人生が変わる 紙片づけ!

人生が変わる 紙片づけ!

1,287円 (税込)

6pt

世の中にある多くの片づけ本は、家にある「モノ」をどう片づけるかについて書いたものばかりです。ところが、人生により大きな影響を与えるのは、「紙」の片づけだと著者は言います。「紙」とは、こちらの意志には関係なく、毎日、怒涛のように入ってくる、書類や手紙、お知らせ、パンフレットなどすべてをさします。
どれが必要で、どれを捨ててよいのか? そして必要な紙はどう整理すればよいのか。この処理の方法が分からないばかりに「とりあえず取っておく」のワナに飲み込まれ、家は片づかず、いつも追われているような気持ちになります。それなのに、いざ必要な時に、肝心のものが出てこず、期限を逃したり、書類をなくして、時間やお金を損してしまうのです。
日ごろのイライラ、モヤモヤ、なんだか忙しい、損してる感じ…の原因は、実は「紙の片づけ方」を知らないせいだったのです。
本書を読めば、入ってくる紙の要・不要が瞬時に判断できるようになり、さらに、「必要なものが5秒で取り出せる仕組み」を作ることができます。時間も無駄にせず、お金や財産の管理もすっきりとできるようになり、人生の幸福度が一気に高まります。一番重要なのに、今までになかった、新しいコンセプトの片づけ本です。

詳しい情報を見る

閲覧環境

人生が変わる 紙片づけ! のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    この本のおかげで、苦手な紙類の整理の基本方針がわかった。苦手な人は目指す姿が見えないから片づけが進まない。
    ファイリングの方法はだいぶ参考にさせてもらい、一元化できるようになった。仕分ける基準としまい方のひとつの正解ができあがったので、その後自分に合わせたアレンジもしやすくなった。

    残すのは「金目

    0
    2025年01月19日

    Posted by ブクログ

    本書に書かれている通りに片づけをしてみたら、とてもスッキリとしました‼︎
    個別フォルダーやリフィルも同じ物を購入してみましたが、とても使い勝手が良かったです○

    実際にやってみて、何となく大事そうだから取っておこう…と置いていた物が多いことに気づきました。
    一枚一枚の紙と向き合って、要不要を見極める

    0
    2024年01月07日

    Posted by ブクログ

    紙片付け進みました!全部は取り組めていないですけど…。特にデータにするというのができていない部分。しかし、しなくても要不要さえ調べて判断すれば減るものなんだなぁ…っと。
    とても参考になりました。

    0
    2023年09月28日

    Posted by ブクログ

    「紙片付け!」今、まさに自分の人生に必要なことを書名で言われて衝撃。でも、出来なかったらどうしよう…面倒だったらどうしよう…今までの人生否定されたらどうしよう…と日々、紙が堆積していく机を前にしてなかなかページを開けませんでした。えいや!「読むこと」と「やること」は別、と決めて開いたら、こちらの気持

    0
    2023年08月20日

    Posted by ブクログ

    紙の片づけに特化した読み応えのある1冊。
    ファイルボックスとケースを使った書類管理がすすめられています。
    学生時代からの一つ覚えで、綴じファイルやクリアファイルで管理していますが、収納功率が悪い、見つけにくいと問題を感じていたので、やってみようかなと。

    0
    2023年01月15日

人生が変わる 紙片づけ! の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    石阪京子 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す