干す作品一覧

非表示の作品があります

  • 東周英雄伝(1)
    完結
    4.3
    全3巻660円 (税込)
    気性の激しさと、恨みと不信の子供時代が、天下を呑み干す基盤となった“秦の始皇帝”。天女のような並はずれた美しさゆえに、犠牲の人生を強いられ、翻弄された“西施(せいし)”。門番の老人にも教えを請い、隣国の人望をも集め、天下に比類なしとまで名を轟かせた“無忌(むき)”。…才覚でのしあがり、世を動かした者。才能をうとまれ、せめぎあう策略に利用された者。中国の春秋戦国時代に、燃焼するように生きた英雄達が、今、蘇る!
  • 台湾スープ:ぜんぶ日本の食材でできる! おうちで味わう台湾気分
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の食材で作る台湾スープのレシピ集 台湾料理にスープは欠かせません。 市場やレストランなどではご飯や粉ものと一緒に、必ずスープが用意されています。 台湾のスープは、鶏肉や豚肉のだしを使っているものが多く、滋味深い味わいが特徴です。 この本では、台湾各地を食べ歩き、市場を回り、台湾人のママたちに台湾家庭料理を習ってきた著者が、日本の食材でできる、台湾のスープレシピを紹介。 3ステップでできるかんたんスープから、まいにち食べたい食堂スープ、じっくり作る週末スープ、具だくさんの1品でまんぷくスープまで、台湾気分を味わえる、とっておきの62品を掲載しています。 台湾好きの人も、スープ好きの人も満足できる一冊です。 【山脇りこ先生からのメッセージ】 台湾スープの特徴は、しょっぱすぎない、辛すぎない、強すぎない、カドのない味。 水やお茶のようにするする入る。 ひとくち目はもの足りなくても、最後の一滴をのみ干すころには、なにかよきものが、じわーっと身体に染みわたります。 この本では、そんな台湾スープをたっぷりご紹介します。 どれも日本の食材と調味料でできるように工夫しました。 台湾が大好きな人にも、いつか行きたい人にも、ただただスープを愛する人にも、家で作って食べて、束の間、台湾気分になってもらえたらうれしいです。 (はじめにより)
  • 兄×妹~ヒミツの飼育部屋~(1)
    完結
    4.5
    全2巻330円 (税込)
    「先、硬く尖ってる…本当に敏感だな、お前は」 低い声が私の羞恥心をシゲキする…。「こんなにグショグショにして…」舌で尖端を転がし、指先で優しく激しく秘部を解きほぐす。 私を気遣って一線を越えることはしない、優しい優しい私だけのお兄ちゃん…。寂しい家庭でいつからか身を寄せ合うようになった私たち兄妹。お互いがいれば幸せだって思ってた。でも――。 「おにいちゃっ…ダメっ…」ある日突然豹変したお兄ちゃん…私のカラダを押し倒し、ムリヤリ突き立てる欲望の槍!! 舌なめずりをし、したたる蜜を飲み干す兄の姿はケダモノ――禁忌を侵した兄妹は、アブノーマルな快楽に溺れていく!
  • 「安心」と「おいしい」は作れる 保存食と自家製レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 保存食で自粛生活に安心を。干し野菜、漬物やピクルス、塩・味噌・オイル漬け、干物、みそや豆腐、燻製、麺類などの手作り法も。 手順がやさしい、体にやさしい保存食の本。 料理は、無添加で食材選びから自分ででき、何より自分にとっていちばんおいしい味を見つけられるので自家製に限ります。 熟成を楽しみながら、日本の四季のおいしさを味わえる1冊。 自分はもちろん、家族想いのくり返し作って蓄えたいレシピが見つかるはず。 保存期間の目安やポイントも徹底ガイド。 まずはおさえたい、塩漬け、干すなどの基本の極意と王道保存レシピ(パート1)、 四季を楽しむ旬の保存食~春夏編・秋冬編~(パート2)、 パパっとおかずになるいつもの常備菜(パート3)、 うどんやピザなどチャレンジしたい自家製メニュー(パート4)、 料理がラクできる自家製ソース、調味料(パート5)。 それぞれ、手順を写真解説。梅干しやキムチ、塩レモンなど挑戦したいけど、むずかしそう、という人も大丈夫。 最小限の手間で、あとは置いておくだけ。時間とともに味が深まり、毎日のごはんがワンランクアップ! 黒田 民子(クロダタミコ):料理研究家。子育てを通じて旬の食材を利用した家庭での手作り料理を心がけ、ジャムやお菓子、みそ、梅干し、簡単薫製で作るベーコンなど、手作り生活を楽しむ毎日。生活総合情報サイトAll Aboutの「ホームメイドクッキング」担当ガイドとして、安心して食べられる手作り食品や、四季を感じる料理のレシピを多数掲載。また各種メディアにもレシピやコラムを執筆している
  • うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドライフードとは、干し野菜や干しきのこ、ドライフルーツ、干し肉などと呼ばれる、食材を干したもの。 日本では古くから「乾物」という保存食の文化としてもお馴染みです。 おひさまをたっぷり浴びて水分が抜けた食材は、驚くほどにうまみや甘みがギュッと濃くなります。 その証拠に、干し食材でつくるお味噌汁は出汁いらず。 素材本来のおいしさに気づく幸せをぜひ味わって。 自宅のベランダや庭などのスペースを活用して、干し野菜やドライフルーツなどの「干し食材」を作る方法と活用方法をご紹介。 野菜、果物など、それぞれの切り方・干し方(時間・日数)と、BEFORE/AFTERの写真をふんだんに使用し、誰でも簡単に干し食材づくりのノウハウがわかります。 干し食材を使った、簡単で栄養価の高いレシピも豊富に掲載! ■内容 はじめに ドライフードとは ドライフードの魅力 ドライフードづくりの道具 ドライフードづくりのポイント ドライフードのつくり方 ドライフードの戻し方 本書の使い方 Chapter1 野菜 果実野菜/葉茎・香辛野菜/根菜 Chapter2 きのこ しいたけ/しめじ/エリンギ/まいたけ/えのきだけ/マッシュルーム Chapter3 果物 りんご/いちご/ぶどう/バナナ/キウイ/みかん/ブルーベリー、など Chapter4 豆・肉・魚 納豆/豆腐/牛薄切り肉/魚の切り身 Chapter5 レシピ ドライフードMIX/オリーブオイル漬け/カレー/パスタ/スープ/ごはん/味噌汁/サラダ・ピクルス/メイン/プラス1品/デザート おわりに
  • NHKきょうの健康 腰痛、ひざ痛、首の痛み、肩の痛み・こり「関節」いきいき健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腰痛、ひざ痛、首の痛み、肩の痛み・こりは、いずれもおもに骨や関節などが障害されて起こる症状です。 症状に苦しむ患者さんの数は多く、本人の悩みはとても深刻といえます。 病状が進行すると、日常のちょっとした動作にも支障をきたすようになり、重度になると「寝たきり」の要因にもなります。 本書は、番組に出演の専門医が、関節痛の原因や最新の治療法などを詳しく解説。痛みを予防・改善する運動や生活の注意点などを、図解をまじえて具体的にアドバイスしています。 つらい体の痛みも、この一冊できっと解消できます! イラスト:ひらいみも、梅本昇 主婦と生活社刊 【目次】 【第1章】 腰痛をスッキリ予防・改善! ◎腰痛を改善する基本治療 |腰痛の原因 |腰痛診療の流れ |“S字”を保つ正しい姿勢 |「腹横筋」を強化して腰椎を安定させる |「脊柱起立筋」を強化して姿勢を保つ |「ハムストリングス」のストレッチで骨盤を動かす ◎若い世代に多い「椎間板ヘルニア」 |椎間板ヘルニアの起こるしくみ |椎間板ヘルニアの症状 |椎間板ヘルニアの治療法 |背筋を強化して姿勢を正す 他 【第2章】ひざ痛をスッキリ予防・改善! ◎ひざ痛を予防するために |ひざの構造と役割 |ひざ痛予防の基本 |ひざ痛の予防体操 ◎「変形性膝関節症」の治療|変形性膝関節症の発生率 |変形性膝関節症の発症と進行 |変形性膝関節症の治療ピラミッド |「ひざ痛」改善体操 他 【第3章】首の痛みをスッキリ予防・改善! ◎多くは“首の疲れ”が原因 |首の痛みと筋肉の関係 |首の痛みを引き起こすおもな要因 |首の痛みが現れるおもな病気 |起床時に痛い「寝違え」とは |首の痛みのおもな治療法 ◎「よい姿勢」と「運動」で予防・改善 |姿勢改善(1)カバンを持つとき |姿勢改善(2)洗濯物を干すとき |姿勢改善(3)パソコン作業をするとき |首の痛みに効果的な運動 他 【第4章】肩の痛み・こりをスッキリ予防・改善! ◎まずは肩の状態をチェック|肩の構造と動き |肩の状態が悪化する過程 |肩のチェック(1)腕開き |肩のチェック(2)前・横バンザイ |肩のチェック(3)肩回し |要注意!重い病気が原因で「肩の痛み」が現れる場合も ◎原因を知って「肩こり」予防|肩こりのおもな原因 |肩こりを予防する姿勢 |悪い姿勢を正す! チェック法&改善運動 |ストレスが原因の肩こりを解消! |ストレスで肩こりが起こるしくみ 他
  • オトナの味を飲み干すまで 1
    5.0
    1~3巻165円 (税込)
    「自分で動いて教えて?」大人のエッチはねっとりといやらしくて…。うなじを舐められながら乳首をいじられるだけで感じてきちゃう! 同じ大学の宏樹とつき合ってる葵は毎日が不満でいっぱい。彼はいつもカラダだけを求めるし、エッチは強引に入れられるだけで、ちっとも気持よくない。オトナの雰囲気に憧れる葵は、バーに一人で入りお酒を楽しむが、酔った勢いでバーテンダーの一海についエッチをおねだりしてしまう。「…私にも教えてください」優しく触られていると気持よくなっちゃって、ふだんよりも大胆になってきちゃう。彼の大きなアソコでナカをかきまわされたら、恥ずかしい声が止まらない――!?
  • 「おはよう」から「おやすみ」までの日常英会話
    -
    ビジネスからプライベート、日常英会話を完全網羅! ●特徴 一日の始まりから終わりまで、日常でよく使う会話はこれ一冊でOK! この値段でこの大ボリューム ●特に次のような方にオススメです! ・今まで英語学習が続かなかった… ・日常生活ですぐ使いたい! ・外国人との交流を増やしたい! 【目次】 第1章  ■朝 本書の 使い方 1朝のあいさつ 2起床1~3 起きなさい/朝は苦手/寝不足だ/寝坊した/いざ起きる/急ぎなさい →全7項目 第2章 ■会社 1会議1~2 会議がはじまる/会議の予定/会議でのやりとり/意見を求める/会議の後で 2商談1~2 アポをとる/商談でのやりとり/プレゼン/商談が進まない/契約が成立 →全5項目 コラム1 第3章 ■家で 1そうじ 2洗濯1~2 洗濯する/洗濯物を干す/布団を干す/アイロンをかける →全8項目 コラム2 第4章 ■街で 1街を歩く1~2 道を尋ねる/道順を教えてもらう/どのくらい時間がかかる?/歩き疲れた 2出会ったときのあいさつ →全8項目 コラム3 第5章 ■夜 1レストラン1~4 入店する/店員の応対/席に着く/飲み物は?/注文する/トラブル/ごちそうさま 2飲み会1~3 飲みに行こう/乾杯/宴もたけなわ/まだ飲むの?/ まだ飲むぞ →全6項目 第6章 ■休日 1美容院 2エステ →全4項目

    試し読み

    フォロー
  • カンサイ式節約術
    5.0
    「髪はセロテープで留めて寝る→カーラーいらず」「洗濯物はびしょびしょで干す→アイロンいらず。」「夏の下着は冷蔵庫へ→クーラーいらず」。カンサイ式生活術は、本能的に問題解決できる最短アプローチなのです!
  • キレイな部屋をずっとキープできる!ADHDのための整理収納術。クローゼット編。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 整理整頓は、毎日の生活のなかで欠かせない、永遠のループです。 きちんと片付いている部屋は、何をするにも効率的で、スムーズにことが運びます。 そんな部屋を目指しているのに、上手くいかないという悩みを持つ方は、全体の割合からしてもかなり多い傾向にあります。 それに加え、ADHDの方にとってはなおさらですね。 洗濯物は畳むことなく山になっていて、着る服はそこから探したりしていませんか? 突然の来客でとりあえずクローゼットなどに押し込んで、そのまま手を付けていない。また、アイロンがけをする予定の服がそのままになり、日に日に溜まっていくということはありませんか? 本書は、そんなADHDの方に焦点をあてて、なぜ上手くいかないのか? そのための対処法などにも視点を置き、生活の中でも特に毎日変動していくクローゼットの整理整頓方法、リバウンドさせないためのアイデアを盛り込みました。 ほんのちょっとのコツで、ADHDでもキープできるようになる方法を教えます。 きちんと片付いた部屋をキープしていくことで、頭の中の整理をする訓練にも繋がります。 まずはクローゼットの整理整頓から実践してみましょう。 【目次】 第1章 セルフカウンセリング(クローゼット編) 第2章 動線や収納場所の見直し 第3章 アイロンの手間を省くために 肝心なのは干すときのひと手間 ノーアイロンのための購入時の工夫 第4章 断捨離しましょう 第5章 キープしていくための収納 まとめ 【著者紹介】 Kao(カオ) 神奈川県出身。イラストレーター&アートセラピスト。 自身の得意分野を生かし、心理学を学び、メンタルカウンセラーの資格を取得する。 その他、整理収納アドバイザー2級、発達障碍コミュニケーション初級指導者認定、箱庭療法士、アートセラピスト、親子胎教パステルアート認定資格を取得。 現在、癒しをテーマにイラストのご依頼の受注、メールカウンセリングや箱庭のカウンセラーとして、またパステルアート講師として活動中。
  • 芸能界の「闇」に迫る レプロ・本間憲社長 守護霊インタビュー
    4.0
    女優・清水富美加が 所属していた 芸能プロダクションの 驚くべき実態。 「専属契約」に 隠されたカラクリ。 事務所の要求を断れば 「仕事から干す」。 メディアへの「圧力」と 「業界のルール」。 なぜメディアはこの事務所に ついて言及しないのか。 レプロ側がひた隠しにしたい 不都合な真実とは――。 マスコミ報道からは見えてこない 芸能界の闇にメスを入れる。 【公開霊言収録後、  なんと4日でスピード発刊 !】 ■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■ 人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。
  • ココニャさんちの障子破り猫軍団
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豪快に障子を破る姿でSNSを騒然とさせた大家族猫のフォトエッセイ。 元野良猫の赤ちゃん猫が元気いっぱいに育った様子を楽しい写真で紹介します! (本文より) はじめまして。 「三度の飯と猫が好き」が座右の銘、ココニャと申します。 我が家には6匹の猫と1匹の犬がともに生活しておりまして、 毎日それこそ「文化祭の前日」のようなにぎやかさ。 今日も家のどこかで、猫が吐く……障子をやぶる……キーボードの 上で寝る……イヌがサイレンにあわせ遠吠える……(半泣き) (仕切り直し) 今日も家のどこかで、猫がうっとりとストーブ前で寝転ぶ…… あたたかな日差しに腹を干す…… ごはんを食べ終わり満足そうに口のまわりを舐める…… 穏やかでにぎやかな毎日にようこそ! この本ではそんな我が家の様子をご紹介します。
  • 50点家事 - めまぐるしい毎日でも暮らしが回る -
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月間130万PVの大人気ブログ「IEbiyori」のサチさん、初の家事本! 子ども3人・旦那単身赴任中・「カジニガテ」のサチさんならではの、 もっとも少ない労力で、最短ルートで家事をこなすためのアイデアを紹介。 ・流行の家事に振り回されない ・献立予約で「考えない日」を作る ・水回りの掃除は準備と予防で8割終わらせる ・洗濯物は干すときに取り込む ・家計は枠管理でゆるやかに …etc. イライラしながら100 点を目指すのではなく、 無理なく続けられる50点家事がちょうどいい。 毎日忙しい人でも、ラクに、笑顔で家事をこなすためのヒントが詰まった一冊です。 【CONTENTS】 ◆Chapter1 家事のしくみ ◆Chapter2 料理 ◆Chapter3 掃除 ◆Chapter4 洗濯 ◆Chapter5 片づけ ◆Chapter6 名もなき家事 …etc.
  • 最新ワザ! 100歳までボケない手指体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知症の発症年齢は65歳以上が大半を占めますが、脳の老化は40代後半から始まっています。そのため認知症を予防するには、少しでも早い生活習慣の改善が大切で、まずは、日頃の生活を見直し、認知症のリスクを高める習慣を改めることが必要になります。そのうえでおすすめしたいのが、脳を刺激する認知症予防対策です。本書で紹介している手指体操は、光トポグラフィによる実験により、その有効性が証明されています。特別な道具も必要なく、日常の中で手軽にできる予防法として最適です。 最初はうまくできなくても、その難しさこそが、脳に刺激を与えて活性化させます。チャレンジ精神を持って、ひとつひとつを丁寧に、根気強く行ってください。(「はじめに)より) (序章)認知症は予防できる! 認知症の予防はストレス対策から!/なぜ年をとるとボケるのか?/ 手指体操のボケ予防効果とは?/手指体操をより効果的に行うには? (第1章)手指だけで しゃくとりむし/かざぐるま/でんでんむし/いちにのさんその1/ いちにのさんその2/指まわしその1/指まわしその2/あいうえお/ 犬がワンワン/カエルとバッタ/トントントン/直線を同時になぞる/ 縦横の3本の直線をなぞる/うずまきを同時になぞる/数字をタッチする/ 音階をタッチする/拍子を打つ (第2章)身近な道具で 広告・新聞紙でジャグリング/買い物袋たたみ/レシート破り/輪ゴムまわし/ 輪ゴムでエキスパンダー/輪ゴムでチェーリング/古布裂きでハタキ作り/ ペットボトルのふたでおはじき/ペットボトルの笛で演奏/ようじ落とし ボールまわしその1/ボールまわしその2 (第3章)家事をしながら 両手を使って米を研ぐ/いろいろな形の餃子を作る/きゅうりの飾り切り/ ゆで卵を花形に切る/洗濯物を干す/タオルをたたむ/Tシャツを一瞬でたたむ/ 両手で拭き掃除/ (第4章)手作り昔遊び 指編み/ポンポン作り/手作りこま/びゅんびゅんごま/お手玉作り/お手玉遊び/ けん玉作り&遊び/三つ編みのしおり/六角返し/びょうぶ切り紙/ふたごの折り鶴/紙鉄砲 ◯白澤流ボケ予測テスト最新バージョン ◯ボケを予防する生活習慣
  • 【3冊 合本版】日本俗信辞典
    -
    日本全国に伝わる言い伝えや迷信を収集、項目ごとに分類。散発的になっていた民俗学の知識を集め、その俗信が「伝わる内容、伝わる場所」を記し、類型の話順に並べ整理する。「◆ウサギの尻の穴は毎年増える」「火事の前にネズミは逃げ出す」「桃を食って川に行くと河童にひかれる」「夜オムツを干すと子が夜泣きする」ほか。 ※本電子書籍は『日本俗信辞典 動物編』『日本俗信辞典 植物編』『日本俗信辞典 衣裳編』を1冊にまとめた合本版です。
  • 360°美少女デッサン入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 視覚的に一目でデッサンのポイントが理解できるような構成 各章の最後には演習ページを作り描きこみ式で確実な上達を促す ★Chapter1 顔と全身の基本デッサン ・全身のしくみ ・頭部のしくみ ・顏を描く ・年齢別の顔を描く ・いろいろな髪型を描く ・全身を描く ・いろいろな体型を描く ・年齢別の全身を描く など ★Chapter2 基本の動きのデッサン ・立つ ・歩く ・走る ・ジャンプする ・転ぶ ・立ち上がる ・座る ・しゃがむ ・頬杖をつく など ★Chapter3 日常生活のアクション(学生編) ・起きる ・顔を洗う ・着替える ・食事をする ・自転車に乗る ・電車に乗る ・授業を受ける ・居眠りをする ・TVを見る ・スマホを使う ・電話をする ・お風呂に入る ・髪の毛を乾かす ・寝る など ★Chapter4 日常生活のアクション(大人編) ・買い物をする ・料理をする ・洗い物をする ・洗濯物を干す ・洗濯物をたたむ ・掃除をする ・パソコンを使う など ★Chapter5 身体や武器を使ったアクション ・殴る ・蹴る ・投げる ・本を読むなど
  • 晋遊舎ムック お洗濯 the Best
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 汚れもニオイも洗いにくいものも がんばり不要でまるっと洗える! 疲れない洗濯術 PART.1 定番汚れ編/干す編 PART.2 洗いにくいアイテム編/シワ・毛玉編 PART.3 仕分け編 洗濯洗剤の選び方 No.1 洗浄力 No.2 消臭力 No.3 汚れ移りブロック力 No.4 溶けやすさ ・お洗濯の超ベストバイアイテム ・お洗濯の知恵袋 …ほか
  • 晋遊舎ムック お洗濯の便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンコな洗濯ものも、裏技で超絶キレイ! 衣類汚れの新方程式見つけました!! 洗濯機をガンガンまわして、パンパン干して、ササッと取り込んで、テキパキたたんで、サクサクしまって……。 みなさま、毎日のお洗濯、ホントウにお疲れ様です! 汚れた衣類がキレイになると、とっても気持ちいいですよね。 でも、ちょっぴり思いませんか? もっとラクにお洗濯できればいいのに~~~!! そして私たちを悩ませるのが、どんなに洗っても落ちないガンコ汚れ!! コートの黒ずみ、ワンピースのワイン染み、まくらの黄ばみ……etc. クリーニングに出す? もう捨てるしかない? そんなの、もったいなさすぎます!! この本は、そんなアナタにこそ知っていただきたい、お洗濯に関する裏ワザや知っ得アイディアがぎっしり詰まった1冊です。 しかも、実際にテストしてわかった、とっておきのネタばかりを集めました。 これを読めば、毎日のお洗濯がもっと楽しくなること間違いなし! あきらめ系汚れもイヤ~なニオイも全部落とし方があるんですっ! ◆衣類汚れの新方程式 Best of Best その習慣が落ちにくさの原因でした!  ◆お洗濯の真実100 プロも認める高評価アイロンは本当にすごかった! ◆フリームーブパワーが神ってる3つの理由! 乾きにくい季節は「ドコでどう干すか」が大切なんです! ◆冬の部屋干し大正解 【付録ピンナップ】 ◆洗濯洗剤&アロマ柔軟剤 ABC判定早見表 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 【マイナビ文庫】時間をおくだけで、どんどんおいしくなる 熟成レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間が経つほどおいしくなる、保存もできる絶品レシピ 塩漬け、オイル煮・オイル漬け、干す、寝かせるなどの方法で、食材を熟成させて調理する熟成レシピ。 時間が経つほどに味がしみわたり、どんどん深みが増しておいしくなります。 ※本書は『時間をおくだけで、どんどんおいしくなる 熟成レシピ』(2014年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 PART 1 肉 PART 2 魚介 PART 3 野菜 PART 4 その他 コラム 1 塩とオイル 2 ハーブとスパイス 3 野菜の熟成 4 ワイン あべの辻調理師学校で料理の基礎を学んだのち、フランス料理に魅せられ、レストランやホテルで修行を積む。フードコーディネータースクールで飲食店経営についてのノウハウを学び、2008年11月、東京・下北沢に「下北沢熟成室(現:肉ナリ焼クナリ)」をオープン。“時間軸”をコンセプトに、時間の経過を楽しめるさまざまな熟成料理を提供。2011年には一時休業して渡仏し、さらなる知識を深める。2024年現在、下北沢で「カレーの惑星」、「料理と暮らし 適温」など全6店舗を営業中。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 時間をおくだけで、どんどんおいしくなる 熟成レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 塩漬け、オイル煮・オイル漬け、干す、寝かせるなどの方法で、食材を熟成させて調理する熟成レシピ。時間が経つほどに味がしみわたり、どんどん深みが増しておいしくなります。あらかじめ熟成させた食材は焼いたり、そのまま食べたりと、調理がとっても簡単。お酒のおつまみはもちろん、日持ちするので作りおきしておけば、忙しいときのおかずにもうってつけです。およばれしたときの手土産や持ち寄りにも大活躍します。 ■CONTENTS PART1肉/PART2魚介/PART3野菜/PART4その他/コラム(塩とオイル、ハーブとスパイス、野菜の熟成、ワイン) ■著者 福家征起(ふけまさき) あべの辻調理師学校で料理の基礎を学んだのち、フランス料理に魅せられ、レストランやホテルで修行。フードコーディネータースクールで飲食店経営についてのノウハウを学び、2008年11月、東京・下北沢に「下北沢熟成室」をオープン。“時間軸”をコンセプトに、時間の経過を楽しめるさまざまな熟成料理を提供。2011年には渡仏し、さらなる知識を深める。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 邪気を落として幸運になる ランドリー風水
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【毎日の“プチ開運行事”で服から運気が上がります】いま、あなたが着ているその服。目に見える汗や汚れだけでなく、“厄”や“悪い気”がついています。でも、ケアひとつで、幸せのオーラをまとえるのです!本書では、清潔な服を“幸せを呼ぶアイテム”と考え、日々の洗濯で汚れと穢れを落としてキレイを保つ方法を紹介。「洗って干して、たたんで、しまう」というごく普通の家事がそのまま開運につながる、究極の“ゆる風水”を提案する一冊です。【この3ステップで運気上昇!】◎すっきり「洗う」⇒キレイに浄化◎カラッと「干す」⇒光と風のパワーを吸収◎きれいに「たたむ」「しまう」⇒運気を蓄える【ランドリー風水は、こんな人に向いています♪】□パワスポが好き→おうちを開運&浄化のパワースポットに!□風水ってむずかしそう→ランドリー風水は究極の“ゆる風水”!□お洗濯がめんどくさい!→だからこそ“プチ開運行事”にしちゃおう!
  • 人生のBGMはラジオがちょうどいい
    4.2
    1巻1,760円 (税込)
    何にもすることがない休日の午後。テスト勉強が手につかなかった平日の深夜。庭先で洗濯モノを干す平日の昼間。疲れて乗り込んだ深夜のタクシー。そこで小さく流れていたのは、いつもラジオだった。内容なんてよく覚えてない。面白かったか定かじゃない。でも、それを聞いたときに、何をしてたかは、覚えてる――。落語界を牽引し、エッセイのジャンルも勢い余って引っ張る一之輔師匠が回想する「あの頃と、あの番組」。
  • 絶頂バルコニー~年下美青年の誘惑~
    -
    ランジェリーショップに勤めている明香里。ある日、バルコニーで下着を干していると、向かいのマンションに住む青年がこちらの様子を伺っているのに気付く。なんとその青年は下着に欲情したのか、自慰行為をしていたのだった。 夫婦の倦怠期を迎えていた明香里は、そんな彼の姿を眺めたくて、あえて目立つ所に派手な下着を干すようになり……。 また、シテる――。見られることで感じ、女を意識するようになる明香里。やがて妻の変化に気付いた夫は……。 アラサー&アラフォー女子のための官能エンタメ小説「セカンドバージン」創刊! 「ガールズ官能では物足りない」そんな読者の声にお応えします!

    試し読み

    フォロー
  • ソレダメ!得するマル家事大百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活お役立ちバラエティー「ソレダメ!」(テレビ東京)の公式BOOK! 料理、そうじ、片付け、収納術、洗濯など、家事にまつわる目からウロコの新常識が1冊に! 身近な食材の格上げワザ、ひと工夫で名店の味になる驚きレシピのほか、家事がグッとラクに&楽しくなる驚きの時短術、知って得する節約術、防犯術まで、くらしの中の「知らなかった!」が続々! 第1章 料理にまつわるソレダメ!ソレマル! カルボナーラは生クリームを使わない方がおいしくなる!?/オムライスはごはんより先にケチャップを炒める!?/レタスをシャキッとさせるのはお水じゃなくてお湯!?/粉末ソースとめんつゆで簡単にくんせい卵が作れる!? 第2章 家事にまつわるソレダメ!ソレマル! 洗濯物は雨のときでも外に干す!?/ホコリ汚れは柔軟剤で水ぶきする!?/フローリングは炭酸水で掃除する!? 第3章 暮らしにまつわるソレダメ!ソレマル! シルバーアクセサリーの汚れは消しゴムで落ちる!?/スポーツドリンクは温めて飲む!? etc. くらしの新常識が140連発!
  • 竜巻のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ
    -
    学習まんががエンターテインメントに! 今回のテーマは「竜巻」です。  みなさんもニュースで様々な天気の話題を目にすることも多いでしょう。そもそも天気が悪いと外でも遊べませんし、運動会も中止になったりしますね。雨が降れば、お母さんだって洗濯物を干すのに一苦労です。  天気=気象は人々の暮らしにとって切っては切り離せない重要な問題なのです。特に気象現象の最たる「竜巻」は、自然の圧倒的な猛威を私たちに知らせてくれます。厳しい自然を目の当たりにすると、人間は無力です。ですが、その厳しさに果敢に立ち向かう勇者たちも存在するのです。  このまんがはその勇者たちが主人公です。まんがを楽しく読みながら、竜巻について、天気について、自然について考えてみてください。 ※フィックス型EPUB62.1MB(校正データ時の数値) 【ご注意】 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • 20分で読める。魂の接待。中国人、台湾人、シンガポール人。お酒も飲めない僕の中華接待体験談。
    -
    1巻328円 (税込)
    【編集部コメント】 筆者の中華系接待の実体験が非常に生々しく、楽しめました。中国、台湾出張などの業務があるビジネスマンの方は一読いただくと参考になる部分もあるかと思います。忙しい方でもさっと読める「○○分で読める」シリーズです。 まえがきより 「みなさん、本日はわざわざ台北までお越しいただきありがとうございます」 ある台湾の大手企業の会長が挨拶をしている。 彼は一代で、半導体業界の巨大企業を作り上げた伝説的な人物だ。 彼の前で日本企業の役員クラス十数人が円卓を囲んでいる。 順番に、香水のような香りのブランデーが注がれていく。 日本市場担当の支社長は、円卓を回りながら、そのブランデーを片手に持ち一人ずつ挨拶をしている。衝撃的な挨拶だ。 「乾杯しましょう」 台湾人だが、彼の日本語は流暢で少し話したくらいでは外国人とわからない。一人と乾杯すると、コップの酒を飲み干す。すると、新たにもう一杯注ぐ。そして次の人と乾杯をする。それを全員と繰り返していく。弱い酒ではない。 接待会場は非常に美しい部屋だった。シャンデリアのオレンジがかった照明が優雅で、上品な雰囲気だ。数十人が同時に座れる円卓だから、相当な大きさなのだが、最もはじの席でも3メートル以上壁から離れている。天井から床まである大きな窓からは遥かな夜景が見渡せる。 「どれだけ金を使ってるんだ」 それが率直な感想だった。 僕らは日々1円単位での交渉をしている。彼らは売る側、こちらは買う側だ。こんな金があるなら少し安く売ってくれ。そう思ったのだが、それとこれとは違うらしい。 僕は10年以上、商品を輸入し日本で販売するという仕事をしてきた。海外といっても、ほとんどは、中国、台湾、香港、シンガポールだ。そう中華系の国ばかりだ。その中で、多数の接待をうけた。本書では、その接待を記載していく。僕の個人的な体験だし、汎用的なものでもない。ただ、現場の生の感覚をできるかぎり伝えたいと思う。それが、面白いだろうし、もしあなたが中華系接待を受けることがあるならば役立つかもしれないからだ。 ちなみに僕は、酒が飲めない。だから飲めない人の中華系接待対応術としても参考になるかもしれない。 基本的には楽しんで読んでいただきたい。それだけで幸いだ
  • 小さな工夫で捨てずに楽しむ サステナブルな自炊生活
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食材を「ぜんぶ使い切る」ためのコツとレシピを紹介。「干す」「煮る」「漬ける」といった身近なアプローチで、我が家のフードロスを解消。この一冊で、一生使える「捨てない調理テク」が手に入る! お財布にも環境にもやさしい自炊のデビューBOOK。
  • ちびちび ごくごく お酒のはなし
    4.0
    夏の夕暮れに、テラスで飲むスプマンテ。凍るように寒い冬の夜に飲む熱燗。わいわいがやがやとした店内でほろ酔い加減のおじさんに混ざりながら、ぐびーっと飲み干すホッピー。お洒落して出かけたレストランで飲むキールロワイヤル。秋の夜長にひとりで飲む、こっくりした赤ワイン。お酒の場面は、いつでもこんな風にすぐに頭に思い浮かべることができる。リラックスした楽しい時間。私にとって、なくてはならないのが、そんな時間なのだ――。本書は、人気スタイリスト伊藤まさこさんが、いつも使っている酒器や道具、お酒にまつわるはなしとともに、ふだんの食卓のなかからお酒にあう49のレシピを紹介。ちくわの磯辺揚げには冷えたビール、日本酒には焼き味噌、赤ワインにはきのこのソテー、えびの黒酢炒めには紹興酒……。さて今日は、なにを飲もう? なに食べよう?

    試し読み

    フォロー
  • 長崎あるある
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長崎ならではの“あるあるネタ”を一挙公開! 【内容紹介】 長崎はカステラやちゃんぽん、ハウステンボスだけじゃないぞ! 女子がスゴイ!「大浦お慶」も「稲佐お栄」も長崎出身! 夜景がスゴイ!世界新三大夜景に選ばれる!! ハンバーガーがスゴイ!佐世保は、日本のハンバーガー発祥の地!!! 表現力がスゴイ!ファスナーは社会の窓ではなく、世界の窓!!! 長崎出身のタレントで声優の古川小百合が、長崎の県民性、郷土自慢、珍百景、伝統文化、グルメと、長崎の魅力をカンペキに網羅した1冊!これを読めば長崎ライフが一層楽しくなる「あるある本」の決定版!! <収録あるある(一部)> ●「まちで遊ぼう! 」というだけで、浜の町だと判るのが生粋の長崎人 ●「大浦お慶」も「稲佐お栄」も長崎出身! ●ミルクセーキは飲むものじゃなくてシャリシャリ食べるもの! ●かさぶたって何よ? つばかくでしょ ●多少の黄砂が飛んでいるくらいなら、洗濯物を干す
  • 鍋奉行犯科帳
    3.5
    大坂西町奉行所に型破りな奉行が赴任してきた。名は大邉久右衛門。大食漢で美食家で、酒は一斗を軽く干す。ついたあだ名が「大鍋食う衛門」。三度の御膳が最優先で、やる気なしの奉行に、与力や同心たちはてんてこ舞い。ところが事件が起こるや、意外なヒラメキを見せたりする。ズボラなのか有能なのか、果たしてその裁きは!? 食欲をかきたてる、食いだおれ時代小説。オリジナル文庫。
  • 肉も、野菜も、魚でも! ムダなくかんたん 食材ストック塾
    -
    もっとおいしく、 もっとムダなく食材活用! 買ってきた食材を一度に使い切れず、そのままムダにしてしまってはいませんか? あとから活用しやすい冷凍・冷蔵テクニックから、干す・漬けるなどの伝承料理の知識を生かした「かんたんひと手間」まで、余らせがちな食材をもっとおいしく、もっとムダなく活用・保存できる方法を教えます! 【食材別ストック術】 実野菜・花野菜/いも・根菜/葉野菜・茎野菜/きのこ/果物/肉/魚介類/米 【ストック食材活用レシピ】 野菜活用レシピ/きのこ活用レシピ/果物活用レシピ/肉活用レシピ/魚介類活用レシピ/米活用レシピ ■ご注意ください■ カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • はだかのゆめ
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    東京から遁走して着いた四万十川の辺は、生死の境を越えた聖なる空間だった。――流される日々の中でみた夢。祖父が晩酌の時間にこぼす愚痴。母の洗濯物を干す音。父の風呂場から聞こえてくる音痴な歌。十数年の生死の記憶が詩的な言葉で鮮やかに蘇る。青山真治が「最後の映画作家」と激賞した逸材が放つ心を揺さぶる世界!
  • 病気にならない 蒸しショウガ健康法
    4.0
    “蒸しショウガ”には、 生のショウガの10倍の効能が! 生ショウガにはないすごいパワーで、 血液がサラサラ、糖尿病に効く、 免疫力を上げる、高血圧を治す、 そしてダイエットにも効く! 蒸して干すだけ! 自分で作れる超お手軽漢方薬の 「作り方」と「効用」を すべて紹介します! 「たった2週間で血糖値が100以上も下がった」(50歳 女性) 「薬を飲んでも治らなかった高血圧が正常値に」(56歳 男性) 「毎朝、蒸しショウガ紅茶を飲むだけで、3週間で4キロやせた」(48歳 女性) 「健康診断で、メタボと血液の数値が正常になった」(45歳 男性) 「長年苦しんできた花粉症が不思議に軽くなった」(39歳 女性) 「2週間で手足のむくみがとれて、冷えや生理痛も解消」(42歳 女性) 「便秘がたちまち解消、頭痛、肩こりも楽になりました」(67歳 女性) 蒸しショウガにはすごい効果があります! 蒸しショウガを始めた人たちからは、 「血糖値が下がった」「血圧が下がった」 「体重が10キロ落ちた」「疲れがなくなった」などなど、 その効果を実感する声がたくさん届いています。 ※ショウガには、ジンゲロールとショウガオールという ふたつの薬効成分が含まれています。 生ショウガはジンゲロールがほとんどで、 すごい効能をもつショウガオールがあまり入っていません。 それがショウガを蒸すことで、成分が変わります。 蒸しショウガには、生ショウガの10倍の ショウガオールが含まれているのです。
  • 干し野菜手帖:野菜ソムリエKAORUが教える、干し方のコツとレシピ60
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天気のいい日に野菜を干すだけでできる「干し野菜」は、太陽の力で旨味や甘みが凝縮され、歯ごたえも楽しめるのが魅力。 味がしみやすく、かさが減りたくさん食べられる…とメリットがいっぱい。 何より、野菜を干す作業は楽しい! 本書は野菜ソムリエ第1号の著者が、30種以上の野菜・キノコ・果物の干し方と60のレシピを紹介します。
  • 毎日ラクに片づくクロゼット収納
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日続いていく衣類の片づけを もっと楽しく、簡単にできたら……と思いませんか? そのヒントを、ギュッと詰め込んだ1冊です。 *** 家族構成や家の間取り、クロゼットの大きさ──。 その家庭によって、衣類収納の条件はさまざま。 けれど、どんな条件だって 生活スタイルや家事動線を考えた配置や 使う人の行動パターンを考慮した工夫をプラスすれば 誰にとっても使いやすいクロゼットになります。 今回取材したのは、いろいろな試行錯誤を経て 自分らしいクロゼット収納のスタイルを見つけた12人。 そのほか 人気ブロガー lovelyzakka こと瀧本真奈美さんによる ごちゃごちゃクロゼット改造ルポや 収納上手さんの愛用グッズも詳しくご紹介。 あなたのクロゼット改造の参考になる アイデアがきっと見つかるはずです。 【目次】 CHAPTER 01|片づけ上手のクロゼットお見せします。 ・元ショップ店員ならではのブティックみたいな丸見えクロゼット ・モノトーンで統一したストック服から“一軍アイテム”をセレクト ・洗濯物を干す、たたむ、しまうが完結する家事ルームをフル活用! ・洗濯所横のクロゼットに4人分のタオルからふだん着までをフル装備! ・築30年の古い家じゅうに衣類用の棚をつけたら片づけが楽しく ・家族4人分のふだん着を2つの引き出しに“サッ取れ”収納 ・不用服を“旅に出す”のに母娘で夢中 衣がえや掃除もグンとラクに! CHAPTER 02|ラクちん洋服収納は自分で作る! ・ちょっぴり手のかかる夫が自分のことは自分でできる収納に ・1間の押入れに子ども3人のラックと夫婦の衣類がすっぽり! ・メンズのアパレルショップ風に服が主役の“舞台”をDIY ・1階の中心にある物入れが手作り引き出しで衣類収納に変身 CHAPTER 03|瀧本真奈美さんが提案 カインズの収納アイテムでごちゃごちゃクロゼット大変身! CHAPTER 04|子どものワードローブ収納。 ・お店みたいに飾ってあると学校の準備も楽しい! ・おじいちゃんお手製の木箱で作った子どもたちのクロゼットルーム! ・ママ&妹とおそろいの服やお気に入りのアクセケースで気分を上げて ・おしゃれ心が芽生えた男子2人が喜ぶカッコいいクロゼット CHAPTER 05|みんなが使っている便利な収納グッズ。 COLUMN (1)ハンガーの上手な選び方 (2)とっておきアイテムの可愛い収納術
  • もやもやしたら、習慣かえてみたら?
    4.0
    「暮らしのおへそ」から生まれた、習慣を変えるヒントが満載の一冊! 人生の舵をぐっと切ることは、なかなか難しいけれど、いつもの習慣を変えてみることなら 明日からできます。「このごろ、なんだかつまらないなあ」「何かがうまくいかないなあ」と もやもやしたら、この本でご紹介した37人の方のルーティンを参考に、毎日の小さな習慣を 見直してみるのはいかがでしょう? どんなにささやかな習慣でも、きっと明日を変える力が あるはずですから。                                   【1章】やりたいことがわからない人へ 樹木希林さん/石けん1個で生活する 堀井和子さん/目を鍛錬する ヨシタケシンスケさん/出かけないで暮らす もたいまさこさん/わからないなら、わからないままおいておく 赤木明登さん 智子さん/毎日夫婦で手をつないで散歩する 佐治晴夫さん/星を眺めて、ピアノを弾く 有元くるみさん/いちばんやりたいことから一日を始める 植松 努さん/失敗を自分のせいにしない 藤田志保さん/ショートケーキはいちごから食べる 須長 檀さん 理世さん/思考をビジュアル化する 【2章】家事がつらい人へ 伊藤まさこさん/「ここまではやらない」と決める 引田ターセンさん かおりさん/タオルでバスルームを拭き上げる 石村由起子さん/ふきんをたたむ 西胤真澄さん/30分だけ掃除をする 田中ナオミさん/カラッと乾かす 黄瀬徳彦さん 唐津裕美さん/インスタントコーヒーを飲む 佐々木由貴子さん/枕を毎日干す 【3章】ご飯づくりをラクにしたい人へ タサン志麻さん/キッチンをシンプル化する 按田優子さん/スプーンの量で作る 前原なぎささん/作りたくなかったら、夕食はカップラーメンにする 瀬尾幸子さん/名前がついた料理を作るのをやめる 林のり子さん/野菜の水きりはキッチンクロスで 佐藤友子さん/水曜日は「ちょっと高級」な冷凍食品で 和田ゆみさん/夕方5時には、ハッピーアワーを過ごす 【4章】時間の使い方が上手になりたい人へ 中嶋朋子さん/本の言葉を書き留め、清書する イイホシユミコさん/決してやめない 為末 大さん/頑張ってもうまくいかなかったら諦める 森下典子さん/コツコツ続ける 佐々木かをりさん/手帳はいつも開いておく 坂下真希子さん/会社を出たら仕事は忘れる 野口真紀さん/毎日銭湯に通う 大井幸衣さん/毎年、正倉院展に行く 望月通陽さん/出かけた先で拾いものをする 《column:モノから始まる習慣》 1)時間を二層構造にしてくれる、骨伝導イヤホン 2)一晩おけばでき上がり! ヨーグルトメーカー 3)腸を元気に! 黒麹甘酒
  • やさしい保存食と自家製レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手順がやさしい、体にやさしい保存食の本。 料理は、無添加で食材が選べ、 何より自分にとっていちばんおいしい味を見つけられるので自家製に限ります。 熟成を楽しみながら、日本の四季のおいしさを味わえる1冊。 自分はもちろん、家族思いのくり返し作って蓄えたいレシピが見つかるはず。 保存期間の目安やポイントも徹底ガイド。 まずはおさえたい、塩漬け、干すなどの基本の極意と王道保存レシピ(パート1)、 四季を楽しむ旬の保存食~春夏編・秋冬編~(パート2)、 パパっとおかずになるいつもの常備菜(パート3)、 うどんやピザなどチャレンジしたい自家製メニュー(パート4)、 料理がラクできる自家製ソース、調味料(パート5)。 それぞれ、手順を写真解説。 梅干しやキムチ、塩レモンなど挑戦したいけど、 めんどくさい、むずかしそう、という人も大丈夫。 最短のレシピで、あとは置いておけば、 時間とともに味が深まり毎日のごはんが絶対ラクできます。
  • レイル・ロード・ムービーズ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    東京。駅から駅へと、様々に描かれる恋模様。「ここから飛び込んだら、俺と寝てくれる?」モネに思いを馳せながら、上野公園の池にダイブしようとするレイジ。「やっぱりお洋服は代官山で買わなくちゃね」と言っていた瑠璃子は1年後、新宿で飲み慣れないブラックコーヒーを飲み干す。高円寺の喫茶店では、ビリー・ホリディをBGMに、サムとアンジーが恋の駆け引き。内田春菊のペンと櫻田宗久のカメラが織り成す、東京で暮らす男女の等身大ラブストーリー。

最近チェックした本