。しかし、妻の逸美は8年前の娘・志織のアフリカでの気球事故での死以来、神経を病んでいた。そして奇跡が売り物の新興宗教にのめりこんでしまった。逸美の奪還をすべく、大生部は奇術師ミラクルと組んで動き出す。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~3件目 / 3件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
読み応え抜群の疾走感。 新興宗教のやり口というのが、具体的な事件を通じて物語られる。寄る辺もない心境に陥ると、超常現象を操る教祖様への心酔というものが強固なものになるんだろう。百聞は一見に如かずとは言うが、人間による一見の頼りなさを現前されたな。 新興宗教を題材にすると陰鬱とした内容になりがちか...続きを読むと思っていたけど、この作品は救いがあるしエンターテイメント性も高い。すらすら読めるし、なんと全3巻。時間以降も期待度が高まる。
新興宗教にのめり込む人の心身状態やそれを先導する教祖らの手口に感心しながら夢中になって読んだ。 不気味なのにキャラクターに愛嬌があって笑い要素があるのがまた良い。 面白い面白い!!
出だし上場!中島節全開の関西弁!すんばらしい 堅苦しい感じもなくて検索エンジン使いながら呪術名、民族とか調べて知識になるのが凄い好き。 なにより登場人物の掌握の仕方がうまくて混乱しないのが読みやすさの点でもある。2、3章長編ではあるけど読みやすいぞ〜なにより面白い
スピード感があり、ワクワクしながら読み進めました。初めての作者さんでしたが、たまに読むと気分転換になるような、異様な雰囲気ただよう一冊でした。どんなことを考えながら生きていたらこんな作品が生まれるのだろう…と考えていました。笑 続編もあるということで、どう展開していくのか楽しみすぎる!この作者さんか...続きを読むらしか得られない栄養がある気がします…ハマりそう…
某ビブリオバトルの紹介本でした。 ザ!エンターテイメント本! とにかく面白いです。 映像が勝手に頭に浮かんでくる。 まわりの人みんな沼りました! 3冊ではなく、もっと長く読みたかった(笑)
ガダラの豚 中島らも 壮絶。スリリング。 読み始めたとき、こんなに夢中になると思ってなかった。2022年は宗教絡みの事件やウクライナ戦争もあったり、昔の本だけど通じるものが多々あった。 呪術はアニメがあったりするほどポップになっているが、そんな甘いものじゃない。呪術だけでは微力だが、物理や心理学な...続きを読むど他分野と掛け合わせることで強力で何千年と宗教や呪術がこれ程長い期間生きている証拠なのかもしれない。 文章は簡潔、短文で読むスピードを落とさない。 1巻は難しく、展開もゆっくりだったが2巻3巻と重加速的にどんどん読み進めたくなるような構成。 巧い。会話のやり取りが多いのも特徴か。 一方、ふるみが亡くなるシーンは描写が細かく恐ろしさをリアルに伝えてくる。 1巻大生部の日常。2巻アフリカにロケ。3巻東京帰国後。
面白い!テンポ良し、文章良し。 キャラクターも立っていてみんな魅力的。 全体的に明るめも良し。 そういやサキも出てきました。
すでに事件が起こっているのか、これから起こるのかもわからんけど、面白いから不思議。推理作家協会賞受賞作たる部分がどうなるのか楽しみ。
初めての中嶋らもさん。 この前に読んだイヤミス本のおかげ?でモヤモヤした気分が抜けない後には、爽快な感じで楽しめる本でよかった。 大生部、逸美、納、道満…登場人物も魅力的。 Ⅱのアフリカ編も楽しみだ。
呪術廻戦にはまっているものとしては、 呪術ものとして有名なこの小説を読むには今しかないと ながーーーーい間積読だったものを引っ張り出して読んでみた。 結果、ぶっとんでツッコミ不在だけど面白い小説だった! 超能力を暴き、新興宗教に乗り込み、最終的にアフリカに行く(笑) いちいちやり取りが面白くてクスっ...続きを読むとくる。 なんだそれ~と思いながらも止まることなく一気読み。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ガダラの豚
新刊情報をお知らせします。
中島らも
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
寝ずの番
今夜、すベてのバーで 〈新装版〉
バンド・オブ・ザ・ナイト
ロカ
アマニタ・パンセリナ
永遠も半ばを過ぎて
中島らもの特選明るい悩み相談室 その1
頭の中がカユいんだ
「中島らも」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ガダラの豚 1 ページトップヘ