game作品一覧

非表示の作品があります

  • A3! ドキュメンタリーブック01 Moment of Spring
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメン役者育成ゲーム『A3!』初のユニットごとをクローズアップしたムックシリーズが発売決定! 第1巻『A3! ドキュメンタリーブック01 Moment of Spring』(4月1日発売予定)は、 MANKAIカンパニー【春組】を1冊丸ごとクローズアップした内容となっています。 ■旗揚げ公演から最新公演までの軌跡 注目の小道具&大道具や各公演の衣装チェック、 MANKAIカンパニーのクリエイター陣による公演全体を振り返る総評を掲載。 ■MANKAI☆楽屋訪問 楽屋での席順ほか、幕間の過ごし方をキャラクターコメントでお届け。 ■劇団員紹介 【春組】6人の“役者”と“プライベート”を切り口にした紹介コーナー。 特別企画 ▼佐久間咲也 【咲也のぽかぽかストーリー】 咲也の身の回りで起きた心温まるエピソードの一部を紹介。 ▼碓氷真澄 【絶対成就 天鵞絨町デートコース】 恋する真澄が考えた“理想のデートプラン”を大公開。 ▼皆木 綴 【今日は兄の日! 皆木家お兄ちゃんレター】 弟たちが綴に向けて書いた手紙の一部を公開。 ▼茅ヶ崎 至 【エリートリーマンの華麗なる(?)一日】 多忙を極める至のとある平日の1日に密着。 ▼シトロン 【シトロンの左右の目】 シトロンが大事にしている左右の目……ではなく座右の銘を紹介。 ▼卯木千景 【ちかウサの辛え~ブログ出張版】 謎のカレーブロガー“ちかウサ”のブログを一部掲載。 ■鞄&鏡前のアイテム公開 ■クロストークインタビュー ■再録 過去のビーズログに掲載された春組のキャラクターコメントの一部を再録。 ・BACK STAGE FOR YOU!!!! ・旗揚げ公演ゲネプロ招待状 ・Answer3!
  • A3! 1st Anniversary Book FLOWER
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメン役者育成ゲーム『A3!』初の公式アニバーサリーブック。 表紙には冨士原良氏描き下ろしによる、佐久間咲也、皇 天馬、摂津万里、月岡 紬が登場! アプリが配信された2017年1月27日から1年目までのメインストーリー、イベント、公演衣装、スカウトに加え、CDジャケットや雑誌の表紙などの数々の美麗ビジュアルが収録されています。 さらに、制作陣によるロングインタビューや初公開の設定ほか、『Girl’s Berry ガルベリ 2017 Winter』に収録されたショートストーリー&キャラクターコメントも掲載。 『A3!』ファンに捧げる、特別な1冊をお届けします。
  • A3! 5th Anniversary Book EARTH
    -
    表紙には冨士原良氏描き下ろしの【シトロン、三好一成、古市左京、雪白東】が登場! 本書にはアプリ5周年までのイベント、公演衣装、スカウト、雑誌表紙などの数々の美麗ビジュアルに加え、 キャラクターデザイナー・冨士原良氏、メインシナリオライター・トム氏、プロデューサーインタビューと初公開の設定に迫るQ&Aコーナーを掲載。 また、トム氏による特別書き下ろしストーリー『新生MANKAI劇場』も新規掲載しています。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお楽しみに! ■掲載内容■ ◆MANKAI COMPANY MANKAIカンパニーに所属する劇団員や劇団関係者、劇団百花の主宰・役者を紹介。 ◆MAIN STORY メインストーリー第三部後半(第11~12幕)に登場したイベントシーンを掲載。 ◆PERFORMANCE 新生MANKAIカンパニーによる各種公演のビジュアルや衣装を収録。 ◆EVENT&SCOUT 5周年までに実施されたイベント&スカウトを収録。 ◆COSTUME 公演、イベント、スカウトに登場した衣装を一部収録。 ◆GALLERY 雑誌表紙やエイプリルフール『A8!』のビジュアルを一挙掲載。 ◆INTERVIEW キャラクターデザイナー・冨士原良氏、シナリオライター・トム氏、プロデューサーによる大ボリュームのインタビューを収録。 好評の初公開の設定に迫るQ&Aコーナーも。 ◆ORIGINAL STORY トム氏による書き下ろしストーリー『新生MANKAI劇場』を新録。 ※掲載内容は変更になる可能性が御座います。
  • A3! 4th Anniversary Book AIR
    5.0
    表紙には冨士原 良氏描き下ろしによる、【茅ヶ崎 至、斑鳩三角、伏見 臣、有栖川 誉】が登場! 本書にはアプリ4周年までのイベント、公演衣装、スカウト、雑誌表紙などの数々の美麗ビジュアルに加え、 キャラクターデザイナー・冨士原良氏、メインシナリオライター・トム氏、プロデューサーインタビューと初公開の設定に迫るQ&Aコーナーを掲載。 また、トム氏による特別書き下ろしストーリー『新旧リーダー会議』も新規掲載しています。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお楽しみに! ■掲載内容■ ◆MANKAI COMPANY 初代MANKAIカンパニーリーダーズやGOD座を中心にプロフィール情報を掲載。 ◆PERFORMANCE 新生MANKAIカンパニーによる、第七回公演&ミックス公演のビジュアルや公演衣装を収録。 ◆EVENT&SCOUT 4周年までに実施されたイベント&スカウトを収録。 ◆COSTUME 公演、イベント、スカウトに登場した衣装を一部収録。 ◆GALLERY 第三部前半のキービジュアルや雑誌の表紙、コラボやキャンペーンのビジュアルを掲載。 ◆INTERVIEW キャラクターデザイナー・冨士原良氏、シナリオライター・トム氏、プロデューサーによる大ボリュームのインタビューを収録。 好評の初公開の設定に迫るQ&Aコーナーも。 ◆ORIGINAL STORY トム氏による書き下ろしス―トーリーを新録。 ※掲載内容は変更になる可能性が御座います。
  • 大神 公式ガイドブック
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイして初めて理解する斬新なシステムを詳細に解説。ストーリー攻略はもちろんのこと、ゲーム中に散りばめられた数多くのミニゲームやサブイベントも完全紹介します。マップと進行チャートで構成された攻略ページはプレイヤーを強力にバックアップ。隠しアイテムやクリア後のお楽しみも満載です。 ※※本書は2006年に発売された書籍の電子版です。
  • 大神 絶景版 真・攻略之書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルHDに対応。より高精細に、より緻密になった『大神』の世界を体験できるPS3版『大神 絶景版』。その世界を一冊にまとめた唯一の完全攻略本。PS3版で追加されたトロフィーリストも掲載し、クリアまでの道のりをサポートします。
  • 大塚角満の熱血パズドラ部シーズン2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ50話~100話を書籍化。おなじみのガチャ話や伝説のパールヴァティー事件、さらに“あの降臨モンスターとの死闘”など、当時の熱いエピソードがてんこ盛り。当時を振り返る番外編の描き下ろしも収録。※【紙書籍に付属している特典のアイテムコードは、本データには含まれておりません】※
  • おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク- 公式ファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アイディアファクトリーより好評発売中のPS Vita用ソフト『おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-』の公式ファンブックが発売! ゲームに収録されたイベントCGや6つ子たちのイラストをたっぷり収録するほか、ゲームの進め方によって多彩に変化するシナリオやエンディングの分岐条件についても詳しく掲載。6つ子たちのニート脱出をサポートするために欠かせない1冊となっています。
  • おそ松さん よくばり!ニートアイランド 公式イラストブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アプリゲーム「おそ松さん よくばり!ニートアイランド」の公式イラストブックが登場! 900点以上の6つ子イラストに加えて、実装されなかった新規公開のイラストを掲載したファン必携の1冊です。
  • オトメ勇者 公式ビジュアルファンブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レベルファイブ初の女性向けRPG『オトメ勇者』の美麗ビジュアルを網羅した公式ビジュアルファンブックが発売決定! カバーイラストはキャラクターデザインを手掛ける倉花千夏氏の描き下ろしです。 本書では、『天惺のイリュミナシア~オトメ勇者~』の前身となる『オトメ勇者』のビジュアルを網羅! 倉花千夏氏が手掛けるメインビジュアルに加えて、版権描き下ろしはもちろん、 スレイヤーのビジュアルやプロフィール、★4スピリットや本書だけの書き下ろしQA企画など、 見どころ満載でお届けします。 2017年12月~2018年09月にアプリ内で開催されたイベントより、 スピリットイラストの覚醒前・覚醒後もたっぷり収録。 書き下ろし企画『スレイヤー達のパジャマトーク!?』や、 制作に懸ける想いを伺った開発ロングインタビューも必見です。 1章 Illustration 倉花千夏氏が手掛けるメインビジュアルに加え、版権描き下ろし、ミニキャライラストを収録。 2章 Character Profiles スレイヤーのビジュアルやプロフィールを紹介。 寝間着姿や★4スピリット、本書だけの書き下ろしQA企画など、見どころ満載でお届け。 3章 Event Gallery 2017年12月~2018年09月にアプリ内で開催されたイベントより、 スピリットイラストの覚醒前・覚醒後をたっぷり収録。 スピリットに収録されたストーリーとともに紐解く。 4章 Special Features 書き下ろし『スレイヤー達のパジャマトーク!?』や 雑誌『B’s-LOG』連載のクロストーク企画を収録。 本作の制作秘話に迫る開発インタビューも必見!
  • おもちゃ彼女~リアルすごろくゲームで社長のペット~(フルカラー)(1)
    4.5
    1巻330円 (税込)
    優等生だけど地味で貧乏なOL茉莉の元に突然届いた、招待状と素敵なドレス。「こんなのもらえない」と返却にいくが、突然着替えさせられ、きらびやかなパーティー会場へ。そこでいきなり始まったのは過激な人間スゴロクGAMEだった―。「俺の指でイくことを許してやる」「いやッ…! あぁッだめぇ…」数々のイベントコマとドSなイケメンセレブに翻弄され、トロトロに濡れる茉莉。甘く刺激的なオトナのGAMEをお見逃しなく!!
  • Oracle Memories-ファンタシースターオンライン2 トレーディングカードゲーム イラスト集-
    -
    購入者限定特典の配布は終了いたしました。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内最大級のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2(以下、PSO2)』をTCG化したトレーディングカードゲーム『PHANTASY STAR ONLINE 2 TRADING CARD GAME(以下、PSO2 TCG)』の公式イラスト集です。本書では、『PSO2 TCG』BOOSTER Vol.1-1から1-3までに収録されたカードのイラストをスターターやリミテッドエディションを含めて完全網羅。多彩なイラストレーター陣が手がける描き下ろしカードイラストの数々は『PSO2 TCG』プレイヤーはもちろん、『PSO2』ファンも注目の内容です!
  • 俺は波動拳をあきらめない
    3.0
    だれだって波動拳の練習したこと、ありますよね。高校生になっても波動拳の練習を繰り返す主人公の手から、本当に波動拳が出ちゃったら……。おちこぼれ主人公がヒロイン、アオさんとともに愛と勇気で世界の平和を目指して奮闘する! かつてプロゲーマー、ときどやカプコン小野プロューサーも絶賛したボーイ・ミーツ・ガール。挿絵は押切蓮介!! そしてカプコン公認! 1990年代の青春を描く「東京ゲームセンター物語」、「闘劇物語」も特別収録!
  • オンエア!オフィシャルファンブック JEWEL BOX
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『オンエア!』初のオフィシャルファンブックが登場。 総勢30人のキャラクタープロフィールを独占コメントと合わせて掲載! ここでしか見られない先生からの各ユニット評価や対談など、特別企画も盛りだくさん♪ ●CHARACTER 思い出のイベントシーンと合わせて、プロフィールや独占コメントを掲載。 声優になった理由や憧れる人、普段から実践しているノドのケア方法までたっぷり答えて頂きました♪ ●宝石が丘学園特集 人気声優を輩出する宝石が丘学園を大特集! 学園の成り立ちや年間行事スケジュールなどの学園紹介はもちろん、生徒たちのユニット活動や部活もクローズアップ♪ さらに、生徒たちが暮らす学生寮の間取り図を初公開! 寮のルールと合わせて、彼らの普段の生活にも注目します。 ●突撃! 休み時間クラスアンケート 休み時間に各クラスごとに分かれてアンケートを実施。 クラスでよく話す友達や好きな学校行事など、個性豊かな回答が集まりました! 中学生のふたりには、高校生になったらやってみたいことや憧れの先輩なども聞いています♪ ●荒木 冴の特別評価 宝石が丘学園の講師として生徒たちを導いている荒木先生が、各ユニットを特別評価!  各ユニットの長所や今後の課題など、ここでしか聞けない生徒たちへの思いをたっぷりと掲載。 先生からの評価・課題を受けた、各ユニットのエースたちのコメントも必見です♪ ●6carats スペシャルクロストーク 表紙を飾る6caratsメンバー(光城新多、輝崎千紘、雅野 椿、青柳 帝、雛瀬碧鳥、橋倉 杏)のクロストークをお届け!  今後挑戦してみたい役からメンバーの秘密まで、和気あいあいとした賑やかなトークをお楽しみに♪
  • [音声DL付]キクタン英会話【発展編】
    4.0
    「キクタン英会話」シリーズの最上級版が登場! 第5弾の『発展編』では、ネイティブも驚く、「脱定番」フレーズが満載。「入れ替えフレーズバリエーション」も更に拡大し、話せる表現が倍以上になります。 ●会話がどんどん進む! 定番+αの200フレーズ 『基礎編』『初級編』とレベルアップしてきた「キクタン英会話」シリーズ。最上級レベルの『発展編』では、Join the club!(こっちもだよ!)、I'm game.(やってみたいです)など、教科書には出てこないものの、ネイティブが日常会話の中でよく使うフレーズが、続々登場します。 ●「入れ替えフレーズバリエーション」再拡大で、話せる表現が倍以上に! Make mine + black.([コーヒーを]ブラックにしてください)⇒Make mine + medium rare.(ミディアムレアにしてください)など、基本となる部分(この場合はMake mine ~.)に、さまざまな単語・フレーズを付け加えて言い換えていく「入れ替えフレーズ」が、【発展編】では77個に再拡大。それぞれのフレーズごとに3つの言い換え例を学ぶので、77×3=231のバリエーションが学べます。 【目次】 Chapter1  たった2語までの重要フレーズ24 Chapter2  ほんの3語の重要フレーズ40 Chapter3  たかが4語の重要フレーズ64 Chapter4  挑戦! 5語以上の重要フレーズ72 入れ替えフレーズバリエーション231 機能別フレーズ200リスト 対象レベル:初級から(英検3級/TOEIC TEST 350程度から) 無料ダウンロード音声:合計88ファイル、合計2時間28分(英語・日本語) 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • かくげいぶ! 1巻
    完結
    -
    チビっこだが猛者のウメちゃん、部長のときと、読モのマコ、露出狂のアレクなど、個性的な面々が所属する格闘ゲーム部「格芸部」に、空手家のさくらが入部したら……。四コマ画面を所狭しと暴れ回る中学生たちに周囲は大あわて!? 新感覚ゲーム部ストーリー!!
  • 拡張少女系トライナリー 初期設定内部資料・裏 Plus
    -
    登場人物と世界設定のトンデモない奥深さが話題を呼んだ『拡張少女系トライナリー』。その初期設定資料をまとめた「裏本」を電子書籍化。2018年のコミックマーケットで販売された「裏本」の内容に、ヒロインたちの「ひみつ文書」も追加収録し、30ページ以上のボリュームアップでお届け!
  • 家族GAME~兄×アタシ×弟~
    -
    「20歳になるまでに処女を捨てないと、どうなると思う?」男嫌いの瑞姫は当然ながらいまだ処女。ある日、母親が再婚することになり、なんと昔から仲が良かった幼馴染の兄弟と、家族となっちゃった…?! しかも、瑞姫の家に伝わる奇妙な「20歳脱処女説」のおかげで、兄にも弟にも狙われることに! ドS兄弟にイジワルに求められて、アタシのアソコ、どんどん濡れて溢れちゃう…!? そして知らされる驚愕の事実とは…。
  • 角満さんちのるーさん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメブロにて大好評連載中のネコマンガエッセイブログ『角満さんちのるーさん』が、なんと早くも単行本化! ノルウェージャンフォレストキャットの肉食系女子・るーさん(ルナ)と、その下僕にして無類のネコ好き編集者・大塚角満のドタバタな日常を描いたネコマンガエッセイ集です。ネコマンガ界に新風を吹き込んだ“笑撃”の4コママンガと、『逆鱗日和』、『熱血パズドラ部』などで知られる大塚角満の軽妙なエッセイが融合し、爆笑必至の1冊に仕上がりました。ブログでは未公開の描き下ろし4コママンガ、書き下ろしエッセイも大量に収録! ブログのヘビーな読者も見逃せない、ネコ好き必読の1冊!
  • カプコンデザインワークス EARLY DAYS
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なつかしのイラストはもちろん本邦初公開のイラストも網羅した画集です。さらに西村キヌ氏、「あきまん」こと安田朗氏の描きおろしも掲載! 安田氏のインタビューやHow toイラストレーションなど企画記事も網羅した完全保存版とも言える内容です。 ALL Marvel characters TM and (c)1993, 1994, 1995 Marvel Characters, Inc. All rights reserved. Used with permission. (c)モト企画 (c)SNK PLAYMORE (c)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED (c)KADOKAWA CORPORATION 2004
  • 艦これプレイ漫画 艦々日和(1)
    完結
    4.4
    全11巻686~748円 (税込)
    ファミ通.comにて連載中の『艦隊これくしょん~艦これ~』プレイ漫画、『艦々日和』がついに電子書籍化! 水本提督の歩みは、150万人の提督たちの道程。そして水本艦隊の艦娘たちの活躍は、150万艦隊の航跡。「南西諸島海域」までのエピソードに加え、単行本でしか読めない描き下ろしページも多数収録! これから『艦これ』を始める人も、これさえ読めば歴戦の提督たちと遜色ない活躍ができる……はず!?
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 艦娘イラストコラム
    4.0
    ファミ通.comで連載中の人気コンテンツ『艦これイラストコラム』がついに電子書籍化! 艦娘の魅力を人気イラストレーターが独自の視点で描く、ビジュアルコラム集。表紙イラストを公式絵師の藤川氏が執筆、やどかり氏の特別寄稿もあり原作ファンも要注目の一冊です!!
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 提督@報告書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 艦娘の魅力では、艦娘を愛してやまない提督たちによるフェチポイントを解説。艦娘の新しい魅力を発見するきっかけになるかも!? 誰もが頭を悩ませる"兵装選択"も艦種・目的別に紹介。主要兵装の開発に関するノウハウとともに熟練提督による活きた知恵をお伝えします。Extra Operationを含むすべての海域について、コネクト!オン編集部の分析と提督たちの意見から導いた、お得な"海域活用"にも注目! 付録は描き下ろしポスター。駆逐艦"春雨"に癒されてください!
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 提督@報告書Vol.1.5 作戦手引書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・「艦これ」開始から、知っているとより便利なポイントをバッチリフォロー! 戦闘システム、建造、開発などはもちろん、先輩提督の経験に基づいた知恵も盛り込まれています。 ・プレイに役立つデータ集! あの兵装ってどんな性能だったっけ? そんな疑問を解決! 艦娘たちを一度に見られる"艦娘総覧"も! ・オススメの1冊がきっと見つかる! 気になる艦娘が活躍する「艦これ」のコミック、小説をピックアップ! どんな作品があるのか迷っているあなたに、注目シーンを抜粋して紹介します。 ・アニメをより楽しむ見どころ解説! アニメ中に登場した、ゲームでも使われている用語を知ることで「艦これ」がもっと楽しく! 提督たちが感じた見どころも注目!
  • 艦隊これくしょん  -艦これ- 海色のアルトサックス(1)
    5.0
    敷波たち艦娘メンバーがジャズに挑戦! 愛らしくて暖かい『艦これ』コミカライズ、開演です♪
  • 戦国BASARA2 オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA
    4.6
    ★【書籍紹介】★ 『戦国BASARA2』に登場する武将達が学園に通っていたらという設定の人気アンソロジーコミックシリーズの第1弾! 伊達政宗、真田幸村、前田慶次達がBASARA学園を舞台に大活躍!
  • 合本版 世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法/基礎理論編&実践編
    -
    2019年4月に刊行し、ゴルフの理論書としては異例のヒットとなった『世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法』とその続編とのお得な合本版。 日本人の99%は間違ったスイングをしている! YouTube総再生回数7000万回突破! 飛距離「プラス50ヤード」、スコア「マイナス20」を最速で達成できる大人気メソッドが初の書籍化! クラブの設計・構造を最大限に活かす「世界標準のスイング」とは? 〈日本を代表するトップアマが大絶賛!〉 窪田一樹さん(日経カップ 企業対抗ゴルフ選手権2014、2018個人戦優勝) 「このメソッドなら、飛ぶ! 曲がらない! スコアメイクやコース戦略を楽しめるスイングです!」 中岡由枝さん(日本女子シニア選手権2016、2018優勝) 「板橋さんの教えるメソッドに変えていちばん変わったのは、右手の使い方です。板橋ファンが愛する『裏面ダウン』を習得して、球質のコントロールができるようになりました!」 〈日本人ゴルファーの常識〉→ぜんぶ間違っています! ・リストを返す ・ヘッドを走らせる ・トップをつくる ・クラブを立てて使う ・インパクトでアドレスを再現する 〈世界標準のスイング〉→世界のトッププロが実践し、欧米の名だたるレッスンプロが教えています! ・リストは返さない ・ヘッドは走らせない ・トップはつくらない ・クラブは寝かせてから振る ・グリップをヘッドより先行させる 【著者紹介】 板橋 繁(いたばし・しげる) Gold One Golf School ディレクターオブゴルフ 全米ゴルフ教師インストラクター協会日本支部(USGTF JAPAN)主席試験官。 日本体育大学大学院体育学修士課程修了。 専門はトレーニング論と身体動作学。 日本体育大学ゴルフ部時代は、同期の伊澤利光プロとともに活躍。卒業後は、日本体育大学ゴルフ部コーチ兼スポーツトレーニングセンターに勤務。オリンピック選手とプロゴルファーのトレーニング指導を担当。 日体大ゴルフ部男子部コーチ・女子部監督に就任。細川和彦プロや平塚哲二プロを指導する。 95年に渡豪。ジェイソン・デイの母校・ヒルズ学園高校ゴルフ部監督に就任。ジュニアゴルフの育成と数々の勝利に貢献する。 02年からは豪州のトップチームを指導するA Game Golf Academy日本人担当コーチに就任。 運動力学を主体にした独自のコーチング理論とメンタルコントロール論を確立し、ツアープロのコーチングも担当。
  • GIRLS CONTINUE Vol.4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [第1特集]ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-(30ページ) シンジュク・ディビジョン“麻天狼” PROFILE&DISCOGRAPHY 速水 奨(神宮寺寂雷 役)×木島隆一(伊弉冉一二三 役)×伊東健人(観音坂独歩 役) 麻天狼キャスト撮りおろし&スペシャル鼎談 GADORO(「TOMOSHIBI」「迷宮壁」作詞)インタビュー 『Bad Ass Temple VS 麻天狼』“Side:Creator(高木“JET”晋一郎)”דSide:Character(犬山紙子)”クロスレビュー 速水 奨×木島隆一×伊東健人Shooting Report 撮影裏話&オフショット [第2特集]新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future【前篇】(10ページ) 諏訪部順一(跡部景吾 役)/永井幸子(幸村精市 役)インタビュー 新テニスの王子様RisingBeat(2ページ) Happy Birthday! 幸村精市 吉野裕行(10ページ) 1st Full Album『カタシグレ』撮りおろし&インタビュー 東京リベンジャーズ(4ページ) TVアニメキャラクター紹介 お茶にごす。(10ページ) 鈴木伸之(船橋雅矢 役)撮りおろし&インタビュー 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-(10ページ) 染谷俊之(鶴丸国永 役)撮りおろし&インタビュー 梅津瑞樹 連載『残機1』第6回 [GCNT RECOMMEND!] ミュージカル『薄桜鬼 真改』相馬主計 篇 プレゼント:直筆サイン入りチェキ(速水 奨、木島隆一、伊東健人、吉野裕行、鈴木伸之、染谷俊之)
  • Girl’s Berry ガルベリ 2016 Autumn
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女の子が気になるアプリ&ブラウザゲーム情報をお届けする本『Girl's Berry ガルベリ』が誕生♪ 1周年を迎えた『夢色キャスト』と話題沸騰中の『囚われのパルマ』のW表紙に注目! ゲーム『おそ松さん』も描き下ろしイラストありの特集でお届けします。 ※ポスターやクリアファイルといった紙版付録は付属しません※
  • GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ Book
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズの最新作『GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ』をもっと楽しむための1冊。前作から7000点以上が追加され、19000点も用意されたファッションアイテムの中から、ブランド別にピックアップして紹介。そして、セレクトショップのオーナーとしてだけでなく、美容師、メイクアップアーティスト、デザイナー、モデルのお仕事にもチャレンジできるようになった今作。誌面では、それぞれの職場に潜入して、魅力とコツを掲載しているヨ! もちろん、いろんなコーディネートやヘア、メイクのヒントなど役に立つ情報が満載。この本を眺めるだけで、自然と自分のおしゃれセンスが磨かれちゃうこと間違いなし♪
  • 君は『ドラゴンズクラウン』を楽しむための3つの巻物を開いた
    -
    モタ、すめらぎ琥珀、大塚角満。『ドラゴンズクラウン』をこよなく愛するクリエイターがファミ通.comにて連載していた3つのコンテンツがついに単行本化!! かわいいけど天然なエルフ、美人だけど脳筋なアマゾン、ホロ酔い気味のファイター……それぞれが紡ぐ物語をご堪能あれ!
  • KILLER GAME-キラーゲーム-【合本版】1
    完結
    1.0
    全5巻638~792円 (税込)
    「さぁ皆様。この殺し合いのゲームを始めましょうか?」 吉良竜二――職業何でも屋。金のためならどんな事もいとわない。 そんな彼はある日、趣味で遊んでいたゲームのギルドからとあるパーティーの招待を受ける。そこで待ち受けていたのは、同じギルド員の面々と怪しげな一人の男。 男から告げられたのは、新たなゲームへの誘い。しかしそれは、現実で人を殺し大金を得るゲームで――!? 人の愛と欲望が入り乱れる悪魔のゲームが今、幕を開ける――【※この作品は「KILLER GAME-キラーゲーム-」の第1巻~5巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 金色のコルダ スターライトオーケストラ 公式ビジュアルファンブック
    -
    世界一のオーケストラを目指す演奏家たちの夢と青春の物語を描く『金色のコルダ スターライトオーケストラ』。 本作のオフィシャルファンブックが2022年10月28日に発売! 表紙カバーは、九条朔夜、成宮智治、竜崎疾風、一ノ瀬銀河、月城慧の5人を描いた高山しのぶ氏の描き下ろしビジュアルでお届けします。 本書では、メインストーリーのスチルイラストやゲーム内イベントで実装されたカードイラスト、高山しのぶ氏が描いた美麗なビジュアルなどをたっぷりと収録。 さらに、ビーズログに掲載された書き下ろしストーリーやキャラクターQ&A、スタッフインタビューなども再録します。 ファン必携の『金色のコルダ スターライトオーケストラ』の世界を堪能できる1冊をお届けします。
  • キングスレイド オフィシャル キャラクター アートワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界150ヵ国で1,100万ダウンロードを突破した本格リアルタイム3DバトルRPG、『キングスレイド』。 日本リリース2周年を記念し、全世界初の公式画集をお届け! 『キングスレイド』を彩る英雄84人・コスチュームイラスト、キャラクターやエネミーなど、本書初出となる設定画などを含む400種以上ものイラストを掲載。 『キングスレイド』のアートディレクターWEE SEONG IN氏、 設定統括KIM HYUN WOO氏による開発者インタビューも必見です。 ※本電子書籍にはアイテムコードは付いておりません。
  • 逆転裁判6 公式ビジュアルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『逆転裁判6』のビジュアルや秘蔵イラストがてんこ盛りの、唯一の設定画集が登場! キーアートとして描かれた美麗イラストや、メインキャラクターの全身ビジュアル、制作過程で生まれた未公開の設定ラフイラストを一挙大公開。ゲーム中の3Dモデルやキャラクターアニメーション、背景イラストなどもたっぷり掲載しています。ダウンロードコンテンツの特別なコスチュームや、追加シナリオ“特別編”のビジュアルも余さず収録。ここでしか見られない、開発チーム内で使用されたイラストや、開発チームによる描き下ろしのイラストコメントは必見です。制作秘話が明かされる開発者インタビューは大ボリューム! カバーイラストはキャラクターデザインを担当する布施拓郎氏による描き下ろし!
  • 逆転裁判 蘇る逆転 脚本大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ第1作『逆転裁判 蘇る逆転』の、決定版シナリオ集! 開発資料に準拠し、ゲーム中に登場する全てのセリフを完全掲載。  ★<法廷パート>緊張感あふれる攻防戦は、時系列に沿って判決までのメッセージを掲載。「つきつける」「証拠品提示」の不正解時に発生するメッセージや、選択肢によって分岐するシナリオも網羅している。  ★<探偵パート>各場所ごとに発生するメッセージを掲載。攻略時に必ず発生するメッセージだけでなく、寄り道をすることで実は発生していたキャラクター同士味のある掛け合いが楽しめるサブイベントまで網羅。その他、エンディングの各キャラクターメッセージや、人物・証拠品ファイルの全更新情報まで、盛りだくさんの1冊になっている。読むたびに新しい発見がきっとある、400ページを超える重厚な一冊。
  • 業務中、オレ様社長の指に熱く乱されて… 1【電子合冊本版】
    -
    【オレ様CEO(※実はピュア)】×【真面目な秘書】の 過激で甘いギャップラブ♪ 最高経営責任者(CEO)の九条龍は顔・容姿が共に良く、 仕事もできる超エリート御曹司として社内イチのモテ男だ。 ……が、こと恋愛に関してだけは異常なほど≪ピュア≫だった。 そんな九条が『生まれて初めて』本気で惚れたお相手は秘書・藤野みやび。 みやびは社長である九条にさえ盾突くちょっとしたクセ者だったが 仕事の成り行きでベッドを共にすることになり…!? 「挿れただけでイッたのか?――可愛い奴」 みやびを落とすべく、半ば強制的に快楽を与える九条。 だけど、みやびの女の部分がもっと欲しいと蜜を零す度に 九条の横顔は余裕なさげに赤く染まっていき――… 「お前だけなんだよ、俺をこんなにざわつかせるのは」 エリート社長による一世一代の『本気の恋』が今、始まる。 待望の電子コミックス版の表紙は《描きおろし》☆ さらに!!購入者《限定》で「デザインなしver.」の表紙イラストも大公開♪ ※この作品は「業務中、オレ様社長の指に熱く乱されて… エッチは専属秘書のお仕事ではありません! GAME.1~3」を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • KLAP!! ~Kind Love And Punish~ 公式ビジュアルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オトメイトからリリースされた、PS Vita用妖怪調教AVG『KLAP!! ~Kind Love And Punish~』の公式ビジュアルファンブックです。原画・川人やすたけ氏が手掛けたゲームパッケージや雑誌掲載イラストはもちろんのこと、キャラクター紹介、シナリオ&イベントCG紹介、攻略情報をはじめ、キャラクターの初期ラフスケッチなど初公開となる貴重な資料を多数収録。さらに、『B's‐LOG』に掲載された川人氏の連載コミックも一気にお楽しみいただけます♪
  • CRIMSON GAME
    -
    十年振りに姿を現した異父兄・芙緋人との忌まわしい過去の記憶を呼び覚ました貴臣は、苦しみながらも愛するユリに支えられ、『阿部』に立ち向かう決意を固める。だが、次々に襲い掛かる『阿部』の魔の手によって、ユリと貴臣、『北辰会』に容赦ない攻撃が仕掛けられ…。ついに芙緋人との直接対決の火蓋が切って落とされる! 目が離せない『CRIMSON』シリーズ第二弾! ※本文にイラストは含まれていません
  • グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界で累計3300万本突破の大人気ゲーム『ウィッチャー』シリーズから生まれた、『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のアート集が邦訳化! 豪華絢爛なカジノにあるエキゾチックなテーブルの上でも、煙と喧騒が渦巻く酒場のゴツゴツしたカウンターの上でも、どこでプレイしても白熱の対戦が楽しめるカードゲーム、それがグウェントです。 カードを彩る美しいイラストが、対戦相手を粉砕する戦略的な楽しさをより一層高め、唯一無二の興奮を味わえます。 本書には、その感動のアートの数々を集めました。スリリングなカードゲームの魅力的な芸術作品をご堪能ください! 『グウェント ウィッチャーカードゲーム』とは? シリーズ最大のヒット作『ウィッチャー3 ワイルドハント』のミニゲームとして登場し、独立したゲームとしてリリースされた基本プレイ無料のオンライン対戦型カードゲーム。 『ウィッチャー』シリーズの魅力的なキャラクターなどが数多く登場し、それらの美しいアートワークと高い戦略性が特長。 ※本書は2017年9月に発行された英語版『GWENT:ART OF THE WITCHER CARD GAME』を忠実に翻訳しております。 そのため、本書出版時点の『グウェント ウィッチャーカードゲーム』と一部内容が異なりますことをご了承ください。
  • ケリ姫スイーツ公式ビジュアルファンブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメン好きで、スイーツが好きで、ちょっぴり"S"の姫さまが、お供の兵士たちと大活躍する『ケリ姫スイーツ』のビジュアルファンブックがいよいよ登場。本書のポイントは……。・配信2周年に至る歩みを大特集 ・記念イラストが満載のイラストギャラリー ・本邦初公開のケリ姫ファッションチェック(水着もあるよ!) ・4コママンガも収録! お供の兵士たち大紹介 ・3Dモデルを描き起こすためのヒミツの設定画を収録 ・ステージの特徴とボスの弱点がマルわかり ・ケリ姫はツインテール? 西村Pに聞く誕生秘話 ・森永ピザが描く"姫さまの3つ星レシピ" 『ケリ姫スイーツ』がもっと楽しくなること請け合いのファンブックです。 【紙書籍に付属している特典のアイテムコードは、本データには含まれておりません】
  • 月刊 妖 特別最終号 from 真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
    5.0
    ヒジリ記者と『シリーズ25周年記念教典メガテンマニアクス』を手掛けた塩田信之氏によるコラボレーション冊子。東京受胎の発生により発売されなかったオカルト雑誌の続巻、という設定でお届けするファン必携の一冊です。~世界観の解説からふんだんに用いたアートワークまで、”マニアクス”な情報満載でお届け。 ※本書は、『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』の限定版「現実魔界化BOX」に付属した冊子「リアル『月刊 妖 特別最終号』」を電子化したものです。
  • 厳選! 一度は飲みたい世界のビール200本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドイツ、ベルギー、イギリスをはじめとするビール大国のビールはもちろん、アメリカ、アフリカ、そしてアジアと世界のありとあらゆるビールを200本以上掲載! ビールの味や色、醸造所などの基本的な情報から、そのビールの取り寄せ先の情報などがまんべんなく紹介された、ビールファン必携の一冊です。この本を手にビアハウスを飲み歩くもよし、自宅に取り寄せてじっくりと味わうのもいいですよ。
  • GAME 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    プールバーでアルバイトを始めた林千麻は、店のオーナーである緒方に魅かれていた。しかし彼は猫を溺愛し、賭けゲームばかりしている変わり者だった――。
  • GAME -獲物もしくは遊技- 1
    完結
    5.0
    殺したいほど憎い父の敵・流(ながれ)に命を救われた狩田かずみ。その時から、憎しみとは別の感情がかずみの体を支配し始めた。それはまるで新しい細胞が増殖するがごとく…。疾走する男たちの激情!!
  • GAME OF THE YEAR 2000
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『CONTINUE』の特集を電子書籍化する「CONTINUE E-BOOK PROJECT」が、いよいよスタート! 記念すべき第一弾は2001年3月発売、幻の創刊0号に掲載した「GAME OF THE YEAR 2000」! 『CONTINUE』創刊のきっかけともなった『超クソゲー』著者、若き日のクソゲーハンター三人衆が徹夜で語り明かした「2000年に発売された一番面白かったゲーム」と「一番クソだったゲーム」とは――? 「これぞ僕たちためのゲーム雑誌!」と各方面から絶賛された『CONTINUE』最初期、凶暴なゲーム愛が炸裂したディープすぎる世界をご堪能あれ! 【登場するゲーム(ほんの一部)】 『高機動幻想ガンパレード・マーチ』 『真・三國無双』 『DRIVING EMOTION TYPE-S』 『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』 『バウンサー』……ほか
  • ゲーム音楽ディスクガイド─Diggin' In The Discs
    -
    ゲーム音楽は偉大なるアートである! 厳選された極上の950枚 ゲーム音楽は偉大なるアートである! 1978年に産声をあげたゲーム音楽レコード、その40年以上にもわたる歴史を網羅した決定版膨大な数のなかから選び抜かれた名盤950枚を紹介! 試行錯誤の黎明期からサウンドチップの音楽、スーファミ〜初代プレステの小容量サンプリング時代、ハードの制約から解放されたPCエンジン〜CD-ROM、そして Bandcamp を筆頭に無数のサウンドが湧出し続ける配信〜サブスク全盛の今日まで──膨大なタイトルのなかから厳選された極上の950枚を聴け! 【目次】 第1章 試行錯誤の黎明期 第2章 サウンドチップの音楽 第3章 ミニマムサンプリングの音楽 [コラム] インターネットミームと非公式ゲーム音楽リミックス 〜All Your Base are Belong to Us〜 (糸田屯) 第4章 ハード的制約から解放された音楽 最初期(カセットテープ〜CD-ROM初期) 第5章 ダウンロード配信世代のゲーム音楽 第6章 アレンジバージョン 第7章 アーティストアルバム 日本(バンド) | 日本(ソロ/ユニット) | 海外 索引 あとがき 【著者】 田中“hally”治久 ゲーム史/ゲーム音楽史研究家。チップ音楽研究の第一人者で、主著に『チップチューンのすべて』ほか。さまざまなゲーム・サントラ制作に携わる傍ら、ミュージシャンとしても精力的に活動しており、ゲームソフトや音楽アルバムへの楽曲提供を行うほか、国内外でライブ活動も展開している。 DJフクタケ 90年代よりDJとして活動。95年に世界初の GAME MUSIC ONLY CLUB EVENT 「FARDRAUT」開催に関わるなど最初期から活動する VGMDJ であり、ビデオゲーム関連アナログ盤のコレクターでもある。2014年より歌謡曲公式 MIX CD 『ヤバ歌謡』シリーズをユニバーサル・ミュージックよりリリース。2017年には企画・選曲・監修を務めた玩具・ビデオゲーム関連のタイアップ楽曲集CD『トイキャラポップ・コレクション』Vol.1〜3をウルトラ・ヴァイヴより発表 糸田屯 少年期にゲーム・ミュージックとプログレッシヴ・ロックに魅了される。レコード店スタッフなどを経て、兼業ライターとして活動。2019年現在、『ミステリマガジン』誌で「ミステリ・ディスク道を往く」を連載中。ゲーム・ミュージックというジャンルの背景に連綿と広がる影響関係、コンポーザーの音楽的背景/変遷に強い興味・関心を持ち、新たな知見を求めて日々digにいそしむ。敬愛するクリエイターは Tim Follin。 井上尚昭 2001年、“レコード会社別で捉えるゲーム音楽カタログレビュー” をコンセプトにしたウェブサイト「電子遊戯音盤堂」を開設。洋邦映画アニメ実写問わずサウンドトラック全般が守備範囲で、別名義でDJプレイなども。ライター諸氏とは別機会にて妙縁があったが、商業出版への寄稿は今回が初。本業はサウンドデザイナー。
  • Game Over 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    付き合い始めて3年目の里加子と春彦。最近は里加子のスタイリストとしての仕事が軌道に乗り始め、すれ違う日々が続いていた…。そんな時に春彦にプロポーズされ、戸惑う里加子。2人の心の内をそれぞれの視点から描いた大人のラブ・ストーリー。
  • GAME OVER
    完結
    4.2
    全1巻817円 (税込)
    仕掛けたつもりが仕掛けられて…逆転大人のオンナとオトコの子のアクシデント・ラブストーリー集大成。表題シリーズ完結編24P他、未発表作など読み切り2本も収録。
  • GAME OVER
    4.7
    1~2巻220円 (税込)
    とある漫画研究会の部室、部活中にも関わらずゲームばかりしている奈々実。奈々実に秘かに好意を寄せているちかは一人黙々ゲームをする奈々実を注意するも、「忙しいから好きなことやっててよ」と言い放たれてしまう――そういうことならと、突然、ちかは奈々実のおっぱいを揉み揉み愛撫!下着に手を入れると、そこにはトロトロの愛蜜が!「私は私で好きにするから」と強気に出るちかはもう止まらない! 妄想全開☆恋するガールズラブ!
  • GAME【合冊版】
    値引きあり
    -
    全1巻385円 (税込)
    「僕が勝ったら、君の処女を頂く」―初カレに処女だという理由でフラれ落ち込むひよりが出会ったのはイケメン不思議男子・漆原。出会いは最悪、でもさり気なく助けてくれる優しさ、巧みな言葉に揺れるひより…漆原に仕掛けられた“ゲーム”が始まる―彼が囁く甘い誘惑に…こんなの駄目なのに…やだ…あたし… 【全6話収録】
  • Game Create Club: 1
    完結
    -
    おもしろいゲームを作るため、ゲームクリエイトクラブをアケミと立ち上げたアキラ。はたして、みんなが楽しんでくれるゲームはできるのか…!? 『SUN×GIRL』の30M先先生が描く、ゲーム制作青春ストーリー第1巻。
  • Game Graphics Design キャラクターCG彩色テクニック
    -
    1巻3,278円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本電子書籍版にCD-ROMは付属しません。代わりにインターネットのWebサイトから、付録CD-ROMと同内容のデータをダウンロードできるようになっています。 プロのCGの「塗り方」を解説します。肌の塗り方、髪の塗り方、服や小物、背景の塗り方などなど、CGを上手く塗る方法を解説。また、影やハイライトの入れ方や、素材に合わせた質感の出し方など、プロのクリエイターならではのテクニックも紹介します。
  • ゲームコンソール2.0
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 カメラマンによるアートなゲーム機アルバム 本書はビデオゲームの勃興期からPS5までの各ゲーム機を撮り続けたカメラマンによるフォトグラフィックヒストリーです。カメラマンならではの精緻で美しい写真を主に、コメントや簡単なスペックがまとめられており、特にゲーム開発者、ゲームファン、収集家、研究者の方々にお勧めする保存版です。 原書:Evan Amos, THE GAME CONSOLE 2.0,No Starch Press Inc.,2021 第1世代 1972年Magnavox Odyssey~ 第2世代 1976年Fairchild Channel F~ 第3世代 1983年Sega SG-1000~ 第4世代 1987年NEC PC Engine~ 第5世代 1993年FM Towns Marty~ 第6世代 1998年Sega Dreamcast~ 第7世代 2004年PlayStation Portable~ 第8世代 2007年Apple iOS~ 第9世代 2017年Nintendo Switch~PS5 レトロなゲームを楽しむ Missing System アクセサリやバリエーション
  • ゲームと平成
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ゲームボーイ発売」や「東京ゲームショウ開催」など、平成の時代に起きたゲーム関連の出来事を、当時の報道記事や写真で振り返る1冊。
  • ゲームばっかりしてなさい。-12歳の息子を育ててくれたゲームたち-
    3.9
    おとうさん、いっしょにあそぼうよ。 かつて週刊ファミ通に連載されたコラム「浜村通信」から、親子の交流をテーマにしたエピソードを中心に再編集。著者とひとり息子とが、ゲームを共通のコミュニケーションツールとして過ごしてきた日々を描きます。ゲーム脳報道に戸惑いを持つ息子の姿や、オンラインゲームを通して自宅と仕事場で心をつなぎ合わせる親子の姿など、子どもとの接しかたについて悩みを持つ30歳代、40歳代の両親に、さまざまなヒントを与えてくれる本です。
  • Game Programming Patterns ソフトウェア開発の問題解決メニュー
    4.8
    開発経験に基づくパターン実践の極意! パターン誕生の背景/エッセンス/適用条件/サンプルを解説。 ゲームプログラミングを含むソフトウェア開発の現場で、デザインパターンをより的確に利用するための解説書。著者は、米国大手ゲーム会社エレクトロニック・アーツでゲーム開発に従事。その経験に基づき、GoFや著者独自のパターンについて考察。より容易に変更できる洗練されたアーキテクチャ、ゲームに求められる実行速度といった視点を重視しつつ、幅広く応用できるパターンやゲーム必須のパターンを取り上げています。本書は、『Game Programming Patterns』の翻訳書です。米国アマゾンで60以上のレビューを集め、その9割が星5つと評価されています(2015年8月)。 【以下、本書イントロダクションより抜粋】 私がこの本で提供したいのは、解決策のメニューのようなものです。この本の各々の章では、単独でコードに適応可能なアイデアを解説しています。役立つものをメニューから選んで組み合わせることができます。
  • ゲームメカニクス大全 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け
    4.0
    すべてのゲームデザイナー/プランナーのための、 「遊びのしくみ」184のヒント 古典的なカードゲームから現代のアプリ連携ゲームまで、 数多のボードゲームがどのようにデザインされているのか、 ゲームの「メカニクス」を徹底的に分解し、 知識体系を構築しようとした野心的な一冊。 ・ゲームの構造 ・ターンオーダーとターン構造 ・アクション ・解決 ・ゲーム終了と勝利 ・不確実性 ・エコノミー ・オークション ・ワーカープレイスメント ・移動 ・エリアコントロール ・セットコレクション ・カードメカニクス といった章に分かれており、 ボードゲームデザイナーだけでなく、ビデオゲームなど すべてのゲームデザイナー/プランナーにとって どのページから読み始めても興味深い示唆に富んでいます。 名著『Building Blocks of Tabletop Game Design』の邦訳、ついに登場です! ゲーム調査協力:すごろくや ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • ゲームラボ印のレトロゲーム語り[1]1998年-1999年編
    -
    1~4巻330~440円 (税込)
    『ゲームラボ』で長年連載されていた「レトロゲーム」コーナーをまとめました。本書では1998年10月号~1999年12月号の15回分を収録。いま読んでも興味深い内容が満載! 《主な内容》 ●ファミコンレアグッズの世界 ●書き替えの終了したディスクゲームたちを偲ぶ ●メーカー公認! 幻のMSXゲーム改造カートリッジ ●カセットビジョンの本質はパクリゲームにあり!? ●任天堂伝説は「COLOR TV-GAME 15」からはじまった ●ファミコンは美少女の夢を見るか? 非公認ソフトのからくり ●珍コンは、マシンを映す鏡なり ●ゲームの歴史からはじかれた裏ワザたち ●えっこれがあのアニメっすか? キャラゲーコレクション ●元のゲームから大きくかけ離れた移植モノ ●ファミコン時代の芸能人ゲーム大集合 ●世間から冷遇されがち…バーチャルボーイのおすすめ傑作ソフト ●PCエンジンの裏技大公開!! 本書は『ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・連載「レトロゲーム」(1998年10月号~1999年12月号) 当時の印刷物からスキャニングしたPDFです。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 恋姫☆ようちえん 1巻
    完結
    -
    関羽や張飛、孫策や呂布など三国志を彩るさまざまなキャラクターが小さな女の子になっちゃった! そんな“恋姫幼稚園”では毎日がどんちゃら大騒ぎ。魏ぐみ、蜀ぐみ、呉ぐみの幼稚園児が園の覇権をかけてしのぎをけずる毎日なのです。人気美少女ゲーム『真・恋姫無双』を元に恋姫コミック界の燃える闘魂、幸宮チノが新たに描き出す公式スピンオフ作品!! まさかの描き下ろし“恋姫☆ダークネス”もあるよ!!
  • 荒野行動スタートガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新規プレイヤーに向けて、システムから攻略の糸口までをわかりやすく解説したスタートガイド本。公認プレイヤー「まひとくん」によるQ&A形式のインタビューと全スキンカタログは、ベテランプレイヤーも必見!
  • この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ 公式ビジュアルブック
    -
    2周年を迎え、さらなる盛り上がりを見せる人気アプリ『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』。本作にて、2022年3月21日までに実装された★3、★4メンバーのカードイラスト、ホーム衣装、バトル衣装などを収録したビジュアルブックが登場! 本作の大きな魅力である、キャラクターの表情やバトルアクションもふんだんに掲載しており、『このファン』のバラエティ豊かなビジュアルをじっくりと堪能できます。また、ストーリーに登場するサブキャラや衣装などのビジュアルもあわせて収録しています。 ※本書の情報は、2022年3月時点のデータを元に制作しています。また、各種ビジュアルは2022年3月21日までに配信・公開されたものを収録しています。以降のアップデートなどにより、掲載している情報に差異が発生する場合があります。予めご了承ください。 ※電子版に特典シリアルコードは付属しておりません。
  • この冬どれ買う? 人気ゲーム大集合カタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Wii Uとニンテンドー3DSで発売された人気ゲームをまとめて紹介! 全部で148ページもあるから、絶対満足できるぞ! 収録タイトルは、『大乱闘スマッシュブラザーズ』や『マリオカート8』、『スーパーマリオ』シリーズ、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』、『星のカービィ トリプルデラックス』など盛りだくさんだ!
  • CONTINUE Vol.79
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『CONTINUE』Vol.79の表紙&第一特集は、みんな大好き「メガドライブミニ2」を大特集!! 収録全60タイトル完全レビューに加えて開発者インタビュー、さらにメガドラ兄さん完全新作など、盛り沢山のラインナップでお届けします!! 【表紙】メガドライブミニ2(原寸大) 【第1特集】メガドライブミニ2大全(全39ページ) 収録全60タイトル完全レビュー 奥成洋輔(セガ)×堀井直樹(エムツー) 帰って来たメガドラ兄さん2(サムシング吉松) 【CNT EXPRESS】 結城アイラ ロングインタビュー 深見真ロングインタビュー ランボルギーニのeスポーツ 【CNT JAPAN】 アユニ・D(BiSH)/カレー沢薫/本田礼生/山田ルイ53世/RAM RIDER/梅津瑞樹/倉島颯良/芦辺拓/柴那典/ポルノ鈴木/CNTエンタテインメント! 【連載】クマ蔵とゲームなご主人(若井ケン) 【連載】電池以下 第80回:川添象郎の巻(吉田 豪×掟ポルシェ) 【連載】アーリーゲームコミック列伝 第80回:河本ひろしインタビュー 【連載】人となり ゲスト:豊本明長(東京03) 【新連載】What’s HOT On NETFLIX(数土直志) 【連載】もけいのじかん(からぱた) 【連載】Steam通信(箭本進一) 【連載】THE KING OF GAME 【連載】ゲームの彼岸にて(石井ぜんじ) ……and more!!!!
  • CONTINUE Vol.80
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年11月29日より順次発売『CONTINUE』Vol.80の表紙&第1特集は、ゲームバラエティの最高峰『ゲ-ムセンターCX』!! 『ゲームセンターCX』20周年イヤーを祝したVol.80では、なんと!! 2018年6月発売『CONTINUE SPECIAL ゲームセンターCX』にて爆誕した「課長補佐」中村悠一さんに続き、このたび神谷浩史さんが「2代目課長補佐」に就任!! おなじみの作業服で挑戦部屋にやって来た神谷さんと有野課長による『ゲームセンターCX』愛あふれるスペシャル対談から、課長と課長補佐による掟破りのゲーム対決まで、たっぷりお届けします!! 【表紙】有野課長×神谷浩史(2代目課長補佐) 【第1特集】祝20周年イヤー ゲームセンターCX (全44ページ) スペシャル対談 有野課長×神谷浩史(2代目課長補佐) 「僕の気持ちからすると、敬意しかないですよ。難度の高いゲームに正面から挑んで、エンディング画面があることを示してくれる。子どもの頃に見られなかったものを、見せてくださるわけです」(神谷) 「ゲーム実況の祖(笑)。自称ですけどね。誰も言ってくれないから」(有野) 有野課長 VS. 神谷浩史(2代目課長補佐) 二番勝負・その1『うる星やつら ラムのウエディングベル』 有野課長 VS. 神谷浩史(2代目課長補佐) 二番勝負・その2「メガドライブミニ2」 初代課長補佐・中村悠一さんからのメッセージ 岐部昌幸インタビュー 「開口一番、『岐部くんってさ、ギャラ安い?』って(笑)。間髪を入れずに『高いわけないじゃないですか!』と答えたら、晴れて『ゲームセンターCX』のチームの一員に入れていただいたんです」 「私の人生は『ゲームセンターCX』とともにあります」 菅剛史インタビュー 「20周年イヤーは、だいたい1年半くらいあると思ってください。面白いですよ。いろいろ覚悟しておいてほしいな、と思います」 「ファンのみなさんにとって楽しくて、ワクワクする1年は、僕とか有野さんにとっては憂鬱で気が重い1年だということだけは、わかっていただきたいですね(笑)」 Webアンケート結果発表……and more!!!!! CNT JAPAN 梅津瑞樹/本田礼生/アユニ・D(BiSH)/RAM RIDER/倉島颯良/カレー沢薫/山田ルイ53世/芦辺拓・柴 那典/CNTエンタテインメント! 【連載】アーリーゲームコミック列伝 第81回:『アフター6ジャンクション』全面協力!! うなポンGAME TALKS ゲスト:宇内梨沙(TBSアナウンサー) 【連載】電池以下 第81回:本宮泰風の巻(吉田 豪×掟ポルシェ) 【連載】人となり ゲスト:コアラ 【連載】もけいのじかん(からぱた) 【連載】Steam通信(箭本進一) 【連載】What’s HOT On NETFLIX(数土直志) 【連載】Xbox通信 ゲームパスの森 【連載】THE KING OF GAMES 【連載】ゲームの彼岸にて(石井ぜんじ)……and more!!!!!
  • CONTINUE BOOTLEG GOTY2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “メーカーへの気遣い”も“配慮”も“忖度”もなく ゲームカルチャーマガジン『CONTINUE』がお送りする 「一番面白いゲームは何か?」「最高すぎるクソゲーは何か?」、 そして「ゲームの“真の面白さ”とは何か?」――。 創刊以来の名物企画「GAME OF THE YEAR」が 今年はZINEとして超限定発売決定!! 2001年3月に誕生したゲームカルチャーマガジン『CONTINUE』の記念すべき創刊号、その表紙&第1特集を飾った「GAME OF THE YEAR」。 『超クソゲー』から生まれた『CONTINUE』だからこそ実現した「本当に面白いゲーム」だけを本音で語り尽くす名物企画「GAME OF THE YEAR」が、今年は超限定ZINEとして発売。 2023年に発売された国内外すべてのコンピュータゲームの中から「ベストゲーム」10本+次点1本と「超クソゲー」5本+次点1本を決定、トータル5時間にわたって行われたランキング決定座談会の模様も超ロングバージョンで掲載。そして歴代「GAME OF THE YEAR」全ランキングと解説を掲載した永久保存版として発売。 ※紙版は一般書店での流通予定はありません。
  • CONTINUE Vol.65
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年5月発売『CONTINUE』Vol.65の表紙&第1特集は、先日ついにチャンネル登録者数50万人を突破したバーチャルユーチューバー、「委員長」こと月ノ美兎さん!! 月ノ美兎さんの独占インタビューはもちろん、これまでの歩み、名言、衣装ギャラリー、WEBアンケート結果発表、そして伝説の「にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!」追加難波公演のライブレポートも掲載、盛りだくさんの全36ページ大特集でお届けします!! さらに特別企画として、先日惜しくも急逝された不世出のコント職人、僕たちの大好きな志村けんさんを大特集!! カルチャーマガジン『CONTINUE』が誇る「お笑い」「音楽」「ゲーム」「マンガ」の達人たちが“ミスターエンターテイナー”に教わったこと、そのすべてに最大の感謝とリスペクトを込めて語りあかします!! 【表紙】月ノ美兎 【第1特集】委員長―――!! 出番ですよ―――!! 月ノ美兎 大特集(全36ページ) 月ノ美兎ロングインタビュー 「自分が楽しくしているほうが、見ている人も楽しいと思ってくれるんじゃないか、と思いますね。見ている人がほとんど知らないような趣味の話であっても――どれだけマニアックな話であっても、わかってもらえるように熱量を持って話せば、面白がってもらえるかなって」 起立! 気をつけ! HISTORY OF 月ノ美兎 月ノ美兎 完全年表 月ノ美兎による名言付き動画紹介 月ノ美兎 衣装ギャラリー WEBアンケート結果発表 Q.1 委員長といえばこれ!! 動画・名言ランキング Q.2 月ノ美兎さんにメッセージをお願いします! 幻の追加難波公演レポート 「にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!」の会場に潜入!! 【特別企画】志村けんを語りあかそう日の出を見るまで(全22ページ) ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか(文:戸部田誠(てれびのスキマ)) 志村けんはファンクの伝道師であり、ミュージックラバーであり続けた(文:柴那典) 走る!! 踊る!! さらに脱糞!? 素晴らしき志村ゲーの世界(文:箭本進一) 「アーリーゲームコミック列伝」外伝 『わ~お! ケンちゃん』大研究(文:内田名人) 志村けんさんのいない食卓(マンガ:ながしまひろみ) CNT presents A Song For "Mr. Entertainer" KEN SHIMURA CLOSING TEXT(吉田豪) 【特集】チャイナトイシンドローム 【CNT JAPAN】 倉島颯良/カレー沢薫/アユニ・D(BiSH)/柴 那典/山田ルイ53世/RAM RIDER/芦辺拓/ポルノ鈴木/あきまん/CNTエンタテインメント! 【連載】クマ蔵とゲームなご主人(若井ケン) 【連載】人となり ゲスト:松丸亮吾 【連載】電池以下 第66回: 鬼越トマホークの巻(吉田 豪×掟ポルシェ) 【連載】アーリーゲームコミック列伝 第66回: 80's 光線銃漫画の世界 【連載】もけいのじかん(からぱた) 【連載】Steam通信(箭本進一) 【連載】THE KING OF GAME 【連載】ゲームの彼岸にて(石井ぜんじ) ……and more!!!!!
  • 近藤るるる画集 R
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近藤るるる氏のモノクロイラストを集めた<右開き>の画集です。未公開の設定画やラフ画を収録した小冊子(A5版)が2冊(銀のるるるる【復刻版】/サファイアのるるるる)セットになっています。
  • 近藤るるる画集 L
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近藤るるる氏のカラーイラストを集めた<左開き>の画集です! 設定画やラフ画を収録した小冊子(A5版右開き)が2冊(金のるるるる【復刻版】/ルビーのるるるる)セットになっています。
  • 近藤るるる画集 L・R プレミアムセット【合本版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「近藤るるる画集L」と「近藤るるる画集R」を1冊にまとめたプレミアムセットです! 週刊ファミ通に連載されていた「ハイパーあんな」や「たかまれ!タカマル」はもちろん、「黒蘭」や「アリョーシャ!」など、近藤るるる全作品の中から選りすぐりのモノを出版社の枠を超えて収録しています。「L」と「R」をセットにし、合本版オリジナルの近藤るるる氏による描きおろしイラストとコメントも付いた豪華仕様です!
  • #コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年12月に発売された『#コンパス 戦闘摂理解析システムオフィシャルアートブック』の増補改訂版です。 サーティーン、かけだし勇者、メグメグ、イスタカ、輝龍院きらら、ポロロッチョといった新ヒーローはもちろんのこと、 これまで実装されたコラボヒーローも追加し、ここでしか見ることのできない初期イラストや設定の詳細がわかるラフ画など、貴重なイラストが盛りだくさん! サーティーン、かけだし勇者、メグメグ、イスタカ、輝龍院きらら、ポロロッチョは描き下ろしイラストも収録しています!
  • Code:Realize ~祝福の未来~ 公式ビジュアルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターデザイン&原画を手掛けるmiko氏が描いたパッケージや雑誌に掲載されたイラストをはじめ、ちびキャラの原画を手掛けるゆまこ氏が描いたグッズに使用されたイラストなどを集約! もちろん、本作で新たに描き下ろされた衣装の立ち絵やイベントCG、“コドリア”の世界を彩る美しい背景画など、ゲームグラフィックも多数収録しています。さらに、『B's‐LOG』に掲載されたSSの再録や、本書でしか読めないプロデューサー・一ジョー氏と原画・miko氏による新規インタビュー、本書初公開となるラフ画も収録するなど、ゲームをプレイされた方にも新たな発見と魅力をお届けする一冊です。
  • Code:Realize -創世の姫君- 公式ビジュアルファンブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オトメイトからリリースされた、PS Vita用女性向け恋愛ADV『Code:Realize ~創世の姫君~』の公式ビジュアルファンブックです。キャラクターデザイン&原画担当・miko氏が手掛けたゲームパッケージや雑誌掲載イラストはもちろん、キャラクターの立ち絵やイベントCG、背景画など物語を彩った数々の美麗イラストをたっぷり収録。さらに、各エンディングへと導く攻略データや『B's-LOG』に掲載されたショートストーリーをはじめ、ディレクター・一ジョー氏によるクリエーターインタビューや企画初期の段階で作成されたデザイン案・ラフ画も掲載するなど、『Code:Realize ~創世の姫君~』の魅力がつまった一冊です!
  • Code:Realize ~白銀の奇跡~ 公式スペシャルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気作『Code:Realize』シリーズのファンディスク 『Code:Realize ~白銀の奇跡~』より、原画・miko氏が描く美麗イラストやスチルなどを掲載。 さらに、ルパン一味をはじめ、サブキャラクターを含む全24人の書き下ろしキャラクターコメントも収録! 公式サイトや公式ツイッター、スタッフブログで発表されたイラスト、 これまでに発売されたグッズなどのビジュアルも多数収録しています。 そのほか、B’s-LOGに掲載したショートストーリーの再録に加え、 アニメやミュージカルの情報も掲載。 各ルートの見どころやテーマ、キャラクター・ビジュアルへのこだわりのほか、 メディアミックス展開を経ての心境、制作にかける想いなどをうかがった 開発陣(ディレクター・一ジョー氏、原画・miko氏、シナリオ・小縞なお氏)のロングインタビューも必見です!
  • CODE VEIN 公式設定画集 創世の記憶
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 崩壊した都市を舞台に、吸血鬼(レヴナント)たちが生き残るために闘うアクションRPG『CODE VEIN』。その世界を構築している、キャラクターたちの設定、美しい背景、緻密なアイテム設計など数々の設定画を、制作者のコメントも交えてたっぷり掲載。 立ち上げ時のエピソードから制作秘話まで興味深い話題満載の開発者インタビュー、雑誌の表紙や販促用に描かれたさまざまなイラストも一挙掲載。 カバーイラストはキャラクターデザイン担当・小林くるみさん描き下ろしのイオ。 ※本電子書籍にはプロダクトコードは付いておりません。
  • CODE VEIN ザ・コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 死地を征く吸血鬼(レヴナント)たちに捧ぐパーフェクトマニュアル。戦術ガイド、各種データ、詳細マップで崩壊した世界の探索を徹底サポート!
  • 極上のビールが飲める100店舗
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京近郊でとことんビールにこだわった100店舗を掲載。そのお店の特徴から、店内の雰囲気、扱うビールの系統や店長おすすめの一杯など、ビールを美味しく味わうための情報を、ギュッとばかりに詰め込みました。 ベルギー、イギリス、ドイツ、アメリカ、国産クラフトビールなど、世界の地域ごとのビールの特徴をまとめた読み物にも注目です。 ■掲載されているデータは2010年6月18日現在のものです。
  • 午前3時の訪問者 杉原マチコ短編集
    値引きあり
    -
    午前3時、ひとりぼっちの少年・詩音が呼び寄せたのは、オレ様悪魔のアシュタロト。代償を払うことを条件に願いを叶えるというアシュタロトに対し、詩音が願ったのは「俺の家族になって」だった!? 優しい悪魔と少年の出会いを描く題作のほか、デビュー作『BRAND-NEW GAME』などを収録した短編集。電子版巻末特典として杉原マチコ描き下ろし漫画を収録。
  • ゴッドイーター3 ビジュアルアートワークス 【原色コレクション】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きれい。かわいい。かっこいい。 怖い。圧倒される。不安になる。 楽しい。惚れ惚れする。 『ゴッドイーター3』のグラフィクスが、 プレイヤーの心を強く揺さぶる。 過酷な状況に置かれた登場人物、立ちはだかるアラガミ、光と影が織りなすフィールド美術……。 本書では、命を吹き込んだデザイナーたちの言葉も可能な限り掲載した。 ぜひあなたの手でページを開いてほしい。 ■収録内容 一枚絵ギャラリー◆パッケージや雑誌表紙などのビジュアルアート キャラクター◆登場キャラクターの設定画や検討案などの秘蔵ラフイラスト アラガミ◆相対したARAGAMIたちのCG画像や設定イラスト ワールド◆ゲーム中のフィールドなど各種設定美術 神機◆バリエーションを含む神機のイラスト その他◆イベントやTwitterでの応援イラストetc. ※本電子書籍版はPCやスマホなどで見たときに、原画の色がそのまま楽しめるよう最適化されています。
  • ゴラクバ!と楽しくマイクラ チャレンジ! レッドストーン回路完全講座
    -
    【本書の特徴】 YouTubeで大人気! マインクラフト実況グループ『ゴラクバ!』が作る、『マイクラ』をもっと楽しむための本が登場! マインクラフトでいろいろなものを作るときの基本となるレッドストーン回路のマル秘テクニックを『ゴラクバ!』の3人といっしょに楽しみながら覚えよう。 レッドストーン回路がよくわかっていない初心者でも安心。いぬたぬき、えんちょう。とぺんとの3人が会話形式でわかりやすく解説してくれるので、誰でもカンタンに回路を作るときのコツとポイントがわかっちゃう! プログラミングに応用できる考え方も学べるほか、各章の最後にはおさらい問題もついてくるので、読めば読むほどぐんぐん『マイクラ』の実力がアップすること間違いなし! 【本書の構成内容】 第一章 さいしょに知っておきたいこと マインクラフトの遊び方から、回路ってなに?というぎもんを解決 第二章 ゴラクバが教える! レッドストーン回路のきほん!「入力装置(にゅうりょくそうち)」 スイッチやレバーといった入力装置の使い方を紹介。 第三章 動力を遠くに伝える方法 スイッチからでた信号をはなれたところに伝えるにはどうすればいいのかな。 第四章 出力装置(しゅつりょくそうち) ピストンやレールの動かしてみよう。 第五章 複雑な回路を作ってみよう いままで説明した装置を組み合わせてトロッコの駅とか作ってみよう! 第六章 超上級者への道 ~専門的な回路あれこれ~ もっと難しい回路に挑戦してみよう。これを覚えればマイクラ回路マスター!
  • ゴーストトリックオフィシャルコンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逆転裁判シリーズの巧 舟がおくる新感覚ミステリー『ゴースト トリック』の唯一にして独占のコンプリートガイドが登場! ゲーム攻略+設定資料の2部構成で届ける一冊です。ゲーム攻略パートでは登場人物紹介から基礎知識としてのゲームシステム説明、フローチャート付き章攻略を見せ、設定資料パートでは、開発オススメモーション付き登場人物資料や主要開発メンバーの座談会、巧 舟制作の4つのプロローグ再録、厳選GHOST Tweet再録など、盛りだくさんの内容でお届けいたします!ここだけでしか見られない『ゴースト トリック』ワールド! 自らとりつき、、アヤツルことでご堪能ください!
  • サガフロンティア 解体真書
    -
    1997年に発売された『サガフロンティア』の関連書籍「解体真書」。 フリーシナリオやバトルについて徹底的に探究した究極の攻略本が電子版で復活! ※本電子書籍は、2002年2月に発行された「第二版」を電子化したものです。 ※本電子書籍は紙書籍をスキャンした画像データを使用して作成したものです。 多少のキズや画像を拡大表示した際に粗さが目立つ場合があります。 気になる場合には、ご購入前に試し読みなどでご確認ください。
  • 桜井政博のゲームを遊んで思うこと
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらの作品は文字サイズの変更ができないため、タブレットでの閲覧を推奨いたします】週刊ファミ通で好評連載中の「桜井政博のゲームについて思うこと」から、桜井氏がゲームを「遊ぶ」ことにこだわったコラムを集めた珠玉の1冊。特集として『新・光神話パルテナの鏡』の設定資料を掲載。※紙版に付属している特性ARカードは、本データには含まれておりません。
  • 桜井政博のゲームを作って思うこと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらの作品は文字サイズの変更ができないため、タブレットでの閲覧を推奨いたします】週刊ファミ通で好評連載中の「桜井政博のゲームについて思うこと」から、桜井氏がゲームを「作る」ことにこだわったコラムを集めた珠玉の1冊。特集として『新・光神話パルテナの鏡』の設定資料を掲載。※紙版に付属している特性ARカードは、本データには含まれておりません。
  • サテライト・クルージング
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    作家・筒見夕貴は新たなチャンスに恵まれていた。出世作「グッバイ・レディ」の映像化にあたり、監督を任されることになったのだ。だが付き合いのある編集者・藤枝はいい顔をしない。腰をすえて文筆業に取り組み、いいものを書くべきだと教え諭す。後日、久しぶりに連絡のあった旧友・前沢を交え、酒盃をかわす三人。昔話に花が咲き、前沢は夕貴に想いを打ち明けた。かつての淡い思い出を頼りに、それを受け入れる夕貴だったが……。「サテライト・クルージング」は挫折と再生のラブロマンス。表題作の他、友情と恋愛の相克を追った「GAME」などを収録。全4話のレディースコミック短編集!
  • 三栄ムック MFL Vol.6
    -
    “THE REAL THING”10年使えるタフなモノ INTO THE WILD 目次 SHOCK WAVE AVAILABLE FOR 10 YEARS #1-5 TOUGH MATERIAL AVAILABLE FOR 10 YEARS #6-8 FLASH LIGHT AVAILABLE FOR 10 YEARS #9 MFL BRAND FOCUS COYOTE BROWN COLOR MILITARY MIX TRAINING STYLE JACK THE STREET REAL BOSS CAR PUP TENT SHOCK WAVE MILITARY SCALE MODEL TWO SHOP PIONEER OF MFL MFL×GAME GIFT FOR READERS 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 三栄ムック MFL Vol.5
    -
    ミリタリー★お買い物リスト MFL 2017FW NEO TOKYO STREET CONTENTS SHOCK WAVE MY FAVORITE ITEM LIST MILITARY INTERIOR MFL BRAND FOCUS GOOD MILITARY THINGS NO LOW STYLE TRUCKS MILITARY WEAR FALL WARDROBE SHOCK WAVE MFL×GAME MILITARY SCALE MODEL TWO SHOP TWO SHOP SPECIAL PIONEER OF MFL MOUNTAIN RECON FIELD REPORT MILITARY VEHICLE GIFT FOR READERS 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 三國志14 公式コンプリートガイド
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内政の基本から戦闘の勝利方法まで "中華統一"を成し遂げるための策を伝授する完全攻略本!! ■イベントの発生条件や結果を大公開! ■1000人を超える武将の詳細データを掲載! ■すべての都市・地域データをマップ情報とともに収録! ■政略と軍事を効率よく進めるためのテクニックを紹介! ※本書に掲載されているデータおよび攻略内容は、資料をもとに本書の制作スタッフが独自に確認したものです。
  • 36.4%のゴールはサイドから生まれる SOCCER GAME EVIDENCE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまや「攻撃的サッカー」という表現も古さを感じさせる世界基準の中で、日本サッカーはどこにいるのか。本書の中では「攻撃的サッカー」を「効率的サッカー」と論じつつ、それを語る核を、「プレッシング」「サイドアタック」「ボール支配率」の3要素としている。「プレッシング」はボールロストとボールゲインの位置データを、「サイドアタック」はクロスボールを上げた位置・得点につながったゴールの割合を示し、より客観的な数値として検証。このふたつの要素が機能すれば、ボール支配率は上昇する。歴代日本代表・ジーコ、オシム、岡田、ザック、アギーレ、ハリルの6ジャパンの厳選54試合と、2017J1リーグ306試合のビッグデータを分析して導き出されたデータは、日本サッカーを勝利に導くか。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 365GAME本編+番外編
    -
    1巻440円 (税込)
    ゲームセンターの店長と、常連のお客が繰り広げる ゲームセンター日常4コマ漫画! 昔も今も、ゲームセンターは、人と出会って楽しい場所。 音ゲー大好き店長、格闘ゲームが好きな女子高生、 会社帰りにゲームセンターに寄っていくサラリーマン 若い子とゲームセンターで遊ぶのが好きな老人。などなど。 色々な人が集まる、個人経営の小さなゲームセンター。 小さな箱庭の彼らの日常を是非。
  • 13DOGs 1巻
    完結
    -
    全3巻660円 (税込)
    『13DOGs GAME』…それは13人の死刑囚による、13日と13時間をかけた殺人サバイバル。最後の一人となった優勝者には「一般社会への復帰と自由&賞金1億円」が約束される。恋人一家殺害事件の罪で死刑宣告を受けた青山は強制的に参加させられるのだが…!?
  • THE MUG’S GAME 1
    -
    1~3巻220~440円 (税込)
    高校の同級生、望と睦生。 二人は惹かれ合っていたが、高校二年の冬に望がいなくなる。 睦生は望の行方を追う。 Pixivで連載したものを電子書籍として編集、加筆修正しています。 既刊「UNKNOWN」の続きの話になります。 本編は睦生が大学二年のときの話「大学二年・春」を収録。
  • THE LEARNING GAME 自分の頭で考え、学ぶ楽しさ、挑戦する喜びを教えよう
    4.0
    イーロン・マスクが作った学校の人気プログラム「総合学習(シンセシス)」の神髄を伝えよう。AI時代に生きる子供たちが、社会で成功をつかみ、よりよい人生を送るための実践的教育プログラム。「すべての親、教育者、教育関係者必読の本」(ダニエル・ピンク)。
  • シスター・プリンセス GAME STORIES(1)
    -
    1~2巻638円 (税込)
    プレイステーションにて大ヒットした、ゲーム版「Sister Princess」のノベルが、キャラクターコレクションシリーズに登場! 原作者・公野櫻子氏がゲーム用に書いたストーリーの元プロットを、みずからがノベル化するという、とても豪華な内容です。 第1巻は咲耶、雛子、春歌、鈴凛、衛、可憐の6人のストーリーから、ファン投票で選ばれた人気エピソード8編を収録してお贈りします。
  • 忍び、恋うつつ - 雪月花恋絵巻 - 公式ビジュアルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年に発売されたPSPソフト『忍び、恋うつつ』に、新規シナリオとイベントCGが追加されたPS Vitaソフト『雪月花恋絵巻』の公式ビジュアルファンブックです。ゲームパッケージやCDジャケットをはじめ、店舗特典やグッズに使用されたイラストを多数収録しています。また、秀虎たち新キャラクターの立ち絵や表情差分イラストを書籍初収録。さらに、本作で描き下ろされた咲助たちの新衣装立ち絵や、新規イベントCGを含む180点以上のスチルを掲載しているほか、背景画や初公開となる設定資料・線画、攻略情報、『B's‐LOG』に掲載されたショートストーリーを10編再録するなど内容盛りだくさん! ディレクター・藤村マオ氏とキャラクターデザイン・中村龍徳氏に寄せていただいたスペシャルコメントもお見逃しなく!!
  • 写真マンガでわかる! 進め!キノピオ隊長
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 任天堂の代表的キャラクターのひとり、キノピオとキノピコが活躍する、描き下ろしの写真4コママンガを100本以上収録! ゲームのことをまったく知らない人でも、おもしろおかしく4コママンガを読むだけで、Wii U版『進め!キノピオ隊長』の魅力がわかっちゃうという優れモノ。使われている写真はすべてWii U版『進め!キノピオ隊長』のひとコマだ。マンガを読んで興味を持った人のために、ゲーム内容を解説した情報コラムも豊富に用意。キノピオ好きはもちろん、4コママンガ好きの人も、ハマれること間違いなし!
  • 終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation- 公式ビジュアルファンブック
    5.0
    オトメイトがイラストレーター・読氏とタッグを組んだ 『終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-』のオフィシャルファンブックが2022年8月31日に発売決定! 表紙カバーは、メインキャラクターはもちろん、サブキャラクターも含めた 12人を描いたスペシャルな読氏の描き下ろしビジュアルでお届けします。 パッケージイラストや店舗特典イラスト、版権イラストなどの美麗ビジュアルほか、 繊細なスチルビジュアルをシナリオとともに収録。 さらに、キャラクタープロフィール情報や設定画、読氏のおまけイラストなどを本書で初公開! 開発インタビューでは制作秘話もたっぷりお届けします。 また、ビーズログに掲載された書き下ろしテキストの再録や、本書で初公開となる 彼らの“イメージフラワー”をテーマにした書き下ろしショートストーリーもお楽しみに。 ファン必携の『終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-』の世界を堪能できる1冊をお届けします。
  • STEINS;GATE ELITE 公式資料集 Deceive the World
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『Steins;Gate』を読み解くための、最新公式資料集が登場! 全編アニメーションによる再構築【ELITE】対応版!! 【STORY】 各キャラクター個別ルートを含む全エピソードごとに名場面&名台詞をビジュアライズ!! 【CHARACTER】 ラボメンを中心にキャラクターのプロフィール、関連キーワードを解説!! 表情集や色彩設定など、アニメ制作用の資料も多数公開!! 【GAME DATA】 進行フラグ&チャートのほか、シリーズ全体を俯瞰する世界線資料、TIPS リストを掲載!! 「ファミコレADV シュタインズ・ゲート」のマジメな攻略ガイドも必見!! 【BACKGROUND】 世界背景の関連情報や新規パート(キャラクター別エピソード)の絵コンテなどを多数収録!! ※本書は、「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 公式資料集」および「STEINS;GATE 0 公式資料集 Amadeus' Script」に掲載していた情報のうち、『STEINS;GATE』に関するものを再構成したうえで、『STEINS;GATE ELITE』に関する情報を追加したものです。各書籍と重複する内容が含まれている点について、予めご了承ください。
  • 召喚!剣豪学園 壱
    3.0
    宮本武蔵、柳生十兵衛、伊達政宗などそれぞれの子孫が先祖の魂を召喚し、悪の野望を打ち砕く!! 物語の礎となった4コマ漫画編も特別収録!!
  • 小説 OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) ~八人の旅人と四つの道草~
    4.6
    ▼トレサ&サイラス編「サイラス先生の課外授業」 ▼アーフェン&テリオン編「信じること 裏切られること」 ▼ハンイット&オフィーリア編「吹雪の夜に」 ▼オルベリク&プリムロゼ編「ダンスは演目のあとで」 (C) 2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

最近チェックした本