BCCKS Distribution作品一覧

非表示の作品があります

  • PHOTO
    -
    TEN1951 (TOMISAWA TEN) によるモノクロ写真集 イラストレーターのTEN1951 (TOMISAWA TEN)によるモノクロ320ページの写真集。
  • PHOTO+  WATASHI
    -
    TEN1951 (TOMISAWA TEN)による写真にイラストレーションページをプラスすることでより作者の視点を増幅させた1200ページの写真集。
  • 不可思議を少々
    -
    1巻330円 (税込)
    刀になりたい秋刀魚、3日おきに潰れる謎の食堂、空腹を癒す時間たちに、嬉々として人類滅亡を目指す人工知能――日常と妄想が交差する世界を切り取った、著者のウェブ再録本にして初の掌編集。
  • 富嶽百景(北斎傑作 富士風景画シリーズ全102図 完全復刻版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 葛飾北斎が画狂老人卍と名乗った75歳の時の傑作シリーズ「富嶽百景」全三冊を一挙完全収録。 全巻102図を網羅した完全復刻板です。 「富嶽百景」は単なる風景画にとどまらず、故事や説話の情景を富士にからめて描いた意欲作でもあります。 完成度も高く、「北斎漫画」とともに北斎の代表的なスケッチ集として知られています。 「富嶽三十六景」を凌駕する<富士>という画題への深いアプローチと、ずば抜けた構成力や視点のアイディア、そして北斎の類い希な描画力をじっくりと、そして存分に堪能できる作品集です。
  • 復讐のインゴット
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ナチスドイツが残した大量の金塊が北極海の4000メートルの深海で眠る。時を超え、金に迷わされた国家や企業が暗闘を始める。その闇を解くロンドン警視庁の刑事リロイは、やがて北アフリカへと。金塊(インゴット)を巡る卑しい人間たちの物語。
  • ふたつの名前を持つ猫だけが知っている
    -
    「どっかにイイ男いないかなあ」大学四年生の真理子は、昔から男癖が悪かった。 真理子の悪友である薫や鮎子の間では、大金持ちの息子である同学年の耕太の話で持ち切りだったが、耕太は真理子のタイプではなかった。 ある日、耕太がからかわれているところを同じ学部の直樹が助けてやる場面に遭遇し、そこで真理子は直樹に一目惚れする。 しかし、直樹には沙理という恋人がいるという。 なんとかして直樹を手に入れようと、真理子は略奪愛を掲げて山中湖への旅行を企画するが、そこである事件が起きて…! 真理子という狂気に満ちた女の半生を描いた、恋愛サスペンス! ◆あらすじ さら・シリウス ◆文章   ゴーストライター
  • ふたりで過ごす冬の部屋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冬の季節、女の子と二人きりで過ごすCGイラスト集! 冬の季節、暖かい部屋で女の子とふたりきりに!? 学校帰りに遊びに来た同級生や友達の妹、クラスのギャル、職場の同僚…。 そんな彼女たちと冬の部屋で二人きり…! 「ふたりで過ごす冬の部屋」をいろいろなシチュエーションで描くCGイラストを収録!
  • 「復興計画」の時刻表集(完全版)
    -
    1巻330円 (税込)
    本書は「関西私鉄王国の復興計画(時刻表集)」と、「復興計画の時刻表集(追加版)」の合本です。 「関西私鉄王国の復興計画(時刻表集)」をすでにお持ちの方は、無料の「復興計画の時刻表集(追加版)」をお求めください。
  • 二日目の大根
    -
    1巻308円 (税込)
    「二日目の大根みたい」ふと聞こえてきた陰口に、心を乱される主人公のその後の物語。ふとした物悲しさを、そっと肯定するような。
  • 不都合な停車駅36選
    3.0
    1巻330円 (税込)
    鉄道の優等列車は「重要な駅」に停めるのが原則ですが、実際には必ずしもそうなっていないケースが少なからずあります。そのような「不都合な真実」を解き明かし、改善を促すのが本書の目的です。 なお、第1部が21選、第2部が16選なのに、本書のタイトルが「36選」なのは、京急蒲田駅が両方にエントリーされているためです。 本書の構成は以下の通りです。 第1部 なぜ停める?21選 青物横丁駅・京急蒲田駅・鈴蘭台西口駅・押野駅・野々市駅・伊勢市駅・河内小阪駅・淡路駅・上新庄駅・中津駅・岡本駅・夙川駅・尼崎駅・名鉄一宮駅・花畑駅・大善寺駅・大橋駅・なにわ橋駅・大江橋駅・三軒茶屋駅・中山寺駅 第2部 なぜ停めない?16選 市川本町駅・東三日市駅・中之郷駅・桜井駅・京急蒲田駅・深草駅・東福寺駅・南茨木駅・西院駅・岡崎公園前駅・中百舌鳥駅・三国ヶ丘駅・金山駅・中央林間駅・南方駅・町屋駅
  • 冬の生足。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冬の生足をテーマにしたCGイラスト集! 冬の季節、クラスメートや女友達、担任の先生、つき合い始めた彼女…。 そんな彼女たちの冬の生足がつい気になってしまう…! いろいろなシチュエーションで描く、「冬の生足。」をテーマにしたCGイラストを収録!
  • ふらりとゲームを観に行きたい【~2019】
    -
    「ふらりと」観れるスポーツ・ゲームというのは、少なくなっているのだろうか? エンターテイメント化や巨大化が進む日本スポーツ界。でも、その中にある「小さな」動きや気づきにも、スポーツの楽しさはたくさんあるのではないか? 様々なスポーツの現場を歩き、観察し続けた筆者による、2017年から2020年2月までの作品をまとめた新エッセイ集・前編! 【掲載作品/括弧内は作品で取り上げる人やチーム】 ・ふらりとゲームを観に行きたい(Y.S.C.C横浜) ・競馬場にて、観察中(オジュウチョウサン、菅原明良騎手など) ・神宮球場のフシギ(早川隆久、大引啓次など) ・都市対抗野球へ、ようこそ! 2019(佐藤世那、東芝野球部など) ・ #rwc2019 の忘れ物(ラグビー・ウルグアイ代表) ・「新国立」は嫌いじゃないけれど ・エピローグ ※本書の後編にあたる「ふらりとゲームを観に行きたい【~2020】」も合わせてお読みいただけますと幸いです
  • ふらりとゲームを観に行きたい【2020~】
    -
    どんな状況であっても、僕の中に「スポーツを観に行きたい」という、素朴な欲求は残っていた。 そして、こんな状況だからこそ、目の前のゲームをしっかり観て、記録に残さなければならない。 突如、全世界を襲った新型コロナウィルスの驚異。そして、徐々に新しい生活を試みたり、取り戻していく中で、僕は何を思い続けたのだろうか? 様々なスタジアムを巡り、観察し続けた筆者による、2020年8月以降の作品をまとめたスポーツエッセイ集・後編! 【掲載作品/括弧内は作品で取り上げる人やチーム】 ・再開の地、三ツ沢の丘(横浜FC) ・僕は今、西浦直亨の言葉に惹かれている(ヤクルトスワローズ) ・弱きチームで輝く魅力(神奈川工科大学&鶴見大学野球部) ・アイデンティティ、復活の兆し(中央大学ラグビー部) ・「感情」なき競馬とは……(大井競馬場) ・いつかまた、風に乗って(レフトゥバーズ) ・やっぱり、ふらりとゲームを観に行きたい(Y.S.C.C横浜) ・2021年ラグビーの旅(日本代表対サンウルブズなど) ・あとがき ※本書の前編にあたる「ふらりとゲームを観に行きたい【2019~】」も合わせてお読みいただけますと幸いです
  • 振られた女・他短編集
    -
    1巻330円 (税込)
    ◆振られた女 サラリーマンの山崎浩二は歌手になる夢を持っていた。ただ、いかんせん見た目が悪い。整形を考えるも、実際に踏み出す勇気はない。そんなある日、飲みに行こうと店を探していると綺麗な女性を見つける。奇跡的にその女性と仲良くなり、ふたりの関係はどんどん進展していく。 ◆ フタの無い家 川端重男は同僚の竹田に付き合って、終電を逃してしまう。歩いて家に帰ると、家のドアがない。ドアだけではなく、扉や蓋が家から消え去っている。家族も本心をしゃべるようになっていた。酔っぱらったときに見る夢だと思っていたが、どうやら夢ではないらしい。 ◆ マドンナと剥製 葉山鉄平は、鉄道員をしている。鉄道と剥製が趣味の薄っぺらい男だ。だが、その鉄平の妻は小・中・高と学校のマドンナだったさゆり。ある日、さゆりが同窓会に行くと言う。その同窓会にはかつてのさゆりの恋人である早川まさおが来ていて……。 ◆ 可愛い娘 久米野家に嫁いできた真莉子は、このあたりでは評判の嫁だった。暴れん坊で手の付けられなかった健吉の嫁として、最初の一年間は何もかもがうまくいっていた。ただ、一年を過ぎると健吉の悪い癖が出るようになり、手が付けられなくなっていき、やがて真莉子にも限界が……。 ◆ いけない弁護士 浜田ゆかは元政治家の弁護士。市会議員をしていたせいで、弁護士としてはブランクがある。運悪く、とある依頼人から逆恨みをされてしまった。毎日のように文句を言いに来る依頼人にうんざりし、珍しくひとりで飲みに行くとそこで……。 ◆ さら・シリウス:あらすじ ◆ 妖精社:文章
  • フラワーガール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとだけ近未来の宇宙を舞台に、未来とか宇宙とか全然関係なく登場人物たちのノンビリした日常を描きたかったお話。2009年制作。
  • フラワーガール -桃色の菜園-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人類が他の惑星でも普通に暮らす遠い未来。今で言う貴石的な価値を持つようになった生花を、行商というアナログな方法で売り歩く少女たちの物語。2009年制作。
  • フランス語検定【仏検】準1~5級 単語集
    -
    この書籍は、フランス語検定【仏検】 準1・2・3・4・5級の合格において必要となる頻出の単語を学習しやすいように編集したものです。電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書として、お役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • 振子車両の復興計画
    -
    1巻330円 (税込)
    本書の題名に冠した「振子車両」とは、カーブを走行する際に車体を内側に傾けて通過速度を向上させる機能を持った鉄道車両を指します。 国内では、台車と車体の間にコロまたはベアリングを挟み、カーブ通過時に発生する超過遠心力を利用して車体を傾ける「自然振子式」が主流です。 しかし、現存する自然振子車両は2001(平成13)年に登場した形式が最後であり、以降に実用化された新型車両は存在しません。 本書ではその理由を探るとともに、振子車両の活用方法を改めて検討します。
  • フリーゲージトレインの復興計画
    -
    1巻330円 (税込)
    フリーゲージトレイン(FGT)とは、2本のレールの幅に応じて左右の車輪の幅を変える機能を持った軌間可変電車を指します。 日本では1990年代から開発が進められていますが、未だに実用化の目途は立っていません。 このFGTの課題と、事業化の評価基準に迫るのが本書の目的です。
  • フレーズで身につけよう!ロールプレイで自然な英会話 ~カフェ・レストラン編~
    -
    1巻1,078円 (税込)
    「これを温めてください!」と英語でお願いできるかな? カフェやレストランでとっさに役立つ言いまわしがたくさん掲載! 店員さんもお客さんも覚えておくと便利なフレーズ集!
  • 舞台戯曲 浮世心中恋譚 乱舞
    -
    【舞台戯曲】 ショートステージ(実験劇)用の戯曲本。 遊郭「吉原」にて、 闇の情欲にもつれる中、 白露太夫と慎太郎の 命をかけた恋物語。 桜風優香が始めて手がけた、 和風舞台の処女作品。 主要登場人物3人と、 舞踊女優の構成による、 暗黒和風の実験劇。 著者紹介 桜風 優香(さくらかぜ ゆうか) 1974年生まれ。埼玉県出身。 イラストを描いたり、写真を撮ったり、 旅をすることが好きです。 主に舞台戯曲とエッセイ中心に執筆活動を行っています。
  • 舞台戯曲 火群ノ宴~夜桜散りて、君を想う~
    -
    【舞台戯曲】時は、明暦時代。 江戸市中を騒がす殺人剣士。 その名は……「夜叉」 主人公を取り巻く、過酷な運命の物語。 喧嘩上等!博徒たち。 色街遊郭、おんなの園。 魔物たちが、妖しくうごめく。 ヘビィなロックをBGMに、殺陣とダンスが乱舞する。 痛快!平成なんちゃって時代劇! ★舞台図面、舞台美術のラフスケッチ付!
  • ブッチとその仲間たちの襲撃
    -
    1巻660円 (税込)
    耕平が住んでいる町ではハモンドのら猫強制収容所によるはげしいのら猫狩りが行なわれていた。自転車事故を起こした耕平は、気がついてみると魂だけが見知らぬのら猫ブッチの体の中に間借りしていた。わけがわからないままに耕平はのら猫たちと強制収容所との戦いにまきこまれていった。
  • 仏壇の居候・他短編集
    -
    1巻363円 (税込)
    第1話    仏壇(ぶつだん)の居候(いそうろう) 売り物の仏壇から、誰かの声が聞こえてくる! 平田まさおは叔父の会社で中古の仏壇を買い取り、新品同然にして売る商売をしている。しかし以前の仏壇に住む人々を天国に送らなかったために、彼らは『仏壇の居候』となり、苦しい思いをしていた。この事実を知ったまさおは、彼らを天国へ送ることに。 会社の売上も右肩上がりとなったのだが……。 第2話    見過ぎた罰 新聞記者のバークは、ある大富豪がバス停で餓死した事件を追っている。大富豪が生前通ったというショップに向かい、店主に話を聞く。すると突然、映画のように、半透明に透けた大富豪が現れ、彼の人生の一部を『覗き見』することになり……。 第3話    知らんけどコピー機 28歳OLの金子江梨香に、会社のコピー機が勝手に文字をプリントアウトして話しかけてきた。その正体は、遊びすぎた罰としてコピー機に閉じ込められた天使で!? 第4話    いい人からのプレゼント 林デザインに勤める山形明菜。川田まさみからの激しいイジメで、仕事はうまく行かない。ある日、同期の鈴木太陽に誘われてベビー服の企画を作る。ベビー服は大ヒット、二人は会社のトップに上り詰める。 妬んだ川田まさみは二人を貶めるため「ベビー服を使った子供が大怪我をした」と嘘をつくのだが……。 第5話    天国もキョヒりたい情なし人間 看護師となるために勉強中の三浦保。その唯一と言ってもよい知り合いである、医学生の山形治が自殺した。保のもとに、治の母親が恨みを言いに来る。 実は保は治の悩みを、適当に断わった過去があった。保の精神は次第に病んでいく。
  • 葡萄酒と影絵
    -
    1巻297円 (税込)
    彼はいつもそこにいた。あたしは葡萄酒を垂らして、見つめている。影絵のような日々をつづる、非現実の物語。
  • ブラス・クーバスの死後の回想
    -
    富豪の家に生まれ、容姿端麗、頭脳明晰で怖いものなしの幼少時代から青年時代、禁じられた恋に身を焦がす日々―親友キンカス・ボルバの究極の哲学、人間性本質論(ウマニティズモ)に感銘を受け、闘いの日々を送った晩年。死ぬ時には300コントという莫大な財産を残した、何不自由のなかったはずの人生。  あと必要なのは魂を救済する軟膏-ブラス・クーバス軟膏だけだ!  墓の中で、すべてから解放された死者、ブラス・クーバスによる回想録。
  • BROKEN WORLD
    -
    夏休みを利用して、家族と共に母親の実家がある宮崎県の日南市を訪れていた野上彰は、 ふと気がつくと、見知らぬ世界、パラレルワールドへと移動していた。 その世界は、化け物か、もしくは魔物とかしか言いようがない生物が蠢く世界であった。その世界は、過去にアメリカ軍が行った異次元の扉を開く実験によって、化け物が存在する世界へと変貌してしまったという。また異次元の扉が開いたことで、物理法則に変化が生じ、魔法のような力を使用することができるようになっていた……。 一方、超常現象を主に取扱う雑誌社のライターをしている遠山美咲は、 宮崎県の日南市で発生した少年の失踪事件に興味を覚えて、 宮崎県の日南市を訪れる。 また彼女が少年の失踪事件に興味を覚えたのは、 彼女の双子の姉が、過去に、少年と同じように宮崎県の日南市で行くへ不明になってしまっていたからでもあった。 彼女はもしかすると、宮崎県の日南市には 異世界へ通じる入り口のようなものが存在しているのではないかと推測していた。そして宮崎県の日南市で取材を開始した遠山美咲は、そこで信じられない事件に巻き込まれて行くことになるのだったが……。こちにらは既にKindleで発売している『BROKEN WORLD』の1巻から2巻までを一冊にまとめたものになっています。
  • ブンガク誌 街灯と青空
    -
    過去と未来をつなぐ文芸誌です。青空文庫という面白い文学の宝庫から、テーマによって新しい文芸誌を紡ぎます。
  • 文藝MAGAZINE文戯19 2022 Summer
    -
    文藝MAGAZINE文戯19 Summer 巻頭企画は「花火」。 夜空に映えるは伝統の美。後世に残すべきは文芸の妙。
  • 文藝MAGAZINE文戯15 2021 Summer
    -
    文藝MAGAZINE文戯15 Summer 巻頭企画は「船」。 進路を示した者と示された者。目指した先に目的地は存在するのか。
  • 文藝MAGAZINE文戯17 2022 Winter
    -
    文藝MAGAZINE文戯17 Winter 巻頭企画は「感染」。 感染したのは創作という病。5人の作家の闘病記録。
  • 文藝MAGAZINE文戯10 2020 Spring
    -
    文藝MAGAZINE文戯10 Spring 巻頭企画は「気づいて、先輩!」。 企画作は文戯杯入選作を含めた全9作品。連載2作品が掲載されています。 後輩から先輩へ向かう豊かな空間ベクトルのカタチをぜひお楽しみください。
  • 文藝MAGAZINE文戯12 2020 Fall
    -
    文藝MAGAZINE文戯12 Fall 巻頭企画は「SPORTSMAN」。 企画6作品、連載2作品掲載。 「より深く、より興味深く、より考えさせる」、そんなスポーツマンが登場する作品をお楽しみくだい。
  • 文藝MAGAZINE文戯18 2022 Spring
    -
    文藝MAGAZINE文戯18 Spring 巻頭企画は「Junction」。 出会いや別れ、様々な人間模様が交錯する。人生は重なるのか、それともすれ違うのか。
  • 文藝MAGAZINE文戯16 2021 Fall
    -
    文藝MAGAZINE文戯16 Fall 巻頭企画は「秋の味覚」。 季節を纏った食材と料理。お食事のお供に物語はいかがですか?
  • 文藝MAGAZINE文戯13 2021 Winter
    -
    文藝MAGAZINE文戯13 Winter 巻頭企画は「結晶」。 重ねた時間が、積み重ねた想いが、いま形になります 。
  • 文藝MAGAZINE文戯9 2020 Winter
    -
    文藝MAGAZINE文戯9 Winter 巻頭企画は「お薬」。 文戯杯入賞3作品を含めた9篇の薬。服用すればあなたの心に確かな効果を生み出すはず。
  • 文藝MAGAZINE文戯21 2023 Winter
    -
    文藝MAGAZINE文戯21 Winter 巻頭企画は「Illuminations」。 鮮やかな光の数々は陰に閉ざされた想いをも照らしてくれるのだろうか。
  • 文藝MAGAZINE文戯23 2023 Fall
    -
    文藝MAGAZINE文戯23 Fall 巻頭企画は「帰郷」。 始まりの場所、終わりの場所。忘れられない記憶が生まれた場所。
  • 文藝MAGAZINE文戯22 2023 Spring
    -
    文藝MAGAZINE文戯22 Spring 巻頭企画は「さようなら」。 出会いの季節に通り過ぎていった決別の物語をお届けします。
  • 文藝MAGAZINE文戯24 2024 Winter
    -
    文藝MAGAZINE文戯24 Winter 巻頭企画は「Silent」。 語られずとも記された言葉がある限り。 語りえるものと語りえぬもの、静けさをテーマとした7作品と連載1作品が掲載。
  • 文藝MAGAZINE文戯20 2022 Fall
    -
    文藝MAGAZINE文戯20 Fall 巻頭企画は「記念日」。 振り返る場所、たどり着きたい場所。節目を重ねるだけ、高く飛べる。
  • 文藝MAGAZINE文戯8 2019 Fall
    -
    文藝MAGAZINE文戯8 Fall 巻頭企画は「旅」。 辿り着いた者、辿り着けなかった者たちの物語をお楽しみください。
  • プロイセン王妃ルイーゼ ナポレオンと戦った王妃上
    -
    1~2巻220円 (税込)
    プロイセン国王フリードリヒ・ヴィルヘルム三世王妃のルイーゼ・フォン・メクレンブルク=シュトレーリッツは初代ドイツ帝国皇帝ヴィルヘルム一世の母として有名である。 そして彼女はドイツの歴史の中では伝説的な王妃としても有名である。 王妃ルイーゼはドイツ方面にも侵攻していくナポレオン・ボナパルトに対して、敢然と抵抗の姿勢を示した王妃としても知られている。 また、このルイーゼの姿勢により、多くのプロイセン国民達から彼女は熱狂的な崇拝の対象となっていき、その傾向は王妃ルイーゼの死後も続いた。 その上、その彼女の美貌やファッションセンス、陽気で気さくで親しみやすい人柄。 そしてその理想的な国王との家庭生活から既に多くのプロイセン国民達から王妃ルイーゼは大変な人気を博す事になる。 自由奔放なメクレンブルク=シュトレーリッツ公女ルイーゼのプロイセン王太子フリードリヒ・ヴィルヘルムとの結婚。 性格は異なるものの、夫フリードリヒ・ヴィルヘルムとの仲の良い夫婦関係。 そしてその自由奔放な性格からプロイセンの宮廷の規則やマナーに違反しがちなルイーゼではあるが。 だがそのファッションに対する熱心さからプロイセンの女性達のファッションリーダーとなっていく王妃ルイーゼ。 そしてドイツの著名な文学者達と王妃ルイーゼの交流、しだいにドイツ方面に侵攻してくるナポレオン・ボナパルトの脅威。
  • プロローグ: チィーリン・ハウス Prologue Qilin House
    -
    1巻220円 (税込)
    長編「チィーリン・ハウス」の序章。南の島の、北の海岸にあるチィーリン・ハウスと呼ばれる家を巡る、その家族と町の人々の、淡々とした日常生活を描きながら、地に足をつけ生きる意味を、静かに、そしてじっくりと描いた長編作品。
  • プールと女子とスクール水着
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「プールと女子とスクール水着」をテーマにしたCGイラスト集! 学園生活での青春の1ページ「プールと女子とスクール水着」をテーマにしたCGイラストを収録!
  • 平日鉄道写真集
    -
    1巻508円 (税込)
    2016年冬~2017年冬まで平日運転される配給、試運転をはじめとしたゼロロク、パーイチ、ロクヨン、PFなどの写真集です。
  • 平成の大洪水
    -
    ●多くの災害被災者や、未だ被害に遭われていない人にも是非お読みいただきたい一冊です。災害時の心得や避難生活の細かな問題点などが当事者として克明に記述されていて参考になります。 ●本書籍は新聞発表以来、行政や消防関係者の重大な関心を集め、加えて、NHK名古屋・NHK和歌山などでも現地ロケが行われ、放映後大きな話題となりました。 ●紀伊半島南部は過去に伊勢湾台風など数々の台風に襲われ、その度に川の氾濫で家屋浸水・水没し大切なものを失った。教訓はあったのだが、この半世紀間殆ど災禍に遭うことがなかった。それで油断していた。 ●そんな折、平成12号台風が猛烈な勢いで襲ってきた。筆者は過去の経験から、多少の浸水はあるだろうが大したことはないだろうと高を括っていた。避難勧告を無視し、妻と共に二階に籠城した。市の職員の息子にそのことを伝え、風雨の収まるのを待っていた。ところが、意に反し大変な事態となった。かつて経験したことのない大洪水となったのだ。九死に一生を得て救出されたが、家屋は完全水没し。転居する羽目に。 ●筆者曰く「この手記を書こうと思ったのは、日ごろの防災に対する心構え・侮ることのない万全の準備がいかに大切かを自身の体験から後世に残すべき」と言う。 ●避難とは…被災者の心理とは…被災後の人生は…生き続ける意義とは…などに焦点を当て実録手記として吐露した強烈な自分史です。 ●特に、一階から二階へ濁流が襲うなか、知人のボートで脱出するところなどはハードなドラマのようです。終の住処に移り住んだ主人公の心の変遷も素晴らしいものがあります。
  • 平和づくりの 祈りの手順
    -
    家族崩壊はどこまで続くのでしょうか。「いじめ」はどこまで続くのでしょうか。平和をつくる、祈りは、そうすべきでしょうか。  しかし、日本では、政府も、社会の平和のつくり方は、あてにはなりません。そこで、ひとりひとりでもできる、平和づくりの、「いじめ」から決別する道、平和づくりの手順を紹介することにしました。 参考にしてみてください。
  • へたまんが田中くん
    -
    1巻220円 (税込)
    みなさん、事件です。「へただけど味がある」とブログで好評の、あの田中のマンガが、な、な、なんと、電子書籍界に登場! やったー! バンザーイ! やんややんや、やんややんや。はくしゅう~。パチパチパチパチ……。と、自画自賛はこのへんにして。 【詳細】既刊電子書籍のショートショートと新作1話をマンガ化したもの。紙芝居に近いかもしれません。作画にあたっての使用ソフト:ペイント。使用筆記具:マウス。36話+似顔絵(22人)。モノクロ。1ページに1コマ。1話あたり2~9コマ。総コマ数:199=177+22(似顔絵)。書式:横書き(左から右へ)。 ページ見開きの端末(書籍方式)ではないほうが楽しめるとおもいます。小さめのディスプレイを備えた端末でちまちま読むことをお勧めします。大きいと荒(あら)が目立つので。(・・;)。 また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • べスパと万年筆
    -
    1巻220円 (税込)
    突然に現れたべスパと万年筆の女の子、海子さん。 本や映画、文化に詳しい昔の友人の大田君。 普通の平凡なつまらない大学生の僕。 海子さんのべスパの後ろに乗って、僕はどこへ着くのだろう。
  • 別冊澪標 クリスマス号
    -
    クリスマスに『澪標』の物語をお贈りします。 『別冊澪標』クリスマス号。表紙イラストはおふぃうさん。「新作読み切り・小説」が4作品掲載されています。 ひよこ鍋『境界線のデュエット』<新作読み切り・小説> 尋隆『A little Xmas』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『君から貰ったプレゼント』<新作読み切り・小説> 青空つばめ『クリスマスは誰がために』<新作読み切り・小説> おふぃう<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> 小桜店子<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>
  • 別冊澪標 七夕号
    -
    織姫と彦星が出会うとき。 あなたも物語と出会いませんか? 『別冊澪標』七夕号。表紙イラストは尋隆さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作描き下ろし・イラスト」が1作品掲載されています。 柊藤花『橋渡り』<新作読み切り・小説> 青空つばめ『夏文』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『星に願いを』<新作描き下ろし・イラスト> 藤井カスカ『願いよ、届け。声よ、響け。』<新作読み切り・小説> 二丹菜刹那『優しく響いては消えていく』<新作読み切り・小説> 篠田らら『願いごと』<学内発表作品・小説> 二三竣輔『悪友の願い事』<新作読み切り・小説> 尋隆<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> 小桜店子<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>
  • 弁護士 法律条文の英単語
    -
    この書籍は、弁護士として必要となる法律条文(日本国憲法、行政事件訴訟法、労働基準法、労働者災害補償保険法、実用新案法、電子署名法)を利用して英単語を覚えるというコンセプトで作成しており、条文と英単語を同時に学べるものにしております。 電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書としてお役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • 保育士試験 論点集
    -
    この書籍は、保育士試験の合格において必要となる各科目(保育原理・教育原理・社会的養護・子ども家庭福祉・社会福祉・保育の心理学・子どもの保健・子どもの食と栄養・保育実習理論)の頻出の論点を学習しやすいように編集したものです。 電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書としてお役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • 放課後のトレーニング・ルームでみんなが憧れる女子先輩を一人占め!
    5.0
    杉本七海先輩は、剣道部のひとつ上の上級生。長い黒髪に、しなやかで品のあるプロポーションと、誰もが憧れる素敵な人だ。その七海先輩と放課後のトレーニング・ルームで二人きりの激しく濃厚なセックスに溺れる僕。二人の関係が始まったのもまた、このトレーニング・ルームからだった。今日は、僕らが初めて契りを交わしたあの日のことを書こうと思う……。
  • 方言絵本『ほんとのかーか』富山県富山のことば
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある時、かあちゃんの大事な人形を落として割った仔ネズミのスーちゃんは、かあちゃんにこっぴどく怒られてしまいます。そして『スーは橋の下で拾った子だったがやっ』と言われてしまいます。今までほんとうのかあちゃんだと思っていた人はほんとうのかあちゃんじゃなかったの?びっくりしたスーちゃんはさて、どうしたでしょう? 富山在住の富山弁翻訳者による、全文富山弁で書かれた方言絵本です。 富山のスーちゃんは、軸のぶれない、きちんとモノが言える、芯の強いスーちゃんです。 某テレビ番組では、富山弁は『男性がキュンとなる女性の方言ランキング』で2位なのだとか・・・確かに「だちゃ」などの語尾が、某アニメのヒロインの語尾の使い方に似てなくもなく、それゆえ理由もなんとなくうなずけます。けれども、前述したとおり、富山のスーちゃんはキチンと発言できるしっかり者のスーちゃん。米騒動発祥の地でもあるだけに、「強い女」が育まれ、スーちゃんもしっかり受け継いでいるのかもしれません。 可愛らしい言葉遣い、なのにしっかり者のスーちゃん。これはもう、読むしかありませんね。
  • 方言絵本『ほんとンかぁちゃん』福岡県博多のことば
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子供の頃、何か悪さをしたとき、母親から『おまえは橋の下で拾って来た子供だ!』と言われた思い出はありませんか? この絵本は、誰もが1度は覚えのあるお話を、日本各地の方言で綴ったものです。その第一弾は福岡県博多のことば。 ある時、仔ネズミのスーちゃんは、母ちゃんの大事な人形を割ってしまいました。怒った母ちゃんはスーちゃんに 『こがーんウッカリもんは、かあちゃんの子じゃないばい!スーは橋の下で拾うて来た子やんね』 と言われてしまいます。 衝撃の事実にびっくりしたスーちゃんがとった行動とは? 喜怒哀楽のはっきりした、快活な博多のスーちゃんんをお楽しみ下さい。
  • 保永堂版・東海道五十三次(永遠のベストセラー傑作浮世絵集 全55図解説付き)歌川広重
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌川広重の保永堂版・東海道五十三次を解説付きで完全収録。 解説付きで広重の東海道五十三次の世界がよくわかる! 本誌では広重の創作意図に着目し、鑑賞ポイントを解説。より深く歌川広重の「東海道五十三次」の世界を理解できます。これを見れば、広重の東海道五十三次がなぜ傑作と言われているのか良くわかるはずです。 東海道五十三次は、起点の日本橋、終点の京都、その間をつなぐ53の宿場街を郷土色を大切にしつつ、抒情豊かに描き出した人気シリーズです。五十三次の中でも歌川広重が手がけたこの保永堂版は、江戸時代から現代まで売れ続け、これからも売れ続けていくであろう永遠の大ベストセラーで、日本美術史上の最高傑作として名を残しています。 描かれている宿場街のさまざまな風景、人々の営み、季節や時などの空気感は、日本の原風景として私たち日本人の心に深く刻み込まれています。 解説文とともに東海道五十三次のすばらしさを存分に味わっていただければ幸いです。
  • ホカホカ物語
    -
    【待望の電子書籍化!!】 ストレス社会で疲れた生活を送るあなたに向けて心がホッコリする作品を各CASEごとに用意しました。CASEは一話完結ですので、気になる箇所から読んでいくことも可能です。さらに、物語の関連性もあるので、最初から読んでいくこともオススメです! 表紙のイラスト及び登場人物紹介マンガは「たけのこ」さんに描いていただきました。 また、編集担当は「ユカリノ」さんのお力をお借りしました。 安らぎや和やかな気持ちを抱いて頂けること間違いなしの作品です!
  • 北斎の知られざる『東海道五十三次』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大変貴重な葛飾北斎版「東海道五十三次」を2シリーズ完全収録! 東海道五十三次といえば安藤広重のものが有名ですが、広重以前に、かの葛飾北斎が東海道五十三次を描いていたことをご存じでしょうか? あまり知られていませんが、北斎は広重の東海道五十三次が大ヒットする三十年も前から、東海道五十三次を8シリーズも描いていたのです。本書では、そんな希少な北斎版東海道五十三次から、六番目に作られたシリーズ全56図と、七番目に作られたシリーズ全56図を合わせて収録しました。 どちらも伊勢屋利兵衛という版元から出版されたもので、六番目のシリーズが、1816年頃の作で小版サイズのヨコ向き、七番目のものが、1820年頃の作で中版タテ向きの作品となっています。 それでは北斎の描いた東海道五十三次を存分にご堪能ください。
  • 北斎漫画〈全5巻〉 第1巻
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『北斎漫画』シリーズは、現在でも非常に人気が高く、世界中のコレクターが血眼になって収集しています。 そのため神田神保町の古書店では、保存状態の悪いものでも1冊5万円はくだらないといわれています。 刊行されている全15編すべて集めようと思えばその額は……ちょっとやそっとでは手の出せない金額になってしまうのです。 そこで少しでも多くの日本人に北斎の素晴らしさを堪能してもらおうと、電子化した北斎漫画を格安で提供することにいたしました。 ぜひこの機会に世界のHOKUSAIをコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。 時代を超えて人々を魅了する『北斎漫画』の世界―― 日本が生んだマンガ(MANGA)文化の元祖! 世界に誇るクールジャパンのさきがけ! 天才絵師・葛飾北斎は、この『北斎漫画』のなかに風俗、人物、動植物から妖怪や神様にいたるまで、森羅万象ありとあらゆるものを描き尽くしました。 その数は約四千図にもおよんでいます。 まさにこれは壮大な絵の百科事典なのです。 北斎自身はこれらを「気の向くままに漫然と描いた画」とよび、そこから『北斎漫画』と名付けました。 『北斎漫画』(全五巻)、好評発売中! 全五巻で、北斎漫画15編を完全網羅!
  • 北斎漫画 (全): 全15シリーズ完全収録版(約4000図!)【電子書籍 豪華特別版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 葛飾北斎が森羅万象を描き尽くした『北斎漫画』全15巻を一挙大収録!  完結まで60年以上もかかった北斎の傑作スケッチ画集。北斎のライフワークともいえる全15冊を900ページ以上にわたって刊行順に完全掲載。電子書籍だからできた豪華特別版! 『北斎漫画』とは―― 日本が生んだマンガ(MANGA)文化の元祖! 世界に誇るクールジャパンのさきがけ! 天才絵師・葛飾北斎は、この『北斎漫画』のなかに風俗、人物、動植物から妖怪や神様にいたるまで、森羅万象ありとあらゆるものを描き尽くしました。 その数は約四千図にもおよんでいます。 まさにこれは壮大な絵の百科事典なのです。 北斎自身はこれらを「気の向くままに漫然と描いた画」とよび、そこから『北斎漫画』と名付けました。 『北斎漫画』は文化11年(1814年)に初編が発行されて以来、明治11年(1878年)にいたるまで全15編が発行されました。 発行当初から人気があり、明治に入ってからも大ベストセラーとして売れつづけました。 世界も北斎の才能に驚愕しました。 特にフランスの印象派画家ゴッホやモネ、ゴーギャンなどに多大な影響を与えたといわれています。 アメリカ合衆国の雑誌『Life』の企画「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」で、葛飾北斎は日本人として唯一86位にランクインしました。 北斎がいかに世界的に偉大な芸術家であるか、おわかりいただけるでしょう。 北斎の次元が違う画力が、絵に生命を与えています。 日本が世界に誇る壮大な北斎ワールドを、ぜひあなたの目で体感してください。
  • 北海道新幹線の復興計画
    -
    1巻275円 (税込)
    開業以来、苦戦を続ける北海道新幹線。その活性化策を示して、JR北海道の経営再建の方向性を探ることが本書の目的です。
  • ホワイトボードにすべての情報を書いて管理する
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホワイトボードにすべての情報を書いて管理する ホワイトボードにすべての情報を書いて管理する。 油性マジックペンでホワイトボードに、 情報を書いて管理する。 ホワイトボード1枚で、 すべての情報を管理できる。 特許出願もできる代物。 大川内優の発明品である。
  • 本日、応援日和
    -
    1巻220円 (税込)
    透明人間になれる女子高生。そんな彼女が、競馬場で買った初めての馬券は… 「マーブルケーキ」。 健気さに、ついつい惹かれてしまうのだ。女子アスリートにまつわる3本のショート・スポーツエッセイ 「不釣り合いなガール」「一体感の再構築」「娘の成長」。 月曜日の明治神宮野球場。故に、あの親子は、なぜ野球を観ているのだろう? 「月曜日のコントローラー」。 マラソンで窮地に陥るエリートサラリーマン。その時、彼の耳に奇妙な声援が入ってきた 「ファイト!」。 応援すると、そして、応援されると、僕らは強くなれるのか? スタジアムで繰り広げられる、プレーヤーとオーディエンスとの絶妙な共犯関係。著者初の短編小説を含む、6つの力作がここに揃いました。 気鋭のインディ・スポーツライターが描く「ファンタジー×スポーツ」の合わせ技。新しいスポーツの世界観をとことんお楽しみ下さい!
  • 本日のボヤき
    -
    1巻330円 (税込)
    Twitterをやっていないので、日々の呟きやボヤきは、facebookに顔文字付きで載せています。 具体的な状況などは書いていないことが多いのですが、この独り言のようなボヤきにも、色々な反応やコメントが(笑)。 反応が多目だった呟き・ボヤきをピックアップしてみました。
  • hold up your hands!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒトコママンガ、二コママンガ、三コママンガ、四コママンガ、五コマ、六コマ、七コマ、八コマなどなど。どれか必ず面白いと思えるマンガがあるはず!タイトルの意味は、手を上げろ!です。
  • ぼく、空き缶
    -
    1巻550円 (税込)
    ぼく、空き缶。 ようちゃんと別れてから、ぼくは日本中を旅してまわったんだ。 そしてこうしてまた君に会えたよ! しばらく合わないうちに、君もぼくもずいぶん大きくなって。。。
  • 僕の孤独は水色の冷たさに沈んで
    -
    1巻330円 (税込)
    アルバイトをしながら小説家を目指している僕は、満たされない想いを抱えながら毎日を生きていた。どれだけ一生懸命努力しているつもりでも、まるで手に届きそうにない目標。焦り。徒労感。孤独。そんなとき、ひとりの女が僕のもとへ親しげに近づいてくるのだったが……。『僕の孤独は水色の冷たさに沈んで』
  • ボケる前に知っておきたい 魂の生と死
    -
    認知症になることが、日本人の宿命でもあるような、そういう社会となっています。またいじめ問題はいまだに解決していません。日本人はいじめを見て見ぬふりをしてきましたが、そういう人が認知症になったら、どうなるでしょうか。それゆえに、認知症になる前に、「もうひとりの自分」を造っておくことをお勧めします。また、新しい魂になるために、これまで誰もが犯してきた罪の解決策と、認知症になったときに早速問題となる「魂の生と死」について紹介しています。魂の準備についても紹介しています。参考にしてみてください。
  • ぽわんかん:ショートショート
    -
    1巻220円 (税込)
    【概略】: あたまのコリをほぐします。 ショートショート73話。 1話10秒から3分ほどで読めます。 総文字数:約5万3千。 【目次】: 【純文学】風変わりなひと/スイート・ハニー/カッチョイイ話/スーパークールビズ/探偵・如月丈一郎/いやし/新語・ことわざ/ライン/海辺の恋/マスオさんの憂うつ/詐欺師/トッピング/ババビバブ国王/人生相談/一文話/ある村で/合併ラーメン/珍棒流毛筆塾/庭/ジョンからのメール/駅まで十分 【小休止の歌1】農業スパイクの歌 【SF・ホラー】イドぼこ星の生態/夢から/ビーズあたま/地理/ひゅるるるぅ~/前衛芸術/一心同体/遠い殺人/不安全食品/終電二本前/朝の出来事/ドアのむこう/ほとけのごらく/スーパーボール/押入れ/へんだ像 【小休止の歌2】玉音ラップ 【ことわざ・格言】無知/先人に学ぶ/自助努力/修行/よそおい/七転び八起き/情熱/道/幸・不幸/満足/信心/横取り/自分の始末 【小休止の歌3】いん きん きん(歌・大沢悠里) 【ファンタジー】分子ちゃん/せまいかにぃ~せまい1/禁断の恋/ゆめ太郎1/ふきさらし~せまい2/赤い女/じいちゃんとタバコ/一畳宅~せまい3/ゆめ太郎2/夢で/散歩~せまい4/キリンとカメ~ヤンデルセン童話/ゆめ太郎3/バトル~せまい5/試験/トースター/ゆめ太郎4/雪の日に/花/坂道自転車
  • ポンコツ×ショート
    -
    『ポンコツ・ショート』 ラジオ、テレビ、冷蔵庫――身のまわりの壊れてしまったモノたちが、今ここにストーリーとして蘇る。 世のポンコツたちに捧ぐショートショート20作 『着信音が』 星新一の「ノックの音が」へのオマージュ作品。全ての物語が「着信音が鳴った」で始まるショートショート10作。 (計およそ五万字)
  • ポン太とミントの風 そして滅びゆく星に
    -
    霊感の強い優子を取り巻く友達、家族、そして愛犬のポン太が織りなす事件の数々。そこへ人々の才能を盗みにきた宇宙人との攻防の中、大好きなおばあちゃんが死んでしまう。様々な事件の中で、現代の人々への警鐘をも鳴らす愛と涙と不思議ワールドの世界……
  • 舞い上がるミニ。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 舞い上がるミニ。をテーマにしたCGイラスト集! 女の子達のミニが舞い上がる瞬間をテーマにしたCGイラスト集。 ミニが舞い上がる前と舞い上がった後の一瞬の瞬間。 いろいろなシチュエーションの女の子達の「舞い上がるミニ。」を収録!
  • MY COLLABORATION / OVERSEAS
    -
    自身の海外における写真にTEN1951(TOMISAWA TEN)のイラストレーターとしての表現を重ね、マイ コラボレーションとして新しい表現を追及したものです。
  • MY COLLABORATION / NAPOLI・PALERMO
    -
    自身による写真(イタリアのナポリ、パレルモ)にイラストレーターとして表現を重ね、マイ コラボレーションとして新しい表現を追及したものです。
  • MY COLLABORATION / NEW YORK + CANDY
    -
    自身による写真(ニューヨーク)にイラスレーターとして表現を重ね、マイ コラボレーションとして新しい表現を追及したものです。
  • MY COLLABORATION / myself
    -
    TEN1951(TOMISAWA TEN)のイラストレーターとしての表現と本人が日常的に撮りためた写真の中から私的空間を中心に選び、この異なった2つの表現を合わせたものです。
  • マイペースな彼女
    -
    1巻330円 (税込)
    仕事をしていたら誰でも一度は見聞きしたことのあるような、「お仕事あるある」を短いお話にして集めた、掌編集。全14話。 ごく一般的な社会人である「私」は、お仕事に行っては小さな悩みごとにぶつかってばかりいます。 さて今回の悩みごとは?
  • 真魚の不思議な一日
    -
    これは後に弘法大師、空海となる真魚が、まだ小さな子供の頃のお話です。  その昔、西暦で言いますと七七四年の六月十五日、ここ讃岐の国、当時は多度郡屏風ヶ浦と呼ばれている所にある家に、一人の男の子が生まれました。  父親はこの一帯を治めている、佐伯直田公善通(さいきのあたい・たぎみ・よしみち)、母は玉依姫(たまよりひめ)といいました。  その男の子は“真魚(まお)”と名付けられ、とても大切に育てられました。  真魚は、言葉と文字を覚えるのが驚くほど早く、また、病気一つせずに育ったので、それゆえ家族や近しい者からは貴物“とふ(う)ともの”とも言われていました。  真魚は自分より年上の大人、時には学問の先生やお寺の和尚さんから言葉や文字、それにもっと難しい詩や学問の話を聞く事が大好きでした。もちろん同じ年頃の子供達と遊ぶ事も好きでしたが、好奇心や探究心に誘われて、一人で野山を歩き回る事の方が多かったかもしれません。  季節は初夏、真魚が七歳になってからしばらく経ったある日のことです。
  • 魔界奇譚
    -
    2020年の夢の中で、華佗老師と私と妹は怪しげな古都にいた。地底世界の姫である妹は闇の神が胸に残した紋章で苦しんでいた。私たちの闇の神に会う旅が始まった。  魔界を旅しながら、光の神はこの旅の意義と神々の望み、闇の紋章の意味、魔界と魔物の存在理由、チベットとダライラマ法王のこと、生きる意味、病の意味、幸せの意味を語り、魔王の本性と地底の妹を襲ったのは闇の神に化身した魔王だったことを明かした。  闇の神は光と闇のこと、内なる闇の大切さ、闇と病の関係、魔王と愛の関係、生きる喜びについて語った。そして闇の奥宮から古の神々を開放し、光と闇の世界を合一し、魔界を浄化する使命を授かった。奥宮の結界を解くと素戔嗚尊と天照大神が目覚めた。二神は愛を語り、魔王の倒し方、「あの方」の真相、ハートの開放、生きる意欲と人間の意識、来るべき神と人間の縄文生活について語った。  魔王は万病平癒と不老回春の秘術を見せ、愛の本質を語り、宇宙の愛の呼吸法を披露して私の神への疑念を煽った。魔王を倒したが、神とは? 愛とは? の迷宮に私は堕ちた。  魔界の創造主は宇宙の創造主だった。内なる魔物への向き合い方、宗教の無意味さを語り、謙虚さと愛を取り戻せば、この世は救われると語った。
  • 「枕の上の頭、見上げるとは限らない。」
    -
    1巻220円 (税込)
    少しだけまったりしていただければ幸いです。 恋人同士が恋人同士らしい会話をして、そして…何処かしらグダグダだがスッキリとした読了感をお楽しみください。
  • 絵本「また明日の朝もね♪」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本「また明日の朝もね♪」 タマゴ兄さん「ああ!怪我しちゃった!」 タマゴ母さん「あ!痛いでしょう!これは酷いわ!」 タマゴ爺さん「どうした?」
  • まだ、捨てる採用を続けますか?
    -
    全国の採用課題を解決してきた著者が明かす、 タクシードライバー採用がうまくいく具体策! このようなお悩みを持つタクシー会社の経営者、採用担当者はいらっしゃいませんか? ・今月も応募者0…… ・応募があっても途中で離脱されてしまう…… ・面接に来てくれても口説けない…… 実は、タクシードライバー採用は 一般的な採用方法ではうまくいきません。 タクシードライバー採用のスペシャリストである著者が、勝てる思考法&実践法を大公開します! 他社より一歩リードした採用法を身につけ、自社の人材不足を解消しましょう! <目次> 1 応募ゼロから脱却し、入社まで繋がる求人広告の考え方とは 2 応募~面接まで離脱させない7つのルール 3 面接本番。面接官が意識すること、応募者に伝えるべきこと 4 応募者集め・面接……入社率を上げるためのポイント 著者:杉山智樹 発行:タクシー支援サービス株式会社 企画協力:関根コウ(一般社団法人求人広告ライター協会) 編集担当:掛端玲、塚本つばき
  • 真っ正直な殺人
    -
    1巻330円 (税込)
    ◆ 真っ正直な殺人:閑静な住宅街で、一家の惨殺死体が見つかった。刑事の角田大樹とその相棒の牛山裕は聞き込みを始める。ただ、殺された一家はその全員が殺されても仕方のないような人物だった。そんな中、被害者が過去に死亡事故を起こしていることが判明するのだった。 ◆ 巡る悲劇:賀茂川のほとりに有名割烹がある。そこの女将が殺された。被害者は小谷貴恵。刑事の増田健吾は怨恨の線を疑っていたが、貴恵に殺される理由はなかった。貴恵の過去を洗うために増田は飛び回ることになる。帰ってきた増田のところに、溝口凛が気になる情報を持ってきて……。 ◆ むしり取られた幸せ:有名アパレルメーカーの倉庫で、男の死体が見つかった。被害者は友田勇作。そのアパレルメーカーの社長だった。評判が悪く、誰が殺してもおかしくない状況だった。そんな中、刑事の矢口謙三は先代の社長夫人との噂を耳にするのだった。 ◆ あの頃に戻れたなら:松本雪子は都会に出て、女優になる夢を持っていた。ただ、恋人である山田康太はそれを許さない。束縛が激しい恋人のことを友達の真山佐知子と田中良治に愚痴っていた。でも、そんな毎日が楽しかった。ある日、地元でミスコンが開催されることになり……。 ◆ 許せない笑顔:富裕層ばかりの高層マンションの一室で、殺人事件が起こった。被害者はケーキ屋をやっている山岡優子。優子はその昔、スナックのママをしていた。その常連客の澄川真奈美は優子を慕っていたが、気づいたときには優子によって人生を狂わされていた。 ◆さら・シリウス:あらすじ ◆妖精社:文章
  • 魔導世界の不適合者 ~魔術学科の劣等生~ (1)
    -
    通称・魔術――【魔導機術】システムが発展している【イグニアス】世界において、少年は世界で唯一『魔術が使えない』劣等生であった。  一般人でも規格化されている汎用魔術を扱えるが、オリジナル魔術を扱える専門職は近代魔術師と定義された。大別して戦闘系魔術師(ソーサラー)と魔術系技能職(ウィッチクラフター)である。かつての古代魔術師(メイジ)とは、別のカテゴリとなる技術職で研究者だ。  特に、戦闘用魔術を疑似OS化して常駐起動させた【基本形態】を操れる【ソーサラー】は、エリート中のエリートである。  そして、魔導社会を支える【魔導機術】の技術と利権を独占しているのが、超財閥である堂桜一族。一般家庭の一人息子であったはずの彼――堂桜統護は、その堂桜財閥の御曹司として『この世界』に、何故か存在していた。  妹を名乗る美少女、淡雪と共に統護は魔術の名門校――【聖イビリアル学園】の魔導科二年に通学する事となる。  魔術が使えない彼の蔑称はズバリ、劣等生。魔術用【DVIS】を破壊してしまう統護の異常(魔力)は《デヴァイスクラッシャー》と呼ばれた。  不遇の学園生活を送る統護の前に、次々と強敵と試練が立ち塞がる。  彼は《デヴァイスクラッシャー》を駆使し、戦闘系魔術師と戦っていく。果たして〔魔法使い(ウィザード)〕としての正体と真実を隠しきり、淡雪を守り通すと共に、この魔導世界の謎を解き明かせるのか?  空前絶後のスケールで贈る、〔神〕が用意した平行世界を舞台に繰り広げられる戦闘系魔術師(ソーサラー)達の現代異能バトル!!  シリーズ第1巻、ここから始動――
  • マミチャンのさかあがり
    -
    年中組のマミチャンは、いくら練習しても逆上がりができませんでした。『ともだちができるのに……なんで、なんで……私にはできないのかなー』マミチャンはなんだかとても悲しくて泣きたくなりました。
  • まやちゃんと光の剣
    -
    パンプキン城は大騒ぎ キャロット姫のお尻が欠けていた これは、悪しき魔導士の 呪いに違いない 別世界から光の戦士を呼ぶのだ 呼ばれて光の戦士となったのは 白猫まやちゃん パーティを組んで クエストをクリアするんだ ドタバタ、ギャグファンタジー はじまり はじまり 【新装版】
  • まやちゃんと光の剣
    -
    パンプキン城は大騒ぎ キャロット姫のお尻が欠けていた これは、悪しき魔導士の 呪いに違いない 別世界から光の戦士を呼ぶのだ 呼ばれて光の戦士となったのは 白猫まやちゃん パーティを組んで クエストをクリアするんだ ドタバタ、ギャグファンタジー はじまり はじまり
  • マルクスが苦笑いする日々
    -
    1巻220円 (税込)
    2017年1月27日更新 日記の日付にあたる部分の見出しを削除した。一部序章部分を加筆した。 ………………………… 学生運動にも顔を出し、体制側との闘争にも加わり始めた時期でもあるが、青年時代の華ともいえる異性との出会いと辛さなどについても悩むことになった小田に新たな明るい兆しは見えたのだろうか。一九七二年代を生きた小田の青春の葛藤と人生との闘いを描いた第二作目の実録小説。
  • マルクスが笑った夜
    -
    1巻1,650円 (税込)
    70年代、学園紛争の中で、革命とは何か、正義とは何か、人生とは何かという課題に真剣に悩み、足掻きながらも命懸けで健気に生き抜いた青年の出した答えは、一体何だったのか。
  • まわた
    -
    1巻550円 (税込)
    例えば、透明なカッターで切り取られたような立方体の空間。愛しあう女どうしが暮らしている。外の世界には怒鳴り合って会話をするオトコ達がウジャウジャと歩き廻り、不潔なものに触れたがる。ふたりの女は同時に泣き出す。轟々と大声で泣く。抱き合って泣く。涙が涸れるまで、泣く。まるで水の中にいる時のような、冷たいやさしさに満ち溢れた世界。彼女達だけの世界。純粋で、滑稽で、恐ろしく脆く、美しい。上演後に大きく加筆。戯曲の枠を超えた、もはや舞台化不可能な純文学シナリオ。
  • 満洲近代簡史通読(繁体中国語版)
    -
    1巻550円 (税込)
    10万日本兵士の犠牲で1905年に日本は日露戦争の勝利を掴んだ、日露清三カ国の善後条約に則り日本は満洲権益を獲得し、関東軍も合法に満州に駐屯した。以来、血も汗も流し、日本の40年の巨額な投資と経営により荒蕪な満州はアジア最大な経済体になり、地上の王道楽土に変貌した。果たして日本は本当に侵略者でしょうか?! 満洲近代の大きな出来事を新たな視点でまとめた本です。日露戦争と清の関係、満州事変は関東軍の自衛行為である理由、日本統治の下に満洲経済の繁栄、スターリンに操られた中国共産党が日中戦争を引き起こした証拠、《田中上奏文》を偽造した真犯人などについて、ねつ造された歴史を見直し、日本の為に書き留めて置いた一冊。
  • 見上げた空に、楕円球
    -
    『負けても何かが僕の心に残るから、ラグビーを再び観に行ってしまうということではないだろうか? 結末が勝者の立場でも、敗者の立場でも、しっかりと戦い続けていれば、絶対にスタジアムから何かを持ち帰ることができる』 2015年から2019年ラグビーW杯開幕前までの作品を中心とする、7本のショート・エッセイを揃えました。ラグビーロスに悩む貴方に届け! 【掲載作品/括弧内は作品で取り上げる人やチーム】 ・とんぼ(清宮克幸) ・持たざる者たち(九州電力) ・「軸」定まらず、「武器」は減った(中央大学) ・ キャンディー・ガール(サンウルブズ) ・花歌が聞こえるスタジアム(リコー) ・大衆を支配するオーラ(ダン・カーター) ・今夜はラグビーで眠りたい
  • 見上げる巨大娘
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨大化してしまった女の子を見上げるイラストCG集! 女の子達が巨大娘に!? 同級生の女子高生やOL、変身巨大ヒロイン等、 さまざまなシチュエーションで巨大化してしまった 女の子を見上げるCGイラストを収録!
  • 見上げる先輩。
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校やバイト先の先輩を見上げるCGイラスト集! 高校の部活やバイト先での憧れの先輩、そして、落ち込んでる時に励ましてくれる優しい先輩。 そんな先輩たちをいろいろなシチュエーションで見上げるCGイラストを収録!
  • 見上げるバレー少女
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレーに打ち込む少女達を見上げた視点で描くCGイラスト集! まだまだ弱いながらも女子バレー部を立て直した桜川舞花。 彼女と出会ってから俺の平凡だった高校生活は変わった…。 小柄だがバレーへの思いが強い綾瀬海夏、クールで冷めた性格の星井あづき、目立ちたがりな澤村みるな先輩等、個性派ぞろいの女子バレー部。 彼女達との学園でのハプニングや練習試合での戦いを見上げる視点で描く!! 何度倒されても諦めない弱小女子バレーチームを応援するイラストCG集シリーズ!!
  • ミイコーデ!Vol.1
    -
    『ミイコーデ!』は、着物ファンの未衣子による、写真とエッセーで着物ライフを楽しむZINE(≒小さな出版物)です。 Vol.1の特集「袋帯⇔名古屋帯スイッチコーデ」では、片身替わり大島紬・秩父銘仙・色無地をそれぞれ袋帯と名古屋帯で印象の違うコーディネートに仕上げて、解説を添えています。3本のエッセーは、初心者の頃のほろ苦い思い出から、着物ユーザーならきっと共感する着付けのお悩みあるあるまで。 写真とテキストが程よいボリューム感でぎゅっと詰まった、読みやすい小さな冊子です。 *特集 「袋帯⇔名古屋帯スイッチコーデ」 *エッセー 「袋帯で怒られた思い出」 「着付けの迷いも美人研究会」 「振袖にリベンジだ!」 *着物ポートレート
  • 澪標 2016年08月号
    -
    感じる秋の気配。 花火が散る前に、届けます。 『澪標』2016年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が2作品掲載されています。 風理『板橋区・某所』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『悲しいエピローグなんて、いらない』<学内発表作品・小説> 舞原胡蝶『異類の花嫁』<新作読み切り・小説> 877『照らす明かり』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『迷走恋愛論』<新作読み切り・小説> ヤベユウネ『したんか?』<新作読み切り・詩> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと ―白夜の夢―』<新作読み切り・小説> 弟切貴久『雪と空と 其の一・空哉』<新作連載作品・小説> 橋爪朝寿『こどもおとな』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十四話「意味」<新作連載作品・小説> ひよこ鍋<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>

最近チェックした本