ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
AmazonやAppleなど世界的に急成長を遂げている企業の多くが明確なビジョンを掲げている。ビジョンをお題目にせずに、本物のビジョンをもつ企業だけが、成長を続けられるのだ。どんなビジョンが成功に導くのか、どうすれば真のビジョンを作れるのかなどを豊富な事例を挙げながら解説。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
サークル運営のために読んだ 今までどのサイトを読んでもよくわからなかったMVV この本はとても明確に、わかりやすく、筋の通ったMVVを事例と共に説明しています 組織だけでなく個人のMVVをたてるにも参考になります
◯こんな方にお勧め ・これから事業を立ち上げようとする方 ・会社経営に中枢にいる方 ・ある程度の規模のある部署を率いている方 ◯理由 ・日本の企業に欠けがちな明確な『ビジョン』の大切さを認識できる ・『ビジョン』がなぜ今の時代に大事なのかを学べる ・良い(又は悪い)『ビジョン』の例と作り方を学べる...続きを読む ◯優れたスタートアップの特徴 ①世の中を革新するベストオブベストを提供する意思とエネルギー ②オープンであること ③個性を認め面白がる風土 ◯ポイント ・優れたビジョンを持つ組織:GAFA・パタゴニア・UNIQLO・無印・福岡市 ・ビジョンを失うと同時に衰退が始まる ・公共的な意識をもった企業が21世期半ばから主流になる ・現状維持とは「停滞」「後退」「先延ばしした失敗」 ・優れたビジョンは、人や組織に固定されたものでありながら、「私の夢でもある」と思わせる力をもっている ・ビジョンのためのチーム作りは7名以下がベスト。人がチームを率いて能力を最大発揮できるのは7名まで ・定着のポイントは社員一人一人がビジョンを自分ごととしてとらえること ・日本人はビジョンではなく、リアクションで対応する ・共通の目標としての具体的な未来が描かれていなければ、その企業は『ビジョン』がないといえる。 ◯理念系の言葉 ビジョン:未来像(最高の公共的未来) ミッション:使命(達成すべき取組) コンセプト:実行原理(新しい実行取組) バリュー:価値基準(優先すべき価値基準) アイデンティティ:自己規定(あるべき自己像) ◯多様性(ダイバーシティとは) 意外性を尊び、偶然を歓迎し、例外に注目する態度 ◯日本人の特技 本物が外にあり、そことの差が圧倒的であり、追いつかないと自分がダメになると思った時に日本人の能力は最大化される
非常に面白かった。私が勤めている会社のビジョンはなんだろうか?とふと思い読んだ。ビジョンが具体的であり、それに沿った仕事をしている会社は選択の方針も明確であり、強い。 それは事実だと思うし、私もこの会社がどこへ向かって仕事をしているのか?それを具体的に描けているか?を改めて意識するようになった。 ま...続きを読むた、これは会社でなく一個人にも言えることだと思う。自身は何を目指して仕事をしているのだろうか?改めて自身に問う良いきっかけとなった。
Visionとは何か、Visionのある企業は伸びるのか、どのようにしてVisionを構築するのか、具体的に示している。読むと日本の企業のVisionのなさに焦燥している様子が伺える。Visionをどのように作って行くか悩んでいる人はもちろん、企業の成長戦略、 競合企業との差別化に悩んでいる人にもオ...続きを読むススメ。
最近のマンガに未来の姿を描くものが少なくなったという話を聞いたが、まさに日本にビジョンがなくなったということを反映しているのだと思う。 現状で不満のない状態になっているということの裏返しなのかもしれないが…。
・ビジョン:自らが生み出しえる最高の公共的未来像。多くの人に共有・共感される、未来への洞察を新年まで高めた末に生まれた、自らが心から達成したいと願う、あるべき未来像 ・ビジョンの機能 1)共有された目標となる 2)日々のモチベーションの源泉となる 3)行動と判断の基準になる ・コンセプト:取り組みの...続きを読むための新しい実行原理 ・バリュー:取り組みにおいて優先すべき価値基準
前半部はビジョンの紹介。なぜ優れたビジョンを、持つ企業が、優れた企業になるのかの理由付けは弱いと感じる。 後半のワークの部分はとても分かりやすかった。 自分でもやってみたが、自身の方向性を決める時には、役に立った。ありがたい
「なぜ私たちはこの事業を行なっているのか」 ベンチャーキャピタリストの方がオススメしていた本。今の自分に必要だと感じ購入。 会社に必要なのは、「公共の視点」 ベンチャーのリーダーが持たなければいけないのは、「熱」「志」「チャレンジ精神」 21世紀の企業に必要なのは「高い倫理性と利益を還元する仕組み...続きを読むを持った企業」 未来のキーワードは「集合知」 ビジョンとは 「1.ビジョンとは自らが心から達成したいと願う未来である 2.公共の夢として人々を巻き込む力がある 3.未来への洞察と自らの信念の上につくられている」 ミッションとは 「自らに課した達成すべき取り組み」 コンセプトとは 「取り組みのための新しい実行原理」 バリューとは 「取り組みにおいて優先すべき価値基準」 アイデンティティとは 「自らの資質に基づくあるべき自己像」 ビジョンを考える時に必要な問い 「なぜ私たちはこの事業を行なっているのか」 この本を読み、ビジョンという非常に言葉にしにくいものに対する理解が深まった。 特に「なぜ私たちはこの事業を行なっているのか」というのは、事業だけでなくても、全ての人生の活動においても問う価値のあるものだと感じた。 これを問うことで、自分の本当に目指したいものや向かうべき方向性がクリアになる様に思えた。 読んだことを参考にし、ビジョンをより深めていく。
ビジョンとは何か、ビジョンを作るにはを書いた本として示唆に富み、また実践に役立つことは間違いない。 ただ、Part1「ビジョンとは何か」の内容が「何か」について論じる部分が少なく、これからの時代に何故ビジョンが必要なのか(本当の意味での情報化社会が到来するからこそ)がメインで冗長な印象。 このパー...続きを読むトに関する論旨は卓見だが、本書にとっては枝であり、大きすぎるし立派すぎる。 内容としては星4だが、下記の理由でマイナス1。 校閲の問題だが、誤字や重複表現、プロであれば見逃してはならない表現の違和感が散見される。 筆者ではなく出版サイドの責任。この点はひどいと思った。
優れたvisionをもつ企業の例がいくつか出ており パタゴニアなんかは知らなかったので面白かった ただ、なぜその数社しか載っていないのかも わからないし、パターンわけもないので 示唆は少なかった (ここはコンサル的。自身でやろう) 後半のvision浸透のHOWの部分も 情報収集から昇華のプロセ...続きを読むスが少し丁寧に書かれている 点では珍しいかもしれないが やるのが難しいんだよねーという感想。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
THE VISION あの企業が世界で急成長を遂げる理由
新刊情報をお知らせします。
江上隆夫
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
降りてくる思考法 世界一クレイジーでクリエイティブな問題解決スキル
無印良品の「あれ」は決して安くないのに なぜ飛ぶように売れるのか? 100億円の価値を生み出す凄いコンセプトのつくり方
「江上隆夫」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲THE VISION あの企業が世界で急成長を遂げる理由 ページトップヘ