江川卓の一覧

「江川卓」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2016/12/30更新

ユーザーレビュー

  • 罪と罰 下
    就活をしながらダラダラと読み終わった。
    あまり、タイミングが良くなかったかもしれない。


    罪を犯したが未だ罰せられずにいる主人公は、罪が露見する恐怖や、後ろめたさから生じる孤独感に苛まれる。

    彼が許されざる犯罪を行った理由は、自分や家族が置かれた環境を変えること、そして彼の理論を実証することにあ...続きを読む
  • 罪と罰 上
    オーディオブックで聴きました。以前、罪と罰を読んだ時は、登場人物の呼び方が複数あり分かりにくかった。そのため、登場人物やあらすじを見ながら聞きました。

    1章2 ラスコーニコフがソーニャの父マルメラードフに居酒屋で絡まれるシーン 酔っ払いの話がダラダラと続くのだか、思わず笑ってしまう。
    「私が酒を飲...続きを読む
  • 地下室の手記
    何とも心にずっしりと重い。その重さの原因は、まるで自分自身の事を誇張して語られているような主人公の語り。自分が何故苦しみながら生きないといけないのか?知能が低い故にその苦しさに気付かない人たちは羨ましい。自分は優れているが故にその苦しみに気が付いてしまう、というのが主旨かと思うが何か共感できる。

    ...続きを読む
  • 地下室の手記
    2部構成になってて1部目では、とにかくネクラーソフが社会への不満、自分の抱えている問題を延々と喋り続ける。結構おもしろい。

    2部はネクラーソフの醜態エピソード3本立て。
    とにかくインキャ!
    もう勘弁してくれと読みながら思うほどインキャムーブをかましてくる。
    でもその心情、行動がたまに自分に通ずると...続きを読む
  • 罪と罰 下
    ものすごい量だったけど、読み終わったぜー。今年の冬から読み始めて、ゴールデンウイークでなんとかケリつけた。苦行だったけど、読み終わった後にはものすごい爽快感が。是非とも読むべき。色んな日本の小説やアニメを思い出しながら読んだ。宮崎駿は特にヤバい。魔女の宅急便も猫の恩返しも、もう純粋な目では見られない...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!