木下勝寿の作品一覧
「木下勝寿」の「「悩まない人」の考え方」「ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「木下勝寿」の「「悩まない人」の考え方」「ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
2025.01 購入
年末に買って読めてなかったのを年始1発目に
350ページくらいあるけど読みやすくて休み2日分で集中して読み切れた
悩みが多くて困ってる訳ではないけど、アンガーマネジメントの別角度からの対処的な位置付けで読んでみようと思った
内容は非常に読みやすく理解しやすい。
「そうは言うてもすぐには出来んよ」みたいなものもあるはあるけど、全体的な理解・共感性は高かった
以下心に留めたいポイント列挙
・悩みは外部ではなく内部から生まれる
・まず行動する、は調べること
・悪いのが人ではなく関係性と捉える、その対処として1番簡単な手段である「自分を変える」常に関係性の改善に着目
・自
Posted by ブクログ
私は悩んでいる時間が長い。それがいかに無駄であるかがわかった。本書を読んだことで考え方を変えれそう。
出来事に悩まない
どうしても許せない人や顔を思い出すのも嫌な人がいたのに、ある時その人間関係がなんともなくなる。相手が不愉快な行動をとるメカニズムや背景がわかると、一発でそれを許せてしまう。悩みが消えるのは一瞬なのである。
他者に悩まない
相手が変わるべき病にかかっている人は必ずと言っていいほど人間関係の悩みにとらわれる。あくまでも人と人との関係性に問題が起きていると考える。
職場にいる不快でしかたがない人への対処法
自分を不快に思わないように変える。自分を変えることで関係性を変えるやり